就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
一般財団法人建設業振興基金のロゴ写真

一般財団法人建設業振興基金 報酬UP

一般財団法人建設業振興基金の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

一般財団法人建設業振興基金の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

一般財団法人建設業振興基金の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

一般財団法人建設業振興基金を見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 一橋大学 | 女性
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
ゼミでは社会福祉学を学んでいます。私は特に、貧困層や知能障害を持っている子供たちの教育問題について研究しており、日本の貧困層や犯罪者を減らす方法について模索しています。またゼミの他には、○○という大学のプログラムに2年間在籍していました。このプログラムでは、選抜された○○名の生徒が、個々にグローバル社会の問題点を発見・分析・考察した上で英語で発表・議論するという学習を行っています。私はこの経験を通じて、国際的に活躍するリーダーに必要な能力を養いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月25日
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性
内定
Q. 志望動機
A.
私はNMRや磁場校正装置、電気抵抗率測定装置など多くの測定機器を開発し、装置の精度がどの程度保障されているかを電流計と電圧計などを用いて確かめるという経験をしました。測定機器の精度や正確さによって、得られるデータの質や、そこから読み取れる物理的意味は大きく左右されます。この経験から、精度や正確さを提供し日々の生活や最先端の研究の役に立ちたいと思うようになりました。私は貴社の基準を維持し、様々な装置、製品の校正を通して日々の生活や産業、研究を支えるという仕事に強い魅力を感じ、その一員として業務に励みたいと考え志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
18卒 | 学習院大学 | 男性
通過
Q. 当社を志望する理由をお書きください
A.
三国志大戦というアーケードゲームの大ファンである私は目の届く限りありとあらゆる関連グッズを集めていた。そこで手に入れた『三国志大戦 ステップアップガイド』。上位プレイヤーによるカードレビュー、デッキ紹介、描き下ろしイラスト。その全てを食い入るように見た。他社からも関連本は出ていたが、このムック本にはキャラの台詞から小ネタまでどんな小さな情報でも載せてやろうという気概が伝わり、これは自分のために作られた本だ、と読む意義を感じた。だから何回も読み返した。サービス停止に合わせて刊行された『メモリアルガイド』は目に涙を浮かべながら読んだ。好きなものを通してつい感情が出てしまう、興奮して鼻息を荒くしてしまう、そんな行為を自分が制作に関わった本で多くの人にしてもらえたらどれだけ幸せかと思った。 大学入学時、風邪を引いてあまり学校に来られず気付けば周りを見渡すと交友関係は出来上がっていた。疎外感の中、カフェテラスで名前も知らぬ学生に半ば巻き込まれる形でプレイした『花火』は僥倖だった。会話を伴わない『花火』での意思疎通は困難、初対面同士でプレイするには難しい。つまり顔を見合わせてお互いの反応を観察することが必要となり、それは次第に彼らとの精神的な距離を縮ませていった。勝ち負けがなく協力して目標を達成するゲーム性も後押しした。今先輩となった私は、まだ大学に馴染めない新入生を見つけると真っ先にアナログゲームを持ちかけている。多くの人間がルールを覚える段階で向き合うアナログゲームは初めましての関係性で行うのにぴったりだ。コミュニケーションツールとしてのホビーを世に届け人々がもっと繋がるきっかけづくりをしたいと考えた。 幅広い事業領域でユーザーにサービスを届ける手段が豊富な貴社でなら2つの思いを達成し本やホビーによって趣味に熱中する心と交友関係の広がりを後押し出来ると確信したことが志望の理由だ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月16日

一般財団法人建設業振興基金の 会社情報

基本データ
会社名 一般財団法人建設業振興基金
フリガナ ケンセツギョウシンコウキキン
設立日 1975年7月
従業員数 88人
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目2番12号
NOKIZAL ID: 2709046

一般財団法人建設業振興基金の 選考対策

最近公開された金融(クレジット、リース)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。