御社では、大学で培った作る力、伝える力、共同制作力を活かし、実験的な広告の企画と制作に携わりたいです。私は映像制作やインスタレーション作品の制作から、ある作業に没頭する、作る力を得ました。そして個人研究から新規性をわかりやすく整理して伝える力を培いました。また、学外のハッカソンにて、あらゆる人々と協力して面白く成果を出すモノを制作する、共同制作力を得ました。これら三つの力を活かし、御社では、クリエイティブテクノロジストとして、企画と制作に携わりたいです。
具体的に実現したいことは、以下の三つです。
1.デジタル領域の企画・演出・制作
HIBIKI HARMONY BARやSPACE BALLOON PROJECTなどの事例は、生活者発想から直感的に楽しいと感じさせつつ、そのブランドを好きになる体験を実現されています。作る力・伝える力・共同制作力を活かし、このような体験を企画から実装まで携わり、実装力を培いたいです。
2. 研究開発を活かした表現の制作
Human-Computer Interactionを学んでいた知見を活かし、新たなマテリアルや技術を取り入れ、その素材から何ができるか考え、応用例の実装まで行いたいです。
3. 自主制作
御社の他の専門職と共同で、自主的に作品を制作する機会を作り、ギャラリー等で展示・発表していきたいです。普段の広告制作にも活かせる柔軟な発想力と実装力を、自主制作の機会を通じて、培いたいです。
続きを読む