就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本IBM株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本IBM株式会社 報酬UP

日本IBMのインターンES(エントリーシート)一覧(全72件)

日本IBM株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本IBMの インターンの通過エントリーシート

72件中1〜50件表示

25卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. IS応募理由(300字以内)
A.
Q. さらなる成長を求めてやり切った経験。「なぜ」「学びやFBをどう活かし、やり切ったか」を示して書け(500字以内)
A.
Q. 強みが発揮された経験(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月13日

25卒 インターンES

ITコンサル
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. 2.あなたがインターンシップに参加したい理由300文字
A.
Q. 3.より実践できていると思うもの  成長志向 こっちを選択
A.
Q. 4.あなたの強みが発揮されたエピソード200字(設問2,3にかぶらない内容)
A.
Q. 5.その他特記事項
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月23日

24卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 24卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。(300)
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月18日

24卒 インターンES

ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。(300文字以下)
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。(300文字以下)
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。(500文字以下)
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。(500文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月13日

24卒 インターンES

コンサルタント
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。300文字以下
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。​300文字以下
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。500文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月24日

24卒 インターンES

コンサルタント・コース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。 300文字以下
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。 300文字以下
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月23日

24卒 インターンES

コンサルタント職
男性 24卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。(300文字以下)
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種(コンサルタント職)を選んだ理由を具体的に記述してください。(300文字以下)
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。(500文字以下)
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。(500文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月4日

24卒 インターンES

コンサルタント職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。
A.
Q. コンサルタント職を選んだ理由を具体的に記述してください。​
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月25日

24卒 インターンES

エンジニア ITスペシャリスト・コース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 一番得意なプログラミング言語を活用したエピソードを教えてください。 500文字以下
A.
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。 300文字以下
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。​ 300文字以下
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A.
Q. その他特記事項、何か伝えておきたいことがありましたらご記入ください。 200文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月18日

24卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。(300)
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。(300)
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。(500)
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。(500)
A.
Q. その他特記事項、何か伝えておきたいことがありましたらご記入ください。(200)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月27日

24卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「ビッグデータ」・「AI」・「ハイブリッド・クラウド」の中から一つ以上言葉を選んで、それらが社会や企業に与える影響について、あなたの考えを述べてください。300字以内
A.
Q. あなたがインターンシップで参加希望する職種を選んだ理由とインターンシップを通して得たいことについて、具体的に記述してください。500字以内
A.
Q. あなたが日本IBMのインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。300字以下
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。 300文字以下
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A.
Q. その他特記事項、何か伝えておきたいことがありましたらご記入ください。 200文字以下
A.
Q. 上記の中、一番得意なプログラミング言語を活用したエピソードを教えてください。 500字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月22日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「ビッグデータ」・「AI」・「ハイブリッド・クラウド」の中から一つ以上言葉を選んで、それらが社会や企業に与える影響について、あなたの考えを述べてください。300文字以下
A.
Q. あなたがインターンシップで参加希望する職種を選んだ理由とインターンシップを通して得たいことについて、具体的に記述してください。500文字以下
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。500文字以下
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。500文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月13日

24卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 一番得意なプログラミング言語を活用したエピソードを教えてください。
A.
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。(300文字以下)
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。​(300文字)
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。(500字以内)
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。(500字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月13日

24卒 インターンES

コンサルタント職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月25日

24卒 インターンES

デジタルコンサルタント職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。(300文字以下)
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。​ (300文字以下)
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。(500文字以下)
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 (500文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月15日

24卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。500文字以下
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を具体的に記述してください。例えば、学生時代に力を注いだこと、成し遂げたこと、失敗経験から学び克服してきたことなどです。学業(研究課題や興味を持った科目)や課外活動(サークル、アルバイト、趣味)など、トピックはご自身で決めてください。 ただし、他の設問とは異なる経験について記述してください。500文字以下
A.
Q. あなたがインターンシップで参加希望する職種を選んだ理由とインターンシップを通して得たいことについて、具体的に記述してください500。
A.
Q. 「ビッグデータ」・「AI」・「ハイブリッド・クラウド」の中から一つ以上言葉を選んで、それらが社会や企業に与える影響について、あなたの考えを述べてください。300
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月9日

24卒 インターンES

コンサルタント
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. IBMインターンシップに参加したい理由を、それを通して得たいことを含めて教えてください。
A.
Q. コンサルティングの志望理由を教えてください。
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを教えてください。
A.
Q. あなたらしさが伝わる経験を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月26日

24卒 インターンES

ITスペシャリストコース
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. これまでのプログラミング言語を活用したエピソード
A.
Q. 2. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。
A.
Q. 3. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。
A.
Q. 4. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
A.
Q. 5. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月25日
男性 24卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。 300文字以下
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。​
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月3日

24卒 インターンES

デジタルビジネスコンサルタント
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。300文字
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。300文字
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。500文字
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。500文字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年3月31日

24卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。 500文字以下
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。 500文字以下
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。 500文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年3月27日

24卒 インターンES

コンサルタント職
男性 24卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。
A.
Q. インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。
A.
Q. チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください
A.
Q. 「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年3月24日

24卒 インターンES

ITコンサルタント
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。
A.
Q. あなたの強みは何ですか?根拠となる経験とともに教えてください。その強みをどのように活用して、組織や社会にどんなよい変化を起こせると考えていますか?
A.
問題を報告する
公開日:2023年3月16日

23卒 インターンES

戦略コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが日本IBMのコンサルタントコースに応募した理由について教えてください。(500字以下)
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません)
A.
問題を報告する
公開日:2022年8月5日

23卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。 500文字以下
A.
Q. 当コースは少人数でのチーム開発を行います。自分自身が参加する際には、チームにどのように貢献したいかを具体的に記載して ください。 500文字以下
A.
Q. プログラミングの経験がある方は、そのプログラム言語・経験年数を記載してください。 500文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月29日

23卒 インターンES

デジタルビジネスコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。 500文字以下(コンサル・コース)
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません) 600文字以下
A.
問題を報告する
公開日:2022年7月19日

23卒 インターンES

コンサルタントコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。 (500文字以下)
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません) (600文字以下)
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月28日

23卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません)
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月14日

23卒 インターンES

コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。500字
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません)600文字以下
A.
問題を報告する
公開日:2022年5月23日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。
A.
Q. コースは少人数でのチーム開発を行います。自分自身が参加する際には、チームにどのように貢献したいかを具体的に記載してください。
A.
Q. プログラミングの経験がある方は、そのプログラム言語・経験年数を記載してください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月24日

23卒 インターンES

コンサルタントコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ・あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。(500以下)
A.
Q. ・自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません)  600文字以下
A.
問題を報告する
公開日:2022年5月23日

23卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。
A.
Q. コースは少人数でのチーム開発を行います。自分自身が参加する際には、チームにどのように貢献したいかを具体的に記載してください
A.
問題を報告する
公開日:2022年4月25日

23卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。
A.
Q. 当コースは少人数でのチーム開発を行います。自分自身が参加する際には、チームにどのように貢献したいかを具体的に記載してください。
A.
問題を報告する
公開日:2022年4月19日

23卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。
A.
Q. 当コースは少人数でのチーム開発を行います。自分自身が参加する際には、チームにどのように貢献したいかを具体的に記載してください。
A.
問題を報告する
公開日:2022年4月6日

23卒 インターンES

コンサルタント
男性 23卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。500
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません) 600文字以下
A.
問題を報告する
公開日:2022年1月18日

23卒 インターンES

コンサルタント職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップのコンサルタントコースに応募した理由を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません)(600字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2021年12月24日

23卒 インターンES

ITコンサルタント
男性 23卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。(500字以内)
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(600字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2021年12月22日

22卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. プログラミングの経験がある方は、そのプログラム言語・経験年数を記載してください。 500文字以下
A.
Python:2年 Pythonを用いて水槽内の様子を3次元に再構成するシステムを作成しました。魚の入った水槽を正面、横、上の3方向から撮影した画像を組み合わせることで、水槽内の魚の位置を再現した3Dモデルが得られるようになっています。工夫した点として、3Dモデルの作成を高速化するために3Dボクセルを配列として取り扱うことで計算処理の高速化を図りました。 現在はスタートアップ企業の仮想通貨の自動売買システムをゼロから作成しています。今までは既存のサービスを組み合わせて自動売買を行っていましたが、対応取引所が少なく、処理にかかる時間も長かったため、オリジナルとしてのシステム開発に切り替えました。 Ruby:1年 マリンスポーツの大会向けに、エントリーからリザルト集計、発表までを行うプラットフォームの開発を受諾し開発を行いました。主な担当はサーバー上でのデータ処理に関わる部分でしたが、システム開発自体が少人数で行われていたため人手が足りないときにはユーザーの目に直接触れる部分のデザインや実際のコーディングも行っていました。 続きを読む
Q. 応募理由・あなたがIBMのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。 500文字以下
A.
貴社がIT技術を用いて社会に貢献するために最適な組織と考えたため、インターンに応募します。私は学生時代にSUPというマリンスポーツの業界において大会に使用されるシステムの使いにくさ、誤りの多さに愕然とし、これを改善するような統合プラットフォームが必要だと考えました。実際にある大会運営者からシステム開発を受注し、webアプリケーションとして開発しましたが,私の作成したアプリケーションはその大会のみの使用に留まり、業界での統一プラットフォームになることは叶いませんでした。この失敗の原因は私自身の技術力不足もありますが、導入支援などのビジネスとしての観点が欠けていたことによるものが大きいと考えています。この経験から良いプロダクトだけでは社会を良くすることはできない、と考えるようになりました。この点において独自の研究施設を持つことで得られる高い技術力と、コンサルティングによる社会への影響力を両立する貴社のビジネススタイルに強く共感しました。そのような貴社の開発の最前線でビジネスの知見を身に着け、必要とされるIT技術者がどのようなものかを学びたく、インターンに応募させていただきました。 続きを読む
Q. あなたの強みを根拠となる経験とともに教えてください。その強みを活用して、組織や社会にどのような変化を起こせると考えていますか? 600文字以下
A.
私の強みはチャレンジ精神とタフネスです。中学から高校にかけて、父が海外へ赴任することとなり、私は日本に残るという選択肢もあった中で、あえて自ら父について海外へ渡ることを決めました。これは海外へのチャレンジが自分にとってきっと良い経験になると考えてのことでした。海外での生活は英語が話せないことに加え、父と二人での移住だったため身の回りのことも自分ですべてこなす必要があり、タフなものでした。そのような環境の中で、私は自分にできることが増えていく実感を糧に前向きに生活することができました。1年半の生活を通して、入学時は全く英語が話せず授業にもついていけない状態から、卒業時にはこれらを克服しいくつかの科目で最優秀生徒として表彰されるに至りました。IT技術の世界において、ブレイクスルーによって開発の手段や手法が大きく変化し、全く新しい環境での開発にチャレンジする機会が多くあると考えています。私は新たな環境へ飛び込むチャレンジ精神とそれに耐えうるタフネスをもって技術の分野においても積極的に最先端の環境に飛び込む、いわば「切り込み隊長」のような役割として、自ら率先してAIやブロックチェーンなどの最新技術を取り入れたシステムを開発することで、組織の最新技術に挑戦していく姿勢を後押しできるような存在になれると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月17日

23卒 インターンES

エンジニア
男性 23卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。(500字)
A.
Q. Q. 当コースは少人数でのチーム開発を行います。自分自身が参加する際には、チームにどのように貢献したいかを具体的に記載してください。(500文字)
A.
問題を報告する
公開日:2021年12月13日

23卒 インターンES

コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。 (500文字以下)
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません) (600文字以下)
A.
問題を報告する
公開日:2021年12月10日

23卒 インターンES

ITスペシャリスト
男性 23卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。(500文字以下)
A.
Q. 当コースは少人数でのチーム開発を行います。自分自身が参加する際には、チームにどのように貢献したいかを具体的に記載してください。(500文字以下)
A.
Q. プログラミング経験がある方は、そのプログラミング言語・経験年数を記載してください。(500文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月22日
男性 23卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. あなたがIBMインターンシップの当コースに応募した理由を具体的に教えてください。 500文字以下
A.
Q. 自身のリーダーシップを発揮して、チームや組織の課題を解決した経験を記述してください。(役職がリーダーである必要はありません)
A.
問題を報告する
公開日:2021年10月5日

22卒 インターンES

テクノロジーコンサルタント
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 応募理由・あなたがIBMのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。(500)
A.
私の将来の目標は「IT技術を応用しより良い世界を作る」ことである。応募理由はこの目標を実現する場として①IT分野にコアコンピタンスを持ち、②グローバル企業である御社が適していると考えたからだ。①に関しては情報系学部に入学し最新の技術に間近で触れる中で、技術によって今よく知られているような社会問題を解決できるのではないかと私は技術進歩に大きな可能性を感じた。それと同時により良い世界を作るためには技術は開発されるだけではなく世の中に広く広まる必要があると感じた。私は御社にてまだ世界に広く広まっていない便利な技術やまだ日の目を浴びていない日本の中小企業がもつ精巧な技術などを世界に広め、技術における不平等を解消し、日本の世界におけるプリセンスの向上にも貢献したいと考えている。②に関しては技術を世界に広めるために世界170カ国で事業を行っている御社が非常に魅力的である。また、私は国際交流サークルに所属しており、そこでの異文化交流は大きな刺激であった。私はそういった刺激を得られるような環境を仕事場にしたいと考えると同時に周りの外国人に文化的な刺激を与えられる日本人ビジネスマンになりたいと考えている。 続きを読む
Q. あなたの強みを根拠となる経験とともに教えてください。その強みを活用して、組織や社会にどのような変化を起こせると考えていますか?(600)
A.
私の強みは主体的に行動し、困難な課題を解決できることである。私はこの強みを活かし、会社で課題に取り組む際にも積極的に行動しチームを活気づけ、さらなる困難に立ち向かうことができると考えている。私は国際交流サークルでチーフの1人として「円滑な企画実施」という課題解決に取り組んだ。100人が在籍しており、約半数が留学生であった。問題は主に2点で、①一部の留学生から班分けに対し不満が聞かれ、②班員の当日欠席・遅刻により班間で不平等が発生していた。①を解決するため、留学生に個別相談を行った結果、彼らが不安を多く感じていたことが判明した。そこで私は他のチーフと相談し、日本人との交流を深めてもらうため、互いの文化を互いの言語で紹介し合うイベントを企画した。イベント企画が功を奏し、班分けに対する不満は徐々に減少した。②を解決するためリマインドの強化及び事前アクティビティを用意し、イベント前から班長と班員に連絡をとり合う環境を作った。私個人は各班長と緊密な連携をとり、当日の遅刻や欠席に迅速に対応できるように努めた。具体的には遅刻者の合流補助や、リスクを最小にした班の再構成を担当した。班作成は個々の人間関係を尊重した上で行った。結果、遅刻や欠席だけでなく留学生からの不満も減らすことに成功した。私はこの経験から多様性をもつ集団をまとめる難しさ、おもしろさを知り、自ら考え主体的に行動する大切さを学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月14日

22卒 インターンES

コンサルタント
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. あなたが初対面の人と対話する際に、お互いの理解を深め本音で話しあったりディスカッションできるようにする為に、どのような「取り組み」や「初対面の方への質問」を実施しますか?(500字)
A.
まず、相手を知ることから始める。その人のことを良く知らないと、発する言葉に共感できないからだ。いきなり本音を引き出そうとしても、うまくはいかない。ディスカッションの方向性も見いだせない。そのために、基本的な人となりを知ることができる質問をする。例えば、好きな食べ物、趣味、出身地、大学などだ。これらの質問を網羅することで、相手がどのような人生を歩んできたか、どのような人間なのかを、ある程度理解できる。 自分の情報開示も、同じく必要だ。自分のことを相手に知ってもらう。一方通行では、コミュニケーションは成立しない。相互のキャッチボールあってこそのコミュニケーションだ。 ここで、共通点が見つかるといいだろう。例えば、同じ趣味、出身地、専攻などだ。さらに深堀していくことで、相手のこともより理解できる。 もし、共通点が見つからない場合は、相手が気にしていることや知識があることについて質問してみる。大抵の場合、相手は喜んでその内容を話してくれるだろう。 お互いのことを理解し、初対面の状態から、より一歩踏み込んだ関係になる。これが、私が、初対面の人と対話する際に、大事にしている点だ。 続きを読む
Q. 応募理由・あなたがIBMのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。(500字)
A.
第一に、コンサルティング業界を志望しているからだ。コンサルタントは一人ひとりが商品として価値を提供できる。居酒屋の接客やたばこの営業で、自らが提供したサービスに対し、お客様がポジティブな反応を示してくれる。お客様のために考え、行動した結果が実ることに、大きなやりがいを感じた。そのため、私は社会人になっても、ひとりの人間として社会に求められる人材になりたいと思う。仕事を通してクライアントの課題を解決し、自分にしかできない価値を提供していきたい。 第二に、IT企業のコンサルティング部門とコンサルティング会社を比較し、自分の適性を測りたいからだ。取り組むプロジェクトも、アプローチの仕方も異なるはずだ。実際のワークを通して、自分にどちらの適性があるのかを見極めたい。 第三に、世界最大規模のIT企業の知見を吸収できるからだ。貴社はAIや量子コンピューティング、ブロックチェーン等、最新のテクノロジーを有している。それらが課題解決にどう活用されているのかを理解したい。それと同時に、実際に働いている社員の方々とのコミュニケーションを通し、仕事に対する価値観や向き合い方について学びたい。 続きを読む
Q. あなたの強みを根拠となる経験とともに教えてください。その強みを活用して、組織や社会にどのような変化を起こせると考えていますか?(600字)
A.
私の強みは「創造力」である。 学部時代にラクロス部所属し、2年次には下級生チームのオフェンスリーダーを務めた。ランクが下のチームであるために、監督は不在であり、学生幹部で戦術を構築する必要があった。チームの強みを活かすために、独自の戦術を考案した。 まず、上級生チームやプロチームの試合をビデオで分析し、使用されている戦術をまとめ、最終的な目的は何かを確認した。次に、分析した戦術に手を加え、自分たちのチームに適したものに改変した。若手で、知識が乏しかったので、すでに確立しているものに手を加えることが近道だった。その結果、画期的な戦術をいくつか作ることに成功した。 また、居酒屋のスタッフとして、新メニューを考案し、採用された。大学4年間に2つの居酒屋で働いた。どちらの居酒屋でも、賄いをオリジナルで作った。次第に、店舗全体の賄いメニューを依頼されるようになった。自分でメニューを考え、創作することに、非常にやりがいを感じた。大学3年次には、賄いメニューコンテストが開催された。私の考案したメニューが採用され、オフィシャルのメニューとなった。 私は、プロジェクトが上手く進まないときに、この強みを発揮できると思っている。議論が停滞しているときに、新たなアプローチを示すことで、解決するきっかけを与えられる。貴社で、社会に求められる革新的なアイデアを考案し、人々の暮らしを豊かにしていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日

22卒 インターンES

ITコンサル
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. あなたがIBMのインターンに応募した理由
A.
理由は二つあります。一つ目はITスペシャリストという仕事についての知識を深めるために業界第一線で活躍されている貴社で体験し、その優秀な社員の方々と交流できる良い機会であると考えたからです。実際にプロジェクトを遂行するにあたりどのような知識が必要とされるのかを学び、IT業を志望するものとしての能力を高めていきたいです。 また、世界中に支社を持つ貴社ですが、新型感染症により世界中の労働スタイルが大きく変化した中、どのように連携を取っているのかについても現場で体験して感じてみたいです。 二つ目は普段の学校生活では学ぶことのできない実践的なITに関するスキルを身につけることができる絶好のチャンスであると考えたからです。四日間という短い期間ではありますが、選考を勝ち抜いた優秀な学生と共に切磋琢磨し課題に取り組むことで、自分に足りないものを把握するだけでなく自分の適性を正しく見極めていきたいです。 続きを読む
Q. あなたが初対面の人と対話する際に、お互いの理解を深め本音で話しあったりディスカッションできるようにする為に、どのような「取り組み」や「初対面の方への質問」を実施しますか?
A.
私が初対面の方と対話する際は、必ず「笑顔」「相槌」「質問」を心掛けています。とても基本的なことではありますが私の経験上、相手の目を見て「笑顔」で対話すると心を開きその場の雰囲気が柔らかくなるので、普段言いづらいようなことも話してくれることがあります。さらに「相槌」をすることで話し手のペースを妨げることなくしっかり聞いていることを伝えられるので、初対面の方でも抵抗なく安心して自分の意見を言えます。そして、初対面の方に対して「質問」は欠かせません。それは対話を続けて信頼関係を構築するためでもあり、情報の少ない相手のことを知るためでもあります。 質問をして価値のある情報をもらうには、相手の立場に立って、相手が答えやすいような質問をしなけらばいけません。そして相手への礼儀として、なるべく負担をかけないように質問することを常に意識しています。このように質問をして情報を得ることは、もちろん言葉をもって行うことです。しかし、情報は言葉だけに限らないので、あらゆる感覚を動員しそれらと言葉によって得た情報を融合させ、仮説を立てながら質問するようにしています。 続きを読む
Q. あなたの強みを根拠となる経験とともに教えてください。その強みを活用して、組織や社会にどのような変化を起こせると考えていますか?
A.
私の強みは塾講師経験で培った信頼構築能力です。塾講師は生徒に目標を達成させる仕事であり、生徒の現状をしっかり把握して課題を明確にする必要があります。そのため信頼関係が築けていなければ本当のニーズを見つける事ができないと思い、授業中だけに限らず授業以外であったときも積極的に声をかけるようにしました。さらに生徒の立場で現状把握や情報共有を行い、その生徒に適した対応を心がけました。そのため、担当生徒全員の成績向上、高校受験合格から大学受験合格まで成功させることができました。また、最近では入塾したばかりの生徒に対しても1,2回の授業で信頼関係を築くことができるようになり、多くの生徒から担当講師希望で私が選ばれるようになりました。この強みを生かしてお客様のニーズを明確にした的確なソリューションを提供し、1人でも多くのお客様に役立ち笑顔にできる人材になることで、組織の信頼性を向上はもちろん社会をもっと活気あるものにできると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日

22卒 インターンES

ビジネス・ITコンサルタント
男性 22卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性
Q. あなたが初対面の人と対話する際に、お互いの理解を深め本音で話しあったりディスカッションできるようにする為に、どのような「取り組み」や「初対面の方への質問」を実施しますか?
A.
例として初対面の就活生 Aさんと「コンビニの24時間営業は必要か」というテーマで話し合いやディスカッションを行う場合を考えました。私が行う取り組み、質問は以下の通りです。話し合う間は終始表情を豊かにすることで場を和ませます。まず自己紹介を行います。自己紹介では名前、出身地、兄弟、大学での専攻内容、クラブ、サークルなど初対面の人でも話しやすい内容に関して、お互いの情報を共有します。打ち解けた後、本題に移ります。ディスカッションは相手の意見をよく聞き、自分の意見を正確に伝える必要があります。両者の意見に相違がある場合には、妥協点を見つけます。質問は「はい」や「いいえ」で答えられるものではなく、具体的な質問をします。「Aさんは先ほど夜のアルバイトを行なっているから24時間営業に賛成だと言っていたが、近隣にも店舗がある中で、収益の低い時間の営業は必要ですか?」などのように、Aさんの意見への理解を示しつつ、Aさんからより詳しい意見を引き出せるような質問をします。このように、発言しやすい雰囲気を作り、意見のしやすい質問をすることで初対面の人とも本音で話し合うことができると思います。 続きを読む
Q. あなたの強みを根拠となる経験とともに教えてください。その強みを活用して、組織や社会にどのような変化を起こせると考えていますか?
A.
私の強みは目標達成に向けた、計画的な行動力です。大学4年間学業に打ち込み、首席で卒業することができた経験にてこの力が活かされました。私は大学入学時に、学部XX名中、優秀な成績を修めた上位XX名に与えられる、特待生をとるという目標を立てました。しかし、未履修であった生物は入学前に補修講座を受講したにも関わらず、実力テストでの順位はちょうど真ん中でした。「XX学科」という、XXに貢献することを目指した学科に所属していたため、生物に関連した授業が多く、入学当初は授業を聞くことで精一杯でした。負けず嫌いな性格のため、一度掲げた目標は絶対に達成したいと思い、懸命に努力しました。勉強の計画を立てる際に意識したことは3点ございます。 1点目は特待生を取るという大きな目標をもとに年単位、月単位、日単位で具体的な計画に落とし込むこと、2点目は目標から逆算して計画を立てること、3点目は余裕をもった計画を立てることです。その結果、生物の苦手意識も克服し、特待生をX年間取り続けることができ、更には大学を首席で卒業することができました。 このように、私は目標達成に向けた、計画的な行動力が強みであると考えており、この力は、貴社の業務においても活かせるスキルであると確信しております。先を見据えた計画を立てることで自己管理を徹底し、業務のクオリティの向上につなげて参ります。 続きを読む
Q. 応募理由・あなたがIBMのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。
A.
私が貴社インターンシップを志望する理由は2点ございます。1点目は自分のコンサルタントとしての適性を知りたいからです。私は日常生活において、課題に直面した際、課題解決のため心がけていることがあります。まず目標を立て、現状と目標との差がどのくらいあるのかを理解します。次にその目標達成のため、何をすべきか、どのような計画を立てるべきかを考えながら行動しています。この力は、クライアントの課題を解決するというコンサルタント業務において活かせるのではないかと考えました。自分の適性を知るため、コンサルティング職を経験したいと考えました。2点目は、大学・大学院での知識を活かせると考えたからです。私はXXを専攻しており、中でもXXに関わる研究を行っております。これまでに身につけた様々な知識を、課題解決のために用いることができるのか、確かめたいと思っております。自分の知識はどのくらい通用するのか、またコンサルティングの実践経験を積むことで自己成長したいと考えております。以上2点の理由から、貴社のインターンシップに応募いたしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月12日

22卒 インターンES

コンサルタントコース
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたが初対面の人と対話する際に、お互いの理解を深め本音で話しあったりディスカッションできるようにする為に、どのような「取り組み」や「初対面の方への質問」を実施しますか?
A.
私は初対面の人と話す際、一番に心掛けていることは、相手の目をしっかりと見て相槌を打つということです。たいていの場合、初対面の人と話すということは誰でも少しは緊張すると思います。私は初対面の人と話す際、相手が自分の目を見てくれないととても緊張します。そのため、まずはしっかりと相手の目を見て相槌を打つことで、相手を少しでもリラックスさせます。具体的な会話内容としては、最初は簡単な自己紹介をし、次に相手の基本情報を尋ねます。例えば、「どこに住んでいるのか」「年齢はいくつなのか」といった簡単な質問です。そして、相手の返答をもとに、自分との共通点を探り、そこから会話の糸口を探し、会話を紡ぎます。この際、気を付けることは、所謂自分語りをしすぎないということです。人は、相手の話を聞くよりも、自分のことを話す方が気持ちよく感じるので、自分よりも相手により長い時間話させるように会話を誘導します。しかし、より深い会話をするためには自分のこともある程度知ってもらう必要があるため、自分のこともある程度は話すように心がけます。こうして互いの緊張をほぐすことによって、より深く、より本気の会話ができるようにします。 続きを読む
Q. 応募理由・あなたがIBMのインターンシップに応募した理由を具体的に教えてください。
A.
理由は2つあります。1つ目は、コンサルティング業界に興味があるためです。よって貴社のインターンシップに参加し、最先端技術を用いたコンサルティングを体験することで、業界理解が深まると考えました。コンサルタントは豊富な知識を持つことはもちろん、経営者的視点で考える必要がある職業だと考えます。つまりレベルの高いスキルが求められるため、とてもやりがいのある仕事だと考えており、このインターンシップの参加により、知識を深めるとともに自身のスキルアップをすることができると考えました。2つ目は、貴社の企業理念に深く共感したためです。貴社の企業理念では、イノベーションを起こすことを目標とする中で、お客様をはじめとした社内や社外の関係者すべてから信頼され、責任を持って仕事することができる人材が求められていると考えました。つまり、他人とのコミュニケーションの中で信頼を得て、個人として責任を持って働くことを重要視していると考えたました。そのため、このインターンシップに参加することで、貴社の企業理念についての理解を深めるとともに、その中で自分の実力を理解することができるのではないかと考えたためです。 続きを読む
Q. あなたの強みを根拠となる経験とともに教えてください。その強みを活用して、組織や社会にどのような変化を起こせると考えていますか?
A.
私の強みは、目標を達成するために、とても我慢強く地道に努力をし続けられるということです。具体的な例を2つ紹介します。まずは、高校時代に○○大学合格という目標のため、地道に勉強し続けたことです。私の出身高校は偏差値が高い学校ではなく、ほとんどの人が指定校推薦によって大学受験をする学校であったため、周りの友達は勉強などせず、遊び惚けていました。しかし、私は目標を達成するべく、地道に勉強し続けました。周りの友達からの誘惑に負け、諦めたくなることもありました。しかし、我慢強く努力し続けることで、高校3年間の平均評定は4.8という成績を残し、高校3年生の時には全国模試で一位になることができました。こうして地道に学力を伸ばした結果、無事に入学することができました。2つ目は、飲食店の厨房でオープンスタッフとしてアルバイトをした経験です。オープン直後ということで、社員さんの機嫌が悪く、理不尽に叱られることも多々あり、辞めたいと思ったこともありました。しかし、バイトリーダーになるという目標を達成するために、我慢強く働き続けることで、徐々に社員さんから認められ、昨年アルバイトリーダーに選ばれました。私はこのような強みを生かして、努力し続けることで、組織の目標を達成することに貢献できると考えています。また、努力を続ける姿が、他の社員の模範にもなり、組織の雰囲気をよりよくすることができると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
72件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

日本IBMの 会社情報

基本データ
会社名 日本IBM株式会社
フリガナ ニホンアイビーエム
設立日 1937年6月
資本金 1053億円
従業員数 16,111人
売上高 7837億円
決算月 12月
代表者 山口明夫
本社所在地 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町19番21号
電話番号 0120-40-6655
URL https://www.ibm.com/jp-ja
採用URL https://www.ibm.com/careers/jp-ja/early-career/entry-level/
NOKIZAL ID: 1130222

日本IBMの 本選考ESを見る

日本IBMの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターンES