就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TDCソフト株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TDCソフト株式会社 報酬UP

【22卒】TDCソフトのエンジニアの1次面接詳細 体験記No.19293(法政大学/女性)(2021/11/1公開)

2022卒の法政大学の先輩がTDCソフトエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒TDCソフト株式会社のレポート

公開日:2021年11月1日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
部長クラスの社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

事前に送られてきたzoomIDから入室する

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

フィードバックと同じ内容になってしまうのだが、質問に対して結論から述べ、明るく回答したことが評価されたと感じる。

面接の雰囲気

とても優しい面接官であった。私が話をした後には、「ここが良くて~」とか「この点は実はこうで~」など、会話をしながら進めてくれる点が印象的だった。

面接後のフィードバック

笑顔ではきはきとしている。説明がわかりやすい。PMについてよく調べられているが、弊社の技術力も高いから最終面接までに調べてきたらもっとよくなる。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業の公式サイト、外部のレポート、ワンキャリア、就活会議

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの主体性は10点満点中何点

わたしの主体性は8点だと思います。わたしの考えている主体性というのは、人に言われたことでも自分から始めたことでも、自分で考えて動けることが主体性です。その点からいうと、ゼミでは、航空業界について研究するチームに所属していますが、その中で知識がもっと欲しいと考え、自主的にセミナーを探して知識を深めていました。また、チームの中ではリーダーを務めていたのですが、もっとみんなが意見を言いやすい環境を作るにはどうしたらいいか、と考え、事前に案を考えてきて、それをベースに話し合いを発展するやり方を取りました。
他にもサークルでは、アコースティックギターのサークルで学園祭係を務めたときに、事前の打ち合わせでみんなに齟齬が起きないよう、必ずラインで話し合った内容をまとめて送っていました。
しかし、10点から2点引いた理由があります。それは、全てに主体性を持って取り組めていると言えないからです。ゼミが忙しい時はサークルが疎かになってしまいます。そのため、なるべくすべてのことに主体性を持ち取り組めるよう、1つに100を注ぐのではなくうまくバランスをとって取り組めるようにしたいと考えています。

アルバイトをしていましたか?そこから学んだことはありますか。

わたしは大学2年生から現在まで〇〇にあるベトナム料理屋でアルバイトをしています。そこのバイト先から学んだことは、お客様目線で考えるということです。
お店は席が10席ほどしかない小さなお店でした。そのため、カウンター越しにフォーが載ったトレーを提供することがあるのですが、その時、お客様の立場だと「こぼすのが怖い」と感じていると思いました。そこで、料理を渡す時は「前から失礼します」と言い、手渡しする際、手を離すときには「離します」と必ず声をかけるようにしました。そうするとお礼を言って頂けることが多かったです。またコロナ禍になってからは、ドアノブを触ることを嫌がるお客様も多いと考えたため、出迎える時には、わたしから先にドアノブを開くようにしていました。そこでもお礼を言っていただけることが多かったです。これらから、お客様目線で考えることを学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TDCソフト株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

TDCソフトの 会社情報

基本データ
会社名 TDCソフト株式会社
フリガナ ティーディーシーソフト
設立日 1963年12月
資本金 9億7040万円
従業員数 2,163人
売上高 352億4200万円
決算月 3月
代表者 小林裕嘉
本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6番5号
平均年齢 36.6歳
平均給与 611万円
電話番号 03-6730-8111
URL https://www.tdc.co.jp/

TDCソフトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。