
23卒 4次選考

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. 民放5局のなかで、日本テレビが持つ強みを分析し、それと自分がやりたいことを照らし合わせて志望動機を完成させました。だからこそ他のテレビ局の番組(特にバラエティー番組)と比較することで、自分なりに感じた日本テレビの番組の特徴を言語化する必要がありました。また志望動機...続きを読む(全320文字)
日本テレビ放送網株式会社
日本テレビ放送網株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
テレビ業界を志望するのであれば、自分がやりたいことを明確に持つことが大切だと思います。テレビ局に入るのは目的ではなく、あくまで手段であり、自分のやりたいことを実現する場という認識をしていた方が良いと思いました。またコンテンツ制作に対する熱量も大切だと思います。日頃から様々なコンテンツに触れ、自分なりの解釈や意見を述べられるようにすることは大切です。また現代のテレビをどう捉え、これからどう変えていきたいのか意見を持ってることも大切です。
続きを読む入社して働くイメージを自ら強く持ち、自信を持って面接官に伝えることができるかどうかが大切です。倍率が高い業界なので、まずは自信を持っていないと熱量高いライバルに勝てません。自分の価値をとことん信じることが重要です。
続きを読む選考フローがかなり長いので、メンタルをポジティブに保つことが大切。友達や家族など、気の許せる人と話をするなど、息抜きも大切。また倍率が高いので、他の企業の選考も受けながらの方が精神的に楽になると思う。
続きを読む株式会社サイバーエージェント
一番の決定理由は、幼少期からの夢だったからです。自分のやりたい仕事を実現できると思い、日本テレビ放送網株式会社に決めました。また給料・待遇や働く場所、会社のブランド的にも魅力的でした。とくに一番魅力的だったのは給料で、日系企業の中では上位だったことは決定要因として大きいです。もし他の会社に転職を考える際にも選択肢があり、不利にはならないだろうという考えもありました。何よりテレビが好きだったということは確かです。
続きを読む会社名 | 日本テレビ放送網株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンテレビホウソウモウ |
設立日 | 1952年10月 |
資本金 | 60億円 |
従業員数 | 1,361人 |
売上高 | 3007億2900万円 |
代表者 | 石澤顕 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目6番1号 |
電話番号 | 0570-040-040 |
URL | https://www.ntv.co.jp/info/outline/outline.html |