就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友ファイナンス&リース株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友ファイナンス&リース株式会社 報酬UP

三井住友ファイナンス&リースのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全20件)

三井住友ファイナンス&リース株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三井住友ファイナンス&リースの インターン面接

20件中20件表示

24卒 夏インターン 最終面接

2022年9月開催 / 3日 / 総合職
24卒 | 明治大学 | 男性
Q. エントリーシートに書いてある学生時代のエピソードに営業職のインターンのエピソードがあると思うんですけど、それを始めたきっかけがあれば教えてください。
A. A.
Q. なぜ当社のインターンシップに興味を持たれたんですか?
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年8月17日

22卒 冬インターン 最終面接

2021年2月開催 / 3日 / 総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. なぜリース業界の中でもSMFLなのですか
A. A.
数あるリース業界の中でも御社を選んだ理由は、二つあります。一つ目は、住友商事と三井住友銀行の幅広い顧客基盤とネットワークを活かすことで、付加価値の高いサービスを提供することができる点が魅力的だと考えたからです。二つ目は、SDGs経営に力を入れている点です。農畜産業に携わる人びとを家畜や空調のリースなどを通じてファイナンスでサポートしている点や、埋もれた観光資源の活性化の為の宿泊施設の設備のリースなどの地方創生に貢献している点など、事業を通じて社会の持続的な発展の為に働くということにやりがいを感じられると考えるからです。自分自身、社会課題の解決に興味があり、ゼミでは、社会課題である貧困問題に対してどのような解決策があるのかを考え、「公的扶助の問題点とその改善策」について研究している。 続きを読む
Q. なぜリース業界に興味を持ったのですか
A. A.
合同会社説明会でリース会社の話を聞いたことがきっかけです。 興味を持った理由は、リース事業が、「相手の悩みに寄り添い、それを解決する」というサークル活動で培った自らの強みを生かしながら、企業の挑戦をサポートし、発展に貢献できるという点で魅力的だからです。自分自身、挑戦することの重要性は、英語学習を通して強く感じてきました。また、銀行では金融面でのサポートに限られる一方で、金融の枠を超えて幅広い選択肢の中から、ソリューションを提案できるということに興味を持った。 また、業界全体として、日本でのリース事業だけではなく海外事業にも積極的に取り組んでいるため、自らの強みである「英語を使った調整力」を生かせるのではないかと考えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月10日

21卒 夏インターン 最終面接

2020年9月開催 / 3日 / 総合職
21卒 | 学習院大学 | 男性
Q. 学生時代力をいれたことをコンパクトに
A. A.
社会人サッカーチームでリーグ優勝に貢献した。 メンバーの年齢層が幅広く学生と社会人で対立が起こる問題があった。私は、普段からどの世代とも交流を図っていたため、原因が戦術の世代間ギャップである事を見つけた。その解決のためには両者のギャップを埋める必要があると考え、週に1度の全体ミーティングや、個人的に会話をする場を設ける提案をした。その結果、両者が一致団結し、10年ぶりにリーグ優勝を成し遂げた。 ↑ 必要最低限の長さで話した。深堀はあまりなかった。 続きを読む
Q. リースを知ったきっかけと、なぜリース業界に興味を持った?
A. A.
リースを知ったきっかけは、簿記の勉強です。簿記2級を勉強している際にリー会計を学び、興味を持ったことがきっかけです。その中で、リースは銀行と違い「物の価値」から相手を判断することができ、提案の幅が広がる点に非常に魅力を感じました。さらにリースはサプライヤーとユーザーと長い関係を保つことができる点に魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

21卒 夏インターン 最終面接

2019年9月開催 / 3日 / 総合職
21卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください。
A. A.
所属している空手の大会で上位入賞を目標とし、全国大会で2位という成績を収めたことです。まずこの目標を達成するには、強い練習相手と、大会に勝ちたいという雰囲気が必要だと考えました。しかし私が所属している部活はメンバーの大会へのやる気は低かったので、私はメンバーに、彼ら自身の上達を実感させることで、モチベーションを上げてもらおうと考えました。自身の練習以上の時間を、メンバーへの指導に使用しました。その結果、彼らは少しずつ上達し、大会に向けて熱心に練習に励むようになりました。メンバーのやる気とレベルがどちらも上がり、自身の練習の質も向上して、全国大会で2位という結果を収めることができました。 続きを読む
Q. なぜリース業界を受けているの?またその中でもうち?
A. A.
リース業界を見ている理由は、幅広い顧客の成長を支えることができるからです。リース特有のモノの価値を与信に組み込むことができ、銀行が救えない顧客までも支えられることが魅力に感じました。その中でも御社は業界のリーディングカンパニーとして新規事業にも積極的に取り組んでいる点に惹かれました。例えば水素ステーションのリースなどがそれにあたりますが、そういった挑戦を好む風土を直接肌で感じたく、応募しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

20卒 冬インターン 最終面接

2018年10月開催 / 3日 / 総合職
20卒 | 中央大学 | 男性
Q. なぜリースに興味を持ったのか。
A. A.
メーカーのインターンシップに参加した際に、工場設備などの多くにリースが用いられていることを知り、人のためにモノを作る仕事も良いと思ったが、その基盤を支えることのできるリースに興味を持ったので、今回インターンシップに参加させていただいて、より多くのことを学びたいというような内容のことを話したと思います。 続きを読む
Q. アルバイトはなにをしているか。
A. A.
接客販売をしており、扱う製品が特殊な上、同業他社の店舗が近接していたため、実際に製品比較をする顧客が多かったため大変だったことを話した。質問でどのように対応したかも聞かれたので、他社との差別化が必要であると考え、主に接客で差別化を図れるように工夫した旨を簡潔に述べました。意外と深いところまで聞かれたので、びっくりしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月12日
20件中20件表示
インターンTOPへ戻る

三井住友ファイナンス&リースの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友ファイナンス&リース株式会社
フリガナ ミツイスミトモファイナンスアンドリース
設立日 1963年2月
資本金 150億円
従業員数 2,242人
売上高 2兆1593億1600万円
決算月 3月
代表者 橘正喜
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3番2号
平均年齢 42.8歳
平均給与 890万4000円
電話番号 03-5219-6400
URL https://www.smfl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577042

三井住友ファイナンス&リースの 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. 逆質問:航空機部署に興味があるのですが、仕事内容としてはどういった風に営業活動されるのでしょうか?
A. 逆質問の回答:大きい案件を東京営業部時代にもらっていたりした。けど自分でああしようこうしようとかはなかった。リースは値段勝負なところがある。自分の知識でどうにかなることがあんまりないけど、対応の速さで見てくれて高いけど買ってくれるところはある。航空機の方が自分の知...続きを読む(全303文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

25卒 3次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. 逆質問:・初期配属はどの程度の割合でどんな部署に配属されるのか?
A. 初期配属に関してはコーポレートビジネス部門とその他の専門部(航空機や不動産など)に幅広く振り分けがある。コーポレートビジネス部門にはおおよそ新卒の15~25名ほどが配属されている模様である。(2025年の新卒採用計画は80人)そのほかの専門部にも振り分けられていき...続きを読む(全220文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

25卒 2次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. 何がモチベーションで営業アルバイトを続けられたのか?
A. 自分自身の成長や努力が誰かのために役立っている実感があったからです。獲得件数が伸びてベテランの方と肩を並べるくらい貢献できるようになったことも嬉しかったのですが、同時に私の提案した○○がお客様のニーズにマッチして、大変喜んでもらえることや私の担当した方が実際にスー...続きを読む(全200文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

25卒 1次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. ES記載の強みを身につけたエピソード
A. 前提として、幼少期の頃から人のお世話が好きなタイプだったのですが、これが強みだと確信したのは高校時代の部活動で後輩の指導に力を入れて取り組んだ時です。私は〇〇部という部活動で○○のクイズ大会に向けて3年間取り組んでいました。ただ結果としてはそこまで辿り着けず、挫折...続きを読む(全288文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

24卒 最終面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 中高時代どのような人でしたか?
A. 中学時代私はいじめの影響によりとても人見知りの性格で自分から人とのかかわり方や距離の詰め方が分からない子でした。しかし、ある時初対面の相手に対して勇気をだして明るく話したことにより、すぐに仲良くなれました。このことから私は「第一印象の大切さ」に気付きました。そして...続きを読む(全264文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日

三井住友ファイナンス&リースの 選考対策

最近公開されたサービス(賃貸業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。