就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本テレビ放送網株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本テレビ放送網株式会社 報酬UP

【音楽と挑戦の新感覚】【22卒】 日本テレビ放送網 総合職の通過ES(エントリーシート) No.69343(非公開/非公開)(2022/3/14公開)

日本テレビ放送網株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2022年3月14日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. ◆日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的に教えてください。 (250字以上300字以内)
A.
幼少期外での遊びに夢中だった私が、初めて自らテレビを「見たい」と思うようになったきっかけは『脱出ゲームDERO!』だった。その後ただ楽しむだけでなく作る側に興味を持ち、自分の中の価値観に気づいた。世の中に新しい文化・当たり前を生みだし、多くの人の人生を豊かにしたいという私の想いは、あらゆるコンテンツに死角がなく、ジャンル問わず積極的に新しいモノを生み出す貴社でこそ実現できる。貴社で、バンドとアイドルが音楽以外で対決する新感覚アーティスト育成番組、視聴者参加型の神出鬼没ゲームバラエティ、社会課題バラエティ等を制作したい。また「テレビを超える」新規事業に積極的な貴社で、社内公募にも挑戦してみたい。 続きを読む
Q. ◆今までで、「自分が1番成長した」と思う経験は何ですか? それが「いつのどんな経験」で、その経験により「自分がどう成長したか」を具体的に詳しく書いてください。 ※動画課題の内容と重複していても構いません。 (300字以上400字以内)
A.
軽音サークルの風潮を革新したこと。 定期演奏会では出演バンドは熟練層が当たり前という暗黙のルールが存在し、技術自慢大会のようになっていた。これに疑問を感じた私は、技術や経験に頼らず、観客もサークル員も誰もが楽しめる演奏会にしようと奮闘した。まずはメンバーと目標達成に必要なことを話し合い、役割分担をした。サークルの深部の協力を得る必要を感じた私は、幹部の先輩と積極的に仲良くなり自身の目標共有を進めた。また根拠をもたすためメンバーと定期演奏会の来場者アンケートの項目を作成し改革の必要性を訴えた。バンド練習にもオリジナルの工夫を凝らし、結果として、入部後4回目の定期演奏会に初心者バンドとして異例の出演を達成した。そして後に続く初心者バンドを生み出してサークルの風潮を革新した。今まで集団の和のために空気を読んできた私だが、この経験を経てあるべき姿の追求のためには立場を越えた主張ができるようになった。 続きを読む
Q. ◆上記エピソードのタイトルを30字以内でお書きください。
A.
私達の下克上物語〜ギターピロピロしたらいいと思ってるの?〜 続きを読む
Q. ◆今までで、いちばんあなたの心に残ったビジネスモデル、サービス、コンテンツは何ですか? その理由とともに教えてください。 (250字以上350字以内)
A.
◆コンテンツ 欅坂46。私の人生の指標を教えてくれたからだ。欅坂46とはアイドルというエンタテインメントの中で、社会に問題提起するメッセージ性とグループ全体として心を揺さぶるストーリー性を兼ね備えたコンテンツである。彼女達の軌跡はどこにでもいる誰かの『人生』を物語ってきており、その軌跡は数多くの人を救ってきた。その1人である私が彼女達から学んだのは『周りの目を気にせず、自分らしく生きる』ということだ。私は中学の頃、誰もに好かれたくて人の顔色を伺う人間だった。友達が揉めている時、双方の機嫌をとっていると「八方美人」と責められてしまった。以来人との接し方の正解を見失って過ごしていたが、欅坂46に出会って、本当に大切にしたいことは真の自分を理解されることだと気づけた。今の私が私でいられるのは欅坂46のおかげだ。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本テレビ放送網株式会社のES

広告・マスコミ (放送業)の他のESを見る

日本テレビ放送網の 会社情報

基本データ
会社名 日本テレビ放送網株式会社
フリガナ ニホンテレビホウソウモウ
設立日 1952年10月
資本金 60億円
従業員数 1,380人
売上高 2908億3800万円
代表者 石澤顕
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目6番1号
電話番号 0570-040-040
URL https://www.ntv.co.jp/info/outline/outline.html
採用URL https://www.ntv.co.jp/jinji/
NOKIZAL ID: 1137057

日本テレビ放送網の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。