就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ソリューションズ関西株式会社のロゴ写真

日鉄ソリューションズ関西株式会社(旧:株式会社NSソリューションズ関西) 報酬UP

【未経験からのIT挑戦】【21卒】日鉄ソリューションズ関西の夏インターン体験記(理系/総合職)No.9728(神戸大学大学院/男性)(2020/6/26公開)

日鉄ソリューションズ関西株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2021卒 日鉄ソリューションズ関西のレポート

公開日:2020年6月26日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

夏にOfferBoxからオファーを頂き、会社まで赴き人事から直接説明を受けた。その後、インターンシップの参加を誘導され、そのまま先着制で申し込むことにした。当時はITに一ミリも興味がなく、正直不安だった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

この企業自体の選考はそもそもないが、OfferBoxのプロフィール記入欄を充実させておくことは重要。オファーされた企業がいくつも本選考の最終選考まで進んだため、絶対に損しない。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2019年07月

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪
参加人数
20人
参加学生の大学
非常に高学歴が多く、自分のテーブルは全員京大阪大神大だった。
参加学生の特徴
頭がよく、こうしたら楽になるかもといった工夫の提案の出来る学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

客から与えられた仕様書を最も正しくて使いやすいフロー書に書き直せ。

1日目にやったこと

仕様書を配られて、それをITエンジニアがそのまま実行できる形に書き換えるといったもの。作成にはエクセルを使用した。議論の際に大型モニタの電子黒板を使って進めることが許可されていた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事/現役PM

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

フィードバックを紙面で頂いた事が印象的である。効率的なワーク進行にはチームメンバーでやることを確認すること、逆にメンバーで分担できる作業に全員で取り組まないことが重要だとコメント頂いた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

未経験の状態でITのワークをするのは難しかった。特にITならではの知識や独特なルールなどがありインプットが難しかったが、数学の公式を使い慣れているため一度覚えるとそこそこうまくワークを進めることが出来た。また、チームメンバーの理解度を確かめながら動くのが難しかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ワークにおいて班員の目線が揃うよう気をかけること。これをこのインターンシップから意識するようにした。そのおかげで他のインターンシップのワークは一通りうまく行くようになったと思う。また、このインターンシップのあとの模擬面接セミナーも非常に有意義だった。

参加前に準備しておくべきだったこと

親会社やNTTデータなどSier大手、アクセンチュアや日本オラクルなどITについて幅広く見ておけばよかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

結構社員の方が大人しめであり、自分がよくしゃべる性格であるため、マッチングするのか不安だった。また、理系の大学院まで出ているのに子会社に就職するのは自分として満足できるか、親会社との比較に苦しまないか、といった懸念点が思い浮かび、想像できなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

面接官や人事の方とは波長が合うため。また性格上、ITとの親和性は自分では高い方だと感じていたため。実際に本選考では面接の選考はポンポン進み、最終と思わしき選考の前ではITの志望動機に熱意をさらに込められれば合格、といったことを伝えられた。(結局内定は出なかった)

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともとインターンシップ前は仕事の様子が一ミリも想像できなかったが、働いていく中でコミュニケーションを軸に問題解決ができそうだと社員の話を伺っていて思った。また、社員の方が優しく、無駄に叱咤激励されながら働く羽目にもならないだろうと個人的に思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者のみ日本製鉄の工場見学会、取り締まり役によるIT業界役員セミナー、そして模擬面接そして模擬面接の復習セミナーに参加できる。面接会に参加すれば早期選考に案内される。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

いくつかのフォローアップイベントがあり、それに参加すると早期案内で面接がスタートする。案内はすべてOfferBox経由出来た。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

化学にまつわる業界且つ安定高給の会社を受けていた。実際の名前を出すと石油・電力・素材化学・分析計測機器などである。その時は自分のやってきたことと近い且つ会社があまり厳しくないという後ろ向きで会社を選んでいたことは否めないと感じた。しかし倍率は高く苦戦は必死と考えていたため他の業界も満遍なく受けていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップを受けてから、ITスキルを高める道も良いと思った。化学専攻の理系院生として、メーカーの有形商材に携わるものだと考えていたが、製品に依存されず、自分の人間力やスキルがより直結に仕事の成果に反映される無形商材に携わるのもよいと思った。ここからSierを受け始めたが、この会社も含め最終選考まで進めたのでいい決断だったと思う。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 日鉄ソリューションズ関西のインターン体験記(No.1344) 2023卒 日鉄ソリューションズ関西のインターン体験記(No.20755)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日鉄ソリューションズ関西株式会社のインターン体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. suicaに興味があり、それを扱っているJR東日本情報システムに応募した。また、先輩社員のアドバイスを受けながら進める要件定義のワークを含めた5時間のプログラムとのことで、充実した時間になるだろうと思った。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

SCSK株式会社

シスキャリセミナーinAutumn
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. サマーインターンの時点ではITや金融、メーカーなど幅広く見ていたが、だんだんとIT業界に絞っていった。インターンの参加を通じて、DXなど今後の需要や自身の適性などを考慮してSIerに強い関心を持っていた。そのため、SIerを大手中心としてエントリーなどを行っていた。
続きを読む(全135文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日

株式会社NTTデータMSE

夏季1DAY仕事体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer 業界を見ていたので、有名なNTT系列の会社のインターンシップに参加してみたかったからです。抽選型で簡単に応募できたので応募してみました。3時間という短い時間なのも気軽に参加できると思いました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

富士通株式会社

ビジネスプロデューサー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT企業を中心に就職活動を進める中で、ネームバリューと仕事の規模感というところに惹かれた。志望度としてはそこまで高くなかったものの、本インターンシップに参加して優遇を得られれば就職活動を有利に進められると思ったため、応募した。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

トレンドマイクロ株式会社

3daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT企業の中でもセキュリティ業界がどのようなことを行っているのか、社会貢献しているのか知りたかったから。専門分野外ということもあったためイメージが全く湧いていなかったが、たまたま応募したら合格したため参加した。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

株式会社野村総合研究所

「実践型」インターンシップ/ITソリューション・DXエキスパート
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界を志望していたため。IT業界の中でもシステム構築に携わることができるSIerに興味があった。SIerの中でも野村総合研究所は年収が高いことに加え、レベルの高い社員が多く成長できる環境だと感じた。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 過去に毎月1時間程度のオンライン面談をしてくださり、その中で1day仕事体験イベントの案内をしてくださったので、迷わず参加することを決めました。三角決意したのは、この企業に就職したいと強く思っていたからです。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日
25卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 基本的には研究室の先輩が入社する企業をメインに見ていた。一番参考にすべきは自分の進む道で前を歩いている人だと考えた。また、夏の間はある程度広く業界を見て比較することも大事だと考えていたため、業界は絞っていない。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日

株式会社イースト

2daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界内で複数日にわたって開催されるインターンを探していたときに偶然見つけ、インターンに参加することで早期選考を受けられるとの記載もあったため、興味本位で申し込んだことがきっかけである。また、連日開催ではなくday1だけで辞退することも可能であったため、気軽に申...続きを読む(全137文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 初めての合同説明会で企業を見つけました。仕事を楽しんでいるところに魅力を感じ、応募しました。志望動機が必要なかったのも応募しやすい理由の一つでした。選考を進んでいくうちに少しずつ興味がわいてきました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

日鉄ソリューションズ関西の 会社情報

基本データ
会社名 日鉄ソリューションズ関西株式会社
フリガナ ニッテツソリューションズカンサイ
設立日 1995年12月
資本金 7000万円
従業員数 373人
※2019年6月1日現在
売上高 78億円
※2018年度実績
決算月 3月
代表者 平澤 祐介
本社所在地 〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1丁目8番30号
電話番号 06-6351-9200
URL http://www.nssol.nssmc.com/kansai/
NOKIZAL ID: 1614141

日鉄ソリューションズ関西の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。