
21卒 5次選考
総合職

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
-
A.
A.
テレビ業界は広告費が落ちていきオワコンと言われている中で、どうしてテレビを受けているのか、ネットによる動画配信サービスが盛んになっているがテレビはどうしていくべきかなどは早めのうちから考えておく必要がある。業界研究はとにかくテレビを見ること、そしてテレビの今後のあり方や、やりたいことについて真剣に考えることが大事になる。他局との違いを抑えておく必要はそこまでないと思うが、他局の番組やネット配信サービス、YouTubeなどの幅広い分野のエンタメ知識は求められる。日本テレビの個人面接はそこまでトリッキーではなく、テレビ業界志望するなら定番の質問が多い。3次選考ではグループディスカッションをするが、一般企業と同じように強調性やリーダーシップが求められていた。4次選考のグループワークでは事前課題が与えられており、そのテーマに関するお題で動画制作を行う。ワークの間にクリエイティブテストもある。3次選考とは異なりとにかく面白いコンテンツを作る力が必要となる。協調性を意識しすぎず、面白い方向に行くのであれば、相手と意見がぶつかることも気にしないぐらいの心構えが必要だ。 テレビに行きたい気持ちを言語化し、ミーハーと思われないように、テレビで何を成し遂げたいのか、それがどうして日本テレビなのかをはっきりさせておきましょう。また、面接は非常に短いため、簡単にかつインパクトに残る話し方を勉強しよう。 続きを読む