就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

【就活会議】新卒採用・インターン・面接の評判がわかる口コミサイト

企業と面接のリアルな情報は、就活の武器になる。 利用学生37万人以上

社会人の口コミで企業研究、先輩のES・面接情報で選考対策ができるサイトです
注目の企業
任天堂 伊藤忠商事 ソニーグループ ニトリ
\ 大学・短大・専門・高専など幅広い層の学生が利用しています /
140,981 社の登録企業と 138,739 枚のES・体験記
同級生の口コミでみんなの就活状況や、今年の選考内容がわかる!

就活会議が提供する3つのメリット

口コミで企業研究
社員・元社員の口コミで企業研究
気になる企業の給料の実情や入社前後のギャップ等が調べられます。本当に自分に合う企業を探しましょう。
138,739枚のES・選考体験記
138,739枚のES・選考体験記
選考を突破、内定した先輩の実体験が詰まった口コミです。効率的に選考の準備を進めることが可能です。
就活状況をリアルタイムで把握
選考状況をリアルタイムで把握
気になる企業の選考フェーズや面接の雰囲気が、同級生の口コミでリアルタイムに確認できます。
\ 大学・短大・専門・高専など幅広い層の学生が利用しています /
就活会議をはじめる

社員の口コミで企業研究をしよう

14万社に渡る社員クチコミで、企業のいい所も悪い所も把握しましょう。
株式会社高島屋サイトキャプチャ
続きを読む

高島屋

3.5
【良い点】 百貨店業界にしては、かなり休める。年に2回10連休が取れ、他にも有休や短い5日くらいの連休がある。...
帝人株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

帝人

3.8
【良い点】 年収は他と比べても多い会社だと思う 自身の意見も聞いてくれるが、結局仕事内容によるところが大きく多...
コクヨ株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

コクヨ

3.5
【良い点】 配属される部署によっては、デザイン案の検討、基本、詳細設計、製品立ち上げまでと、製品開発の幅広い領...
旭化成株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

旭化成

4.3
【良い点】 年休は非常に取りやすい。 完全週休2日制となっており、緊急対応で休日出勤となった場合には必ず別の日...
ゴールドマン・サックス株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

ゴールドマン・サックス

4.5
年収はピンキリとなる。 てんしょくした際の交渉がもっとも重要となるとおもう。 入社後に給与交渉はなかなか厳しい...
SMBC日興証券株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

SMBC日興証券

3.7
【良い点】 自分のキャリアアップのために転職しました。証券会社での日々は魅力的でした。金融に関する知識は退職後...
三井不動産株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

三井不動産

4.2
【良い点】 契約社員の場合はそこまて高度な事を求められず、休みも取りやすい。忙しさの波はあるが、残業はほとんど...
株式会社資生堂サイトキャプチャ
続きを読む

資生堂

4.0
【良い点】 社食が一定の金額までなら無料で食べられ、メニューも豊富で味も良いのでその点だけは良かった。 【気に...
アクセンチュア株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

アクセンチュア

4.3
【良い点】 日系企業から転職したが、前職と比較して裁量がとても大きい。自分で考えて自分の仕事を進めるのが基本動...
日清食品ホールディングス株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

日清食品ホールディングス

3.1
女性管理職育成・登用に力をかけているのがわかります。またテレワークでの働き方も導入されているので出産後に職場復...
株式会社大和証券グループ本社サイトキャプチャ
続きを読む

大和証券グループ本社

3.5
【良い点】 成果によって優劣が大きくつくことなく、安定している。残業代の増減と会社全体の業績変動による影響以外...
クックパッド株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

クックパッド

3.5
【良い点】 かなりバランスは取りやすいが、営業職は上司によっては厳しいかもしれない。
株式会社三菱UFJ銀行サイトキャプチャ
続きを読む

三菱UFJ銀行

3.8
【良い点】 リモートワーク、オンラインでの自己啓発、有給休暇、資格取得の補助、福利厚生施設の利用が可能と大手な...
株式会社博報堂サイトキャプチャ
続きを読む

博報堂

4.0
【気になること・改善したほうがいい点】 会社が大規模であるため、理想のキャリアパスを積めないケースもある。 社...
株式会社フジテレビジョンサイトキャプチャ
続きを読む

フジテレビジョン

3.5
【良い点】 年収に関しては文句はないですし、これからさらに上がると思うので、全く気にしていません。テレビ局自体...
富士通株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

富士通

3.7
【気になること・改善したほうがいい点】 激務なため自己研鑽の時間が取れない。 新人研修は充実しているが、段々と...
東京海上日動火災保険株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

東京海上日動火災保険

4.0
【良い点】 産休・育休はかなりとりやすい。周りのスタッフで助け合う風土ができあがっている。時短勤務の方も多く、...
JR東日本株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

JR東日本

3.1
【気になること・改善したほうがいい点】 泊まり勤務も非常に多く、女性にはあまりおすすめできない。 健康的にも不...
株式会社日立製作所サイトキャプチャ
続きを読む

日立製作所

3.8
【良い点】 社内制度について、やはり大企業、この点では心配無く働けました。部署や上司にもよるかもしれませんが、...
株式会社商船三井サイトキャプチャ
続きを読む

商船三井

3.3
【良い点】 良くも悪くも体育会系という感じ。船会社なのでざっくばらんで、サバサバとおおらかな人が多い印象はある...
日本たばこ産業株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

日本たばこ産業

4.4
【良い点】 女性に優しい会社だと思います。働き方を尊重してくれ、妊娠したはたばこや有機溶剤などから遠ざけてくれ...
株式会社ディー・エヌ・エーサイトキャプチャ
続きを読む

ディー・エヌ・エー

3.7
【良い点】 エレベーターラッシュが大変だがオフィスがきれい。社食はとても助かった。 【気になること・改善したほ...
三菱商事株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

三菱商事

4.2
【良い点】 とてもよかった。ボーナスも支給されておりやりがいがある 【気になること・改善したほうがいい点】 し...
株式会社パソナグループサイトキャプチャ
続きを読む

パソナグループ

3.5
【良い点】 女性管理者も多いため、ロールモデルとして学べる環境である。
ソフトバンクグループ株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

ソフトバンクグループ

3.5
【良い点】 イケイケな社風に見える事もあるようですが、基本的にみなさん真面目です。 ワークライフバランスは悪い...
株式会社電通グループサイトキャプチャ
続きを読む

電通グループ

4.4
【良い点】 クライアントによって、繁閑のタイミングが異なるため、一概には言えないが、調整できる人もいるにはいる...
日本電気株式会社(NEC)サイトキャプチャ
続きを読む

日本電気(NEC)

3.8
【良い点】 男性が多いですが、会社としては産休や育休制度がじゅうじつしており、積極的に取ることに寛容な雰囲気である。
本田技研工業株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

本田技研工業

3.9
【良い点】 最近時若手のベアに力を入れており給料は上がってきていると感じている。 【気になること・改善したほう...
東急株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

東急

3.1
【良い点】 わたしのいた部署は残業がほぼ無いとこらだったので、かなり私生活は充実していました。お子さんのいる方...
株式会社NTTドコモサイトキャプチャ
続きを読む

NTTドコモ

4.2
【良い点】 ドコモのワークライフバランスは個人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができる環境が整っています...
キユーピー株式会社サイトキャプチャ
続きを読む

キユーピー

3.3
【良い点】 働きやすく休みも多かったので体の負担はそんなに感じなかったです。人間関係も良い社員さんも多く気にか...

注目のインターン体験記を見てみましょう 注目のエントリーシートを見てみましょう 注目の選考体験記を見てみましょう

卒業年度、学部、職種、質問内容などを参考に、人気企業の選考を覗き見してみましょう。
  • インターン体験記
  • エントリーシート
  • 選考体験記
インターンのアイコン

株式会社ニコン

総合職事務系
アカウント画像
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q.
インターンシップに参加した理由を教えて下さい。
A.
メーカーで転勤がない企業を探しており、非常に志望度が高かったため参加した。早期選考や優遇はないと聞いていたが、もともと会社説明が少ない企業であり、知識を得る上で有利になると考えた。実際に参加したところ優遇はあった。
インターンのアイコン

株式会社J-オイルミルズ

商品開発1day仕事体験
アカウント画像
24卒 | 早稲田大学大学院
参加
Q.
インターンシップに参加した理由を教えて下さい。
A.
食品メーカーの商品開発職についての理解を深めるため。 特にBtoBの会社は働くイメージがわかなかったため、業務理解がいちばんの目的であった。 また、味の素株式会社のグループにあることを知り、魅力に感じました。
インターンのアイコン

豊田通商株式会社

1dayインターンシップ
アカウント画像
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q.
インターンシップに参加した理由を教えて下さい。
A.
夏にコンサルの選考を受けていた際に総合商社を併願している就活生が多かったことから、総合商社に興味を持ち、見始めた。総合商社のインターンが複数実施されている時期だったので、商社間の違いを見るうえでも参加してみたいと思った。
ニューノーマル・ワークを推進している企業特集のバナー画像

就活記事を読む