就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本IBM株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本IBM株式会社 報酬UP

【多様性を活かす挑戦】【22卒】 日本IBM テクノロジーコンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.57087(早稲田大学大学院/男性)(2021/8/14公開)

日本IBM株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月14日

22卒 インターンES

テクノロジーコンサルタント
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 応募理由・あなたがIBMのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。(500)
A.
私の将来の目標は「IT技術を応用しより良い世界を作る」ことである。応募理由はこの目標を実現する場として①IT分野にコアコンピタンスを持ち、②グローバル企業である御社が適していると考えたからだ。①に関しては情報系学部に入学し最新の技術に間近で触れる中で、技術によって今よく知られているような社会問題を解決できるのではないかと私は技術進歩に大きな可能性を感じた。それと同時により良い世界を作るためには技術は開発されるだけではなく世の中に広く広まる必要があると感じた。私は御社にてまだ世界に広く広まっていない便利な技術やまだ日の目を浴びていない日本の中小企業がもつ精巧な技術などを世界に広め、技術における不平等を解消し、日本の世界におけるプリセンスの向上にも貢献したいと考えている。②に関しては技術を世界に広めるために世界170カ国で事業を行っている御社が非常に魅力的である。また、私は国際交流サークルに所属しており、そこでの異文化交流は大きな刺激であった。私はそういった刺激を得られるような環境を仕事場にしたいと考えると同時に周りの外国人に文化的な刺激を与えられる日本人ビジネスマンになりたいと考えている。 続きを読む
Q. あなたの強みを根拠となる経験とともに教えてください。その強みを活用して、組織や社会にどのような変化を起こせると考えていますか?(600)
A.
私の強みは主体的に行動し、困難な課題を解決できることである。私はこの強みを活かし、会社で課題に取り組む際にも積極的に行動しチームを活気づけ、さらなる困難に立ち向かうことができると考えている。私は国際交流サークルでチーフの1人として「円滑な企画実施」という課題解決に取り組んだ。100人が在籍しており、約半数が留学生であった。問題は主に2点で、①一部の留学生から班分けに対し不満が聞かれ、②班員の当日欠席・遅刻により班間で不平等が発生していた。①を解決するため、留学生に個別相談を行った結果、彼らが不安を多く感じていたことが判明した。そこで私は他のチーフと相談し、日本人との交流を深めてもらうため、互いの文化を互いの言語で紹介し合うイベントを企画した。イベント企画が功を奏し、班分けに対する不満は徐々に減少した。②を解決するためリマインドの強化及び事前アクティビティを用意し、イベント前から班長と班員に連絡をとり合う環境を作った。私個人は各班長と緊密な連携をとり、当日の遅刻や欠席に迅速に対応できるように努めた。具体的には遅刻者の合流補助や、リスクを最小にした班の再構成を担当した。班作成は個々の人間関係を尊重した上で行った。結果、遅刻や欠席だけでなく留学生からの不満も減らすことに成功した。私はこの経験から多様性をもつ集団をまとめる難しさ、おもしろさを知り、自ら考え主体的に行動する大切さを学んだ。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本IBM株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

株式会社日立ソリューションズ

システムエンジニア
25卒 | 立命館大学大学院 | 男性
通過
Q. あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

日本IBMの 会社情報

基本データ
会社名 日本IBM株式会社
フリガナ ニホンアイビーエム
設立日 1937年6月
資本金 1053億円
従業員数 16,111人
売上高 7309億円
決算月 12月
代表者 山口明夫
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号
電話番号 0120-40-6655
URL https://www.ibm.com/jp-ja
採用URL https://www.ibm.com/careers/jp-ja/early-career/entry-level/
NOKIZAL ID: 1130222

日本IBMの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。