
シミック株式会社
- Q. これまでの成功体験、自身の役割
-
A.
一番成功したと感じる経験は、中学生時代にソフトボール部で全県大会の3連覇を果たしたことだ。10人と少ないメンバーで毎日練習を重ね、多くの困難を乗り越えたからこそ、私の人生の中で1番達成感のあるかけがえのない経験となった。私自身もその中で、ピッチャーとしてイップスに...続きを読む(全388文字)
シミック株式会社 報酬UP
シミック株式会社の社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数493件)。ESや本選考体験記は317件あります。基本情報のほか、シミック株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したシミック株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したシミック株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
一番成功したと感じる経験は、中学生時代にソフトボール部で全県大会の3連覇を果たしたことだ。10人と少ないメンバーで毎日練習を重ね、多くの困難を乗り越えたからこそ、私の人生の中で1番達成感のあるかけがえのない経験となった。私自身もその中で、ピッチャーとしてイップスに...続きを読む(全388文字)
これまでで一番成功したと感じる経験は、学園祭実行委員のステージ企画責任者としてチームをまとめ、新たな挑戦を成功させたことです。私は観客に新たな楽しさを提供するため、例年のアーティストライブからお笑いライブの変更を提案しました。しかし、この変更は、新しい業者との交渉...続きを読む(全399文字)
私は高校の〇〇部で〇〇を務め、大会に向けてパートメンバーの技術と士気の向上に取り組んだ。〔具体的に行ったこととその結果を記載〕メンバーと試行錯誤しながら技術を向上させる過程を通して、コミュニケーション能力やリーダーシップが向上したと実感している。また、問題解決のた...続きを読む(全173文字)
高校時代、グループ研究で校内代表に選ばれ、○○発表会で発表を成功させた経験です。この成果を得るために、私は活動内容の提案や計画立案を行い、2つの課題を乗り越えました。1つ目は10を超えるグループから代表に選ばれること、2つ目は発表会に向けて研究成果を出すことです。...続きを読む(全396文字)
自分で考えたテーマで学会発表を行い受賞することを目標として研究に取り組み、研究室
内の〇〇関する〇〇向上と〇〇学会で〇〇受賞を達成した。当研究室では〇〇に取り組む人が多いが、〇〇であり〇〇が課題となっていた。着手した研究テーマにおいても〇〇であり、〇〇が困難であ...続きを読む(全330文字)
「1人でも多くの人の健康に寄与したい」という夢を実現したいからだ。私は、両祖父母と父を病気で亡くしており、身近な存在を失う経験を何度もしてきた。この経験から、新薬の開発に携わり、1人でも多くの患者さんの健康に寄与したいと思うようになった。私は、幅広い疾患領域に携わ...続きを読む(全397文字)
私は体育会◯◯部の主将として◯◯という目標を達成した。
それまでは◯◯さえも難しく、そこで私は団結力の強化とチームの底上げを課題とし、主に3つのことに取り組んだ。
1つ目は、部内の連携強化だ。同期と風通しの良い雰囲気づくりをし、部員間で相互理解を深められるよう...続きを読む(全396文字)
私には、「新薬開発を通して、一つでも多くの命を救いたい」という目標があります。小学生の時に、先天性疾患を患っていた友人の死を経験し、医療に携わりたいと思うようになりました。この目標の実現のために、貴社のCRAとして働き、難易度の高い治験にも携わり、薬を必要とする患...続きを読む(全400文字)
高校時代、○○部の大会で高校歴代初の決勝進出を果たした経験があります。この時、大会メンバーのリーダーとして「目標達成イメージ」を共有することで、チーム全員の士気を高めることに注力していました。私達は決勝進出を目指して練習に打ち込んでいましたが、練習過程で自信を失い...続きを読む(全389文字)
〇〇にて、予算比20%増の売上を達成した。当初、接客しても購入に至らない顧客が多かった。理由は、顧客一人一人に適した商品の提案ができていないことであると考えた。またこれは、マニュアル通りの画一的な接客が原因だと推察した。そこで、顧客満足度の向上のためにリピーターの...続きを読む(全389文字)
一番成功したと感じる経験は、中学生時代にソフトボール部で全県大会の3連覇を果たしたことだ。10人と少ないメンバーで毎日練習を重ね、多くの困難を乗り越えたからこそ、私の人生の中で1番達成感のあるかけがえのない経験となった。私自身もその中で、ピッチャーとしてイップスに...続きを読む(全388文字)
これまでで一番成功したと感じる経験は、学園祭実行委員のステージ企画責任者としてチームをまとめ、新たな挑戦を成功させたことです。私は観客に新たな楽しさを提供するため、例年のアーティストライブからお笑いライブの変更を提案しました。しかし、この変更は、新しい業者との交渉...続きを読む(全399文字)
私は高校の〇〇部で〇〇を務め、大会に向けてパートメンバーの技術と士気の向上に取り組んだ。〔具体的に行ったこととその結果を記載〕メンバーと試行錯誤しながら技術を向上させる過程を通して、コミュニケーション能力やリーダーシップが向上したと実感している。また、問題解決のた...続きを読む(全173文字)
高校時代、グループ研究で校内代表に選ばれ、○○発表会で発表を成功させた経験です。この成果を得るために、私は活動内容の提案や計画立案を行い、2つの課題を乗り越えました。1つ目は10を超えるグループから代表に選ばれること、2つ目は発表会に向けて研究成果を出すことです。...続きを読む(全396文字)
自分で考えたテーマで学会発表を行い受賞することを目標として研究に取り組み、研究室
内の〇〇関する〇〇向上と〇〇学会で〇〇受賞を達成した。当研究室では〇〇に取り組む人が多いが、〇〇であり〇〇が課題となっていた。着手した研究テーマにおいても〇〇であり、〇〇が困難であ...続きを読む(全330文字)
「1人でも多くの人の健康に寄与したい」という夢を実現したいからだ。私は、両祖父母と父を病気で亡くしており、身近な存在を失う経験を何度もしてきた。この経験から、新薬の開発に携わり、1人でも多くの患者さんの健康に寄与したいと思うようになった。私は、幅広い疾患領域に携わ...続きを読む(全397文字)
私は体育会◯◯部の主将として◯◯という目標を達成した。
それまでは◯◯さえも難しく、そこで私は団結力の強化とチームの底上げを課題とし、主に3つのことに取り組んだ。
1つ目は、部内の連携強化だ。同期と風通しの良い雰囲気づくりをし、部員間で相互理解を深められるよう...続きを読む(全396文字)
私には、「新薬開発を通して、一つでも多くの命を救いたい」という目標があります。小学生の時に、先天性疾患を患っていた友人の死を経験し、医療に携わりたいと思うようになりました。この目標の実現のために、貴社のCRAとして働き、難易度の高い治験にも携わり、薬を必要とする患...続きを読む(全400文字)
高校時代、○○部の大会で高校歴代初の決勝進出を果たした経験があります。この時、大会メンバーのリーダーとして「目標達成イメージ」を共有することで、チーム全員の士気を高めることに注力していました。私達は決勝進出を目指して練習に打ち込んでいましたが、練習過程で自信を失い...続きを読む(全389文字)
〇〇にて、予算比20%増の売上を達成した。当初、接客しても購入に至らない顧客が多かった。理由は、顧客一人一人に適した商品の提案ができていないことであると考えた。またこれは、マニュアル通りの画一的な接客が原因だと推察した。そこで、顧客満足度の向上のためにリピーターの...続きを読む(全389文字)
一番成功したと感じる経験は、中学生時代にソフトボール部で全県大会の3連覇を果たしたことだ。10人と少ないメンバーで毎日練習を重ね、多くの困難を乗り越えたからこそ、私の人生の中で1番達成感のあるかけがえのない経験となった。私自身もその中で、ピッチャーとしてイップスに...続きを読む(全388文字)
貴社を志望する理由は、貴社でなら「新薬を1秒でも早く患者さんに届けたい」という想いを実現できると考えたからです。
私は、幼い頃に医薬品に頼らなければ生活の質を維持できなかった経験から、辛い症状で苦しんでいる人に新薬を届け、人々の生活の質を上げたいと思うようになり...続きを読む(全369文字)
理由は3つあります。1つ目は、日本における新薬の開発の約8割を担っており、オンコロジー領域などの高難易度の領域に積極的に取り組まれているからです、御社は国内最大手であることから、多くの経験やノウハウがあり、迅速な新薬の開発に貢献できると考えます。2つ目は、医薬品開...続きを読む(全398文字)
私が御社を志望する理由は、迅速な医薬品開発に貢献し、人々に安心を届けたいからです。
私は新薬開発を通して人々の健康に貢献したい、研究者の研究成果を世に送り出す懸け橋になりたいという想いを持っています。
特にデータマネジメント職はデータの質を担保する非常に重要な...続きを読む(全252文字)
私は〇〇の治療経験から、多くの患者様に早く新薬を届けたいという想いがある。幅広い領域の新薬開発に携われる CRO の中でも、貴社の業界全体のことを考える姿勢に共感し、貴社で活躍することで、間接的に他社 CRO の新薬開発にも貢献できると考え貴
社を志望した。CR...続きを読む(全413文字)
「人々の健康とQOLの向上に貢献したい」という自身の想いを実現させるためです。
御社は、豊富な経験と専門性、そして独自の事業モデルを展開することにより、医薬品開発に限らずさまざまな形で、幅広く人々の健康に貢献しておられ、日本国内の8割の新薬開発に携わり、また電子...続きを読む(全282文字)
迅速に安全な新薬を世界中の人々に届け、人々のQOL向上に貢献したいと考えているためです。志望する理由は2点あります。1点目は、御社がCROのリーディングカンパニーとして、幅広い領域の医薬品開発に関わっている点です。御社は、日本の新薬開発の80%を支え、その実績は国...続きを読む(全394文字)
影響力とビジョンに魅力を感じるから。やりがいを持って仕事に臨みたいと考えているので、自分ひとりの小さな仕事でも、企業全体として大きな力になって薬の開発に関われる、そのために自分の就活の軸と同じビジョンを持っている会社がいいと思った。
新薬開発の約8割に関わってい...続きを読む(全266文字)
貴社で、医療に最先端のIT技術を適応させることで、時代を先取りし、国内だけでなく、海外の医療を支え、新しい価値を提案したいからです。私は、路上での薬物売買や薬物中毒者が覚醒している様子を見ることが当たり前の海外留学中に、人々の健康、命や薬に対して深く考えるようにな...続きを読む(全262文字)
より多くの患者様のためになる薬を提供したい、という願いから、日本の新薬創出の80%に貢献されている御社を志望しています。
また、インターンシップやスペシャルイベントで社員の皆様の温かさや情熱に惹かれたことと、研修制度やキャリア形成を支援する体制が整っていると伺い...続きを読む(全221文字)
貴社でなら私の目標である、1人ひとりにあった薬を患者様へ届けることに貢献出来ると考えたためだ。
病院実習で治療法が合わずに苦しんでいる患者様が多くいる事実を痛感した。
この経験からRWDを用いたデータベース研究で獲得した自身の知識を活かし、患者様の元へ本当に価...続きを読む(全415文字)
貴社を志望する理由は、貴社でなら「新薬を1秒でも早く患者さんに届けたい」という想いを実現できると考えたからです。
私は、幼い頃に医薬品に頼らなければ生活の質を維持できなかった経験から、辛い症状で苦しんでいる人に新薬を届け、人々の生活の質を上げたいと思うようになり...続きを読む(全369文字)
理由は3つあります。1つ目は、日本における新薬の開発の約8割を担っており、オンコロジー領域などの高難易度の領域に積極的に取り組まれているからです、御社は国内最大手であることから、多くの経験やノウハウがあり、迅速な新薬の開発に貢献できると考えます。2つ目は、医薬品開...続きを読む(全398文字)
私が御社を志望する理由は、迅速な医薬品開発に貢献し、人々に安心を届けたいからです。
私は新薬開発を通して人々の健康に貢献したい、研究者の研究成果を世に送り出す懸け橋になりたいという想いを持っています。
特にデータマネジメント職はデータの質を担保する非常に重要な...続きを読む(全252文字)
私は〇〇の治療経験から、多くの患者様に早く新薬を届けたいという想いがある。幅広い領域の新薬開発に携われる CRO の中でも、貴社の業界全体のことを考える姿勢に共感し、貴社で活躍することで、間接的に他社 CRO の新薬開発にも貢献できると考え貴
社を志望した。CR...続きを読む(全413文字)
「人々の健康とQOLの向上に貢献したい」という自身の想いを実現させるためです。
御社は、豊富な経験と専門性、そして独自の事業モデルを展開することにより、医薬品開発に限らずさまざまな形で、幅広く人々の健康に貢献しておられ、日本国内の8割の新薬開発に携わり、また電子...続きを読む(全282文字)
迅速に安全な新薬を世界中の人々に届け、人々のQOL向上に貢献したいと考えているためです。志望する理由は2点あります。1点目は、御社がCROのリーディングカンパニーとして、幅広い領域の医薬品開発に関わっている点です。御社は、日本の新薬開発の80%を支え、その実績は国...続きを読む(全394文字)
影響力とビジョンに魅力を感じるから。やりがいを持って仕事に臨みたいと考えているので、自分ひとりの小さな仕事でも、企業全体として大きな力になって薬の開発に関われる、そのために自分の就活の軸と同じビジョンを持っている会社がいいと思った。
新薬開発の約8割に関わってい...続きを読む(全266文字)
貴社で、医療に最先端のIT技術を適応させることで、時代を先取りし、国内だけでなく、海外の医療を支え、新しい価値を提案したいからです。私は、路上での薬物売買や薬物中毒者が覚醒している様子を見ることが当たり前の海外留学中に、人々の健康、命や薬に対して深く考えるようにな...続きを読む(全262文字)
より多くの患者様のためになる薬を提供したい、という願いから、日本の新薬創出の80%に貢献されている御社を志望しています。
また、インターンシップやスペシャルイベントで社員の皆様の温かさや情熱に惹かれたことと、研修制度やキャリア形成を支援する体制が整っていると伺い...続きを読む(全221文字)
貴社でなら私の目標である、1人ひとりにあった薬を患者様へ届けることに貢献出来ると考えたためだ。
病院実習で治療法が合わずに苦しんでいる患者様が多くいる事実を痛感した。
この経験からRWDを用いたデータベース研究で獲得した自身の知識を活かし、患者様の元へ本当に価...続きを読む(全415文字)
貴社を志望する理由は、貴社でなら「新薬を1秒でも早く患者さんに届けたい」という想いを実現できると考えたからです。
私は、幼い頃に医薬品に頼らなければ生活の質を維持できなかった経験から、辛い症状で苦しんでいる人に新薬を届け、人々の生活の質を上げたいと思うようになり...続きを読む(全369文字)
CRO 業界および貴社独自に展開している PHVC モデルについての理解を深めたいからです。現在、一日でも早く医薬品を患者さんに届けたいという想いから、CRO、SMO や製薬企業へ就職したいと考えています。貴社は日本の新薬開発の約 8 割に関与しており、医薬品開発...続きを読む(全386文字)
貴社のインターンシップ・オープンカンパニーに参加したいと思った理由は、まず貴社がどのような会社であるかを知りたいからです。働く上で、会社の理念に同意できるか、働きやすい環境であるかは重要だと考えています。さらに、CRAの業務内容について具体的に知りたいと思っていま...続きを読む(全392文字)
オープンカンパニーに参加したい理由は2点あります。
1点目はCROについて理解を深めたいからです。私は〇〇において医薬品の適応外使用に何度も遭遇し、患者さんにより近い視点から新薬開発に関わるCRO業界に興味を持ちました。製薬業界が直面する医薬品の供給不足や医療費...続きを読む(全398文字)
医薬品の有効性や安全性を確認する上で重要な段階である治験に強い興味を持ち、その治験業務のリーディングカンパニーである貴社で働くことに大きな魅力を感じています。
薬局や病院での実務実習では、様々な患者さんとお話しする機会があり、その中には未だ有効な治療薬が開発され...続きを読む(全407文字)
私は微細藻類を用いた有用物質生産に関する研究を行っており、培養状態を表す多変量データの解析を行っていました。この研究を通じて、データ分析と可視化の重要性を学び、問題解決能力を磨くことができました。
シミックグループのオープンカンパニーに参加することで、これらのス...続きを読む(全369文字)
私が貴社のインターンシップに参加したい理由は2つあります。1つは幅広い治験の実施実績を持ち、CRO業界でリーディングカンパニーである貴社で、CRO業務に対しての理解を深めたいからです。大学院では癌治療に関する研究活動を進めており、研究室で開発された薬が治験されてい...続きを読む(全402文字)
貴社と医薬品開発への理解を深め、仕事に対する具体的なイメージを掴むためです。
○○である○○の姿を見て育ち、小学生のころから創薬を通じて人々の健康に寄与したいという思いがありました。大学では○○研究に興味を持ち、現在は研究活動に励む一方で、研究者が生み出した成果...続きを読む(全400文字)
世界中の患者様に貢献するCRO業界の仕事への理解を深めるために参加を希望します。私は幼少期に祖母が膠原病を患い様々な薬を服用していた様子を見たことをきっかけに医薬品業界に関心を持ち、「患者様のQOL向上に貢献したい」という強い意志のもと医薬品開発業界を志望していま...続きを読む(全388文字)
新薬開発やCRO業界に興味があり、より深くCRO業界や貴社について理解を深めたいと思い志望しました。私は現在、研究室で〇〇や〇〇について研究を行なっており、新薬開発は多大な時間と費用がかかる難しいものですが、人々の健康と生活の向上に欠かせないものだと確信しています...続きを読む(全363文字)
インターンシップを通じ、医薬品開発に携わる上で求められるスキルを学びたい。私の祖母はガンに罹患し、抗がん薬の副作用にひどく苦しんでいた。そこで抱いた「革新的な新薬を一日も早く患者に届け、QOL向上に貢献する」という私の夢を実現するため、医薬品開発を活性化させる貴社...続きを読む(全298文字)
CRO 業界および貴社独自に展開している PHVC モデルについての理解を深めたいからです。現在、一日でも早く医薬品を患者さんに届けたいという想いから、CRO、SMO や製薬企業へ就職したいと考えています。貴社は日本の新薬開発の約 8 割に関与しており、医薬品開発...続きを読む(全386文字)
貴社のインターンシップ・オープンカンパニーに参加したいと思った理由は、まず貴社がどのような会社であるかを知りたいからです。働く上で、会社の理念に同意できるか、働きやすい環境であるかは重要だと考えています。さらに、CRAの業務内容について具体的に知りたいと思っていま...続きを読む(全392文字)
オープンカンパニーに参加したい理由は2点あります。
1点目はCROについて理解を深めたいからです。私は〇〇において医薬品の適応外使用に何度も遭遇し、患者さんにより近い視点から新薬開発に関わるCRO業界に興味を持ちました。製薬業界が直面する医薬品の供給不足や医療費...続きを読む(全398文字)
医薬品の有効性や安全性を確認する上で重要な段階である治験に強い興味を持ち、その治験業務のリーディングカンパニーである貴社で働くことに大きな魅力を感じています。
薬局や病院での実務実習では、様々な患者さんとお話しする機会があり、その中には未だ有効な治療薬が開発され...続きを読む(全407文字)
私は微細藻類を用いた有用物質生産に関する研究を行っており、培養状態を表す多変量データの解析を行っていました。この研究を通じて、データ分析と可視化の重要性を学び、問題解決能力を磨くことができました。
シミックグループのオープンカンパニーに参加することで、これらのス...続きを読む(全369文字)
私が貴社のインターンシップに参加したい理由は2つあります。1つは幅広い治験の実施実績を持ち、CRO業界でリーディングカンパニーである貴社で、CRO業務に対しての理解を深めたいからです。大学院では癌治療に関する研究活動を進めており、研究室で開発された薬が治験されてい...続きを読む(全402文字)
貴社と医薬品開発への理解を深め、仕事に対する具体的なイメージを掴むためです。
○○である○○の姿を見て育ち、小学生のころから創薬を通じて人々の健康に寄与したいという思いがありました。大学では○○研究に興味を持ち、現在は研究活動に励む一方で、研究者が生み出した成果...続きを読む(全400文字)
世界中の患者様に貢献するCRO業界の仕事への理解を深めるために参加を希望します。私は幼少期に祖母が膠原病を患い様々な薬を服用していた様子を見たことをきっかけに医薬品業界に関心を持ち、「患者様のQOL向上に貢献したい」という強い意志のもと医薬品開発業界を志望していま...続きを読む(全388文字)
新薬開発やCRO業界に興味があり、より深くCRO業界や貴社について理解を深めたいと思い志望しました。私は現在、研究室で〇〇や〇〇について研究を行なっており、新薬開発は多大な時間と費用がかかる難しいものですが、人々の健康と生活の向上に欠かせないものだと確信しています...続きを読む(全363文字)
インターンシップを通じ、医薬品開発に携わる上で求められるスキルを学びたい。私の祖母はガンに罹患し、抗がん薬の副作用にひどく苦しんでいた。そこで抱いた「革新的な新薬を一日も早く患者に届け、QOL向上に貢献する」という私の夢を実現するため、医薬品開発を活性化させる貴社...続きを読む(全298文字)
CRO 業界および貴社独自に展開している PHVC モデルについての理解を深めたいからです。現在、一日でも早く医薬品を患者さんに届けたいという想いから、CRO、SMO や製薬企業へ就職したいと考えています。貴社は日本の新薬開発の約 8 割に関与しており、医薬品開発...続きを読む(全386文字)
薬学部在学中で、治験業界の業界研究を行うため、CROのパイオニアであるシミックグループのインターンに応募した。CRA、CRO職について理解を深めることを主な目的に、応募した。また、職種ごとのインターンではなく、複数の職種合同のインターンであったため、治験業界を広...続きを読む(全155文字)
大手CRO企業に入社したいと考えており、1dayオンライン開催であり、しかも土曜日に開催されていたことか...続きを読む(全111文字)
製薬・CRO業界の中でも最も早期にインターンの募集が行われており就職活動の練習のために参加を決めた...続きを読む(全104文字)
当時CROをほとんど理解できていなかったが、大学のキャリアセンターの方にCROをお勧めされ、そ...続きを読む(全101文字)
自身が薬学系の学部に所属しており、製薬業界を志望していたことがきっかけです。志望度は製薬メーカーの方が高いが...続きを読む(全114文字)
就活を始めてすぐだったため、とりあえず参加しやすそうな企業としてシミックを選んだ。製薬業界について...続きを読む(全104文字)
就職活動サイト主催の合同説明会において、業界と会社のことを知り、より知りたいと思ったため、インターンに参加しま...続きを読む(全117文字)
自分の研究が薬学に少し関わっていたため、薬学系の会社も少し見てみようと思い、応募しました。また、友...続きを読む(全104文字)
CRO業界を高く志望しており、CRO業界の中でもトップ企業であるシミックのCRAとしての業務内容を深く理...続きを読む(全110文字)
CRO業界に興味があったためCROは幅広くエントリーしていました。CRO業界においてはインターンシップ参加が早期...続きを読む(全119文字)
薬学部在学中で、治験業界の業界研究を行うため、CROのパイオニアであるシミックグループのインターンに応募した。CRA、CRO職について理解を深めることを主な目的に、応募した。また、職種ごとのインターンではなく、複数の職種合同のインターンであったため、治験業界を広...続きを読む(全155文字)
大手CRO企業に入社したいと考えており、1dayオンライン開催であり、しかも土曜日に開催されていたことか...続きを読む(全111文字)
製薬・CRO業界の中でも最も早期にインターンの募集が行われており就職活動の練習のために参加を決めた...続きを読む(全104文字)
当時CROをほとんど理解できていなかったが、大学のキャリアセンターの方にCROをお勧めされ、そ...続きを読む(全101文字)
自身が薬学系の学部に所属しており、製薬業界を志望していたことがきっかけです。志望度は製薬メーカーの方が高いが...続きを読む(全114文字)
就活を始めてすぐだったため、とりあえず参加しやすそうな企業としてシミックを選んだ。製薬業界について...続きを読む(全104文字)
就職活動サイト主催の合同説明会において、業界と会社のことを知り、より知りたいと思ったため、インターンに参加しま...続きを読む(全117文字)
自分の研究が薬学に少し関わっていたため、薬学系の会社も少し見てみようと思い、応募しました。また、友...続きを読む(全104文字)
CRO業界を高く志望しており、CRO業界の中でもトップ企業であるシミックのCRAとしての業務内容を深く理...続きを読む(全110文字)
CRO業界に興味があったためCROは幅広くエントリーしていました。CRO業界においてはインターンシップ参加が早期...続きを読む(全119文字)
薬学部在学中で、治験業界の業界研究を行うため、CROのパイオニアであるシミックグループのインターンに応募した。CRA、CRO職について理解を深めることを主な目的に、応募した。また、職種ごとのインターンではなく、複数の職種合同のインターンであったため、治験業界を広...続きを読む(全155文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
産休育休制度がかなり充実している。女性の管理職が多く、女性に優しい会社だと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で外勤ができな...続きを読む(全147文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【気になること・改善したほうがいい点】
給与が全く上がらないこと。...続きを読む(全72文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
フルフレックス制度があるため、かなり柔軟に日々の生活に支障なく過ごすことができている。また休暇も非常に取得しやすい。
【気になること・改善した...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
ブラックストーンと資本提携したことで今後、大きく成長できるかがカギになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆にリスクも伴うため、失敗...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
効率化のため、オフサイトモニタリングが増えている時代にあるが、外勤時には気分転換できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
2~3年業務...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
面談では雑談ばかりする管理職もいるらしく、コミュニケーシ...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
権力のある上司に当たれば、それなりに評価される印象がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
春の賞与がある年は大きく年収がアップする印...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
研修が充実している。他拠点からの研修時の出張費用などにも寛容である。
【気になること・改善したほうがいい点】
国内最大手と聞いていたが案件が取...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
研修制度が豊富である。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育環境は十分である一方で、キャリアに関しては部署によるイメージ。簡単に異動で...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
英語学習といいながらスタディサプリばかり進めていて、進歩がないところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がないところ。また製薬...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
産休育休制度がかなり充実している。女性の管理職が多く、女性に優しい会社だと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で外勤ができな...続きを読む(全147文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【気になること・改善したほうがいい点】
給与が全く上がらないこと。...続きを読む(全72文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
フルフレックス制度があるため、かなり柔軟に日々の生活に支障なく過ごすことができている。また休暇も非常に取得しやすい。
【気になること・改善した...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
ブラックストーンと資本提携したことで今後、大きく成長できるかがカギになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆にリスクも伴うため、失敗...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
効率化のため、オフサイトモニタリングが増えている時代にあるが、外勤時には気分転換できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
2~3年業務...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
面談では雑談ばかりする管理職もいるらしく、コミュニケーシ...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
権力のある上司に当たれば、それなりに評価される印象がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
春の賞与がある年は大きく年収がアップする印...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
研修が充実している。他拠点からの研修時の出張費用などにも寛容である。
【気になること・改善したほうがいい点】
国内最大手と聞いていたが案件が取...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
研修制度が豊富である。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育環境は十分である一方で、キャリアに関しては部署によるイメージ。簡単に異動で...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
英語学習といいながらスタディサプリばかり進めていて、進歩がないところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がないところ。また製薬...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月25日【良い点】
産休育休制度がかなり充実している。女性の管理職が多く、女性に優しい会社だと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で外勤ができな...続きを読む(全147文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年11月12日
住宅補助がないの...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年01月28日
人々の健康課題解決に貢献で...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年01月28日
初任給は他社よりも比較...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月28日
リモートワーク...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年01月28日
長期の旅行に行っていた社...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年01月28日
新卒への教育が手厚い...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年01月28日
穏やかな雰囲気で...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年11月12日
海外の症例も含め、臨床開発に関わる...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年11月12日
今後成長する業界だと思うので、将来...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年11月12日
内資のCROはそこまで高くはないと思う(残業代で稼ぐイメージ)が、経験を...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2024年11月12日
住宅補助がないの...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年01月28日
人々の健康課題解決に貢献で...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年01月28日
初任給は他社よりも比較...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月28日
リモートワーク...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年01月28日
長期の旅行に行っていた社...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年01月28日
新卒への教育が手厚い...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年01月28日
穏やかな雰囲気で...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年11月12日
海外の症例も含め、臨床開発に関わる...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年11月12日
今後成長する業界だと思うので、将来...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年11月12日
内資のCROはそこまで高くはないと思う(残業代で稼ぐイメージ)が、経験を...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2024年11月12日
住宅補助がないの...続きを読む(全22文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
会社名 | シミック株式会社 |
---|---|
フリガナ | シミック |
設立日 | 2012年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,174人 |
売上高 | 325億9500万円 |
代表者 | 三嶽秋久 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 |
平均年齢 | 34.4歳 |
電話番号 | 03-6779-8080 |
URL | https://www.cmicgroup.com/corporate/group/cmic/company |
19年 | 20年9月期 | 21年 | 22年9月期 | 23年 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
211億9400万 | 211億9600万 | 240億3500万 | 274億8400万 | 280億5000万 |
純資産
(円)
|
106億7200万 | 111億2600万 | 116億4900万 | 129億4500万 | 142億1200万 |
売上高
(円)
|
286億900万 | 260億6500万 | 265億4200万 | 304億2300万 | 325億9500万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
45億5400万 | 29億5600万 | 22億7600万 | 31億 | 37億2100万 |
当期純利益
(円)
|
29億2900万 | 19億1800万 | 14億8200万 | 20億3700万 | 22億8500万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
118億1600万 |
----
|
売上伸び率
(%)
|
11.71 | - 8.89 | 1.83 | 14.62 | 7.14 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
15.92 | 11.34 | 8.58 | 10.19 | 11.42 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。