就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大広のロゴ写真

株式会社大広 報酬UP

【未来を変える選択、あなた次第】【19卒】 大広 営業職の通過ES(エントリーシート) No.23510(早稲田大学/男性)(2018/10/18公開)

株式会社大広の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年10月18日

19卒 本選考ES

営業職
19卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
バンド活動をしていたこともあり、人々の記憶に残り、常に魅了し続けるモノの創造に尽力してきました。そして広告が持つ芸術性や新しいアイデアに深く共感し、自分の生き方と一致したので、広告業界に興味を持ちました。中でも貴社はダイレクト・マーケティングを強みとしており、約2年ほど続けているアルバイトでの総合商材の販売・接客能力が活かせる、またクライアントとのやりとりから学んだことが自分を圧倒的に成長させる場所だと確信し志望いたしました。そして日系企業の海外でのマーケティング支援を行いたいと考えております。なぜなら海外市場での成功を目標とする企業は増加する一方、その多くが大きな困難を抱え解決策を模索しています。私は固定概念に囚われない柔軟な思考が大事だと心得ており、この事業は多様性を持っているので、自分がいかなる環境においても価値を想像できるようになる一歩となり、またそれを通して多くのクライアントから満足のお声をいただきたいと考えているからです。 続きを読む
Q. あなたの「人生の1本」と言えるオススメの映画は?
A.
私の「人生の一本」と言える映画は、2004年公開のSF スリラー、「バタフライ・エフェクト」です。主 演はハリウッドの脱ぎ俳優とも言われるアシュトン・カッチャーです。恐らく映画好きな方なら一度は見たことある 俳優かと思います。内容は『ある日、突然として過去に戻れる能力を手に入れた主人公エヴァン(アシュトン・カッ チャー)。幼少期、幼馴染のケイリー(エイミー・ス マート)を迎えに来ると約束し、家族の引越しのため町を去り、時を経て再会を果たす。だが彼女の生活は荒んでおり、不幸なことに再会後すぐに彼女は自殺してしまう。 それを防ぐべく主人公は自身の能力を使い奮闘する が、、、」というものです。私がこの作品を好きな理由 は、時々過去のライフイベントを振り返り、もし別の選択 肢を選んでいたら現在はどうなっていたのだろうかと考えるからです。またこの映 画は決してよくあるハッピーエンドではありません。その点が、人の人生必ずしも良い結果で終わるものではないということを明確に捉えていて、私たちにも深く共通することだと考え、オススメする理由です。そして私は是非この作品をハッピーエンドで終わる映画が好きな人にも観てもらいたいです。なぜならこの作品は今までのものとは異なり、観る人にこの作品がハッピーエンドか否かを問うものだからです。内容にもあるように、主人公は過去の分岐点に戻り、現在を変える選択をします。その結果、仲の良い友人とは名前も知らない関係になったり、ケイリーを守るために犯した罪で刑務所に入ったりします。一方でケイリーとの充実した生活を送れたり、ある事件以来、心を開かなくなった友人と関係が改善したりします。過去に戻って現在を変えて良い生活ができても、そのせいで最悪な未来を招いてしま うなど運命の残酷さがはっきりと描かれております。ネタバレになりますが、最終的にエヴァンはケイリーと知り合う機会を過去に戻って消します、そして現在に戻り、会社員として働く街中で偶然にもケイリーとすれ違い、お互いが立ち止まります。ケイリーはエヴァンと知り合わなかったことで、きちんとした職も持ち、幸せ な人生を歩んでいました。だがエヴァンの頭の中からも、過去の選択ゆえにケリー の記憶はなくなっています。そして二人はお互いの道を進んで行き、声をかけることもなかったのでしたという終わり方です。とても切ない終わり方ですが、元々は自殺という道を進んでしまったことからすると十分にハッピーエンドだと考えられます。一方ではエヴァンの叶わぬ恋として終わることで、残酷な終わり方とも考えられます。そして観終わった後に感じるのは、私たちの現在も些細な選択の積み重ねであり、この映画は第三者的架空の登場人物に私たちを東映させているということです。そしてエンディングに流れるオアシスの曲が涙を誘います。 続きを読む
Q. 最近流行りの「不倫報道」についてどう思いますか?
A.
この質問に回答する前に、私の意見は必ずしも不倫を肯定するものではないという前提を述べ、始めたいと思います。(私は浮気されたことがあるので、、。)個人の見解として、芸能人だから不倫報道が大きく取り上げられているので珍しく、 一大事のように感じるだけで、実際世間では数多くの男女が浮気していることに目を向ける必要があると考えます。下の図から男女共に約2割、5人に1人が浮気を経験していると分かります。更に興味深いのは、40代を境に男女の比率が逆転していることです。男性は50、60となるにつれて女性の比率の二倍に増えているのが分かり、確かに高齢になるにつれて妻の方から旅行の時ぐらい隣の席じゃなくても良いと言われた話を聞いたことがあります。そういう日々の積み重ねなのか、それとも男性の方が飽き性なのか、人それぞれだと思いますが、男は何歳になっても変わらないなと思いました。また日本では3人に1人が離婚しているほど離婚率が高く、その原因二位として浮気などの異性関係がランクインしております。また不倫発覚後にその相手、または夫との裁判になるケースが多く見受けられますので、それによって離婚にいたるのではと考えられます。以上のことから不倫をしている男女は決して少なくなく、その原因も人それぞれなので、一概に悪いとは断定できませんが、個人としては裁判になる可能性もあるので、許されないものだと考えております。 続きを読む
Q. 明日から「YouTuber」として生きることになったら、何をする?
A.
最初にYoutuberとして生きるということを、広告収入で稼いだお金のみで生活するものとし、著名な方の協力やコネは無しと定義します。まずは機材調達をし、カメラはiPhoneのものを使用し、室内で撮るために三脚と照明、屋外用に自撮り棒を用意します。編集などはコマ撮りを繋げ、地名度が上がるにつれてスタッフを募集するか、SNSで同じ志の人を見つけて行うものとします。BGMは私が作曲できるので、オリジナルを使い、効果音はライセンスを得て入れていきたいです。内容は収益を得るため公序良俗に沿ったものとし、著作権違反をしないようにします。そして現在、世界中の色んな人が自分のチャンネルを持っているため、旧来のような商品やアプリのレビュー、人気ゲームソフトの実況は競合が多く収益を上げることが厳しいです。そこで私は他のYoutuberやその信者と呼ばれる熱狂的なファンを批判し、自らのチャンネルを炎上させることで知名度を稼ぐのが一番効率の良い稼ぎ方だと考えられます。そして批判する内容も理不尽なものほど炎上しやすくなります。ただし法に触れるもの、ましてや視聴者に投資を呼びかけるものは時折、大損害をもたらす炎上になりますので、それは避けて炎上させる必要があります。さもないと下の写真の方々のように謝罪会見を行うことになります。広告収入は動画の 再生時間と登録者数によって変わりますが、登録者が少ない時は一つの動画内で広告は最初と最後、計2つにすることが視聴者離れを防ぐと考えられます。そして登 録者が1万人まで届いたら、3分に1つを目安に広告を置き、収益化により尽力します。そして今までのチャンネル以外にもある程度の知名度があるからできるゲームチャンネルを設立し、多角化を狙います。そして最後に、毎日のように動画をあげながら何か革新的なネタ、フォロワーが生まれるような内容はないかと模索し、 私のチャンネルだからできることを確立したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社大広のES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

Q. 直近1年間のデジタル関連のニュースで、あなたが最も気になったトピックをひとつあげてください。その上で、理由もお答えください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

大広の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大広
フリガナ ダイコウ
設立日 1944年2月
資本金 28億円
従業員数 811人
売上高 268億2500万円
決算月 3月
代表者 泉恭雄
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目2番7号
電話番号 03-6364-8111
URL https://www.daiko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131250

大広の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。