就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
就活会議
CREATED ON 2021.03.19 | UPDATED ON 2023.09.27

【就活ガイド】キヤノン株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

メーカー #企業研究
9111 VIEWS
この記事は、就活会議の会員が投稿した体験記にもとづいて作成・編集をしています。就活会議の会員は現役の学生であることを確認しています。
【就活ガイド】キヤノン株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

毎年多くの就活生が選考を受けるキヤノン株式会社。カメラで有名なキヤノンですが事務機にも強みがあり、現在は連結売上高の57%をプリンティング事業が占めています。選考を突破するには、キヤノンの企業風土と事業内容を理解し、他社ではなくキヤノンでなければならない理由を説明することが大切です。 この記事ではキヤノンの基本情報や業界内での立ち位置をもとにお伝えするとともに、先輩たちが実際に行った企業研究方法をご紹介します。キヤノンの選考を受ける前にどのような会社なのか、その特徴をしっかり理解していきましょう。

キヤノンの会社概要

まずはキヤノンについて理解しましょう。 ここではキヤノンの選考に通過した先輩たちが行った企業研究と、その社風などをお伝えします。

キヤノンの基本情報

会社名 キヤノン株式会社
業界 総合電機
本店所在地 〒146-8501
東京都大田区下丸子3丁目30番2号
TEL:(03)3758-2111
事業所 矢向事業所、川崎事業所、玉川事業所、小杉事業所、平塚事業所、綾瀬事業所、富士裾野リサーチパーク、宇都宮事業所【宇都宮工場】、宇都宮事業所【宇都宮光学機器事業所】、宇都宮事業所【光学技術研究所】、取手事業所、阿見事業所、大分事業所、Canon Global Management Institute、大分ものづくり人材育成センター
設立 1937年8月10日
売上高 31,602億円(2020年)
従業員数 181,897人(2020年)
資本金 1,748億円(2020年12月31日現在)
平均年齢 44.4歳
初任給 博士了 基本給 30万2,000円
修士了 基本給 24万9,200円
大学卒 基本給 22万6,000円
高専/専門学校卒 基本給 19万9,300円
短大卒 基本給 18万1,000円
高校卒 基本給 17万3,000円
福利厚生・社内制度 キヤノン健康保険組合、共済会、企業年金基金、社員持株会、積立年金、財形貯蓄制度、住宅相談、生命保険相談
過去の採用人数 不明
企業理念 「共生」
代表取締役社長 代表取締役会長兼社長 CEO 御手洗 冨士夫
事業内容 プリンター/事務機、カメラ/レンズ/映像機器、ネットワークカメラ、メディカルシステム、商業印刷機、産業機器、材料、コンポーネント

参考元:https://global.canon/ja/employ/new/info/faq.html

事業内容

キヤノンには大きく8つの事業領域があります。プリンターやカメラなどの主力商品とともに、ネットワークカメラ・メディカルシステム・商業印刷・産業機器の4つの新規事業の拡大に挑戦しています。グローバルに幅広く事業を展開し、製品とサービスを提供しています。

課・グループ 業務内容
プリンター/事務機 パーソナル向けプリンター
ビジネスプリンター/複合機
業務用プリンター
ソフトウエア
スキャナー
電卓・電子辞書
その他事務機
カメラ/レンズ/映像機器 パーソナル向け カメラ/レンズほか
業務向け カメラ/レンズ/ディスプレイほか
プロジェクター
写真サービス
ネットワークカメラ ネットワークカメラ
映像管理システム
映像解析ソフトウエア
FA向け商品
メディカルシステム 診断装置
医用コンポーネンツ
商業印刷機 プロダクションプリンター
大判プリンター
ソフトウエア
産業機器 半導体・ディスプレイ製造装置
電子部品製造装置
複合現実システム
金型・射出成型機
計測機器
FA関連製品
産業用カメラ
印刷機器
材料 機能性材料
光学素子用材料
技術サービス
コンポーネント センサー
プリント配線板
モーター
ベアリング
真空コンポーネント
電子管
制御機器向け
医療機器向け

参考元:https://global.canon/ja/business/

IR読み解き!キヤノンの売上・競合比較

ここからはIR資料や有価証券報告書を読み解いて企業研究しましょう。

売上・業績

下記は、キヤノンの直近5年間の業績です。

▼売上高(単位:億円)

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度
売上高 19,301 18,228 15,393 12,555
経常利益 2,624 2,486 1,020 405

※有価証券報告書 第120期(令和2年1月1日 ‐ 令和2年12月31日)より

売上高と経常利益は、2017年度から2020年度にかけて徐々に落ち込んでいます。オフィス向け複合機は半導体部品不足の影響を受けて、販売台数が減少しているようです。また、東南アジア生産拠点の操業度が著しく低下するなど、新型コロナウイルス感染症による影響を受けて業績が悪化しているようです。

セグメント別の売上

セグメント別連結売上高構成比(2020年12月期、単位:%)

2020年12月期のセグメント別連結売上高構成比を見ていきましょう。プリンティング事業が連結売上高の57%を占めており、カメラやネットワークカメラが属するイメージング事業の比率は17%となっています。キヤノンは、世界一のカメラメーカーを目指して創業された企業です。カメラで培った独自の「光学技術」を活かして、多角的な事業を展開しています。

引用元:https://global.canon/ja/ir/business.html

ビジネスユニットごとの業績について、下記で確認していきましょう。

事業 増加・減少要因
オフィス 売上高: 14,402億円(前期比17.8%減)
税引前当期純利益:865億円(前期比49.3%減)
新製品である imageRUNNER ADVANCE DX シリーズの販売が好調に推移しましたが、オフィス向け及びプロダクション市場向け複合機は、オフィス再開後の商談が緩やかな回復にとどまり、販売台数は前期から減少しました。レーザープリンターは、新型コロナウイルスによる景気の減速が続いた結果、モノクロ機、カラー機ともに販売台数は前期を下回りました。また、サービスと消耗品についても企業活動再開後のプリントボリュームが緩やかな回復で推移し、減収となりました。
イメージングシステム 売上高:7,122億円(前期比11.8%減)
税引前当期純利益:711億円(前期比43.1%増)
レンズ交換式デジタルカメラは市場の縮小傾向が継続したことに加え、新型コロナウイルスの影響による需要の減退があり、販売台数は前期を下回りましたが、新製品 EOS R5 と EOS R6 の拡販によりフルサイズモデルを中心にミラーレスへのシフトが進みました。インクジェットプリンターは、先進国と中国における在宅勤務や在宅学習の需要に加え、一部の新興国において回復した需要を取り込んだ結果、本体、消耗品ともに販売は前期を大きく上回りました。
メディカルシステム 売上高:4,361億円(前期比0.6%減)
税引前当期純利益:255億円(前期比6.4%減)
新型コロナウイルスの感染拡大により大型機器の商談・据付の延期がありましたが、各国政府による緊急医療体制整備や医療機関に対する財政支援などを背景に、肺炎検査向け CT 装置や X 線診断装置の需要を取り込んだ結果、当ユニットの売上高は前期比 0.6%減の 4,361 億円となり、税引前当期純利益は前期比 6.4%減の 255 億円となりました。
産業機器その他 売上高:4,361億円(前期比0.6%減)
税引前当期純利益:205億円(前期比6.4%減)
半導体露光装置は、メモリー向け投資が堅調に推移し、販売台数は前期を大きく上回りました。有機 EL ディスプレイ製造装置は、新型コロナウイルスの影響により渡航制限が続きましたが、渡航の再開後に設置を順調に進め、増収となりました。一方、FPD 露光装置についても、渡航制限が解除された後に、設置活動を順次進めましたが、販売台数は前期を下回りました。ネットワークカメラは、新型コロナウイルスの影響を受けたものの、防犯や災害監視など従来のニーズに加え、遠隔モニタリングや人の密集具合の把握など、映像解析による用途の多様化を背景に販売活動を強化し、微増収となりました。

引用元:https://global.canon/ja/ir/results/2020/rslt2020j.pdf

競合他社

OA機器業界における2020年から2021年の各企業の売上高はランキングの通りです。2020年から2021年の売上高で、キヤノンは1位という結果になりました。

家電業界売上高&シェアランキング

参考元:https://gyokai-search.com/3-oa.htm

※キヤノンはオフィス事業、富士フイルムHDはドキュメント ソリューション事業、リコーはオフィスプリンティング事業、セイコーエプソンはプリンティングソリューション事業の売上高です。

キヤノンの競合としては以下の企業が挙げられます。

富士フイルムHDは創業以来写真フィルムを研究開発・提供し続け、世界ではじめてデジタルカメラを開発した企業です。カラーフィルム、インスタントカメラ「instax“チェキ”」、デジタルカメラなどの撮影機材から写真プリントサービスなどの出力機材まで、幅広い製品とサービスを提供しています。カメラ以外にも、化粧品や記録メディアなど幅広い事業を展開しており リコーは、オフィス用の複合機を始めとした事務機器の大手メーカーです。複合機(MFP)やプリンターなどを中心に、デジタルサービス/ソフトウェア/商用・産業印刷/デジタルカメラ/半導体など幅広い分野で製品とサービスを提供しています。 セイコーエプソンは、主にオフィス用/ホーム用/商業・産業用インクジェットプリンターを取り扱っています。その他には、プロジェクター、スマートグラス、産業用ロボット、腕時計など幅広い領域で事業を展開しています

業界の動向

OA機器業界は、ペーパーレス化や在宅勤務の普及により、市場の成長が落ち込んでいます。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、在宅勤務やテレワークが普及したことにより、オフィスの複合機を使う機会が減少したことが影響しています。また、スマートフォンやクラウドの普及によるペーパーレス化の動きもあり、OA機器業界は厳しい状況といえるでしょう。

こうしたリスクに対して、キヤノンはオフィス業務を効率化する高機能機のほか、クラウド連携やセキュリティを強化した製品・サービスの提供に取り組んでいます。また、アナログ印刷からデジタル印刷への切り替え、多品種少量印刷のニーズの高まりにより成長が見込まれる商業印刷分野のグラフィックアーツやパッケージングの領域に注力し、需要の取り込みを図っています。

国内のOA機器業界は、家庭用複写機ではキヤノンとセイコーエプソンが、業務用複写機では、キヤノン、リコー、富士ゼロックス、セイコーエプソンがシェア争いをしています。
日本のOA機器メーカーは世界でもトップクラスのブランド力を誇ります。2007年までは、米国やアジア、BRICsなどへの輸出が堅調で、世界的な需要とともに拡大を続けてきました。
しかしながら、2008年の金融危機以降、モノクロ複合機を中心としたオフィス向け機器の需要が減少へ。さらに低価格競争、円高要因が強まり各社とも減収減益を記録。10年3月決算(他時期決算企業あり)では、主要OA機器メーカー7社全てで売上高前年割れを記録しています。

引用元:https://gyokai-search.com/3-oa.htm

強み・特徴「多角化とグローバル化によるバランスの良い事業構造」

当社は、1937年に世界一のカメラメーカーを目指して創業し、そこで培った「光学技術」という独自技術を核に「多角化」を進めてきました。特に、60年代後半に「右手にカメラ、左手に事務機」という多角化戦略を打ち出したことが、大きな転機となりました。

引用元:https://global.canon/ja/ir/individual/detail/04.html

キヤノンは、カメラメーカーとして創業する中で培った独自技術を活かして、プリンターなどの事務機を開発してきました。カメラから事務機への多角化を進めてきたことで、特定の事業に左右されない事業構造となっています。 また、キヤノンは世界市場でも事業を展開しており、連結ベースで74%が海外での売上となっています。地域別の売上高構成比は日本、米州、欧州、アジア・オセアニアの4つで同程度の割合となっており、バランスがとれています。地域がばらけていることで、ひとつの市場に左右されないことが強みといえるでしょう。

キヤノンの社風

ここからは、キヤノンの社風を見ていきましょう。

社風「自主性と個々の挑戦を後押しする風通しの良い風土」

また、キヤノンには、企業精神の一つである「三自の精神」に基づく、社員一人ひとりの自主性を尊重する、個々の挑戦を後押ししてくれる文化があります。若手・ベテランに関係なく、新しい価値創造のために自由に意見を述べられる、風通しの良い風土もあります。

引用元:https://global.canon/ja/employ/new/message/

キヤノンの採用メッセージで、社風について「自主性を尊重する、個々の挑戦を後押ししてくれる文化」があると記載されています。また、若手・ベテランに関係なく、自由に意見を述べられる風通しの良い企業風土もあるようです。 また、企業精神のひとつである「三自の精神」を重んじており、「自発・自治・自覚」が重要な指針となっています。

[自発]何事にも自ら進んで積極的に行う。 [自治]自分自身を管理する。 [自覚]自分が置かれている立場・役割・状況をよく認識する。

引用元:https://global.canon/ja/vision/philosophy.html

先輩社員のインタビューにも、若くても自由に発言できるとの声がありました。年次に関係なく、意見やアイデアに耳を傾けてくれる企業風土であるようです。

それはキャリアのことに限らず、普段の仕事でもそうです。若くても自由に発言でき、アイデアに対してまずきちんと耳を傾けてくれるカルチャーがあるように思います。 また、女性が活躍できる場所だと感じています。実際、5年後、10年後、こうなりたいと思える先輩女性社員がたくさんいます。男女関係なく、自分のやりたい仕事をやっていける、そんなところも魅力です。

引用元:https://global.canon/ja/employ/new/job/persons/tsuda-sakura.html

キヤノンの新卒採用

ここからは、2022年卒の新卒採用の応募条件や待遇について見ていきます。

募集要項

2021年卒募集要項は下記の通りです。事務系と技術系の大きく2職種ですが、技術職の場合コースが5つに分かれていますのでそれぞれの役割をしっかり理解してから応募しましょう。

募集職種 不明
業務内容 不明
応募資格 2020年4月~2021年3月に高専・専門学校・大学卒業、大学院修士・博士課程修了見込みの方、もしくは、それ以前に卒業、修了している方がご応募できます。(なお、新卒者と同じ労働条件になります。)
給与 博士了 基本給 30万2,000円
修士了 基本給 24万9,200円
大学卒 基本給 22万6,000円
高専/専門学校卒 基本給 19万9,300円
短大卒 基本給 18万1,000円
高校卒 基本給 17万3,000円
※2020年4月実績
諸手当 ・入社後に自宅からの通勤が困難な勤務地に配属された場合は入社時支度金(50万円)を支給し、引越代を会社が負担します。
・入社後に自宅からの通勤が困難な勤務地へ異動(転勤)する場合、引越代の会社負担、赴任手当、赴任旅費に加えて転勤時支度金(独身者90万円、家族帯同者180万円)が支給されます。
勤務地 国内・海外の拠点
勤務時間 事業所により、8:30~17:00または8:00~16:30(実労働時間7時間30分 昼休み60分)
保険 不明
求める人物像 豊かな想像力と挑戦し続ける姿勢を持った人

参考元:https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/info/index.html

採用サイトにて、キャノンの人事本部常務執行役員である美野川久裕氏は下記のメッセージを発信しています。

キヤノンは今、見据える未来へ舵をきり「戦略的大転換」をスローガンに従来からある事業に新規事業を加え、新しい事業のポートフォリオを完成させることでその成長を加速させようとしています。 そのために必要なもの、それは、豊かなイマジネーションで新しいものを創造し、困難に直面しても何度も粘り強く挑戦し続ける姿勢です。これは創業以来、脈々と受け継がれてきたキヤノンのDNAであり、われわれはこのようなマインドを兼ね備えた方と共に、ブランドに対する誇りを胸に、知恵を絞り、汗をかき、キヤノンの未来を一歩一歩築いていきたいと思っています。 キヤノンでまだ見ぬ世界を切り開く、そこには、明るく楽しく、仕事と人生に情熱を注ぐ先輩がいます。会社と自らの成長を重ね合わせ、高い目標に向かって前進する仲間たちがいます。 そこには限界も境界もありません。あなたが歩む未来があります。 あなたの挑戦を待っています。

引用元:https://global.canon/ja/employ/message/

キヤノンは、豊かな想像力と挑戦し続ける姿勢を持った就活生を求めています。選考で新しい発想や粘り強さをアピールし、「明るく楽しく、仕事と人生に情熱を注ぐ先輩」たちと協力しながら活躍してくれそうだという印象を与えましょう。

福利厚生

キヤノンは基本となる福利厚生が充実しています。寮・社宅制度はありませんが、入社の際に転居が必要な場合は、引っ越し代を会社が負担します。また、法定の健康診断に加えて、「がん」や配偶者が受診する健康診断への費用補助を行なっています。保養所や体育館など社員が利用できる施設も多く、各事業所にて社員間の交流ができるようなイベントを開催しています。

休日休暇 ・キヤノンは年間で125日の休日を設定しています。週休2日制(原則土・日)に加え、5月連休、夏期、年末年始に休日があります。この他、社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定する(土日と合わせると連続9日間の休暇)フリーバカンス制度があります。
・産前は出産日前の6週間、産後については8週間の休暇があります。また、妊娠が判明した後に産前休暇までの期間で取得できるマタニティー休業制度・マタニティー短時間勤務制度もあります。
・お子さまの満3歳の誕生日の前日までの期間で、 ご自身が申請した期間、育児休業を取得することができます。
保険 不明
福利厚生 保養所(箱根・熱海・湯布院)、施設(体育文化施設・体育館・スポーツジム・温水プール)、クラブ(サッカー/バスケット/野球/テニス/華道/茶道など)、持株会制度、財形貯蓄制度、積立年金、住宅融資、確定給付年金/確定拠出年金、がん検診補助、被扶養者健康診断、傷病休職見舞金、入院時差額ベット料補助
その他 共済会
企業年金基金
社員持株会
積立年金、財形貯蓄制度
住宅相談、生命保険相談

その他の社内制度

キヤノンは、社員一人ひとりのキャリアに応じた研修プログラムを実施しています。技術分野別研修、ビジネススキル研修、PCスキル研修や語学研修といった選択型のプログラムをはじめ、階層別研修、技術者海外留学制度やアジアトレーニー制度といった選抜型の研修など、スキルアップのサポートを行っています。

【入社後に受講できる研修プログラムにはどのようなものがありますか。】 キヤノンに入社後の研修プログラムは、一人ひとりのキャリアに応じて進化していきます。それぞれのキャリアに応じた多彩な教育プログラムを用意し、スキルアップのサポートを行っています。具体的には技術分野別研修、ビジネススキル研修、PCスキル研修や語学研修といった選択型のプログラムをはじめ、プロモーションや昇進したときに役割・役職に応じて受講が必須となる階層別研修、さらには「技術者海外留学制度」や「アジアトレーニー制度」といった選抜型の研修まで多岐にわたった教育プログラムが実施されています。またe-Learningの積極的な活用や、手話による研修プログラムを運営するなど、受講形態や内容の多角化もはかっています。研修に関する情報は社員に公開している人材育成ポータルサイトからいつでも入手することができます。また自分の関心のあるジャンルを登録しておけば、そのジャンルに関連する研修情報がメールで届くメーリングサービスも提供しています。

引用元:https://global.canon/ja/employ/new/info/faq.html

キヤノンは「三自の精神」に基づいて、社員に成長の機会を与え育成するとともに、公平公正に評価することを掲げています。

【キヤノンの人材開発に関する考え方を教えてください。】 キヤノンが考える人材開発の基本は、社員一人ひとりの自己成長意欲と上司からの適切な育成機会の提供にあります。すなわち、すべての社員は、「三自の精神」に基づき自己成長に努めること。そして仕事の場が最善の自己成長の場であることを理解し、自己成長の機会を創り、与えられたチャンスを活用すること。そしてすべての上司・先輩は「自ら成長する意欲」を持つ部下・後輩に対し、成長の機会を与え、計画的かつ個性を生かし育成するとともに、部下・後輩の実力発揮を支え公平公正に評価すること。これがキヤノンにおける人材開発の基本です。

引用元:https://global.canon/ja/employ/new/info/faq.html

企業研究のポイント

下記の先輩は、オンラインでの説明会や業務説明動画、社員や採用担当による講演会が参考になったとのことです。講演会はリアルタイム形式で行われ、予約開始から30分で定員に達するほどの人気のようです。こまめにメール通知やマイページを確認するようにしましょう。 また、OBによる座談会も開催されており、事業や過去の採用について質問することができます。OBがその場で分からなかったことでも、後日確認し回答してくれるようです。事前に情報収集をして、企業理解を深めていきましょう。

実際に選考通過した先輩の声

コロナ禍での就職活動であったこともあり,説明会は全てオンラインでした.マイページ上で閲覧できるオンデマンド形式の業務説明動画に加えて,技術系社員や採用担当課長による講演会がリアルタイム形式で複数回行われました.このリアルタイム形式の講演会は,予約開始から30分ほどで定員に達してしまったため,こまめにメール通知・マイページを確認することをお勧めします.そのほかにも,1-3月に月1回の頻度で大学OB(リクルータ)による座談会も開催され,事業や過去の採用活動に関する質問はOB座談会で行いました.その場で分からないことがあると,社内で確認し後日丁寧に回答していただきました.面接では,どのような製品に携わりたいか,数ある光学系メーカの中でなぜキヤノンなのかを具体的に説明することが求められ,どれだけ事前に情報収集ができているかが評価のポイントになっていると感じました.

実際に選考通過した先輩の声

この会社の企業研究をするうえで役に立ったのは就活会議の過去の先輩方の情報でした。自分自身は現在修士で行っている研究内容にかなり近い内容をキヤノンさんが行っていました。そのため当時は就職活動の一環としてとりあえずエントリーシートを出してみようという軽い気持ちでした。しかし、自分自身は研究内容から興味を持ったため、いわゆるカメラだとかプリンタにたいする熱がほとんどなく、それでは採用担当の方との話が詰まりそうだということは予想できました。そこで就活会議の過去のデータからどのような人がエントリーし、結果を残してきたかということから調べました。結果として面接では主に興味があるのは研究内容、カメラは少しは……ぐらいのニュアンスでつつがなく会話することができました。

実際に選考通過した先輩の声

叔父が大学院からキヤノンに入社して働いており、電話を通して内情や現在取り組んでいる・力を入れている事業などについて詳しく聞いた。リクルーターの方にも途中からついていただいたので、メールを通してどんな人物像が必要とされている企業なのかを聞いておいた。 また、大手企業でとても人気が高いので説明会はすぐに埋まってしまったため、私は説明会に参加することができなかったので、説明会の告知を受けられる状況にしておきすぐに予約することを勧める。 面接で深堀されることは、同業他社と比較してどんなところに魅力を感じているのかという事と、エンジニアとしての明確なビジョンなど。他の精密機器メーカーと比較してどう違うのかという点や、今後の業界がどうなっていくのかの予想、そして自分が予想した業界にどのような製品やサービスを投入したいのかなどを明確にしておくと良い。 就活生は院生が多いが、私は学部生だったため技術面についてはそこまで問われなかった。

ここで紹介したのは先輩が投稿してくれた口コミの一部です。更に詳しい口コミもあるので、ぜひ読んでみてくださいね。

今回記事の中で紹介した最新の口コミはログイン後に観覧いただけます。

会員登録をして最新の口コミを見る
就活会議

この記事を書いた人: 就活会議編集部

就活会議の編集チームです。就活生の皆さんの役に立つ「企業と面接のリアルな情報」を発信しています。体験記・ESは 会員登録 すれば見放題! YouTubeチャンネル も配信中です!

関連記事
記事のタイトル画像
メーカー
【就活ガイド】株式会社LIXILの企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活をする上で絶対に欠かせないのが企業研究です。この記事では株式会社LIXILの基本情報や、先輩たちが実際に行った企業研究方法をご紹介します。LIXILの選考を受ける前にどのような会社なのか、その特徴をしっかり理解していきましょう。

#企業研究
就活会議編集部
株式会社島津製作所の企業研究
メーカー
【就活ガイド】株式会社島津製作所の企業研究〜企業分析で選考突破〜

株式会社島津製作所は世界トップレベルの技術で事業を展開する精密機器メーカーです。『「人と地球の健康」への願いを実現する』という経営理念のもと、分析計測機器や医用機器、航空機器など幅広い分野で革新的な製品を創出しています。 この記事では島津製作所の基本情報や業界内での立ち位置をもとにお伝えするとともに、先輩たちが実際に行った企業研究方法をご紹介します。島津製作所の選考を受ける前にどのような会社なのか、その特徴をしっかり理解していきましょう。

#企業研究
就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー
【就活ガイド】三菱電機株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

毎年多くの就活生が選考を受ける三菱電機株式会社。家電で有名な三菱電機ですが、自動車機器や宇宙など幅広い12の事業分野を持っています。選考を突破するには、各事業分野を理解しどれに関わりたいかを明確にアピールすることが大切です。 この記事では三菱電機の基本情報や業界内での立ち位置をもとにお伝えするとともに、先輩たちが実際に行った企業研究方法をご紹介します。三菱電機の選考を受ける前にどのような会社なのか、その特徴をしっかり理解していきましょう。

就活会議編集部
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。