就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社Speeeのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社Speee 報酬UP

【未知を切り拓く挑戦】【21卒】Speeeの冬インターン体験記(文系/LegacySolutionJOB)No.12162(大阪大学/男性)(2021/1/12公開)

株式会社Speeeのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 Speeeのレポート

公開日:2021年1月12日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年12月
コース
  • LegacySolutionJOB
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 大阪大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

エージェントからの紹介で自分に合っているのではと言われ、興味を持った。事業開発に力を入れていることや、優秀な学生を採用していると聞き、インターンに参加した。また、当初は特に事業内容を把握していなかったが、事業と関連した内容のインターンであることを聞き、事業理解のためにも参加したいと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エージェントに紹介してもらえた場合は特に選考が必要なかったため、特にインターンのための準備はしなかった。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年10月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
10人
参加学生の大学
旧帝大と早慶が合わせて7割ほど。その他はMarchだった。関西の学生は少なかったが、開催日程によるらしい。また、院生もいた。
参加学生の特徴
ITに興味があるという人は少なかった。単純に就活をしている中で有名であるという理由で来ている人が多い印象を受けた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

旧来型のバリューチェーンをデジタル化し、新規事業を立案せよ。

1日目にやったこと

最初にSpeeeの事業やDXとは何か、他企業のDX事例などの説明を受けた。その後グループワークのテーマの発表があり、昼食。午後からグループワークを開始し、夕方に発表を行った。夜には社員との交流時間があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

執行役員/人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

プレゼン時のフィードバックでは、「価値提供対象者の観点から、本当にこのサービスが成立するのか確認をすること」「競合とのマネタイズを思考した上で、実際に買ってもらえると思うところまで詰めること」と言われた。実際にそういった部分までアウトプットの質を高めることができておらず、納得のいくフィードバックだった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

どのようなアウトプットを出すべきかグループの誰も見えていない状態になることが時々あった。また、半日で事業アイデアの創出からビジネスモデルの作成、マネタイズの方法までを考えるため、時間が足りなかった。最後はなんとかアウトプットを出すことができたが、時間がないため納得度高くまとめることはできず、苦労したと感じる。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

とにかくスピードが求められる文化であることや、全体プレゼンへのフィードバックだけでなく1on1での個別フィードバックもあり、面倒見の良い企業であることが実感できた。また、事業開発という視点で多くのフィードバックを受けたため、その点に強みを持っていることも理解できた。

参加前に準備しておくべきだったこと

Speeeの事業の理解と事業立案のプロセスを押さえておくこと。論点を素早く整理していくことが重要になるので、事前にインプットしておくと役に立つと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

半日しかワークの時間がなかったため。また、実際の事業では全てをメンバーと話しながら考えていく訳ではなく、インターンの内容が実際の業務内容とはかなり違うと感じたため。ただ、会社のカルチャーはある程度理解できたので、必要とされるスピード感などはイメージできた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加していた学生のレベル(ロジックの強さや志望理由の明確さなど)を見る限りでは、そこまでレベルの高い学生がいるとは思えなかったため。社員に話を聞いても入社理由が明確なものではなかったので、採用の基準はあまり高くないのではと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

求められるアウトプットの量に対して、圧倒的に時間が足りないと感じたため、これで合否を判断できるのか分からなかった。また、人事部長が採用までの選考フローを正確に理解していなかったので、社内の情報共有のレベルがどうなっているのかと不安になった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに合格した人のみがその後の面接に進めるようになっているため。ただし、その後の面接の合否に対してはインターンでのパフォーマンスは関係なく、単純に面接での内容のみによって判断されるように感じる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに合格すると、社員の方がメンターについてくれる。なりたい将来像やそのためにSpeeeをどういう位置づけにするかなど、フィードバックをしてくれる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

ITベンチャーを中心に見ていた。その中でも特に、新卒が活躍しているかや成長している市場であるか、伸びている企業であるか、若い時期から裁量を持って働けるかなどを軸に企業を選び、選考を受けていた。また、内定後にポジションが決定される企業ではなく、最初から職種を選んで入社ができるかどうかという点も重視していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

志望企業・志望業界に対しては、今回のインターンがきっかけでの変化は特になかった。ただ、企業の雰囲気として社員の方がロジカルにフィードバックをしてくれることや、出したアウトプットに対して遠慮なく詰めてくれることが印象に残ったので、今後そういった点も企業選びの軸に入れ、重視しながら就活を進めていきたいと感じた。

前の記事 次の記事
2021卒 Speeeのインターン体験記(No.7924) 2022卒 Speeeのインターン体験記(No.12311)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社Speeeのインターン体験記

IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。インターンシップ経験を積むために参加しました。特に業界業種は偏りなく受けていました。特段セールスフォースを志望していた訳ではないです。夏インターンを通してIT業界のなのかそれ以外か志望業界を絞ろうとしていました。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

株式会社データX

3daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏過ぎから就職活動を進めていくにあたって、ベンチャー企業にも興味をもっており、特にSaaS分野で力を上げており、伸びていた企業の1つということもあり、興味があったので、インターンシップ参加を決意しました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

AWSクラウドサポートエンジニアワークショップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クラウドサポートエンジニアがどのような仕事を行っているのか、ワークショップを通じて把握しようと考えて参加しました。また、仕事が自分の就活の軸に合うようであれば、選考に進んで内定を獲得したいと考え志望しました続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

株式会社マネーフォワード

エンジニア職(チャレンジコース)
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. Webエンジニア職のインターンを探していたが、当時は開発経験が無く、応募できる企業が少なかった。そのため、コーディングテストの力だけで応募できて、数週間の開発経験を積むことができるこのコースに応募した。
続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月10日

jinjer株式会社

選抜インターンシップ
25卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ITに興味があり、IT業界の中でもインターネットウェブ業界、SIer業界、SaaS業界を受けていた。加えて、バックオフィス業務を効率化するシステムに興味があったので、その企業は他にもOBC,freeeなども受けていた。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月21日

スタディプラス株式会社

2daysサマーインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. たまたまStudyplusのアプリを開いていた際にDMにメッセージが入っており、このインターンシップが開催されることを知りました。中学生の頃から利用していたアプリなのでどのような会社か気になったので応募しました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月27日
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 本選考期間を前にいわゆる就活戦闘力を高めたかった。志望業界としては総合商社だったため、メガベンチャーは正直そこまで志望度が高くはなかった。goodfind上で募集を見つけ、レベルの高い仲間と出会えると感じたため選考に参加した。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月27日

東晶貿易株式会社

webマーケティング事業部
24卒 | 順天堂大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. コロナ禍で学生生活が充実しない中、ガクチカを作りたいという理由から、長期インターンシップに参加しました。当時は、業界・業種を全く絞っていなかったため、インターンシップ募集サイトの一番上に出てきた会社に参加することにしました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月6日

Sansan株式会社

1dayインターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SaaSやITの企業に興味があり、急成長ベンチャーであるsansanに興味があった。また、選考がエントリーシートのみでウェブテストがないという点も、ウェブテストで落ちることを繰り返していた自分にとっては魅力的に見えていた。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

フリー株式会社

Freeeの新規事業のマーケティングを考えるインターン
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとIT企業に興味があり、IT業界にはどんな会社があるのかと調べていた時に業界地図で見つけました。また、インターンシップ自体も一日しかなかったので他のインターンとの兼ね合いも考えてコンパクトていいなと思い参加を決めました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月21日

Speeeの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社Speee
フリガナ スピー
設立日 2007年11月
資本金 3094万円
従業員数 504人
売上高 136億500万円
決算月 9月
代表者 大塚英樹
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号
平均年齢 29.7歳
平均給与 559万円
電話番号 050-17480088
URL https://speee.jp/
NOKIZAL ID: 1569100

Speeeの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。