就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社講談社のロゴ写真

株式会社講談社 報酬UP

【未来への扉、開けよ!】【22卒】 講談社 総合職の通過ES(エントリーシート) No.50236(東洋大学/男性)(2021/6/15公開)

株式会社講談社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月15日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性
Q. 過去に講談社の採用試験を  受けたことはありますか。
A.
Q. 今までに経験した  アルバイトや  長期インターンが  あれば教えてください。
A.
大学1年生から3年生まで、3年間1つの和食レストランでアルバイトをしていました。 続きを読む
Q. あなたの語学力を  教えてください。
A.
マレーシアへ短期留学に行ったので、英語は日常会話レベルで話すことができます。 続きを読む
Q. あなたの特技・趣味を  教えてください。
A.
瞑想、フェンシング、漫画鑑賞、音楽鑑賞(主にK-POP)、建築雑誌鑑賞、 続きを読む
Q. 講談社以外で、興味のある職種や業界などを教えてください。
A.
印刷業界 続きを読む
Q. あなたが講談社に、他の会社よりも魅力を感じる部分はどこですか?  そう考える理由も書いてください。
A.
幅広いジャンルのコンテンツと触れることができる点です。御社では他社と比べ扱うジャンル数が多いため、様々なコンテンツの魅力を知ることができます。そして、一つのコンテンツを多くの人へ届ける手段も、他社よりも豊富に保有していると考えています。 続きを読む
Q. あなたの大学時代を象徴する「ものがたり」を披露してください。 タイトル、その詳細
A.
タイトル 一瞬の青春 内容 一瞬の青春だった。高校生の頃の私は部活動に一番注力していた。だから大学生になれば素敵なキャンパスライフが待っていると確信していた。しかし素敵なキャンパスライフは大学一年生の春学期のみ。その春学期はゼミの仲間と朝まで飲み明かし、女の子とも付き合い最高の青春だった。私は忘れていた。体育会に、所属していたことを。 続きを読む
Q. 人生最大の失敗は何ですか。また、その失敗に対してどう対処、行動したか教えてください。
A.
高校受験で第1志望の高校に落ちたときです。絶対に合格するという意気込みのもと本気で合格を目指していたからこそ落ちた時のショックは大きく、その後も引きずっていました。しかし母から瞑想をすれば落ち着くと聞き実際に瞑想を行った結果、ストレスを感じなくなりました。今では習慣として毎日夜2分間の瞑想を行っています。 続きを読む
Q. 想像でも構いません。あなたにとって「働く」とは?
A.
「自分」を形成していく手段の一つであると考えます。現代社会では働くことでお金を得ますが、お金に価値を見出しているのは人間であるためその価値は不変的ではありません。そのため「結局人はお金のために働く」とは間違っていると考えます。人は働くことでより多くの他人と関わります。その過程で自分自身の欲望や自分なりの考え、価値観が洗練されていき、「自分」が形成されていくと考えます。 続きを読む
Q. あなたが想像する2030年の社会における出版社と、  そこであなたが果たしている役割についてできるだけ具体的に書いてください。
A.
新たなポップカルチャーの発信拠点の整備として不動産事業に取り組むと考えます。2030年ではVRなどが発達し、より紙や画面の中のエンターテインメントと現実世界の境が薄れていくと思います。そこで出版社では出版のみならず不動産事業も行い、建物そのものを用いてコンテンツと触れ合う機会を増やしていきます。そこで私はコミック誌の企画で「立案せよ!妄想都市計画!」を企画し、ポップカルチャーの発信拠点を考える際のインスピレーションを得るきっかけを新しく創ります。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社講談社のES

広告・マスコミ (出版業)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

株式会社東洋経済新報社

デジタルビジネス(総合企画・広告・マーケティング・エンジニア)
24卒 | 非公開 | 非公開
内定
Q. デジタル技術によって人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させること、DX(デジタルトランスフォーメーション)について、最近あなたが印象に残った事例を挙げてください。 600文字以下
A.
問題を報告する
公開日:2023年12月12日

講談社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社講談社
フリガナ コウダンシャ
設立日 1938年12月
資本金 3億円
従業員数 914人
売上高 1720億円
決算月 11月
代表者 野間省伸
本社所在地 〒112-0013 東京都文京区音羽2丁目12番21号
電話番号 03-5395-3410
URL https://www.kodansha.co.jp/
採用URL https://recruit.kodansha.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131594

講談社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。