就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
矢崎総業株式会社のロゴ写真

矢崎総業株式会社 報酬UP

【先端技術で挑戦する】【21卒】矢崎総業の夏インターン体験記(理系/技術系総合職)No.12759(東京工科大学/男性)(2021/2/10公開)

矢崎総業株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 矢崎総業のレポート

公開日:2021年2月10日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 技術系総合職
期間
  • 14日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

自動車業界に携わり自動車を設計したいと思っており、調べていく中でHUDなど会社として持っている既存領域の拡大を行っており先端技術開発に積極的だと思ったため。インターンも2週間と長く自動車業界での働き方が見えてくると思ったため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンの選考は、書類選考のみだったため、事前に自動車業界の仕組みについて調べて、その後会社の事業内容や主要取引先などを調べた。その後書類選考のみというのもあり、先輩や就職課の人にESの添削を実施してもらった。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2019年07月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
Y city
参加人数
15人
参加学生の大学
特に参加学生の大学軍などはなく、国公立や私立や高専などまんべんなくおり、また院生も学部生もいた。
参加学生の特徴
自動車に興味がある人が多かったが、知名度の問題もあってか静岡県出身者が多かった印象であった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ワイヤーハーネスの開発設計業務と評価実験方法

1週目にやったこと

1日目の午前中に人事部の方からの簡単な説明がありその後ショールーム見学を行った。午後には配属となる部署の方とお会いし部署へのあいさつと簡単な説明があった。2日目以降はワイヤーハーネスに関する座学や工場見学など製品に関する基礎知識を学んだ。

2週目にやったこと

2週目は主に様々なCADソフトを使用し製図や設計や解析を主にやった。最初は向こうの提示してきた物の作成だったが後半になるにつれて、普段の業務に近いような課題が与えられ自分で考えて設計を行いそれの改善など社員の方と話した。最終日にはプレゼンを行った

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

開発部社員・開発部長・リクルーター(人事部)

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

実際にCADによる設計課題の時に、製品の作成方法等細かく教えていただき、この寸法では製品として成型するときにミスが出るなどと製造時方法などを踏まえたフィードバックをいただけたのが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ワイヤーハーネスという生活していても見ないものであり、また細かい設計意図があり座学を理解するのが大変であった。また取引先も多岐にわたるということもあり様々なCADソフト等で実習をしたため、ソフトの互換性などあったりなかったりと扱えるようになるまで大変であった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

自動車業界の業務の疑似体験を2週間でき、また実際に独身寮や社食などを利用させていただき社員として働いた場合の模擬体験をすることができたのでとても勉強になった。またさまざまな社員が担当となり会社のことなどかなり気軽に聞けたので業界研究や会社研究にもなった。

参加前に準備しておくべきだったこと

ワイヤーハーネスに関する基礎知識を調べたり、製図やCADや解析など様々なソフトを使うため一通り触れるようにはしておきたかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンでは独身寮や社員食堂などすべて社員同様の動きをしていたため社会人としての生活リズム等を想像することができた。しかしこの会社はゲストエンジニアという形で取引先に出向することが若いうちは多くその時の雰囲気などはよくわからなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

部署の社員からも好印象をもらってよりかなり気軽に話せるような環境であったたとともに人事の方とも仲良くなりよく話していたため。またインターン中の実習等の時に長期インターンに参加しているとそこまで大きな問題点が見つからない限りほぼ内定は出ているという話をきいたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

元々自動車業界のTire1部品メーカーで長いインターンをやっていて事業内容にも興味を持ったから応募してみたというのが主だったが、そこで働いている社員の方が優しく指導してくれて、また部署で勤務してたということもあり会社の雰囲気などがわかり自分と合ってると思っため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

そこの社員からよっぽどのことがない限り長期インターン参加した人は内定が出ているといわれ過去にもほとんどの人が受かっているといわれた。またその後の面接もフィードバックという形式上実施しただけという形だった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特に大きなフォローはないが、早期選考に呼ばれ形式上の面接は行うが面接の内容がインターンのフィードバックと面接とはよべないもので通過した。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

自動車業界に行き自動車を設計してみたいという思いがあり、完成車メーカーか部品メーカーで迷っていた。また完成車メーカーに行った場合全体像が見れるがここの部品は見れないのが良いのか、全体像はみにくいがここの部品なら見えるのが良いのか迷っていた。しかし自分のかかわっている仕事が目に見えてわかったり意思決定に強く影響を及ぼすことができるため自動車の完成車に行きたいと思っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

自動車業界に行き自動車を設計してみたいという思いの元実際に行ってみで元々完成車メーカー等に行きたいと思っていたが、実際は部品メーカーでも本格的な設計等ができるということを覚えまた完成車メーカーでは全体の概要を作るのがメインでその後の設計は部品メーカーが主に行っていることを知りどちらが自分に良いか考える必要があった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2023卒 矢崎総業のインターン体験記(No.23226)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

矢崎総業株式会社のインターン体験記

商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る

23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々は、ブリヂストン(メーカー)に興味を持っていた。企業研究をしていくうちに、ブリヂストンの卸売を担っている、当社に興味を持つようになった。
また、ソリューション営業に興味を持っており、当インターンシップでソリューション営業について理解を深めることができると感じ...続きを読む(全137文字)
問題を報告する
公開日:2022年5月23日

トヨタモビリティパーツ株式会社

2daysインターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車業界に興味があり、自動車メーカー以外で自動車業界に関われる企業を探していたことがきっかけ。以前競合他社であるオートバックスセブンのインターンシップに参加したことがあったので、企業比較も兼ねて参加した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2022年5月12日

エンケイ株式会社

アルミホイールデザイン
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 趣味でバイクに乗っているため、車・バイク関連の企業に興味を持っていた。そのため、業界理解を深めようと考えた。また、マイナビでスカウトをもらって企業を知った。さらに、選考過程で面接があることから本選考の練習のためになると思い応募した。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月7日
22卒 | 北九州市立大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
学校で社名を見かけたことがきっかけです。それまでは一度も聞いたことのない社名だったのですが、自分が興味のない分野にも飛び込んでみようと思い、インターンシップへの参加を決意しました。丸一日のインターンシップも珍しいので興味を持ちました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日
21卒 | 中央大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
たまたまマイナビ上でENEOSトレーディングのインターンシップを見つけ、どんなことをやってる会社なんだろうという興味があり、日程もちょうど都合がついて、参加してみたいなと思ったので参加することを決めました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月5日
20卒 | 学習院女子大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
自分と同じく商社志望をしている友人から、この会社が良かったと聞いて、行ってみようと思った。また、この会社が「海外事業にも力を入れている」「留学経験者、海外経験者積極採用」というようなことが就活ナビサイトに書いてあったので、自分にあてはまる部分があるのでは?と思い申し込みをした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

矢崎総業の 会社情報

基本データ
会社名 矢崎総業株式会社
フリガナ ヤザキソウギョウ
設立日 1941年10月
資本金 31億9100万円
従業員数 239,753人
売上高 7523億3800万円
決算月 6月
代表者 矢﨑陸
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目8番15号
電話番号 03-3455-8811
URL https://www.yazaki-group.com/recruit/newgrads/
NOKIZAL ID: 1130847

矢崎総業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。