就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社インテージテクノスフィアのロゴ写真

株式会社インテージテクノスフィア 報酬UP

【言葉の力で未来を変える】【18卒】 インテージテクノスフィア 技術職の通過ES(エントリーシート) No.18819(明治薬科大学大学院/男性)(2017/10/19公開)

株式会社インテージテクノスフィアの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年10月19日

18卒 本選考ES

技術職
18卒 | 明治薬科大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
私は筋萎縮性側索硬化症(以下ALS)について研究を行っております。ALSは運動神経の脱落によって次第に全身の筋肉が動かなくなる難病であり、アイスバケツチャレンジでその名を知られることになりました。ALSの正確な原因は未だ明らかになっていませんが、様々なALS患者の遺伝子を調べたところ、数種類の遺伝子の変異がALSに関与していることが予想されました。私はそのうちの一つのFUS/TLSという遺伝子に着目しました。この遺伝子が正常な状態でどのように働いているかは未だ不明な点が多く、私はこの遺伝子の機能解析を行っています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の言葉には人を変える力があります。個別指導塾でアルバイトをしていた頃、勉強を全くやらない生徒の担当を任された経験があります。最初の授業では授業はもちろん、雑談にすら応じませんでした。ここで話しかけ続けても逆効果だと考え、「会話も授業もしないから、何か話したくなった時に話しかけて」と一言言ったところ、初回は1回、3時間目では2回、と段々会話を重ねていくことができました。後に雑談にも応じてもらえるようになったころ、その生徒の親御さんから「息子が初めて自発的に勉強をやった」というお礼の電話がかかってきました。勉強を始めた理由を聞くと、初回授業の言葉に胸をうたれた。この先生のために勉強しようと思えたから。とのことでした。このことから私の言葉は力を持っていると確信しました。変化の多いIT業界においても、この力を発揮し、時代の一歩先を歩めるよう御社を導いていきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、筋萎縮性側索硬化症(ALS)原因遺伝子の機能解析についての研究です。その研究において苦労した点が、「どのような結果が出てくるのかは誰にも分らない」という今までにない経験でした。出てきた結果を解釈し、何をすべきかを考えることも大変でしたが、それ以上に自分が出したデータを世界に公開するという「責任」が重く感じられました。研究はある仮説を立てて、その説を証明するためのデータを集めるというように進めていくのですが、思ったようなデータが出ないときには、仮説が間違っていることを考えなければなりません。仮説を否定することは可能性を一つ潰すことで、そしてそれはとても勇気のいることであったと私は感じております。この経験から、たとえ反対意見でも私の意見やデータに責任と自信と理論をもって話せるようになりました。御社においても流されることない独自の意見を出していきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社インテージテクノスフィアのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

株式会社日立ソリューションズ

システムエンジニア
25卒 | 立命館大学大学院 | 男性
通過
Q. あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

インテージテクノスフィアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社インテージテクノスフィア
フリガナ インテージテクノスフィア
設立日 1960年3月
資本金 1億円
従業員数 495人
決算月 6月
代表者 饗庭 忍
本社所在地 〒380-0911 長野県長野市大字稲葉字上千田沖318番地
電話番号 042-423-1156
URL https://www.intage-technosphere.co.jp
NOKIZAL ID: 1675288

インテージテクノスフィアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。