就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社リクルート住まいカンパニーのロゴ写真

株式会社リクルート住まいカンパニー 報酬UP

【住まいを創る情熱】【17卒】リクルート住まいカンパニーの冬インターン体験記(ビジネスコース)No.383(一橋大学/男性)(2017/12/14公開)

株式会社リクルート住まいカンパニーのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2017卒 リクルート住まいカンパニーのレポート

公開日:2017年12月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2017卒
実施年月
  • 2016年2月
コース
  • ビジネスコース
期間
  • 5日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

リクルートに興味があり、その中でも「住まい」という身近で親しみのあるサービスを手掛けている住まいカンパニーに興味をもった。

選考フロー

筆記試験 → グループディスカッション → 最終面接

筆記試験 通過

実施時期
2015年12月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

筆記試験の内容・科目

自宅で受験する形式。一般のSPIと同じ。難易度も一般のSPIと同じ。通過のハードルは8割程度

筆記試験対策で行ったこと

成美堂出版が出している「最新最強のSPIクリア問題集」をひと通り解いた

グループディスカッション 通過

実施時期
2015年12月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
6人
時間
30分
通知方法
電話
通知期間
3日以内

テーマ

チャットの利用率増加

進め方・雰囲気・気をつけたこと

GDに個人フィードバックと全体フィードバックがあり、GDの進め方の注意点が述べられた。特に「チャット」「利用率」の二つの単語を丁寧に定義したかどうかが問われた。

最終面接 通過

実施時期
2016年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
営業課長

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人事かと思いきや営業の方が面接官だった。丁寧に話を聞いてくださり、質問もオーソドックスだった。逆質問の時間が多めに取られ、リクルート住まいカンパニーの仕事やリクルートの人事制度について丁寧に説明してくださった。

面接で聞かれた質問と回答

ベンチャーでインターンをはじめた理由

ベンチャーという自分にとって未知の世界で働くこと、またビジネスという結果が厳しく求められる場で仕事をし、成長することに興味をもち、友人からの誘いがきっかけで、インターンをはじめた。

インターンで直面した困難

グループ内でのコミュニケーションがかみ合わず、議論が進みにくい状況に直面した。この状況でリーダー兼ファシリをやっていた子からファシリを受け、リーダーの負荷を軽くしつつ、ログを細かく共有することで、コミュニケーションコストを最小に抑えた。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
グラントウキョウサウスタワー
参加人数
30人
参加学生の大学
東大早慶が多かったが、関西や地方からの参加者も一定数いた。
参加学生の特徴
学生団体やインターン、ゼミやボランティアといったそれぞれの団体、活動でリーダーを務めていたり、またそれに準ずる役割を果たしている人が多い。
報酬
40000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

住まい・暮らし領域で新規事業を考えよ

前半にやったこと

簡単にリクルート住まいカンパニーについての説明を受け、グループワークの準備をした。また、与えられた課題についてグループ内でブレインストーミングをした。1日目の内容をもとに、課題を設定して掘り下げた。新規事業系の社員の方が来てくださり、企画の壁打ちをした。中間発表が行われた。中間発表では事業部長クラスの方がいらっしゃって、各グループに厳しいフィードバックを行った。

後半にやったこと

中間発表のフィードバックをもとに、企画を修正し最終発表への準備を行った。中間発表でのフィードバックを受けて、課題設定自体から修正をかけるグループが多かった。最終発表を行った。最終発表では社長、役員の方が来てくださり、中間発表同様、厳しいフィードバックをした。発表が終わると別の場所に移動し、打ち上げが行われた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

最終発表は社長、役員2名。中間発表は事業部長3人

優勝特典

30万円

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

全員がしっかり納得すること。ごまかさず、逃げずに議論を行うこと。この二点がシンプルに問われ続けた。「本当に全員納得したの?」と繰り返し問われた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループの人が非常に濃く、それぞれ自分が所属している団体でリーダー級の役割を果たしている人ばかりだったので、グループ全体としてまとまり、全員が納得するアウトプットを生み出すまで、時間がかかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

リクルート住まいカンパニーが仲介する意義が問われることが多かった。例えばキャリアであればリクルートキャリア、飲食であればリクルートライフスタイルといったようにリクルート住まいカンパニーの領域、および事業とのシナジーを考える必要があった。

参加前に準備しておくべきだったこと

リクルートのカンパニー毎にどういった役割分担、事業領域分担が行われていて、住まいカンパニーがその中でどういう位置づけにあるかを確認するとよい。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

リクルートの社員の方は「Will」が強いと聞いていたが、その通り、それぞれの社員の方が、「こうした世界を創りたい」というビジョン、「Will」を熱くもっていた。熱い想いをもっていると同時に、ビジネスを冷静に分析する力のある社員の方が多く、これら二つを兼ね備えている点に惹かれた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

その場で内定が出たりすることは無い。ただインターンを通じて人事マネージャーをはじめ人事の方から、現場で営業として働く方、また事業部長クラスから社長までほとんどすべてのレベルの社員の方と接点を持てる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

3月時点では具体的にフォローや優遇措置は無い。ただもう少し選考の時期が進めばセミナーや選考に呼ばれるという話はある。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

主にリクルートを見ていた。リクルートの中でも、住まいカンパニー、ライフスタイル、マーケティングパートナーズという販促領域に興味をもっていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

リクルートで仕事をしたい、キャリアを積みたいという気持ちが強まった。社員の方が皆優秀でいい人ばかりだから。またリクルートといってもカンパニー毎に色合いが分かれるので、他のカンパニーも見たいと感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2018卒 リクルート住まいカンパニーのインターン体験記(No.653)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社リクルート住まいカンパニーのインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンジニア向けの就活サイトでコーディング試験を片っ端から趣味半分で受験していたところ、選考に通過することができたため、チーム開発の経験を積むことと就活の話ネタになるということから参加することを決意して面接に臨んだ。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業の開発職を中心に就職活動をしており、その一環でCROの最大手であるIQVIAも出願してみようと思ったから。
まずはCRO業界と製薬企業の開発職の違いをインターンシップを通して学ぶことが出来ればと思い参加した。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CROというくくりの中でも他のCROをマネジメントするスタディマネジメント業務を行うため、かなり他のCROとは業務内容が異なること、中外製薬の製品のみを扱えることの非常に魅力を感じたためインターンシップに興味を持った続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 特定開発国立研究法人という日本に三機関しかない特殊性から興味を持った。スカウト経由で広報のインターンシップについて案内され、広報という職に元々興味を持っていたため参加を決意した。なかなか、広報に絞ったインターンシップがなかったため新鮮であった。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活サイトでよく目にする企業であったため。
ITに軸を置き、コンサルタントとして活躍できそうであった点と人を大切にする文化が根付いている点に魅力を感じたため。昨年インターンに参加した方々の口コミを拝見して参加学生のレベルが高そうであると感じたため。続きを読む(全125文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動を始めたばかりでどのような企業に応募すれば良いか分からなかったため、自分の学校の先輩が就職している企業へインターンシップの申し込みをしていた。メディサイエンスプラニングもそのうちの一つ。CROという業界についても分からなかった。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

三栄ハイテックス株式会社

技術系仕事体験5days
25卒 | 名古屋工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体関係の会社について知ってみたくてこの会社に応募した。大学の説明会で出会ったのがきっかけで興味を持ち、5daysのインターンを募集していたので、この機会にこの会社について知ろうと思ったことがきっかけだった。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月24日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行が好きだったので、旅行会社の大手であるJTBグループのインターンシップを見ていたが、JTBコミュニケーションデザインはプロモーションを行っていて、広告業務は体験したことがなかったので、どのようなものか知りたいこともあり参加した。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動の軸として音楽に携わる仕事に就きたいと考えており、その中でも近年特に勢いのあるボーカロイドシーンに関連する音声合成ソフト開発やIPコンテンツ事業を一手に担われている点で、強く興味を持ったから。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月12日
25卒 | 中央大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人材系の業界を見ていた中で、様々な就活アプリで募集を目にしていたため、気になった。会社説明会を兼ねて、思考力を養うためのオンライン研修のようなイベントを複数回行っており、参加した際に感銘を受けて志望した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月9日

リクルート住まいカンパニーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リクルート住まいカンパニー
フリガナ リクルートスマイカンパニー
設立日 2012年10月
資本金 1億5000万円
従業員数 2,269人
売上高 1100億円
決算月 3月
代表者 淺野健
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目4番17号
電話番号 03-6835-2000
URL http://www.recruit-sumai.co.jp/

リクルート住まいカンパニーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。