就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

三井住友ファイナンス&リースの新卒採用・就職・企業情報

三井住友ファイナンス&リース株式会社の社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数246件)。ESや本選考体験記は470件あります。基本情報のほか、三井住友ファイナンス&リース株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井住友ファイナンス&リースの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した三井住友ファイナンス&リース株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した三井住友ファイナンス&リース株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

三井住友ファイナンス&リースの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 大学生活で力を注いだこと
A.

カフェのアルバイトで、お客様ごとに寄り添った接客を心掛けた経験だ。勤務先の店舗は商業施設の一角にあり、幅広い層のお客様が来店する。当初は、どのお客様にも速やかな接客と提供が最善だと考えていた。しかし、同じ接客でもお客様によって反応が異なり、一律の対応では不十分であ...続きを読む(全390文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月7日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 大学生活で力を注いだこと(サークル、ボランティア活動等)
A.

【学園祭で観客5000人規模のステージの統括】
出演団体の理想を形にしつつ、円滑な舞台演出の実現を目指した。しかし、演者と裏方の信頼関係が築けておらず、演出の擦り合わせに難航していた。原因は、両者の演出イメージが共有されていないことと、裏方が単なる「運営者」と見...
続きを読む(全399文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月7日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目
A.

財政学、特に地方財政論をゼミで学んでいる。ゼミでは具体的に、先生の著書の輪読、OECDが出したデータを基に昨今の世界を取り巻く問題をゼミ生同士で議論し、財政学の重要性に関しても考えている。また、最近では千代田区を中心として東京都の特別区財政調整の是非を問う共同論文...続きを読む(全196文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月30日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目
A.

都市計画ゼミに所属し、教育格差の要因として家庭の教育意識に着目した研究を行っている。家庭の教育意識が子供の学力や進学意欲に与える影響を明らかにすることで、教育意識の差が教育格差の要因であることを証明し、新たな視点で教育格差の解決策を探ることが目的である。今後は統計...続きを読む(全189文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
内定
Q. 研究課題または重点を置いた科目について教えてください。
A.

地域創生に重点を置いて研究をしている。少子高齢化のなか、衰退していく地域を重点に置き、その土地ならではの風土や商品に付加価値をつけて再興していく方法を学んでいる。様々な衰退しゆく地域に実態調査を行い、日本全体で人口減少が進む中、社会増を果たしている地域について研究...続きを読む(全137文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 大学生活で力を注いだこと(サークル、ボランティア活動等)
A.

○○のアルバイトで人手不足解消のために業務改善に取り組んだことだ。注文対応や配膳、レジなどをほとんど毎日ホール1人で回しており、激務であった。注文はアルバイトが取り、メモに書いて板前さんに渡して注文を通している。注文を受ける間は他の作業が滞るので、人手不足な私たち...続きを読む(全397文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A.

〇〇文学において、作品を通じた価値観の変遷や歴史的背景の考察に関心を持った。英語圏の文化や歴史を学ぶことで異文化理解を深め、国際的な視野を広げられると考えたからだ。『〇〇〇〇』では人種差別と自己認識の問題を、『〇〇〇〇』では19世紀のジェンダー観の変遷を、『〇〇〇...続きを読む(全185文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 自由記入欄
A.

企業の成長段階に応じた柔軟な金融支援を通じて、事業拡大や新規事業創出を促進したい。そのため、リースに加え、事業投資やM&A支援を提供する貴社を志望する。特に、設備投資負担の大きい製造業や成長投資が必要なスタートアップを、財務面のみならず事業戦略の視点からも支援でき...続きを読む(全199文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月25日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題を教えて下さい。
A.

「ジャーナリズムの実践」をテーマに活動を行っています。所属するゼミでは、ジャーナリズムそのものを研究するのではなく、取材方法やアポイントメントの取り方を学び、それを利用して個々の学生が多様な社会課題を研究しています。現在個人の具体的な研究内容は定まっていませんが、...続きを読む(全176文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リースの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ / 総合職
内定
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A.

「企業と環境・社会」の谷本ゼミの幹事長を務めながら注力している。内容はCSR、企業評価、企業とNPO/NGOの協働、ソーシャルビジネスなどを学び、CSRやSDGsを組み込む企業経営について研究する。海外合宿や企業訪問、他大学との交流といった充実した活動を通して、自...続きを読む(全192文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月27日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ / 総合職
通過
Q. 学生時代に取り組んだこと
A.

3年間個別指導塾でのアルバイトで「担当生徒の定期テストの点数をクラス最下位層からトップ層まで上げること」に注力した。
担当生徒には“苦手な算数の実力を中学受験組に負けないようにする”という目標があったが、課題として定着率とモチベーションの低さがあった。そこで、私...
続きを読む(全394文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ / 総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目
A.

「〇〇ゼミ」の研究概要は、おもにオーラル・ヒストリー(聞き取り調査)の手法を使って、コミュニティの歴史を「歴史実践」という観点からどのように紡ぎ、継承していけばよいかを考えることである。
今後の目標は、まず3年次に文献購読などを通してオーラル・ヒストリーの手法や...
続きを読む(全192文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ / 総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目
A.

最も力を入れているのはゼミのテーマである「外国人児童の日本語教育」において外国人児童が通う小学校へ日本語教師としてボランティアに行き日本語力向上に挑戦したことだ。読み書きが不十分なうえ授業への出席率は6割程度という現状だったため週1回の日本文化体験を開催した。結果...続きを読む(全198文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ / 総合職
通過
Q. 研究課題または重点を置いた科目
A.

スポーツ経済学のゼミに所属し、スポーツと家族構成の関係性について学んでいる。本ゼミでは、少人数のグループごとにスポーツに関する研究テーマを定め、実験やアンケート調査などを行い、スポーツが持つ社会的役割や影響力を分析している。現在は、末っ子と長子とのスポーツ成績につ...続きを読む(全198文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

1day仕事体験 / 総合職
通過
Q. 学業の詳細
A.

私は政治学文献の比較分析という研究を行った。同時代の政治現象について書かれた文献を計量テキストマイニングのためのソフトを用いて、著者の考えの軸を探るというものである。具体的には頻出単語の抽出や、共起ネットワークの作成などの手法を駆使して著者の主張の傾向を明らかにし...続きを読む(全192文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ / 総合職
通過
Q. 研究課題または重点を置いた科目について
A.

私はゼミナールで「音楽アプリのサブスクリプションサービスにおける新機能のマーケティング戦略」について研究している。私の所属するゼミナールは学生による主体性が求められたため、「自分たちの持ちうるアイデアで新たな価値を生みだす」という価値観のもと、なじみがある音楽サブ...続きを読む(全199文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A.

実際の裁判上の手続きや法律の解釈方法を学ぶため、刑事訴訟法のゼミで模擬裁判を行っている。今年度は実際の刑事裁判上でも議論されている安楽死制度の模擬裁判の準備を肯定側の班として7人で協力して行っている。その中でも私は資料作成の係として、班員と協力して判例や論文から組...続きを読む(全199文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

3daysインターンシップ / 総合職
通過
Q. 自己PR
A.

私の強みは目標に向かって努力できることである。大学受験では当時の偏差値と志望校の偏差値が10以上離れており、模試の判定はDがほとんどであった。担任からも志望校の変更を勧められたが、諦められず工夫を2点実施した。1点目は基礎を固めることである。焦りから応用問題ばかり...続きを読む(全397文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月9日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リース株式会社

1day仕事体験 / 総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目200文字以下
A.

「マーケティング研究」について学んでいる。。普及する要因となったものは何か、その後の社会にどのような価値観や影響を与えたのかを重視している。現在は「○○」をテーマに冷凍食品が普及する以前の社会、日本人の生活や価値観に与えた影響、普及するための社会的基盤、の3点に分...続きを読む(全152文字)

good_icon 0 good_icon 2
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

三井住友ファイナンス&リースの みんなの就活速報

三井住友ファイナンス&リースの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井住友ファイナンス&リースの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

三井住友ファイナンス&リースの 社員の口コミ・評判

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年5月27日
回答者:

【良い点】
顧客と信頼関係を築き、成約できたときはやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
単純なリース業務は斜陽になりつつある。
だか...
続きを読む(全133文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年5月27日
回答者:

【良い点】
年に数回ある人事部との面談で部署異動の打診ができる。また、若手に対しては近年気を遣っているので、比較的部署異動は叶いやすいと感じる。ただ、出世...
続きを読む(全102文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年5月27日
回答者:

【良い点】
有給休暇も入社時から年に20日与えられる。また、前日になっての取得もでき(もちろん自分の仕事を片付けられているという前提ではあるが)、それに対...
続きを読む(全90文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年5月27日
回答者:

【良い点】
家賃補助が8割出る。このため、実質年収プラス80万円ほどの生活水準を送ることができる。また若手に対する教育費用を多く組んでおり、意欲的に行動す...
続きを読む(全107文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年5月27日
回答者:

【良い点】
1年の目のうちからボーナスは半年分ほど出る。また残業代も全額支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価項目があいまいな点。目標...
続きを読む(全96文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井住友ファイナンス&リースの 学生の口コミ・評判

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年06月27日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

大手企業であり、部署の数はとても多いため、選択肢は広いと思う。社会貢献性の高いビジネスであり、金額も大きいものを取り扱うため、モチベーションになる。一方で...続きを読む(全95文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年06月27日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

リース業界のビジネス自体、新しいものを生み出すよりも、限りあるものを有効活用するエコなビジネスなので、時代にはそぐっていると感じた。再生エネルギー事業や航...続きを読む(全104文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年06月27日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年06月27日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年06月27日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年06月23日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年06月23日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年06月23日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年06月23日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年06月23日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

三井住友ファイナンス&リースの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

三井住友ファイナンス&リースの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

その他

??? 万円

- -

- - 万円

三井住友ファイナンス&リースの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友ファイナンス&リース株式会社
フリガナ ミツイスミトモファイナンスアンドリース
設立日 1963年2月
資本金 150億円
従業員数 2,282人
売上高 2兆2674億7000万円
決算月 3月
代表者 橘正喜
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3番2号
平均年齢 42.9歳
平均給与 916万円
電話番号 03-5219-6400
URL https://www.smfl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577042

三井住友ファイナンス&リースの 業績データの推移

三井住友ファイナンス&リース株式会社の2024年3月期
売上高
2兆2674億7000万円
営業利益
1573億9200万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
6兆3787億100万 7兆419億9500万 7兆7959億5800万 9兆2456億4900万 9兆6960億5900万
純資産
(円)
7355億4200万 9220億6700万 1兆215億4100万 1兆1752億9000万 1兆3779億2000万
売上高
(円)
1兆5137億100万 1兆4382億9300万 1兆8185億3500万 2兆1593億1600万 2兆2674億7000万
営業利益
(円)
894億1300万 413億9500万 1162億1200万 1331億9700万 1573億9200万
経常利益
(円)
903億2100万 450億9600万 1194億6800万 1365億6600万 1496億6700万
当期純利益
(円)
742億8800万 336億2700万 353億6300万 504億1800万 1297億3100万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
0.75 - 4.98 26.44 18.74 5.01
営業利益率
(%)
5.91 2.88 6.39 6.17 6.94
経常利益率
(%)
5.97 3.14 6.57 6.32 6.6

※参照元:NOKIZAL

三井住友ファイナンス&リースの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。