就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JSOLのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社JSOL 報酬UP

【リーダーシップ×ICTで未来を創る】【22卒】 JSOL ICTソリューションフィールドの通過ES(エントリーシート) No.64032(中央大学/女性)(2021/10/18公開)

株式会社JSOLの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年10月18日

22卒 本選考ES

ICTソリューションフィールド
22卒 | 中央大学 | 女性
Q. 大学、ゼミ活動で学んでいること
A.
フランス語文学文化専攻に所属しており、ゼミではフランス思想史について学んでいます。 続きを読む
Q. 指導教授名を入力してください。
A.
〇〇〇〇教授 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れたこと※主体的に取り組んだ内容をご記入ください。(200文字以上400文字以下)
A.
【自分なりのリーダーシップ】を見つけた、大学でのサークル活動です。 インターンシップの企画、運営を行っていました。 その中で私はインターンに参加する学生のサポートをする部署のリーダーを担当しました。当初、チームを引っ張るのがリーダーだと思い込み、上手くチームを率いることが出来ませんでした。その時、先輩から「リーダーに必要なのは統率力だけじゃない」とアドバイスを貰ったこと、メンバーに相談に乗ってもらったことで、自分の得意な他者へのサポートを伸ばし、チームメンバーの成長を支えるリーダーになることを目指しました。 結果、メンバーの長所が発揮された個性豊かなチームを作ることができ、インターンも成功させることが出来ました。 この経験から、自分なりの、メンバーをサポートし一緒に成長していくリーダーシップを見つけることが出来たと思います。 このリーダーシップを、会社に入ってからも活かしたいと考えています。 続きを読む
Q. 『ICT業界でチャレンジしたいこと』「ICTソリューションフィールド/コーポレートフィールド」の方は、『ICT業界でチャレンジしたいこと』、「CAEフィールド」の方は、『CAE業界でチャレンジしたいこと』をご記入ください。(200文字以上400文字以下)
A.
私は、ICTを活用して業務の効率を上げることで、人々がより働きやすい社会を実現したいです。 きっかけはアルバイトです。私のアルバイト先では、業務負担が大きいことから、残業や休日出勤が当たり前になっていました。その結果、体調不良や新人がすぐに辞めるといった問題が起きていました。 しかし最近、これらの原因の一つであった発注が、手動から自動に変更されました。空いた時間を、接客や販売戦略考案など、売上に直結する業務に注いだことで、売り上げも伸びています。さらに残業時間も減少し、ワークライフバランスも改善されつつあります。 このことから、ICTが新たな価値の創造やビジネスの発展に貢献できると考えています。 また、様々な企業において、ICTによるビジネスの発展余地は多くあると思っています。 製造、流通、金融など様々な企業に幅広い提案を行っている貴社の、多様なソリューションを用いて、様々な企業のビジネスの成功を支えたいと考えています。 続きを読む
Q. ICT経験の有無(開発系)を教えてください。
A.
プロゲートというサイトで、ホームページを作るという経験をしました。 続きを読む
Q. ICT経験の有無(基幹系)を教えてください。
A.
経験なし。 続きを読む
Q. あなたが働くうえで大切にしたい価値観を選択してください。(最大3つまで選択可)
A.
【理想・志】、【創造】、【貢献】 続きを読む
Q. 質問・ご意見があれば入力してください。(特にない場合は、入力せずに空欄のままで結構です。)
A.
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。 私は、自分の強みを活かし、社会と貴社の発展に貢献したいと考えています。 貴社に入社したいと強く願っております。何卒宜しくお願いします。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社JSOLのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
25卒 | 非公開 | 男性
内定
Q. IBMは、「世界をより良く変えていく“カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

JSOLの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JSOL
フリガナ ジェイソル
設立日 2006年7月
資本金 50億円
従業員数 1,200人
売上高 446億6000万円
決算月 3月
代表者 前川雅俊
本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6番5号
電話番号 03-5859-6001
URL https://www.jsol.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571973

JSOLの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。