就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ローランド・ベルガーのロゴ写真

株式会社ローランド・ベルガー 報酬UP

【20卒】 ローランド・ベルガー コンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.25453(早稲田大学/男性)(2019/4/4公開)

株式会社ローランド・ベルガーのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2019年4月4日

20卒 インターンES

コンサルタント
20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが10年後に目指す姿とファーストキャリアとして経営コンサルタントを選択する意義を教えてください。
A.
私が10年後までに目指すべき自らの理想の姿として思い描いているものは主に二つの要素を持った人材である。その一つとして、たとえ独立したとしても一人前のビジネスマンとして成果を出すための能力を身につけている状態である。自らがやりたいと思っていてもそれができない自分というものが私は絶対に嫌であると考えている。そのため、この先にやりたいことに対して自分の努力で追いつけるものであれば辿り着けるまで努力をし続けようと考えている。もう一つとして、周りの人間や組織に必要とされる人材であることです。自分でなければならない、他に代わりがきかないような人材であることを望んでいる。そのためには、相手や組織が何を求めているのか、そして自分がそれに対してどういう価値を出せるかを考え、思考し続ける必要があると考えている。大きくこの二点を兼ね備えた人材が私が10年後までに目指すべきであり、目指したいと考えている理想の姿である。 そして、その理想の姿を実現するために 経営コンサルタントをファーストキャリアとして選択する理由は主に二点ある。一点目は業務内容・範囲と身につくスキルの幅広さにある。コンサルティングという業務は、プロジェクトごとに全く違うクライアントと向き合うことから、多様な理解や価値観を身につけることができると考えている。そしてその広い知見は、物事を多面的に見ることを可能にし、自らの一人前の人材への成長のための目標達成へ近づきやすくなると考えている。 二点目は、コンサルティング業はプロジェクトベースの仕事であるため、特定の相手に、特定の期間全力を尽くすことができる点にある。限られた期間で相手に必要と感じてもらわねばならないという環境がある。それは、必要とされるための要素やスキルを身に付けるためには、厳しくも適している環境に身を置けることを意味すると考えている。また、価値提供に注力することができる。 続きを読む
Q. あなたが考える日本の課題を1つ挙げ、それに対してどのような対策を講じるべきかあなたの考えを教えてください。
A.
私は、日本の物流における労働者の過労問題を挙げたいと思う。現状として、物流業界における労働者の過重労働が問題となっており、トラックドライバーの1ヶ月の労働時間は一般的な労働時間の役1.5倍にもなっているという事実がある。私はこの物流業界における労働問題の原因は人手不足にあり、さらにその根底には増え続ける配送の再配達が人手不足を加速させている大きな要因であると考えている。その再配達の現状として、配送される荷物の約2割もが再配達に回されているという。そしてその再配達に使われる労働力は、年間9万人ものドライバーの労働力に相当するという国土交通省のデータがある。その再配達を減らすための打ち手として、各配送業者間で出資・運営される再配達専門の営業所を各エリアごとに設立することを提案する。そしてその配送員としてUberEatsのような契約ドライバーを動員する。これによって、各配送業者にて再配達となったものを全てこの営業所が一括で請け負うことになり、再配達の手間や時間指定による対応に苦しむことがなくなることになる。そして、通常配送に注力することができるようになるため、各トラックの積載量も向上し、業務効率化となり労働負担も軽減される。こうして、再配達によって引き起こされていた人手不足が解消するとともに、労働量も減少することが考えられる。これは運送会社の従業員の離職率の低下にも関わり、会社としてもメリットが享受できる。また、この施策によって得られるメリットは利用者側にもある。再配達専門で請け負う営業所のため、これまでの時間指定や追跡といったサービスがより柔軟に対応可能になり、利便性の向上も見込める。会社・従業員・利用者の三者にメリットがもたらされ、物流という生活の根幹における大きな社会問題である過労問題を解決しうるため、この施策を提案する。 そして、この提案を対策として講じるべきであると私は考える。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ローランド・ベルガーのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

アクセンチュア株式会社

ソリューションエンジニア
25卒 | 千葉大学大学院 | 男性
通過
Q. 自分も会社も世の中までも、変えたいと望むアクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、あなたの就職軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください。300文字以上400文字以下
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月22日

ローランド・ベルガーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ローランド・ベルガー
フリガナ ローランドベルガー
従業員数 100人
代表者 長島聡
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号
URL https://www.rolandberger.com/ja/About/
NOKIZAL ID: 2899048

ローランド・ベルガーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。