就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友ファイナンス&リース株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友ファイナンス&リース株式会社 報酬UP

三井住友ファイナンス&リースの新卒採用・就職・企業情報

三井住友ファイナンス&リース株式会社の社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数233件)。ESや本選考体験記は355件あります。基本情報のほか、三井住友ファイナンス&リース株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井住友ファイナンス&リースの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した三井住友ファイナンス&リース株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した三井住友ファイナンス&リース株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

三井住友ファイナンス&リースの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A.

◯◯◯ゼミでは、社会が複雑化・多様化するなかで求められる、主体的な問題発見、その問題を一定の手法を用いて分析、さらにはその問題に対する解決案を提示する能力を高めることを目標にしています。社会で直面する状況を想定し、グループワークを重視しながら、様々な構成で議論を行...続きを読む(全198文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月17日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A.

芸術史研究室に所属し、美術作品である「印籠」を数理的な手法を用いて研究している。江戸時代に誕生した印籠は、身分関係なく所持する物として普及するも発見された数が少なく、研究が進んでいない。そこで、形体やデザインなどの様々な角度からデータを収集し、データサイエンスを活...続きを読む(全199文字)

good_icon 1 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
内定
Q. 大学生活で力を注いだこと(サークル、ボランティア活動等)
A.

○○部の会計として財務状況を改善し、70万円の資金獲得に成功したことです。部員数の減少や物価高騰に伴い、資金不足が深刻化していた部の状況を改善する為①OBへの支援金の呼びかけ②グッズの作成・販売を行いました。施策当初は賛同頂けない、売上が伸び悩むといった事態に陥り...続きを読む(全394文字)

good_icon 0 good_icon 3
公開日:2024年12月5日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

業務職
内定
Q. 研究課題または重点をおいた科目は何ですか。
A.

私は〇〇学のゼミに所属しており、8校対抗の〇〇大会に出場し、「〇〇」について賛成の立場で行った。なぜ〇〇するべきなのかについて消費者・企業・市場に与える影響の3つの観点から立論した。また反対の立場から考えることで、賛成の立場の欠点を洗い出し、予測される反対の意見に...続きを読む(全162文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年11月29日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目を200字以内で記入してください。
A.

スポーツ心理学を専攻しており、学生アスリートにおける強みの認識及び活用感と燃え尽き症候群の関連について研究している。私が燃え尽き症候群を経験したことから、この分野を研究しようと考えた。そこで、本学に所属する学生を対象にアンケート調査を行った。分析の結果、強みの認識...続きを読む(全200文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月19日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点を置いた科目
A.

私はゼミで地域研究を行っており都市の隠された側面を研究し、過去から現在までの歴史や日常の物語を発見します。現在卒業論文に向けて、下北沢について研究しており他のサブカルチャーの街と差別化を図るにはどうすればいいかという研究課題のもと実施調査、インタビューなどを行って...続きを読む(全201文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月10日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 志望理由 200字
A.

私は他者に貢献し、笑顔や喜びを提供できた際にやりがいを感じている。そのため、生活に欠かせないものに関わることで、多くの人々の生活をサポートしたいと考えている。リース業界は幅広い業界に関わる金融業界の側面と、多様な商材を取り扱うメーカーの側面を持ち、その両面を活かす...続きを読む(全191文字)

good_icon 1 good_icon 1
公開日:2024年8月30日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

業務職
通過
Q. 大学生活で力を注いだこと(400文字以下)
A.

私が学生時代に力を入れたことは、アルバイト先の焼肉店でお客様満足度の向上に努めたことです。当時私の店舗ではお客様満足度が75点と他の店舗と比較して低い状況でした。私はこの原因を「アルバイトの意識の低さ」だと考えました。皆指示された業務をこなすだけで、それ以上のこと...続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年8月29日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

業務職
通過
Q. 自己PR
A.

私の強みは常に相手を気遣うことができることです。高校時代にはサッカー部のマネージャーとして部員のサポートに尽力しました。30人以上の部員の荷物を必ず背番号を上にして置くことで、すぐ次の行動に移ることができるようにし、練習後は必ず毎日残ってテーピングやシップなどの備...続きを読む(全316文字)

good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年8月26日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A.

私が重点をおいた科目は、環境経済学です。この科目では、持続可能な経済成長と環境保護の両立について研究しました。特に、環境保全活動が地域経済に与える影響について、データ分析を通じて具体的な事例を検証しました。また、環境政策の効果と課題についても深く学び、持続可能な社...続きを読む(全175文字)

good_icon 1 good_icon 0
公開日:2024年10月31日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リースの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ
通過
Q. 研究課題または重点を置いた科目(200文字以内)
A.

資源経済学ゼミに所属し、具体的には地方社会の持続的発展を実現するための方法論について学習・研究している。都市圏への人口流出に伴う過疎化や少子高齢化、未発達な産業集積による雇用機会減少など、地方社会は様々な課題に直面している。こうした社会課題の打開策について、再生可...続きを読む(全187文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月17日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ
通過
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.

〇〇のアルバイトで、クレーム数を0にした事だ。3ヶ月間、毎週4個のクレームが届く問題があり、店舗としてクレーム0を目標にした。私は、一度決めた事は徹底的に拘りたい思いから、他店舗4店への視察と分析を行なった。そして『圧倒的な来客数による混雑』が根本的な原因だと考え...続きを読む(全401文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月14日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

1day仕事体験
通過
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A.

私が学生時代に頑張ったことは、アパレルショップでのアルバイトです。赤ちゃん用のお洋服から大人用のお洋服まで幅広く取り扱っている勤務先でしたので、ひとりひとり求めている者や利用目的が異なっていました。ですが、自分から積極的に声を掛けることはせず遠くから見守り、何か困...続きを読む(全298文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月11日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

1day仕事体験
通過
Q. 研究課題(200文字以下)
A.

環境法ゼミにおいて騒音規制をテーマに研究に取り組んだ。深夜営業の飲食店と周辺住民のトラブル事例を分析し、法的基準と現実の乖離に着目した。裁判例では「受忍限度」の解釈が地域特性によって揺らぐ点を指摘し、条例制定プロセスに住民参加が不足している実態を明らかにした。この...続きを読む(全158文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月6日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

1day仕事体験
通過
Q. 研究課題または重点を置いた科目
A.

●●ゼミで、○○問題の解決について研究している。人生100年時代が謳われる中で、高齢化が進行し、老後資金の不足が懸念されている。投資を行うことでの資産形成を考えたが、知識がなく踏み出せないことに問題があることが分かった。現在は、若年層からの金融リテラシー向上のため...続きを読む(全168文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月28日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A.

ゼミで00の研究と観光マップの作成に注力している。この地域を選んだのは、自分の家族の墓所があるからだ。対象地域の都市的側面だけでなく、地域の文化や歴史にも焦点を当て、その魅力を深掘りしている。具体的には、現地調査を通じて問題を把握し、解決策を模索する一方で、実際の...続きを読む(全197文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月5日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目(200)
A.

〜〜の方からの依頼で、日本の観光戦略の立案を行っている。訪日外国人旅行者を対象にしたデータから訪日外国人の行動や消費動向・旅行ニーズ等を分析し、観光客をさらに呼び込むためのマーケティング手法を考えている。今後の目標は、〜〜と東京スカイツリーを目的地とする外国人観光...続きを読む(全188文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月31日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200以内
A.

データサイエンス専攻。様々な社会的課題に関する公開データや自ら収集したデータをRというプログラミング言語を用いて分析する。そしてその分析結果をもとに、有効と考えられる施策を考える。具体的に、現在は日本のキャッシュレス決済の普及率の低さをテーマとして扱っており、未使...続きを読む(全198文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リースの みんなの就活速報

三井住友ファイナンス&リースの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井住友ファイナンス&リースの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

三井住友ファイナンス&リースの 社員の口コミ・評判

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2025年2月27日
回答者:

【良い点】
年収がとてもいい。社風と風とおしがよく、社員も暖かい人が多い。
本社には食堂もあり、安くバランスの良い食事がとれる。
大手町駅から直結しており...
続きを読む(全497文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年1月22日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンステスト等と称して、ミニテストの様なもの〔内容はさまざま)を年間を通じて大量に処理する事を強制される...
続きを読む(全491文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年12月3日
回答者:

【良い点】
バッククランドにSMFGと住友商事がいるため基盤がしっかりしている。
BSは肥大化しているが、まだ調達を心配するほどではないため、再リース収入...
続きを読む(全194文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2024年10月14日
回答者:

【良い点】
プライベートと仕事のバランスは非常にとりやすい。前日に休みを取ると言って嫌な顔をされることは一つもない。特に子育て世代等は在宅勤務やフレックス...
続きを読む(全209文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年9月3日
回答者:

【良い点】
ここ二年でベアを3回行い、10%ほど給料があがった。2025年度から初任給が30万になり予定で、元々若手の待遇は悪くないもののさらによくなる。...
続きを読む(全202文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年9月3日
回答者:

【良い点】
業務をこなせているのであれば、有給も自由に取れるし文句は言われない。むしろ積極的に取るように言われる。
【気になること・改善したほうがいい点】...
続きを読む(全163文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年9月3日
回答者:

【良い点】
東京出身東京勤務でも、若手のうちは家賃補助が年50万ほど出る。会社都合の転勤があった場合は年齢に依らず、物件や勤務地にもよるが単身で最大年10...
続きを読む(全84文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年8月22日
回答者:

【良い点】
一部優秀な方がおり、その方たちから学ぶことは多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
銀行系の安定を語る方もいますが、もはや銀行もプライ...
続きを読む(全116文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年8月22日
回答者:

【良い点】
給与は悪くない。良くもないが。
【気になること・改善したほうがいい点】
リースは税務会計においてメリットなく斜陽ながら、コーポレート営業で偉く...
続きを読む(全162文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井住友ファイナンス&リースの 学生の口コミ・評判

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年02月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年02月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年02月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年02月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2025年02月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

大手金融グループの一員としてリースやファイナンスを通じ、企業の設備投資や事業拡大を支えている会社だと説明会などで聞きました。インフラや産業機器、IT関連機...続きを読む(全219文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

リース・ファイナンスは景気や金利の動向に左右される面もありますが、企業の設備投資意欲や新事業への挑戦を後押しする需要は今後も根強いと説明会で伺いました。三...続きを読む(全209文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

給与水準や福利厚生は安定している印象を受けました。評価は目標管理制度をベースにしつつ、成果だけでなくプロセスやチームでの貢献度も考慮されるといいます。若手...続きを読む(全134文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

オフィス環境や福利厚生には相応の投資がなされているとのこと。住宅手当や各種保険、財形貯蓄などの制度が整備されており、社員食堂やリフレッシュスペースなども充...続きを読む(全157文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

社員の方がお話しされていたのは、プロジェクト管理やチーム内でのタスク分担がしっかりしているので、休みを取りづらい雰囲気はあまりないという点です。フレックス...続きを読む(全116文字)

三井住友ファイナンス&リースの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

三井住友ファイナンス&リースの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

その他

??? 万円

- -

- - 万円

三井住友ファイナンス&リースの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友ファイナンス&リース株式会社
フリガナ ミツイスミトモファイナンスアンドリース
設立日 1963年2月
資本金 150億円
従業員数 2,282人
売上高 2兆2674億7000万円
決算月 3月
代表者 橘正喜
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3番2号
平均年齢 42.9歳
平均給与 916万円
電話番号 03-5219-6400
URL https://www.smfl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577042

三井住友ファイナンス&リースの 業績データの推移

三井住友ファイナンス&リース株式会社の2024年3月期
売上高
2兆2674億7000万円
営業利益
1573億9200万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
6兆3787億100万 7兆419億9500万 7兆7959億5800万 9兆2456億4900万 9兆6960億5900万
純資産
(円)
7355億4200万 9220億6700万 1兆215億4100万 1兆1752億9000万 1兆3779億2000万
売上高
(円)
1兆5137億100万 1兆4382億9300万 1兆8185億3500万 2兆1593億1600万 2兆2674億7000万
営業利益
(円)
894億1300万 413億9500万 1162億1200万 1331億9700万 1573億9200万
経常利益
(円)
903億2100万 450億9600万 1194億6800万 1365億6600万 1496億6700万
当期純利益
(円)
742億8800万 336億2700万 353億6300万 504億1800万 1297億3100万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
0.75 - 4.98 26.44 18.74 5.01
営業利益率
(%)
5.91 2.88 6.39 6.17 6.94
経常利益率
(%)
5.97 3.14 6.57 6.32 6.6

※参照元:NOKIZAL

三井住友ファイナンス&リースの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。