- Q. 大学・大学院で履修した授業(ゼミや研究室を除く)の中で特に印象に残っている科目についてご記入ください。
- A. A. ○○語文学を日本語に翻訳し、当時の社会背景を理解する講義において、直訳だけでは、意味が伝わらないことから、自ら読解力を高め、日本にはない慣習を理解することで、読み手が面白いと思えるように伝える表現力が身に付きました。これらの力を、人とのコミュニケーションや仕事に役...続きを読む(全139文字)
- Q. 学業以外の活動についてご記入ください。 (趣味・特技・クラブ・サークル・アルバイト等)
- A. A. 人とのネットワークを広げ、自身の成長に繋げたいと思い、飲食店で接客のアルバイトをしました。マニュアルは守りつつ、お客様のニーズに合わせた付加価値の提供を心掛け、お客様から、笑顔で対応してくれてありがとうと言っていただけ、その後の励みになりました。相手のことを思いや...続きを読む(全150文字)
- Q. 自分自身について自覚している性格を教えてください。
- A. A. 地道な努力を重ね、着実に成長できる性格です。大学で新しく○○を学んだ際、習得に苦戦し、勉強に挫折しそうでした。言語学習はすぐに効果が表れないため、やりがいを感じにくい面もありましたが、いつか成果が出ると信じて、コツコツと励み続けることができました。このひたむきに努...続きを読む(全162文字)
- Q. 学生時代に力を入れて取り組んできたことは何ですか。 なぜそれに力を入れたのか、どのように取り組んできたのか、その結果などについて具体的に教えてください。
- A. A. 私は、ダンスサークルの責任者として、練習計画を作成し、スケジュール管理をしていました。サークルでは、練習時間が少なく、部員ごとにダンスレベルやモチベーションの違いがあり、学校祭のステージを成功させるためには、みんなの気持ちをひとつにすることが必要だと考えました。特...続きを読む(全487文字)
- Q. 就職先の企業を選ぶ上で最も重視していることを教えてください。
- A. A. 持続可能な社会の実現に貢献しているかです。貴社は、再生可能エネルギー発電に力を入れており、人々の暮らしに必要な電力の安定供給という、社会貢献力の高さに加えて、環境への配慮ができている点にも惹かれました。もう一点は、外国語を学ぶことにより得た多様性への理解を活かせる...続きを読む(全180文字)
- Q. J-POWERを志望する理由、及び入社後に実現したいことと、そのために必要だと思う業務経験について具体的に教えてください。
- A. A. 人の生活に必要なエネルギーの安定供給と、日本と世界の持続可能な発展に貢献したいと思ったからです。貴社は日本全国に設備を持っており、地域に限定せず、日本全国、多くの人の生活を支えることができる点に惹かれました。また、貴社は再生可能エネルギー事業に注力しているので、持...続きを読む(全382文字)