就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
電源開発株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

電源開発株式会社 報酬UP

【社会貢献の光を灯す】【22卒】 電源開発 総合職の内定ES(エントリーシート) No.51499(国際基督教大学/女性)(2021/6/22公開)

電源開発株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月22日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 国際基督教大学 | 女性

Q.
学生のときに力を入れていた活動について教えてください(500字以内)

A.
所属していた〇〇を行う学生団体の活動に力を入れていた。〇〇年の伝統がある一方で、活動のマンネリ化に問題を感じ、イベント責任者という立場で〇〇と共催で〇〇をテーマにしたコンテストの企画にあたり、〇〇で実施した。 初めて省庁と行うイベントで、その準備段階においては団体内での意見の衝突やメンバー内でのタスクの偏りといった問題を抱えていた。前者に対しては、メリットデメリットを事前に洗い出してどこで対立をしているのか、目標に向けてどうするべきかという話合いを小まめに行った。後者については、まず個々のメンバーとのコミュニケーションを大切にした。そうすることで、個別の事情への配慮やタスクの依頼も行いやすくなった。また、スプレッドシートを使用して全員が確認できる形で進捗状況の情報共有を行った。 最終的にイベントは滞りなく進み、参加者満足度は〇〇を記録し、目標であったマンネリ化の打破も達成できた。また、個人的にもこの過程は自身の調整力向上に繋がる良い経験だったと感じている。 続きを読む

Q.
自覚している性格について教えてください(200字以内)

A.
好奇心が強い性格だ。高校生の頃はスタディーツアーで〇〇に行ったり、〇〇の前会長である〇〇さんを高校の講演会に呼んだりした。そこで協働して何かを成し遂げることの楽しさをおぼえたことから、大学では〇〇を行う学生団体に所属し、新しいイベントを企画した。最近は〇〇にハマっていて〇〇語の勉強を始めるなど、趣味から課外活動までいろいろなことに興味をもって取り組んでいる。 続きを読む

Q.
就職先の企業を選ぶ上で最も重視していることを教えてください(200字以内)

A.
社会貢献性の高さをもっとも重視している。学生団体で社会課題の解決策を考えてきたことから、働く上でも自社の事業を通じて社会課題の解決に携わりたいという思いがある。また、ひとつの地域だけでなく日本全国引いては世界の人々の生活を支える仕事をしたいことから、勤務地が限定されず国内外の様々な場所で勤務することができる企業をみている。 続きを読む

Q.
志望理由(400字以内)

A.
私が御社を志望するのは、電力の安定供給という課題に対して地域を限定されることなく取り組むことができるところに魅力を感じたからだ。学生団体で扱った〇〇の事例をみているとエネルギー関連の施設の建設は地域活性化にもつながるのではないかと感じた。これは特殊な事例だが、例えば再生可能エネルギー事業であれば経済効果に加えてその地域のイメージアップにも繋がると考えられる。このように社会貢献性の高い発電所の建設プロジェクトを立ち上げていくことを通じて、入社後は国内外の人々の生活を支えるとともに国内外の地域社会の発展に貢献したい。そのために、まずは国内での発電所の管理や事務業務を通じて事業への理解を深める必要があると考える。そして、ある程度経験を積んだのちには発電所新設プロジェクトの企画に携わっていきたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

電源開発株式会社のES

インフラ・物流 (電気業)の他のESを見る

24卒 | 大阪大学大学院 | 男性
通過

Q.
1. あなたが学生時代に興味をもって挑戦したことについて、詳しく教えてください。 どのような挑戦をしましたか。また、目標はどのように考えて設定しましたか。(200字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2023年6月23日
22卒 | 武蔵大学 | 女性
通過

Q.
あなたの専攻内容や力を入れて取り組んでいる勉強内容についてお書きください。 卒業研究内容をお書きいただいても結構です

A.
多くの人種が共存するアメリカ社会の成り立ちを歴史的背景から研究し、人種差別が起こる原因を思想の面から調査しました。関心を持った理由は、日本だけでなく他の国の価値観に触れたいと思ったからです。調査していくと移民に住居や仕事が奪われてしまうという想いからアメリカ人以外の人種の人々に対して差別感情が生まれてしまうという考えがあることを学びました。それまでは理由もなくただ肌の色だけで差別をしているだけだと思い込んでいましたが、現地の人々はきちんと理由があってそのような感情が生まれてしまうことが分かりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月17日

電源開発の 会社情報

基本データ
会社名 電源開発株式会社
フリガナ デンゲンカイハツ
設立日 1952年9月
資本金 1805億200万円
従業員数 7,170人
売上高 1兆8419億2200万円
決算月 3月
代表者 菅野等
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目15番1号
平均年齢 41.5歳
平均給与 804万円
電話番号 03-3546-2211
URL https://www.jpower.co.jp/
NOKIZAL ID: 1561941

電源開発の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。