就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コロプラのロゴ写真

株式会社コロプラ 報酬UP

コロプラの内定者のアドバイス一覧(全2件)

株式会社コロプラの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コロプラの 内定者のアドバイス

2件中2件表示

内定者のアドバイス

プランナー職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】自身の将来を深く考えた際、向かうべき場所と少しずれているのではと感じたため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】分...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2023年4月25日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
19卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後は、私が納得をするまで就活を応援してくださいました。また、私が疑問に思っていることなどがあればすぐに答えて頂いたり、社内見学などもしてくださいました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】ゲーム会社に就職したいと考えている人は非常に多いと思います。しかしながら、ゲームが大好きですというだけでは内定をもらうことはできないと思います。なぜ、ゲーム会社なのか、その中でもなぜコロプラなのか、学生時代に力を入れたことは何か、どういった力をコロプラで発揮することができるのかということを客観的な事実を用いながら話すことができるかということが非常に重要になってくると感じました。ですので、ゲームが大好きでこの会社に入社したいと思っていても、ゲームが大好きということはあまり主張しすぎない方が良いでしょう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分自身の経験を客観的な事実を用いながら具体的に話すことができ、志望理由と上手く嚙合わせることができた点だと思います。また、質問に対しても、端的にかつ素早く話すことができた点も内定という評価につながったと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】ネットには圧迫面接だったと書かれている人が多いのですが、私は全く違い、どの面接も穏やかな雰囲気の中で進みました。しかしながら、かなり質問で細かいところまで聞いてくるので、答えられなかった時などに、圧迫面接というように感じてしまうこともあると思いますので、自分が予想しない質問もされると考えておく必要が選考突破の注意点だと思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】人事面談やマーケティング部の方との食事会などがありました。また、必要に応じては役員との面談などかなり手厚かったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2018年10月4日

問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

コロプラの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

コロプラの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コロプラ
フリガナ コロプラ
設立日 2008年10月
資本金 64億3300万円
従業員数 848人
※1253人(グループ会社含む補足数)
売上高 847億3000万円
※連結
決算月 9月
代表者 馬場功淳
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番2号
平均年齢 29.5歳
平均給与 583万7000円
電話番号 03-6721-7770
URL https://colopl.co.jp/

コロプラの 選考対策

最近公開されたIT・通信(webサービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。