就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
PwCアドバイザリー合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

PwCアドバイザリー合同会社 報酬UP

【未来を変える挑戦者】【20卒】 PwCアドバイザリー合同会社 テクノロジーコンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.25504(京都大学大学院/女性)(2019/4/5公開)

PwCアドバイザリー合同会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年4月5日

20卒 本選考ES

テクノロジーコンサルタント
20卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. PwCコンサルティング合同会社/PwCアドバイザリー合同会社を志望する理由を教えてください。(文字数自由)
A.
貴社は私の就職活動における二つの軸に合致すると考えているからです.私の就職活動の軸の一つ目は知識を得て学び続けることができる環境かということです.以前母のアカウントが不正アクセスを受けた際,ITの知識が浅い私は母の力になれなかったことをきっかけに時代を大きく動かしていく技術についてほぼ知らないことに気づき,学びたいと考えるようになりました.入社後にITの基礎知識から学んだ後はそれだけで終わらせず,時代の変化に応じて自分が必要だと思う知識について働きながら学び続けていきたいです.二つ目は人の助けとなる仕事ができるかということです.私は困っている人を見ると放っておけない性格です.個人的な人助けに限らず,企業の問題解決を行うことで世の中全体を良くすることに繋がるコンサルティング業務に興味を持っています.貴社ではITを含めて時代に応じた必要なスキルを学び続けながら,得た知識を活かし世の中を大きく変える規模の大きい人助けができると考えています. 続きを読む
Q. あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。(文字数自由)
A.
私の最大のチャレンジは,参加している団体の活動において実力を超えた目標を立て行動することで他の人にはない価値を身につけ成長したことです.私は高校生の勉強や進路選択のサポート活動を行う団体の活動に参加しています.始めは高校生との交流イベントなどにおいて,ありきたりな内容しか話せない個性の無いスタッフでした.他のスタッフが個別にお礼メッセージをもらう中,私は何ももらえませんでした.自分が受験期に苦労して得たノウハウをもっと高校生に伝えたくて参加したのに,このままではこの活動を始めた意味がないと気づき,「出会えて良かったと思ってもらえる人になる」という当時の私には高い目標を決心しました.華やかな成功体験を持つ他のスタッフにはない,私だけの強みを考えたとき,大学受験における浪人を踏まえた最終的な合格こそ有益だと気付きました.失敗したからこそ分かる合格のために必要な勉強法や気持ちの切り替え方について当時使っていたノートなどを見せながら話すようにしたところ,イベントでは毎回複数人の高校生から個別に感想をもらえるようになり,目標達成とともに成長したと感じました.今後は時代の変化や世界を視野に入れたもっと高い目標に手を伸ばし,達成のために努力を続けることができる環境に身を置きたいと考えています. 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

PwCアドバイザリー合同会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

アビームコンサルティング株式会社

ビジネスコンサルタント
25卒 | 非公開 | 女性
通過
Q. あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(300~500字) ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月12日

PwCアドバイザリー合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 PwCアドバイザリー合同会社
フリガナ ピーダブリューシーアドバイザリー
設立日 1999年6月
従業員数 450人
代表者 平林康洋
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング
URL https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/deal-advisory.html
NOKIZAL ID: 1130320

PwCアドバイザリー合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。