就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2018/4/24に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社のロゴ写真

近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社 報酬UP

近畿日本ツーリスト個人旅行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

近畿日本ツーリスト個人旅行の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 近畿日本ツーリストを志望する理由を教えてください。(全角200文字以内)
A.
今後成長していく貴社で業界1位を目指したいからです。私は9ヶ月間のイギリス留学を経験したことにより、日本の観光地における建造物と自然との調和に感銘を受け、旅行業界に興味を持ちました。貴社は現在、業界2位のシェアを誇っていますが、その位置に甘んじることなくチャレンジしています。私自身、挑戦が好きなので、チャレンジを続けている貴社と共に業界トップを目指したいと感じ、貴社を志望しました。 続きを読む
Q. 入社後、挑戦してみたい仕事を教えてください。(全角200文字以内)
A.
教育旅行事業に携わりたいです。現在グローバル人材は国に欠かせなく、今後も需要は高まると考えます。私はグローバル人材とは「自国の代表」であり、自国をよく知っている必要があると考えます。そして教育旅行は自国への理解を深める大切な機会であり、「日本代表」として国を支えていく学生を育てる事は旅行業界の使命だと考えます。そこで私は、教育旅行事業に携わり、学生の学びが深まる旅行プランを考え提供したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年11月13日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 近畿日本ツーリスト個人旅行を志望する理由を教えてください。(全角200字以内)
A.
私には、現在の日本にある課題の解決に旅行業の力で貢献したいという想いがあります。旅行・観光業は多くの人々を動かし、経済などに大きな影響をもたらす産業だと考えています。ですから、旅行者だけでなく日本社会も幸せに出来るような旅行を作りたいと思っています。その目標の実現の場として、お客様や旅行に携わる企業からの信頼が厚い上に、新しいことに挑戦するという社風のある貴社が相応しいと思い、志望しました。 続きを読む
Q. 入社後希望する仕事とその理由を教えてください。(全角200字以内)
A.
旅行の企画を希望します。日本の様々な課題を、旅行業の力で解決したい、という想いがあるからです。きっかけとなったのは、大学で佐賀県からの依頼で“若者の観光客を増やすための観光調査”をしたことです。佐賀県に行って初めて、若者にも魅力的な場所があることに気付き、旅行業の地域活性化への可能性を感じました。日々社会のニュース等にアンテナを張り、「旅行で解決できないか」という発想力を大切にしていく所存です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

近畿日本ツーリスト個人旅行を見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 東京海洋大学大学院 | 女性
通過
Q. 研究内容(500字)
A.
私は、「海藻由来成分の人体における抗酸化作用」についての研究を行っています。酸化によるストレスは、人体の老化や疾病と密接に関わっており、それを防ぐうえで抗酸化物質は重要な役割を果たしています。本研究の対象である海藻は、低カロリー且つ食物繊維が豊富で、食べるだけで病気を予防する効果があると多方面から注目されています。近年海藻中から天然の抗紫外線物質として発見された、アミノ酸の一種であるマイコスポリン様アミノ酸(MAAs)は、抗酸化作用を有していると報告されています。しかし、MAAsは試験管内での抗酸化作用は明らかになっていますが、人の体内における抗酸化作用に関する報告はありません。そこで本研究では、食用に販売されている長崎県産の海藻より抽出したMAAsを利用して、人体の細胞における酸化や炎症に対する影響を評価しています。今後は、細胞膜における脂肪酸組成の変化を測定することで、人体内における酸化メカニズムを解明していきたいと考えております。本研究を通して、海藻由来成分を用いた病気の予防に効果のあるサプリメントなどの機能性食品の新規開発に貢献できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
19卒 | 関西外国語大学 | 男性
内定
Q. 自己PR
A.
私の強みは自己変革力です。具体的にはプリンター販売アルバイトの売上を自己変革により改善したことです。プリンターの初販売時、競合他社と比較しシェア率が50%であった事を悔しく思い、必ずシェア率を競合他社よりも高くすると決心しました。そこで問題解決のため1.お客様に誰よりも早く声をかける 2.お客様ニーズをひきだし、お客様に合ったプリンターの提案 3.信頼してもらえるよう接客態度を変えるなど、徹底的に自分を改善していくよう心掛けました。その結果、当初の目標であったシェア率を継続的に高くすることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

近畿日本ツーリスト個人旅行の 会社情報

基本データ
会社名 近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社
フリガナ キンキニッポンツーリストコジンリョコウ
本社所在地 〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目7番8号
電話番号 03-6733-3112
URL http://www.knt.co.jp/kouhou/

近畿日本ツーリスト個人旅行の 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。