就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/6/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
イオンクレジットサービス株式会社のロゴ写真

イオンクレジットサービス株式会社 報酬UP

イオンクレジットサービスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全16件)

イオンクレジットサービス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

イオンクレジットサービスの 本選考の通過エントリーシート

16件中16件表示
男性 23卒 | 関西大学 | 男性

Q.
志望理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。 また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください。(100字以内)

A.

Q.
上記でお答えいただいたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください。(200~400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年10月28日
問題を報告する

23卒 本選考ES

グローバル職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代にあなたが最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください(100字以内)

A.

Q.
上記でお答えいただいたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
志望理由

A.

Q.
4社のうち、志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。 また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月12日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
4社のうち、志望する会社の志望理由をご入力ください。(200~400字以内) ※併願の場合は、第2志望の会社についてもご入力ください。

A.

Q.
4社のうち、志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。 また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内) ※併願の場合は、第2志望の会社についてもご入力ください。

A.

Q.
学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください。(100字以内)

A.

Q.
上記でお答えいただいたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください。(200~400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月20日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職(グローバル職)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望する会社の志望理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください。(100字以内)

A.

Q.
上記(設問5)でお答えいただいたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください。(200~400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望動機(400)

A.

Q.
イオンクレカで取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢について。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的に。(400)

A.

Q.
学生時代にあなたが最も力を入れて取り組んだこと(100)

A.

Q.
上記の取組みにおいて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めて(400)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
4社のうち、志望する会社の志望理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
4社のうち、志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください。(100字以内)

A.

Q.
上記でお答えいただいたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください。(200~400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月20日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
4社のうち、志望する会社の志望理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
4社のうち、志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください。

A.

Q.
上記でお答えいただいたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月24日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機をご入力ください。(400字)

A.

Q.
志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(400字)

A.

Q.
学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください。(100字)

A.

Q.
上記について、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください。(400字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
4社のうち、志望する会社の志望理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.
私は日本社会に大きな影響を与え、多くの人々に豊かで便利な生活を提供したいという思いがあります。現在、日本経済を支える金融インフラとしてキャッシュレス化が加速しており、クレジットカード業界はその実現が可能であると思い、志望しています。その中で貴社は、イオングループの圧倒的総合力のもと、グループ資産を活用して様々なサービスをご提供され、人々の生活の価値向上に貢献されています。また、1人1人に裁量権があることや若手から主体的な行動をとり活躍することができると思います。そして、貴社はイオングループのさらなる商業施設を筆頭とした開発が進むことで、イオンカードを利用できる場面が増え、ニーズも増加していくと思います。まだ成長途中である貴社の成長に自身が携わることができることも魅力に感じます。以上の理由から、貴社を志望させていただきます。 続きを読む

Q.
4社のうち、志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.
日本のキャッシュレス化に貢献できるような仕事をしたいと考えています。そのため、貴社の営業部門にとても興味があります。貴社の営業部門は、新規顧客の獲得と既存顧客の利用促進などを中心に個人・法人のお客様にアプローチをかけています。そうすることで、キャッシュレス比率を確実に高めることができると思います。入社することができたら、日本政府の目標である2025年6月までにキャッシュレス比率を40%に、いずれは80%にするという目標達成に従事していきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください。(100字以内)

A.
アパレルのアルバイトで店舗のCSリーダーを務め、顧客満足度向上に励んだことです。 続きを読む

Q.
上記(設問5)でお答えいただいたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください。(200~400字以内)

A.
私の店舗は大型店舗で売場が広く、多数の商品を販売しているので、商品の売場や知識を把握することが困難です。そのため、顧客のニーズに沿った顧客対応ができないスタッフが多いなどの理由で、顧客満足度の数値が50%を超えることはありませんでした。私はその課題を解決するため、自身の商品知識を増やし、それを分かりやすく網羅的にまとめたものと、売場の地図に商品情報を加えた2つのマニュアルを作成し、店舗スタッフに配布しました。また、数値の高い店舗に赴き、そこで学んだ顧客対応方法を改めてOJTとして導入したり、開店前や閉店後に接客サービスのロールプレイングの実施をしたりしました。その結果、スタッフ一人一人がスムーズな顧客対応することができるようになり、1年5か月で顧客満足度の数値を21%高め、63%にすることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
小売×金融の独自の事業基盤を基に、誰もが使用しやすい決済インフラを構築していきたい想いがあるためだ。私は、大学時代の経験から、「縁の下から、自らのサポートをより多くの他者への活力として還元していく」仕事をしていきたい想いがある。先進性に富み、今後も新製品の開発や市場開拓を通して、経済の活性化に貢献していくことのできるクレジットカード業界に魅力を感じる中でも特に貴社は、地域と密着した多くの顧客基盤を有しながら、幅広いカードラインナップを基に、個人から法人のお客様に対して最適な決済サービスを提供していくことが可能である。そうした特長を有する貴社であれば、自らの想いとより合致する働き方ができると考えたことが、志望の決め手である。 続きを読む

Q.
取組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢、特に興味のある分野や職種を具体的に教えてください

A.
AFSエコシステムの構築のために、新たな顧客基盤の創造や加盟店開拓に努めていきたい。現在イオンクレジットの会員数は、約3000万人、全体では約4100万人の会員IDを有しているものの、これからのフィンテックを介した金融マーケットで影響力を発揮していくためには、更なる顧客基盤の拡大が必要不可欠である。そこで、私は、先例のある異業種企業との協業を念頭に、自社とパートナー企業、そしてお客様にとってメリットになるような新たなカード作りに挑戦していきたい。また、顧客基盤の拡大とキャッシュレス環境の整備は相互補完的な関係にあると考えるため、貴社の有するビックデータを活用しながら、加盟店を開拓し、現金決済が主である未開拓市場に切り込んでいく法人営業にも従事していきたい。これらの取組みによって、名実共に「アジアNo.1のリテール金融サービス会社」としてのポジションの確立に貢献していくことが、自身の目標だ。 続きを読む

Q.
学生時代に注力したこと

A.
80人規模の球技サークルの会計責任者として、集金率を6割から10割に引き上げる取組みに注力した。同サークルでは当時、集金率の低下に伴った資金不足の影響で、活動を十分に行えていない困難な状況にあった。 続きを読む

Q.
上記の取組みの中で苦労した点をどう乗り越えたか

A.
サークル員たちとの軋轢を生まないように調整をしながら、集金活動を行っていくことに非常に苦心した。サークルに在籍している時点で、会費を支払うことは義務であったものの、それを理由に強引に集金を迫っては、協力関係を築くことができないと考えた。そこで、私は、全体と個人へのアプローチの2軸に分けた施策を通じて、集金率の向上を図った。全体に対しては、新たに支出予定額内訳を作成し、それを基に資金不足な財務状態を全体に開示することで、集金に対する当事者意識を高めた。個人に対しては、未納者へのヒアリングを実施し、各々の考えや事情に対応した個別の集金を実行した。例えば、留学ですぐに会費を支払えないサークル員に対しては、自らで支払期限を設定する自己申告制の集金を導入し、自発的な納付を促した。その結果、先述の成果を挙げ、資金面からサークル運営の活性化に貢献することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職(グローバル社員)
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
・志望する会社(イオンクレジットサービス)の志望理由をご入力ください(200〜400字)

A.
日本のキャッシュレス決済を今後更に伸ばしていき、「未来の当たり前」を創り上げたいと思ったからです。日本の消費に対するキャッシュレス比率はまだ20%代と、先進国各国と比べても遅れています。しかし、だからこそ日本のキャッシュレス業界にはまだまだ成長する余地があり、自分も日本の新たな決済の形に貢献していきたいと思いました。そして、様々なカード会社の中でも貴社を志望する理由は、イオングループという、都会や田舎関係なく、利用したことがない人はいないと言えるような、我々の生活に身近な存在であり、そこが一番の強みだと感じたからです。日々の食材の買い物など、より身近な日常の決済というものをイオングループ独自のサービスの強みなども活かしながら、日々の生活の中でイオンカードを使うのが当たり前となるような、そんな未来を貴社と共に創り上げていき、日本の生活をより便利で豊かなものへとしていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
・志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200〜400字)

A.
私の実現したい夢は、「未来の当たり前」を創り上げることです。ここでいう当たり前とは、支払いの際にキャッシュレスでの決済が当たり前となっているような、カードを使って、スマホを使っての支払いが当然となっているような未来です。そんな未来の実現のためにも、まずはカードの利用者数を増やし、キャッシュレス決済の利便性をよりたくさんの人に知ってもらうことが大事だと思っています。また、入社後は各支店に配属されることが多いとのことですが、まずはそこでクレジットカード業界の知識や経験を積み重ね、お客様が実際にどんなご要望を持っているのか、貴社のサービスについてどう感じているのかを実際の業務の中で学んでいきたいです。そしてそこで学んだことを活かして、将来は貴社のサービスをお客様がより魅力的に感じるようなサービスをイオングループのシナジー効果を発揮しつつ企画・立案に携わっていきたいと考えております。 続きを読む

Q.
・学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください(100字以内)

A.
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは留学、そしてその留学の選考に通るために行った勉強です。 続きを読む

Q.
・上記でお答えいただいたことに浮いて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください(200〜400字)

A.
留学先では主に経済について学んでいたのですが、慣れない英語の専門的用語や数式など、最初は授業についていくので必死でした。このままではダメだと感じ、見知らぬ人の横に座って話しかけたり、授業終わりやオフィスアワーの時間に教授に質問しに行くなど、自分から積極的に行動していきました。ただ「わからない」と言うのではなく、「この説明のこの部分がわからない」「この式のこの文字は何を表しているの」など、具体的内容を聞くことで相手も丁寧に教えてくれ、次第に周りからも「今の説明のこの部分わかる?」などと気にかけて声をかけてくれるようになりました。そのアドバイスから自分で考え、またわからないことがあれば質問する、その繰り返しが最終的には内容の理解に繋がり、単位も取得することができました。この経験から、周りに頼ることの重要性、そしてそこからさらに成長できるということを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
志望理由をご入力ください。

A.
貴社を志望する理由は小売と金融を掛け合わせた独自の事業戦略においてあらゆる面でお客さまの生活を豊かにし支えられることに魅力を感じたからです。日本は他国に比べキャッシュレス化が進んでいない中、貴社では店舗ネットワークによる巨大な会員獲得基盤の存在を強みとしているためキャッシュレス化を促進し続けることができると考えました。私はクレジットカードを通して、お客さまの生活と夢を支えたいという想いがあり、貴社でなら実現できると考えています。 続きを読む

Q.
取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。

A.
キャッシュレス社会の実現に注力し、国内外全体の経済活性化に貢献したいです。私が海外旅行へ行った際、買い物する際はクレジットカードを使用することが主流であり、チップなどの支払いもスムーズに行うことができる点に利便性を感じました。また隣国の韓国や中国はキャッシュレス比率が非常に高く、インバウンド消費の促進にキャッシュレス化が必要不可欠であると考えています。まず営業として約43万か所の全国の加盟店という幅広い利用領域や、お客様感謝デーといった貴社ならではの強みの発信に注力することで、認知度の向上に努めて行きたいです。そして将来的にはデジタル分野への積極投資を活かし、手のひら認証のサービスの普及に携わることで、高齢者の方でも簡単に利用できるキャッシュレス化を目指していきたいです。デジタルを通して現状に満足せず挑戦することで、まだない新たな「当たり前」を創出し、豊かな社会の実現に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西大学 | 男性

Q.
当社を志望する理由(200字以内)

A.
貴社を志望する理由は、小売と金融を掛け合わせ、お客様に寄り添いながら、より豊かな生活へと貢献できる点に魅力を感じたからです。私は、自身の取り組みによって他者の生活をより豊かにできたとき、最も大きな喜びを感じてきました。小売×金融という特色を持ち、お客様に寄り添った生活応援企業である貴社でなら、より多くの人々の豊かな生活に貢献するという自身の目標を実現できると考えています。 続きを読む

Q.
当社で取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢について。また、特に興味のある分野や職種があれば入力。(200~400字以内)

A.
私は、イオンクレジットサービス株式会社にて、キャッシュレス化推進に尽力し、お客様の決済利便性向上に貢献したいです。現在、日本のキャッシュレス決済比率は2割を超え、増加傾向にありますが、未だ諸外国に比べ低い水準です。このような状況下において、今後、キャッシュレスの開拓余地が大きいのは、従来取り組みが遅れていた小規模小売りなどのスモールビジネスです。このスモールビジネス開拓には、キャッシュレス導入のメリットをいかにアピールできるかが鍵になると考えています。そこで、私は、貴社にてアクワイアリング事業に携わり、小売×金融だからこそできる質の高い営業推進を武器に、スモールビジネスの加盟店開拓に従事したいです。小売×金融という強みを持つ貴社だからこそ、これを通じて、日本のキャッシュレス化をより推進し、お客様の決済利便性向上に寄与できると考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと(100字以内)

A.
私が、学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、高校の野球部における主将経験です。その中でも特に、練習の質の向上を目的とした組織改革に注力しました。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みも含めて入力。(200~400字以内)

A.
当時の野球部は、2年連続公式戦勝ち星0でした。私は、その要因が練習の質の低さにあると考え、改善に向け2つの取り組みを行いました。1つ目は、練習目的の明確化と共有です。各練習前にミーティングを行い、どの試合局面を想定し、その練習を行うのかの明確化と共有を徹底しました。2つ目は、部員の意識向上策です。当時、部員の意識の低さも練習の質の低さに影響していました。そこで「1度本気で野球に向き合おう」と部員に熱意を示し続けました。しかし、それだけでは意識が向上しない部員もいました。そのような部員に対しては、個々にコミュニケーションをとり、各人に寄り添いながら、モチベーションを下支えするよう心がけました。上記2点の取り組みにより、練習の質が向上し、結果として、公式戦3勝を達成できました。この経験より、組織をとりまとめる際、目的を明確化・共有し、各人のモチベーションに柔軟に働きかけることの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月3日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西大学 | 男性

Q.
志望理由(200字以内)

A.
貴社を志望する理由は自分の付加価値を加え、人々の生活を支える仕事がしたいと考えているからです。貴社ではイオングループという大きな顧客基盤や、小売×金融の独自の事業戦略によりあらゆるお客様の生活を支えることができると考えています。また、お客様を第一とし金融を通じて夢のある未来を提供している貴社でなら、お客様それぞれのライフステージやライフスタイルに寄り添うことができると考えています。 続きを読む

Q.
当社で、取り組んでみたいことに仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢について(200~400字以内)

A.
貴社を通じて日本の経済を支えたいです。そのためにキャッシュレス化を促進し、決済におけるお客様の購入障壁を出来る限り取り除きたいと考えています。ゼミで京都の商店街について研究をした時、キャッシュレス決済非対応の店舗が多かったため購入機会を逃したと話す外国人観光客の方がたくさん居ました。増え続けるインバウンドの波を決済環境の不備で止めていては今後、日本の経済は活性化しないと考えています。そのため貴社では法人営業統括部にて加盟店開発を行いたいです。貴社が誇る約2,480万人の豊富なビッグデータは、お客様が「何を」購入したかまで把握することができるため、加盟店様に対してより具体的な販売促進を行うことができると考えています。加盟店様に必要とされるコンサルティングを行い、多くの場所でキャッシュレス決済を対応させることで、お客様の購入障壁の除去や経済の活性化を推進することができると考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことについて(400字程度)

A.
高校時代の部活動です。入部当初、中学時とのレベルの差に苦戦し、公式戦に出場できないBチームに所属していました。早い時期から活躍したいという思いから、1年生の間にAチームに上がり公式戦に出場することを目標とし、達成に向けて二点の取り組みを行いました。一点目は先輩に対して積極的にコミュニケーションをとることです。これにより、躊躇することなく質問や意見を発することができ、自分の課題を的確に認識することができました。二点目は試合後、毎回サッカーノートを書き、現状を分析することです。常に自身を振り返ることで、練習の質や改善意識を高めることができました。二点の取り組みにより、1年生の中ごろにAチームにあがり公式戦に出場することができ、その後も現状に満足することなく取り組んだ結果、同年の終盤にはAチームのスタメンに定着するこができました。この経験から、目標を掲げることや常に課題意識をもって取り組むことの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月3日
問題を報告する
男性 21卒 | 学習院大学 | 男性

Q.
当社を志望する理由をご入力ください。 (200字以内)

A.
「キャッシュレスの魅力を日本全体に伝えたい」と考え貴社を志望します。 その理由として、私が初めてカードを使用した際、決済をするだけで付加価値を受け取ることができた事に感動し、この魅力を多くの人に知って欲しいと考えたからです。 その中で貴社は、全国で2万以上の実店舗を持ち、イオンFGの圧倒的なグループ力を保有しているため、地方における決済環境整備に強みを持つことに魅力を感じました。 続きを読む

Q.
当社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢について ご入力ください。 また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.
上記の想いの元に、【地方のキャッシュレス促進】に挑戦します。 理由として、日本のキャッシュレス比率は他の先進国と比べ低く、加えて高齢者が多い地方ではさらに低い現状があります。加えて、カードが使えないと外国人観光客などの誘致がしづらくなり、地方と都市との「差」がさらに広がる課題があるからです。 以上から、日本を「真」にキャッシュレス大国にして、同時に地域活性化を促進するには地方へのアプローチが必要不可欠だと考えました。 私は『世代を超えて交流を図り、課題を解決できる』強みがあります。貴社ではそれを、法人営業・個人営業の中で活かしたいです。お客様の不安や期待等のニーズを粘り強くヒアリングし、先進的技術に対して保守的な方にも、キャッシュレスの魅力を積極的に伝えていきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください

A.
社会人サッカーチームでの活動。 続きを読む

Q.
上記でお答えいただいたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください。

A.
苦労した事は、リーグ戦が近くなるに連れ、学生と社会人の間で対立が起こり、練習が止まることが多くなったことだ。私は、学生代表として【普段からどの世代とも積極的に交流を図っていた】ため、その原因が戦術の世代間ギャップである事を見つけた。そこで週に1度のミーティングを提案し、どの戦術を実現したいのか、そのためにどの練習をするのかを決める時間を設けた。また練習中、学生と社会人のミックスチームを作り、両者が個人的に会話を図る場も設けた。その結果、学生と社会人が1つになった「新たなチーム方針」が生まれ一致団結したことで10年ぶりにリーグ優勝を成し遂げることができた。この経験からお互いを理解する事がチームを一つへ導くことを学んだ 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
16件中16件表示
本選考TOPに戻る

イオンクレジットサービスの 会社情報

基本データ
会社名 イオンクレジットサービス株式会社
フリガナ イオンクレジットサービス
設立日 2012年11月
資本金 5億円
従業員数 1,501人
売上高 1495億8200万円
決算月 2月
代表者 藤田健二
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目1番地
電話番号 03-5281-2030
URL https://www.aeoncredit.co.jp/

イオンクレジットサービスの 選考対策

最近公開された金融(クレジット、リース)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。