就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社博報堂

博報堂の本選考ES(エントリーシート)一覧(全78件)

株式会社博報堂の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

博報堂の 本選考の通過エントリーシート

78件中1〜50件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容

A.

Q.
クラブ・サークル活動の内容(役職、関わり方等)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2025年1月20日
問題を報告する

25卒 本選考ES

クリエイティブ職(第一希望)、ストラテジックプランニング職(第二希望)、BP職(第三希望)
男性 25卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
パーソナルコアシートをふまえて今後実現したいことや経験したいと思っていること

A.

Q.
博報堂・博報堂DYメディアパートナーズそれぞれの会社でチャレンジしたいこと

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 明治大学 | 男性

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容

A.

Q.
クラブ・サークル活動の内容(役職、関わり方等)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年8月23日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今後の人生で達成したいこと、社会で生み出したい結果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、中長期的なビジョン3つ

A.

Q.
こだわりや価値観など、人生の原動力になっているもの3つ

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年8月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。30文字

A.

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。 ※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。30文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月18日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今後の人生で達成したいこと、社会で生み出したい結果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、中長期的なビジョンを3つ(30×3)

A.

Q.
こだわりや価値観など、人生の原動力になっているものを3つ(30×3)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 2
公開日:2024年7月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容(100文字以下)

A.

Q.
クラブ・サークル活動の内容(役職、関わり方等)(100文字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年7月5日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
My vision

A.

Q.
My Episode

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 2 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。 ※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年7月1日
問題を報告する
男性 25卒 | 津田塾大学 | 女性

Q.
【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。30文字

A.

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。 ※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。30文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2024年5月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容

A.

Q.
クラブ・サークル活動の内容(役職、関わり方等)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 7
公開日:2024年1月25日
問題を報告する
男性 24卒 | 関西大学 | 男性

Q.
Personal Core Sheet を踏まえて、あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズで実現したいや経験したいと思ったことを記入して下さい。

A.
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年9月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
あなたのNo1エピソードを教えてください

A.

Q.
これだけは他人に負けないという強みを活かしたエピソードはなんですか?

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 5
公開日:2023年9月5日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。 ※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 7
公開日:2023年9月1日
問題を報告する
男性 24卒 | 京都大学 | 男性

Q.
【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。 ※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年8月30日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
特技・趣味等

A.

Q.
あなたの個性や自己PRが表現できる写真を3枚添付してください。 ※各写真に20文字以内の説明書きも加えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 6
公開日:2023年8月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたの個性や自己PRが表現できる写真を3枚添付してください。 ※各写真に20文字以内の説明書きも加えてください。 ※それぞれの写真には必ずあなた自身が映り込んでいる写真にしてください。

A.

Q.
これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 8
公開日:2023年8月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.

Q.
あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2023年8月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 武蔵大学 | 男性

Q.
Personal Core Sheet を踏まえて、あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズで実現したいや経験したいと思ったことを300字以内で記入してください。

A.
ITのプロフェッショナルとなることで、一人一人が「ベストワン」に出会えるきっかけを作りたいと考えている。現代社会は情報過多でモノやサービスが溢れているが、一人一人の趣味嗜好で選択するモノは異なり、極めてベストなモノに出逢うことは困難である。そのような、現代における多様化した顧客ニーズに対応するため、貴社において高度なITの知識やデジタルツールの活用術を身につけることで、デジタル技術を活用して一人一人のニーズに訴求したサービスを提供していきたい。具体的には、ビックデータやAIを活用しつつ、貴社に蓄積されたノウハウや顧客データなども用いて、誰しもが「ベストワン」と思える出会いを実現していきたい。 続きを読む

Q.
あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。 ※原動力は一見矛盾する内容でも構いません

A.
興味を持ったものには、臆せず積極的に挑戦する! 自らを「バカ」と認識し、日常のあらゆることに疑問、関心をもち続ける。 他人の笑顔のために行動する。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年11月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.
【My Vision①】30文字以下 目の前の”あなた”の笑顔を増やしたい 【My Vision②】30文字以下 “あなた”との関わりの中で、ワクワクを見つけたい 【My Vision③】30文字以下 枠にとらわれない「わたしらしさ」を探求し続けたい 続きを読む

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。※原動力は一見矛盾する内容でも構いません

A.
【My Engine①】30文字以下 つくりたいのは、目の前の”あなた”の笑顔 【My Engine②】30文字以下 信じてやまない「あなたらしさ×わたしらしさ」の可能性 【My Engine③】30文字以下 遊び心のトリガーはハプニング 【"等身大の個性"を表す言葉】※「」にあてはまる言葉を入力してください。30文字以下 私は「 ”あなた”を起点にワクワクを追い求める熱いハートの持ち主 」だ。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 4
公開日:2022年7月8日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
ご自身のMy Visionを3つ教えてください。

A.
【My Vision①】 30文字以下 今ある人の価値観や人生が変わるようなきっかけを生み出したい 【My Vision②】 30文字以下 人の思いを尊重し、様々な価値観を交差させたい 【My Vision③】 30文字以下 挑戦心を絶やさず、常に上を見据えて現状を変えていきたい 続きを読む

Q.
ご自身のMy Engineを3つ教えてください。

A.
【My Engine①】 30文字以下 相手の目線に徹底的に立って寄り添う、大和撫子の精神 【My Engine②】 30文字以下 現状に満足することなく常に向上心を持って粘り強く行動する 【My Engine③】 30文字以下 他者と協働することで、自分では成し得ない大きな力に繋がる 他者の心に寄り添い、繋がり、現状を変える新しい大和撫子 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 3
公開日:2022年6月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.
①人々の生活に新たな気付きと彩りを与えたい ②「○○」というバイネームで価値貢献できる人財となる ③家族や友人など周囲の人とワクワクした刺激のある生活を送りたい(大切にしたいライフスタイル) 続きを読む

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。 ※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。

A.
①新しい刺激を求め、挑戦を続ける ②周囲のことを常に観察し、手助けする(=お節介人間) ③泥臭く物事に取り組み続け、吸収し自らの養分とする 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技

A.
趣味:ドラマ鑑賞。特に痛みがあるドラマが好きで、登場人物の感じる痛みに共感したり、また痛みを知ることで人の立場に立って想像力を養うことができると思っている。悲しみを理解し、寄り添える人になりたい。 特技:初対面の人と短時間で打ち解け、信頼関係を築くこと。○○の運営アルバイトでは、毎回初めて会うお客様と会話をする。お客様のタイプに合わせて話し方や内容を変える工夫を行っている。 続きを読む

Q.
Personal Core Sheet を踏まえて、あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズで実現したいや経験したいと思ったことを300字以内で記入してください。

A.
「生きたい」と思える社会を実現したい。今の世の中は他人の幸せを妬んだり、貧困なのは努力不足だという声で溢れ、喜びや悲しみに不寛容だと感じる。人の痛みに共感してしまう私にとって、人を傷つける言葉が横行する社会は辛く、無力感に苛まれていた。その時見た貴社の「注文を間違える料理店」の広告は、認知症というネガティブさをポジティブな見方に変えていた。社会問題に対する価値観を広告で変えられる可能性に強烈に惹かれ、広告で当事者の想いを伝えたいと思うようになった。「別解」を大切にする貴社であれば、広告を通じて新たな価値観を提示できる。誰もが寛容で「生きていてよかった」と思える社会を私の手で実現したい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年5月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業(100文字以内)

A.
歴史学部にて、東南アジアの屋台文化に関する研究を行っている。また、好奇心旺盛な私は、同時に「感染症」の歴史研究も進めており、その中でも中世ペストと新型感染症コロナウイルスの比較研究に取り組んでいる。 続きを読む

Q.
クラブ活動(100文字以内)

A.
スポーツサークルの補佐として行事の企画・運営を行った。皆を楽しませたい一心で、例年にはない独自性を生み出すことを心がけた。なかでも「プッチンプリン・リレー対決」は好評を呼び、伝統になると確信できた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
あなたの個性や自己PRが表現できる写真を3枚添付してください。 ※各写真に20文字以内の説明書きも加えてください。

A.
①毎日の様に通い続けたジムでの店長との写真 ②テニスサークルでの練習風景 ③留学先での野球観戦中、初対面の人との写真 続きを読む

Q.
これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.
①人の心を動かし、多くの人の記憶に残るものを生み出したい ②常に新しい刺激に触れ、わくわくするチャレンジをし続けたい ③ひたむきにこだわり抜き自分(達)にしかできないものを作りたい 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.
【My Vision①】 30文字以下 あらゆる業界を革新して誰もがより生きやすく楽しい社会にしたい 【My Vision②】 30文字以下 誰もが憧れるバリキャリになり多くの人と関係を築き24h楽しむ 【My Vision③】 30文字以下 ジェンダー、教育、音楽、スポーツ等で新しい価値を作りたい 続きを読む

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。 ※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。

A.
【My Engine①】 30文字以下 唯一無二な存在でいたい、みんなの視線を集められることが嬉しい 【My Engine②】 30文字以下 新しいもの・コトを経験して、自分の「知らない」をなくしたい 【My Engine③】 30文字以下 既存の価値観や方法にとらわれず、新しいあり方を考えたい 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年3月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソード交えて説明 (題名30文字以下、400文字以下)

A.
体育会女子〇〇部での活動である。スタメン出場という目標を入部時に立てた私は、3年間「自分ルール」を徹底してきた。部員数約80名という激しい競争環境の中で差をつける為には、質の高い努力の「継続」が鍵になると考えたからである。練習前後の自主練習、空きコマは壁打ち、ビデオの研究、という三つの自分ルールに加え、SNSの部活専用アカウントでプレーの改善点を日々投稿し苦手克服に励んできた。これらの取組みが実を結び、2年生でベンチ入りを果たし、昨年は得点を決めることが出来た。また、チーム全体の技術向上の為に自主練習には必ず仲間を誘い、部活専用アカウントでは後輩へのアドバイスも加えて投稿した。目標達成の為に冷静にやるべきことを判断し、周囲を巻き込んで徹底的に向き合う力とその熱量の継続性が評価され、今年は副将を務める。個人目標とチーム目標両者の達成に向けて、「クールな頭とアツい心」を最大限に発揮したい。 続きを読む

Q.
あなたを一言で言うとどんな人

A.
組織の鍵を握るリーダーの「右腕」タイプ 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年3月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
現在、興味を持っている業界(広告業界を除く) を教えてください。(最大3つ)

A.
商社、コンサルティング、ベンチャー 続きを読む

Q.
これまでに参加経験のあるインターンシップを教えてください。(最大7つ)

A.
ソフトバンク 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年2月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの個性や自己PRが表現できる写真を最大3枚添付してください。 ※各写真に20文字以内の説明書きも加えてください。

A.
1.挫折を乗り越え行った○○番組 2.苦手な朝を克服し3ヶ月間続けた○○ 3.切り込み隊長として改革を起こした軽音部 続きを読む

Q.
これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中⻑期的な ビジョンを最大3つ、各30字以内で表現してください。

A.
1.身近な人の笑顔を第一に考え、自分がいて良かった、な人生を送る 2.スクールカーストが足の速さで決まる社会を○○○で変えたい 3.○○でお世話になった方々と広告を通してもう一度お仕事をしたい 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年12月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.
人々が気づかないモノやサービスの魅力を世の中にもっと広めたい 多くの人々に「〜してみよう」という意識の変容を提供したい チームで泥臭く目標を追いかける「青春」のような働き方をしたい 続きを読む

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。

A.
「できない」という現状を「できる」に変えるための行動を選択 「悩みを抱える人」に寄り添い、解決まで伴走するプロセス チームを率いて目標への一体感を巻き起こす「青春感」 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 7
公開日:2021年9月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 東北大学 | 女性

Q.
これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中⻑期的な ビジョンを最大3つ、各30字以内で表現してください。

A.
•誰かが大人になって読み返した時大切な事に気付ける絵本を書く。 •「何者か」になりたい。 •これから出会う人全てにプラスの影響を与えられるように生きる。 続きを読む

Q.
あなたの人生における原動力や判断軸となっている大切な価値観など、今のあなたの行動基準となっている要素を最大3つ、各30字以内で 表現してください。またそれらをまとめて、今のあなたを表す言葉を30字以内でつけてください。 ※行動基準の要素同士は、一見矛盾するものでも構いません。

A.
私は お人好しだけれど自分の中にある信念は曲げない人間 だ。 •一度疑問が生まれたら納得のいくまで、とことん考え抜く! •自分の可能性を広げるためならどんなことにも挑戦する。 •これまでのたくさんの人との出会いのおかげで今の自分がある。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年8月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 女性

Q.
MyVision 人生で成し遂げたいこと、大切にしたいライフスタイルなどを最大3つ

A.
・「良いものを世の中に提案し、関わる全ての人を笑顔にしたい」 ・「どんなことも高みを目指して努力し続けたい」 ・「親の地元である『○○』の魅力を広めて観光を盛り上げたい」 続きを読む

Q.
MyEngine 原動力や判断軸となっている大切な価値観など、今のあなたの行動基準を最大3つ、それらをまとめた言葉を1つ。

A.
「私は『誰かを喜ばせることに一切妥協しない人間』だ」 ・自分ならではの方法で、人を喜ばせたい ・妥協せずに諦めない気持ちで「より良く」を目指す ・信じてくれる人がいると、辛くても頑張れる 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
【My Vision】 これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的な ビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.
誰かが最大限輝くための裏方を全うし「他人の好き」を支えたい 仕事でもプライベートでも「自分の好奇心」を常に刺激し続けたい 世の中のワクワクを増やし「子どもの経験の格差」をなくしたい 続きを読む

Q.
【My Engine】 あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。

A.
私は 持ちうる力の全てを発揮して、人を輝かせるドMドラえもん だ。 人のエンジンを加速させゴールを後押しするブースターになりたい 困難や逆境を楽しむことが燃料となりさらに燃えるサバイバル精神 目標達成のためには、ダサくても、カッコ悪くてもいい 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
特技・趣味(200文字)

A.
趣味は登山と映画鑑賞です。大学サークルで出会った登山が趣味になりました。実際に装備を揃え入念な計画をして女子二人で2000m級の登山に挑みました。荷物を少なくするパッキングが特技なので、登山だけでなく旅行の時にも役に立ちます。また、映画鑑賞というインドアな趣味もあり、日々観た映画を自分なりにレビューしアプリに載せています。私なりの映画の解釈が伝わったことが、アプリ上でいいねとしてみれることが快感です。 続きを読む

Q.
「My vision」 各30文字で3つ 人生で達成したいことや社会に生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイル等、あなたの中長期的なビジョンを3つ

A.
① 人をハッとさせる新しい価値観を提供したい ② 人が囚われている当たり前を壊して、新しい当たり前を作り出したい ③ 様々な立場に置かれている人の気持ちを理解できる人になりたい 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2021年7月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 産業能率大学 | 女性

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容

A.
 滋賀県彦根市へ、外国人観光客の誘致政策を提案した。情報収集のため浅草でインバウンドを中心にアンケート調査を100人に行い、その内容をもとに、彦根市の魅力が外国人観光客に伝わりやすい旅行プランを制作した。 続きを読む

Q.
クラブ・サークル活動の内容(役職、関わり方等)

A.
学園祭実行委員を3年間勤めた。イベントセクションに所属し、毎年行われるお笑いライブの開催に向けて、出演者の手配からステージ設営を行った。2020年度は、例年と異なるオンライン学園祭で学校を盛り上げた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容100文字以下

A.
庶民の視点から日本の近代化を学びたいと考え、「風呂から見た近代化」をテーマに、江戸から明治の、銭湯の歴史や文化を研究している。古文書や、浮世絵など多角的な視点から庶民の暮らしの近代化を追究している。 続きを読む

Q.
クラブ・サークル活動の内容(役職、関わり方等)100文字以下

A.
副主将として、学業と両立しやすい環境作りに尽力した。課題に追われ、練習に集中できていない部員が多かった。そこで、全体練習の日数を週4日に減らすことを提案し、一回の練習の質と学業との両立を高められた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年7月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京大学 | 女性

Q.
これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。

A.
・自分らしい視点を形にすることで社会を大きくプラスに動かす ・日常に眠る発見や気付きを大切にする ・「一緒に仕事しよう」と誘われる人間であり続ける 続きを読む

Q.
あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。 そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。

A.
・何事も楽しんだもん勝ち ・ナンバーワンかつオンリーワンであれ ・逆境こそ大きくなるためのチャンス 私は「夢いっぱい弾け飛びそうな欲張りモンスター」だ。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京理科大学 | 男性

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容

A.
データサイエンスを専攻しています、ビッグ データを定量的に、分析する手法について学んでいます 続きを読む

Q.
特技・趣味等

A.
趣味は競技ダンスです、時間があれば、ダンス動画を見て 研究して、そのような動きにするために実際に、やってみ たりしてます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。(1)タイトル

A.
大学サッカー部の広報部長としての活動 続きを読む

Q.
(2) (1)で回答したタイトルの具体的説明をしてください。

A.
私は大学のサッカー部で広報部長を務めています。私は選手の素顔や、オフの姿を見てもらい、親しみやすさを抱いてもらうことで、より私達の活動に興味を持ってもらうことを目的にSNSを中心としたオフショット企画などを行いました。これまでの広報活動は試合の結果投稿やイベントの活動報告が多く、選手や部を身近に感じてもらうための取り組みが少ないという課題がありました。そこで選手のオフの姿や持つ価値観を発信する事によって部のことをより知ってもらい、身近に感じてもらうことが必要であると考えました。そこで企画ごとにターゲットを明確化し、情報発信に取り組んだ結果、昨年からTwitterのフォロワーが約1500人、Instagramのフォロワーが約700人増加しました。この経験から、企画ごとにターゲットを明確化し、発信する情報について考え続けた事で広い視点から物事を捉える洞察力を身につけることができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月23日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京大学 | 女性

Q.
学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。

A.

(1)タイトル30文字以下 選手を巻き込んだ新歓活動【多様な個性で一丸となる】 
(2) (1)で回答したタイトルの具体的説明をしてください。400文字以下 部活のチームスタッフ新歓代表として「チームスタッフ新歓に選手が関与していない」という課題の解決に取り組んだ。
私はまず、チームスタッフ新歓に選手の協力が必要な理由を部全体に説明した。この時に意識したことは〈自分の言葉で話す〉ということだ。他人を動かすために必要なことは、自分の中に揺るがない軸を持ち、それを自分自身の想いを込めた言葉で伝えることだと考えているからである。この過程で選手の理解を得て、部員全員でチームスタッフ新歓に臨む姿勢が生まれた。
次に、約70人の選手全員に直接話を聞いた。その対話を通して各人の適性に応じた新歓への関わり方を提示し、全員が役割を持てる体制を整えた。その結果それぞれが個性を生かして提案や施策をするようになり、従来の枠を超えた多角的な視点から準備を進めることができた。
この経験を通して、1つの目標に向かって各メンバーが個性を発揮することでチームの力がより大きくなることを学んだ。 続きを読む

Q.
あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えて下さい。(設問(7)で入力した志望順位に基づき記入してください。)400文字以下

A.
私が貴社で挑戦したいことは、〈子どもがいるオフィス〉を確立して「家族の笑顔」を創り、「1人1人が活き活きと個性を発揮できる社会」を実現することだ。
私にとって家族とはいつでも帰ることのできる場所であり、そんな場所があることは辛い時や何かに挑む時に大きな心の支えとなってくれた。私は世の中の「家族の笑顔」を創ることで、人々が活き活きと個性を発揮する基盤を築きたいと考えている。
そして「家族の笑顔」を創る手段の1つとして、私は〈子どもがいるオフィス〉を浸透させたい。子どもの近くで働くスタイルは少しずつ普及してきているが、子どもの声が五月蝿いなど依然として反対の声が多いのも事実であり、子どもと親の距離はまだ遠い。そこで、私は広告の力を借りて〈子どもがいるオフィス〉の価値を社会に広め、豊かなワークライフハーモニーの織り成す「皆が活き活きと個性を発揮できる社会」を実現したい。 
 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月26日
問題を報告する
男性 21卒 | 京都大学 | 男性

Q.
学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを具体的なエピソードを交えて教えてください。

A.
信頼で勝ち切るリーダーシップを発揮し、例年の倍の売上に貢献。大学祭の模擬店で40人の代表に挑戦し、売上目標20万円まで導いた経験だ。取り組んだ理由は、代表として仲間と信頼を築き、皆を目標まで導きたいと思ったからだ。 売上向上の課題を分析し、待ち時間の短縮が鍵と分かり、回転率向上に最も力を入れた。特に、メンバーの半数が準備に参加できず、作業を習得できていないことが問題だった。そこで当日に活躍してもらうため、彼らの士気と作業スキル向上を課題し、3つ行った。 1個々人の特徴に合わせた対話を行い、事業の想いや意義を示すことで共感を得た。 2LINEで皆から意見を聞き、必ず検討することを半年間積み重ね、信頼を得た。(まず幹部に意見を出してもらい、皆が発言しやすい環境にした。) 3皆が再現できる「作業マニュアル」を作成して共有し、直前に反復練習した。 結果、皆の士気と作業スキルが上がり、売上目標を達成した。 また、後輩にもノウハウを伝授し、毎年成果を出す仕組みを構築した。 続きを読む

Q.
あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えてください。

A.
自ら課題を捉え、アイデアを形にして課題を解決し、社会に新たな価値を与えたい。 私は下記のメディア事業経験や観光案内所の活動を通して、自ら課題を捉らえ、新たな価値を創造して解決を成し遂げることに強いやりがいを感じた。同時に、全体を統括する立場で関係者と信頼を築き、事業をプロデュースしたいと思うようになった。貴社では、生活者の暮らしを360°観察して得た情報と、広告の枠を超えた多角的な解決法によって、世の様々な課題を解決し、人に寄り添う新たな価値を発信できると考えた。具体的には、「地元」の可能性を引き出して唯一無二の空間を創り、様々な人を惹きつける新たな体験を提供したい。地域に息づく歴史や技など、活力の源泉になりうるその地の個性をカタチにし、広く社会に周知させ、世界の人々との間に信頼を築くことが必要と考える。 そしてこれを果たすには、貴社のフィロソフィーと未来を発明する姿勢は欠かせません。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。 (1)タイトル 30文字以下 (2) (1)で回答したタイトルの具体的説明をしてください。 400文字以下

A.
(1)サークルの立ち上げと規模拡大(2→250!) (2) 大学生活を過ごすうちに、もっと色々な人と会ってみたい、なにか大学生活の中で「これをやった」と言える事をしたいという思いから大学2年生の夏に様々な大学・専門の学生たちが交流できるサークルを友人と2人で立ち上げました。その中でも最初のメンバー集めが非常に難しく、一番力を注ぎました。最初はSNSを通して直接勧誘などをおこなっていましたが、メンバー数が伸び悩んでいる状態でした。そこで私はいきなり知らない人からSNSを通じて勧誘されることが問題ではないかと考え、まず一人ひとりと個人的な話をして、きちんとその人とコミュニケーションをとってから勧誘することでサークルに入りやすい状況を作りました。他にも、企業様に協賛をいただいてサークルの広報に信頼性を持たせたりしました。その結果メンバーを徐々に増やすことができ、最初2人で始めたサークルを今では250人を超える規模の大きな団体に成長させることができました。 続きを読む

Q.
あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えて下さい。 400文字以下

A.
自らの手で多くの人々の心を動かし、日常をより豊かにしていきたいです。そのためには消費者の中の潜在ニーズを引き出し、世の中のいくつもの企業の製品との、需要と供給のマッチを生み出していく必要があると考えます。両者の間に立つ広報者はまさにそういったマッチングを実現し、新しい発見との出会いを提供していけるフィールドであると感じます。しかし、今の時代SNSが著しく普及し、情報が溢れ必要としている正確な情報を発見することが難しいと考えます。これは消費者が選択を誤ってしまう恐れや、企業としても自社の商品やサービスの魅力が顧客に届きづらいという大きな問題につながります。そういった中で貴社は特に「生活者発想」と「パートナー主義」を大事に、消費者と企業の両者に対し深い洞察力があると感じ、双方の潜在ニーズをしっかり捉えた最適なマッチングを生み出せると考えます。そして、多くの人々の暮らしを充実させていきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月12日
問題を報告する
男性 21卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容 150文字以下

A.
 【ジャーナリズムゼミ】  「関西から見た東京五輪」をテーマに取材を行い、記事を執筆している。選手にキャンプ地を提供する自治体と公式グッズショップを取材対象とし、関係者の大会に対する思い(主観)と売り上げデータ(客観)の両面から、国民と関係者の間でどれ程熱量に差があるのかという点を軸に調査を行った。 続きを読む

Q.
クラブ・サークル活動 150文字以下

A.
【放送サークル】  学内でのラジオ放送、コンクールや文化祭に向けた番組制作が主な活動。中でも、以下の3つに尽力した。 ・ミスキャンパスとの公開生放送の企画 ・コンクールに向けたラジオCMや文化祭で行う番組の脚本執筆  →NHK全国大学放送コンテストでは2年連続入賞 ・新歓や文化祭の実行委員長、副代表の役職を2年間務めた 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月4日
問題を報告する
男性 20卒 | 専修大学 | 女性

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容 150文字以下

A.
小説家の○○教授のゼミナールに所属をし、文芸創作及びその批評を行っています。1人当たり年に4回ほど5千字から1万字程度の作品を発表します。学業は近現代日本文学を中心に、映画や演劇といった文字表現だけではないことも学んでいます。 続きを読む

Q.
クラブ・サークル活動 150文字以下

A.
ハンググライダー部:スクールに所属をし、活動しています。主に毎週週末に茨城県の足尾山に行き、他大学の学生や社会人の方とハンググライダーをしています。全国各地に大会に行くこともあります。 映画研究同好会:話を作った人がメンバーを募り、映画制作を行っています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年1月23日
問題を報告する
男性 20卒 | 国際基督教大学 | 男性

Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容

A.
大学4年生になってから作り上げていく卒業論文は経営学分野の組織論について書いていくつもりです。理由としては、自身の中高の部活動の経験から組織文化などが個人に与える影響の大きさに興味があることや、今後の働き方改革やデジタルの発展により従来の組織のあり方から変化するのではないかと思ったからです。 続きを読む

Q.
特技・趣味等

A.
趣味はメゾンフレグランスのウィンドウショッピングや購入をすることです。好きな点としては大きく2つあります。それは、調香師が思い描く風景・心情を香水という媒体を通してコミュニケーションを取れることと、身にまとうことによって気分転換を容易に行うことができる点です。子供の頃から花やスパイスなどの匂いをかぐことが好きだったので、メゾンフレグランスによって日常を彩れることは嬉しく感じます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 18卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
学生時代、頑張ったことは何か(400字以内)

A.
『ベトナムへの海外ビジネスプログラム』 四人一組でチームを組み、海辺のカフェのおける新商品開発に取り組んだ。そして我々のチームは、ジャンボ焼き鳥串『Hungry Monster』を開発し、見事優勝を果たした。そこでリーダーを任されていた私は、以下の二点に注意し、チームメンバーからの信頼を勝ち取った。まず一点目が、「メンバー個人との対話」である。組織とは個の集合であり、結局のところ、「個人の信頼関係の積み重ねが良いチームを作る」と私は考えた。以上の考えから、私はまずメンバー個人と1対1で積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係を築くことを徹底した。次に二点目が、「ハードワーク」である。私は、誰でもできるような簡単な仕事に対しても、ひたすら愚直に取り組んだ。例えば、街頭へのアンケート調査や食材の買い出しも自ら率先して行った。私は、仕事に対する自分の「熱い魂」を周りに伝染させ、チーム全体を鼓舞することを強く意識がした。 続きを読む

Q.
博報堂でチャレンジしたいことは何か(400字以内)

A.
『社内外のネットワークを使い倒して、日本が一体となるような新たな国民的行事を生み出し、日本全体を盛り上げたい』 私は一国民として、「日本人が日本人としての実感を感じる機会が減少していること」に問題意識を持っている。そう感じたきっかけは、自転車日本横断旅である。私はそこで、地方と都会の温度差を肌で体感した。無論、日本でもWBCやW杯が盛り上がりを見せるが、これは4年に1度であり機会も少ない。私はこの現状に変革をもたらしたい。スポーツ以外でも国中が盛り上がりを見せ、皆が日本人としての実感や誇りを感じられるような一日を作りたい。この状況を変えるきっかけを最も多く作れる会社は、博報堂だと感じた。なぜなら、クリエイティブに強みを持つ貴社でなら、クライアント同士の力を組み合わせて、未知のものを生み出せる可能性が高いからだ。国全体を巻き込むような新たな国民的行事を作り、日本全体を盛り上げることが私の夢だ。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 武蔵野大学 | 女性

Q.
この会社でやりたいことはなんですか。この会社を志望した理由とともに教えてください 400文字以下

A.
私はボランティア活動で集客に失敗したり、バナナペーパーの普及促進活動で作った商品が売れず、悔しい思いをした経験があります。この経験から商品に込められたメッセージやこちらが伝えたい思いを伝えられる人間になりたいと考えています。ITと他の業界を結び付けて日本の未来を支えたいという目標に向かっている貴社の、事業領域が広く、ジョブローテーションが多彩で柔軟なキャリア展開が可能な新しいデジタルビジネスを創造しているところに魅力を感じております。貴社の一員に加わり自分自身を成長させ、商品の価値を伝えることや、企業の課題を解決することで、クライアントに満足してもらえるような戦略をして企業の付加価値を向上させることに関わりたいと思っています。そしてそれは自分が制作に携わったモノが世の中に出るということに繋がると思うので魅力を感じ志望しました。 続きを読む

Q.
あなたの人生をupdateした、最大のエピソードを教えてください 400文字以下

A.
アフリカの雇用問題と環境問題を同時に解決する可能性を秘めたバナナの茎の繊維で作られた紙に興味を持ち、課外授業でバナナペーパーの普及促進活動に参加しました。私達はバナナペーパーで商品を作り関心を持ってもらうことをテーマに取り組みました。初めてのイベントで私が作った商品は1個しか売れず悔しい思いをしました。そこで興味・関心を持ってもらえるモノは何か雑貨屋やイベント会場を巡り調査して、紙の特徴を活かしたアクセサリーを作製することに決めました。そして次のイベントでは商品を完売することができ、足を止めてくれた方々にフリーペーパーを配布し説明することができました。どのくらい伝わったのか不安があったのですが、アンケートを集計して普及活動に貢献できたと実感することが出来ました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する

18卒 本選考ES

クリエイティブ職
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
使用できるプログラミング言語ならびにソフトウェアについて

A.
私が使用できるプログラミング言語ならびにソフトウェアは、Grasshopper、Max、Processing、openFrameworks、Arduino、Photoshop、Illustrator、Premiere、Ableton Liveです。 (Processing、openFrameworksとArduinoを用いて、電子工作を活かしたインタラクティブな映像インスタレーション作品の具体的な紹介) (MaxやAbleton Liveを用いて、音声解析からWebカメラを用いた音楽の生成、DTMなど、音にまつわる作品群の具体的な紹介) (Grasshopperを用いた個人研究の具体的な紹介) 続きを読む

Q.
制作した作品の仕組みについて

A.
「◯◯(作品名)」の仕組みを説明させていただきます。 この作品は、さながらカラオケのごとく、歌声を採点し、点数をバックスクリーンに表示するという内容です。三段階に分けて説明させていただきます。 1. Maxを用いた音声解析 まず、fiddle~を用いて、歌声のピッチを数値化します。その数値をOSCを介してopenFrameworksに送ります。 2. openFrameworksを用いた採点 今回歌われるメロディは、あらかじめ一音一音、全て数値化されています。その数値とMaxから送られた歌声の数値の差分を取得し、その差分を合計します。合計された差分の値が大きければ大きいほど点数は低くなり、小さいほど高くなります。 3. openFrameworksを用いた点数の描画 ある小節までくると先ほどの差分を合計し、採点します。そしてその点数がopenFrameworksによって描画されます。 私はこの作品において、Maxを用いた音声解析と、Ableton Liveを用いたサウンドデザイン、Arduinoを用いた電子工作を担当しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
78件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

博報堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂
フリガナ ハクホウドウ
設立日 1895年10月
資本金 358億4800万円
従業員数 3,711人
売上高 3091億600万円
決算月 3月
代表者 水島正幸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
電話番号 03-6441-8111
URL https://www.hakuhodo.co.jp/
採用URL https://hakusuku.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130328

博報堂の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(広告)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。