就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本テレビ放送網株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本テレビ放送網株式会社 報酬UP

【スポーツ魅力を伝える熱情】【21卒】 日本テレビ放送網 放送総合部門の通過ES(エントリーシート) No.34909(九州大学/男性)(2020/7/15公開)

日本テレビ放送網株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2020年7月15日

21卒 本選考ES

放送総合部門
21卒 | 九州大学 | 男性
Q. 日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的に教えてください。
A.
私は小学生の頃から1日にいくつもスポーツニュースをはしごするほどスポーツ好きであるため、スポーツに関係する仕事に就くことが目標であった。私はシアトルに留学している際、マリナーズの球場に足繁く通っていたのだが、そこでNEWS ZEROの取材チームが選手やファンに取材されているのを目の当たりにした。懸命にスポーツ魅力を伝えようと試行錯誤し、奮闘している御社の社員の方々の姿を見て、雷が落ちた。これが私の追い求めていた仕事だと。私は野球以外にも、ボクシングやラグビーなど様々な分野のスポーツにも詳しいので、細かな取材を通して選手の熱い思いを引き出したい。また、それを素人である視聴者にわかりやく伝えたい。 続きを読む
Q. 今まで「自分が一番成長した」と思う経験は何ですか?また、それが「いつのどんな経験」で、その経験により「自分がどう成長したか」を具体的に教えてください。
A.
私が一番成長したと思う経験は大学入学後、バンドサークルのボーカルに立候補したことである。私は高校まで野球一筋で、音符も全く読めず音楽に関して門外漢であったが、歌うことが好きだったので思いきり勇気を振り絞った。オーディションを経てあれよあれよとボーカリストとなり、練習を積んで最終的に文化祭で多くの観衆の前で歌うことができた。高校球児からボーカリストとは大学デビューにもほどがある。この経験を経て、私は一歩を踏み出す大切さ、その先にある楽しさを学ぶことができた。入学後すぐこの一歩踏み出すことの大切さを学んだ私は、ボーカルの次に留学にも挑戦したいと考え、さらに自分の可能性に挑戦した。そこで、外国人の中に勇気を出して踏み込んでいき、多様な価値観に触れ、一生涯の友人に出会うことができた。勇気を振り絞り挑戦したボーカルの立候補という経験はこれからも私の新たな挑戦のための、大きな後押しとなるはずだ。 続きを読む
Q. 今までで、一番あなたの心に残ったコンテンツは何ですか?その理由とともに教えてください。
A.
「英国王のスピーチ」という映画が私にとって一番心に残ったコンテンツである。イギリスの国王であるジョージ6世が言葉がスラスラ出てこない症状である吃音を克服しようと言語聴覚士と二人三脚で努力し、国民を鼓舞する雄弁なスピーチを届けるという内容だ。私は中学生の頃、同じ症状に悩まされ、全く言葉が話せないこともしばしばで毎日が憂鬱な状態であったのだが、この作品が私の折れそうな心を救ってくれた。ジョージ6世のなんとか症状を克服しようと努力するポジティブな姿勢が私を勇気づけたのである。また、苦しんでいるのは私だけではないのだと狭かった世界が広くなり、気持ちがスッと軽くなった。このようにある作品が視聴者を救うことは多々ある。私も御社へ入社し、コンテンツを作る側となって視聴者を勇気づけたい。 続きを読む
Q. 一番成長した経験を30字以内でまとめてください。
A.
ビジネスと演劇を学んだアメリカ留学 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本テレビ放送網株式会社のES

広告・マスコミ (放送業)の他のESを見る

日本テレビ放送網の 会社情報

基本データ
会社名 日本テレビ放送網株式会社
フリガナ ニホンテレビホウソウモウ
設立日 1952年10月
資本金 60億円
従業員数 1,380人
売上高 2908億3800万円
代表者 石澤顕
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目6番1号
電話番号 0570-040-040
URL https://www.ntv.co.jp/info/outline/outline.html
採用URL https://www.ntv.co.jp/jinji/
NOKIZAL ID: 1137057

日本テレビ放送網の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。