就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友ファイナンス&リース株式会社のロゴ写真

三井住友ファイナンス&リース株式会社

三井住友ファイナンス&リースの新卒採用・就職・企業情報

三井住友ファイナンス&リース株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井住友ファイナンス&リースの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井住友ファイナンス&リースの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
給与水準
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
教育制度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
労働環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

三井住友ファイナンス&リースの 社員の口コミ・評判

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年4月7日
回答者:

成長性はないが、業績も良く、安定しているで、悪くは ないと思う。最後まで、顧客があえてリースを選ぶ理由がピンとここなかった。ITに力を 入れているが所詮は...続きを読む(全90文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年4月7日
回答者:

10年以上昇格できなかったので、ほとんど給料は上がらなかった。ただ、出世できない私でも、常に900万円以上はもらえていたので、給料はいい方だと思う。普通の...続きを読む(全172文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年4月7日
回答者:

入社した10数年前は、住友系らしく、パワハラがすごかった。部長より先には帰れなかった。また、先に帰る際は、部長の席まで行って、挨拶をしないと、翌日に怒られ...続きを読む(全110文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
上司のことが絶対という風潮が多く、イエスマンの兵隊が昇進しやすいことがあります。自分の意見を伝える場が少なく、トッ...続きを読む(全96文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【良い点】
産休育休から復帰する方が多いです。復帰する方に向けた研修も充実しており、しっかりと配慮されていると思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全125文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【良い点】
業界の中で、上位な待遇であると思います。役職に応じて、上々に上がって行くが、社歴の長さや人脈も大事だと思いました。続きを読む(全63文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【良い点】
取り扱う商材が多様であり、時代と共に変化し、挑戦しがいはあると思います。
他社との協業が多いため、関係性の構築が重要になります。続きを読む(全70文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井住友ファイナンス&リースの 学生の口コミ・評判

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

年収・給与・評価制度

5.0

投稿日: 2022年02月10日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問

【社員から聞いた】
新卒であっても賞与は年2回、6ヶ月以上はほぼ確実にいただけるそうです。配属先の部店の目標達成度により、多いと2年目でも額面200万円ほ...続きを読む(全173文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

福利厚生・就労環境

5.0

投稿日: 2022年02月10日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問

【社員から聞いた】
他の大手企業と比較しても遜色ない福利厚生だとお伺いし、魅力的に感じた。特に総合職は8割ほどの住宅補助、一般職でも4万円の住宅補助がでる...続きを読む(全193文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

投稿日: 2022年02月10日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問

【社員から聞いた】
og訪問でお聞きした方の入社理由は①福利厚生や給与が良い②事業内容に魅力を感じた③社員の雰囲気が良かった、の3点だとお伺いしました。入...続きを読む(全185文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

5.0

投稿日: 2023年01月14日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】
強み:三井住友フィナンシャルグループと住友商事の顧客基盤やネットワーク、ノウハウ、資金力、信用力を活かして事業展開やサービス提供ができ...続きを読む(全191文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2023年01月14日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】
フレックスタイム制やリモートワーク制度もあり、柔軟な働き方ができる。
【本・サイトで調べた】
完全週休2日制に加えて、祝日・年末年始は...続きを読む(全262文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

キャリアアップの機会

5.0

投稿日: 2023年01月14日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】
入社から5年目までの育成プログラムが用意されており、体系的な新人育成が行われているほか、トレーニー制度(国内・海外)がある。また、公募...続きを読む(全195文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

福利厚生・就労環境

5.0

投稿日: 2023年03月31日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】
家賃補助等基本的な福利厚生は整っているとお伺いしました。
【本・サイトで調べた】
育休制度や産休制度等、育児するにあたっての就労環境が...続きを読む(全198文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2023年03月31日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】
土日祝日に出社して業務する事はまずないみたいです。部署にもよるが忙しい時期と業務が少ない時期の波があり、忙しい時は残業が多く、業務が少...続きを読む(全220文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

投稿日: 2023年03月31日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】
リースというお金だけでなく目に見えるモノで、お客様の課題解決を行う事ができる事がやりがいであるとお聞きしました。
【本・サイトで調べた...続きを読む(全221文字)

三井住友ファイナンス&リースの みんなの就活速報

会員番号:1459696さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年4月7日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと

ほぼ雑談で選考要素はなかったと思う

会員番号:1484458さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年4月6日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

現場社員の方でした

会員番号:1459662さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年4月5日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール即日
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード

和やかで話しやすかった

会員番号:1511409さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年4月5日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接1週間以上
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

とてもフランクでした。

会員番号:1525185さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年4月4日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

30分予定だったが15分ぐらいで終わり、不安だったが通った。 面接中志望動機も聞かれなかったので、最後の一言で詰め込んだ

会員番号:1597873さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年4月3日
面接官/学生
面接官 1人学生 2人
連絡方法
メール1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

非常に和やか

会員番号:1432737さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年4月2日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

がんばります

会員番号:1540998さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年3月31日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと

マイページ連絡でした

会員番号:1612257さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月30日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード

フランクでした。

会員番号:1685190さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月30日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

素直に回答することを意識しました。また、用意した物ではなく、相手の質問に合った、回答をしましょう

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

三井住友ファイナンス&リースの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. ゼミの内容(200字)
A. ゼミにおいて〇〇を学び、中でも「教員の多忙化」をテーマに研究をしている。きっかけは、学校教育では「より良い教育の実現」の為に様々な施策が提案・実施されるが、その担い手の教員の負担が大きく施策が機能していないことに疑問を抱いた為だ。学校以外に文科省、教育委員会、地域...続きを読む(全196文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目
A. 私は2つのゼミに所属している。1つ目は「金融問題と経済報道」をテーマとしたゼミだ。ゼミ内での、日本経済新聞の記事を用いたプレゼンテーションとディスカッションをもとに、日本銀行の金融政策や今後の為替の動向などについて研究している。2つ目は「映画研究」をテーマとしたゼ...続きを読む(全199文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目
A. ゼミでの、IT化と地方創生の関連性についての研究だ。災害からの復興におけるITの利活用・IT化による地方への企業誘致・地元企業のIT化に対する支援という3つの具体的事例を研究した結果、いずれのケースにおいても、地域の衰退の原因である人口減少がIT化によって解決でき...続きを読む(全203文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A. ゼミでの研究だ。私はゼミ活動として衰退する鬼怒川の温泉街を研究した。研究するにあたって、文献のみでは地域の人々の生の声や実情を把握しにくかったため、実際に鬼怒川まで足を運び現地の人々へヒアリングを行った。結果、鬼怒川が直面している問題点をより深く理解でき、現地の方...続きを読む(全189文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目
A. ゼミ活動として、国際問題に関するニュース報道の日本と海外での報じられ方の違いについて、テキストデータを用いて定量的な分析に取り組み、イスラエルとパレスチナの問題について、イギリスのBBCでは現地の状況を詳細に伝える傾向があるのに対して、日本のNHKではアメリカとの...続きを読む(全195文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A. 私は英語を重点的に学習した。英語は大学受験の際、私は英語が苦手科目だったが、懸命に勉強した結果、英語を得意科目にできた。大学受験で培った英語の基礎や英語学習の楽しさを忘れないために、私は資格試験の勉強や積極的に英語の授業を履修し、またオンラインや英会話や英字新聞を...続きを読む(全197文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目(200文字以下)
A. 英語コミュニケーションという授業に重点を置いた。この授業は英語の話す・聞くを強化する授業で、全て英語で授業が進められる。初めはネイティブの英語を聞くことが難しく、授業について行くことに精一杯であった。しかし、自分の英語力の低さは英語と接する時間の短さだと感じたため...続きを読む(全197文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A. 液晶分子のシミュレーションの研究だ。取り組む中で困難な事が2点あった。1点目は成果が出るまで3年掛かる研究を、学会までの1年半の期間で行わなければいけない事。2点目は参考文献が少なく、知識不足だった事。そして、課題に対して(1)1週間毎の研究計画を立てる事(2)公...続きを読む(全200文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職(全域型)
通過
Q. 研究課題または重点を置いた科目(200字)
A. ○○教授の会計論ゼミにおいて「国際貿易におけるサプライチェーン」という分野を学んでいる。具体的には、サプライチェーンの観点から日中韓の貿易を考察している。授業では、学生同士で討論でき、他の学生とディスカッションすることで自身の考えを深めることができる。ゼミ開始から...続きを読む(全163文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目(200)
A. 和牛の霜降り程度を予測できる血中物質の解析を行っている。霜降りの程度と市場価値は比例しているため、畜産農家は和牛にビタミンAを欠乏させることで霜降りの程度を高めている。しかし、過度な制限は和牛に様々な疾患を招き経済的損失に繋がり経営が傾くこともある。近年の医学分野...続きを読む(全199文字)

三井住友ファイナンス&リースの 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 自己PR 400字
A. 私の強みは相手の思いや悩みを引き出せる傾聴力があることです。私は他者に興味があり、相手のことを深く理解したいと思っているため、先入観を持たずに人と関わるように心がけています。そのため周囲の人からは話しやすいと言われることが多いです。ゼミでのグループ研究においても、...続きを読む(全388文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目 200文字以下
A. 経営の諸問題を発見し、数理最適化技術を用いて解決するプロセスを学んでいます。物事には結果を出すために投入する力(入力)、入力によってもたらされる結果(出力)があります。この入力、出力を数理的に分析することで出力が入力に見合った数値であるか明らかにできます。妥当な出...続きを読む(全194文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目(200文字以下)
A. ゼミでは地方創生について学んでおり、私たちの班では過疎化が進んでいる静岡県伊豆市の活性化を目標に掲げ、地域特有の食資源に着目し、それらを利用した商品開発を現地の方と連携しながら研究しています。渉外兼班長として何度も足を運び、現地の方と交流しながら現地のニーズの調査...続きを読む(全200文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

事務職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目
A. ゼミでは、「ファッションと環境問題の関連性」について研究している。近年、ファッション業界は環境問題に大きく影響していることが問題となっている。環境に配慮した取り組みを進めるにあたり、ファッション消費に対する意識の変化を促すことが必要であると考える。その中でも特にト...続きを読む(全235文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 大学生活で力を注いだこと(サークル、ボランティア活動等)400文字以下
A. 飲食店のアルバイトでPOP掲示により、客単価向上に貢献した。コロナ禍によって来客数が減少した際、20名いる従業員の中で唯一の社員である店長はコロナ対応や売上低迷等の負担が大きい一方、従業員の問題意識は低かった。そこで、売上向上を図ったPOP施策を提案した。具体的に...続きを読む(全409文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

業務職
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目(200)
A. 所属するゼミの中で、「日本の消費の特徴」について主に社会学の観点から分析している。自分たちが立てた仮説を立証するために、他のゼミのメンバーと協力し様々な先行研究を読み、知見を深めている。その中で、現代は非日常な体験にお金を払うという「コト消費」が特徴だとわかり、今...続きを読む(全174文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 大学生活で力を注いだこと
A. 健康食品等の受付を行うコールセンターで社内のIT化に挑戦し、業務改善に貢献した。当初、アナログな業務が多く残業が常態化していた。その原因は手作業が当たり前な環境とPC操作に不慣れな人が多いことだと考え、電話応対と両立して2点の施策を行った。①手作業で行っている商材...続きを読む(全399文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
通過
Q. 大学生活で力を注いだこと(サークル、ボランティア活動等)
A. 私は学生時代に7人制の○○○○○○○というチームスポーツの部活動で自チームの課題解決に取り組んだ。自分が初出場した大会での東日本45チーム中34位という結果が悔しく、自チームと強豪校の試合動画を比較し、課題を考えた。そこで自チームに「戦略理解の欠如」という課題があ...続きを読む(全391文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

事務系総合職
通過
Q. 【研究課題または重点をおいた科目200文字以下】
A. 私が力を入れた授業科目は経済地理学です。経済地理学とは、経済現象を空間という概念を通して解明し、説明しようとする学問分野です。例えば、駅の分布や人口密度を可視化することで次の新しい店舗はどこに設置するべきか検討します。授業では、GISシステムを用いて地域の特色を可...続きを読む(全152文字)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

総合職
内定
Q. 研究課題または最も重点を置いた科目
A. 重点を置いた科目は簿記学です。1年次に単位を取得できなかった悔しさから学習目的を見直し、3年次には簿記検定2級も取得しました。ゼミでは、観光や交通の観点から地方創生について考察しています。旅行が好きなことがきっかけで観光や地方創生に興味が沸き、このゼミを選びました...続きを読む(全200文字)

三井住友ファイナンス&リースの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

三井住友ファイナンス&リースの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

その他

??? 万円

三井住友ファイナンス&リースの 採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

三井住友ファイナンス&リースの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友ファイナンス&リース株式会社
フリガナ ミツイスミトモファイナンスアンドリース
設立日 1963年2月
資本金 150億円
従業員数 2,216人
売上高 1兆8185億3500万円
決算月 3月
代表者 橘正喜
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3番2号
平均年齢 42.7歳
平均給与 886万7000円
電話番号 03-5219-6400
URL https://www.smfl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577042

三井住友ファイナンス&リースの 業績データの推移

三井住友ファイナンス&リース株式会社の2022年3月期
売上高
1兆8185億3500万円
営業利益
1162億1200万円
18年3月期 19年3月期 20年3月期 21年3月期 22年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
5兆6629億9000万 5兆8126億9800万 6兆3787億100万 7兆419億9500万 7兆7959億5800万
純資産
(円)
8246億200万 7340億4100万 7355億4200万 9220億6700万 1兆215億4100万
売上高
(円)
1兆6228億2300万 1兆5023億7800万 1兆5137億100万 1兆4382億9300万 1兆8185億3500万
営業利益
(円)
964億5100万 909億3200万 894億1300万 413億9500万 1162億1200万
経常利益
(円)
976億3600万 875億9300万 903億2100万 450億9600万 1194億6800万
当期純利益
(円)
545億5300万 939億3800万 742億8800万 336億2700万 353億6300万
利益余剰金
(円)
2633億100万
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
14.25 - 7.42 0.75 - 4.98 26.44
営業利益率
(%)
5.94 6.05 5.91 2.88 6.39
経常利益率
(%)
6.02 5.83 5.97 3.14 6.57

※参照元:NOKIZAL

三井住友ファイナンス&リースの 選考対策