就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社博報堂 報酬UP

【他人の好きを支えるドMドラえもん】【22卒】 博報堂 総合職の通過ES(エントリーシート) No.57345(慶應義塾大学/男性)(2021/8/16公開)

株式会社博報堂の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月16日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的な ビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。
A.
誰かが最大限輝くための裏方を全うし「他人の好き」を支えたい 仕事でもプライベートでも「自分の好奇心」を常に刺激し続けたい 世の中のワクワクを増やし「子どもの経験の格差」をなくしたい 続きを読む
Q. 【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。
A.
私は 持ちうる力の全てを発揮して、人を輝かせるドMドラえもん だ。 人のエンジンを加速させゴールを後押しするブースターになりたい 困難や逆境を楽しむことが燃料となりさらに燃えるサバイバル精神 目標達成のためには、ダサくても、カッコ悪くてもいい 続きを読む
Q. 【My Episode】 このシートはあなたの“粒ちがいの個性”を知るためのものです。 過去を振り返って自分らしさを知るもよし、将来やりたいことから自分らしさを知るのもよし。 学生時代の経験という一側面だけでなく、あなたらしさを360度全方位から捉えた、 “等身大の個性”を教えてください。 ※【My Vision】【My Episode】どちらから書き始めても構いません。 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。 ※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的な ビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。 あなたの人生や日々の生活を振り返り、「あなたらしさ」が表れていると思う具体的なエピソードを最大6つ、各80字以内で教えてください。 ※「あなたらしさ」が表れているものであればどんな些細なことでも構いません。良い面だけを書くのではなく、 嫌いなことや苦手なことも含めて、あなたらしいエピソードを書いてください。 ※思い悩んだら是非、家族や友人等、他の人にも聞いてみてください。自分では気づかなかった一面が見つかるかもしれません。 ※パーソナリティ理解を目的としたシートになりますので、自身が書きたくないと思うことを記入する必要ありません。
A.
同期全員が楽しめる5泊6日の海外旅行を目標に、計画から実現までを大成させ、「旅行代理店よりすごい」と評された。同期が楽しむ姿が何よりの喜びかつ原動力だった 中学時代に大学主催の体験会で今の競技と出会った。ドMな私には、未知のスポーツのきつさが魅力的で、挑戦を決意した。 大学2年生時に後輩にレギュラーを奪われたが、プライドを捨てて後輩にもアドバイスを求め、誰よりも泥臭く練習した。結果、翌年メンバーに返り咲くことができた。 部の厳格な上下関係がとても窮屈で不要だと感じ、いじられキャラを活かして率先し、うるさいぐらい活発にコミュニケーションがとれる「無礼講部活」へと変貌させた。 自身が通っていた水泳教室のアルバイトで、初めて水泳に触れる子を指導し、「できないことができるようになる」ことで世界が広がる子供の姿に喜びとやりがいを感じた。 学生コーチとして、高校生に対し1から10まで丁寧に教えすぎる、お節介を発揮してしまった。彼らが自分で考える余地をなくし、成長に繋がらないと感じ反省した。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社博報堂のES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

Q. 直近1年間のデジタル関連のニュースで、あなたが最も気になったトピックをひとつあげてください。その上で、理由もお答えください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

博報堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂
フリガナ ハクホウドウ
設立日 1895年10月
資本金 358億4800万円
従業員数 3,918人
売上高 3715億9000万円
代表者 水島正幸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
電話番号 03-6441-8111
URL https://www.hakuhodo.co.jp/
採用URL https://hakusuku.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130328

博報堂の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。