就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社西友のロゴ写真

株式会社西友(旧:合同会社西友) 報酬UP

西友の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社西友の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

西友の 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 22卒 | 東京工科大学 | 女性

Q.
西友にあったら嬉しいサービス(400字)

A.
あると嬉しいサービスを2つ考えました。1つはポイントを貯めて豪華賞品が必ずもらえるというサービスです。商品にはお墨付きの箱詰めや家電製品を考えました。「必ず」にした理由は「当たる」だと当たらないなら貯めなくてもいいいかと思う人もいるのではないかと考えたからです。顧客のデータと購買データを紐付ければ、1人1人に焦点を当てた商品情報を提供することも可能であると考えます。お墨付きの箱詰めを提供することによって、今まで買ったことのなかった商品を知ってもらえる機会になるのではないかと考えました。またポイントを貯めたいから、あのお店で買おうと思わせる促進効果もあると考えました。2つ目はコールドボックス付きの買い物カートの導入です。冷凍食品をカートに入れてゆっくりお買い物を楽しめるようになると考えました。 続きを読む

Q.
西友の好きな商品と理由(150字)

A.
エナジードリンクシュガーレスです。エナジードリンクは薬のような味がするので苦手でした。貴社の商品はりんごの爽やかな味で飲みやすかったです。砂糖が入っていない事も非常に嬉しいです。250mLで158円とコスパが良いので学生でも買いやすい値段だと感じました。 続きを読む

Q.
今までで嬉しかった接客について(400字)

A.
旅行のバス内で体調が悪くなってしまったときのバスガイドさんの対応です。友達4人で日帰りバスツアーに参加していました。その日は雪が降っていたのでかなり寒い日でした。東京を出発しいろんなところで寄り道をし食べ歩きをしながら温泉地に向かうコースでした。私は途中で頭痛がしてきてバス酔いをしてしまいました。その時バスガイドさんが暖かい飲みもを買ってきてくれたり、毛布やカイロで体を温めてくれました。介抱のおかげで体調は回復しその後は無事楽しく過ごすことができました。観光地のガイドをしながらお客様一人一人の体調も見ていて、プロの接客意識というのを実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年12月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
これまでに感動した接客経験

A.
小売店で、期待を上回るほどの顧客へのサービス精神が感じられた経験だ。中学生の私がどうしても欲しい商品が見つからなかった際、ダメもとで店員の方に声をかけると、親身になって一緒に探してくださり、在庫がなかったため近くの店の在庫状況まで電話で問い合わせてくださった。ディズニーランドのキャストさんのように私に丁寧に対応してくださったこの経験が強く印象に残っている。この経験から、お客様に対して感動を与える接客とは、お客様の心に寄り添い続けることができる姿勢であると学んだ。 続きを読む

Q.
西友であったらいいサービス

A.
お客様に快適かつ楽しいお買い物時間を提供するオンラインアプリだ。スーパーマーケットは食を支える重要なインフラだ。しかし、人々は、日々の買い物に退屈している。原因は、商品を探す手間がかかることや、買い物に楽しみを見出せないことだと考える。そこで二つの観点から、お客様に最適なオンラインサービスを提供すべきだ。一つ目に、商品発見の手間の軽減だ。アプリで顧客情報を分析し、お客様の望む商品がどこにあるか詳細に表示する仕組みを導入する。二つ目に、買い物の楽しさの向上だ。買い物の後にアプリ上で、お客様の嗜好に合った商品のクーポン券が当選するくじやビンゴを行える仕組みを導入する。以上の施策により、理想のお買い物時間を実現することで、暮らしを支える食文化が変わり、豊かな生活を実現できると考える。 続きを読む

Q.
皆様のお墨付きで興味のある商品

A.
白菜のお漬物 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 江戸川大学 | 男性

Q.
自己PRと志望動機をご記入ください

A.
「笑顔は誰にも負けない自信」があります。大学に入学し、3年間スーパーのレジスタッフとしてアルバイトをしています。当初は顔と名前が一致しないスタッフばかりだったので、仕事を教わる等をする際には、良好な人間関係を築くことが大事であると考え、自ら挨拶することを心掛けました。そして、お客様に対しても自然に応対できるようになり「笑顔なの良いね」と言ってもらえるようになりました。その中で、笑顔が強みであることを活かす事が出来ると想い、貴社を志望しました。私は必要な食品などを販売する事業であり、お客様と最も密着している仕事であることから興味を持ちました。その中でも貴社は安価な「プライベートブランド」を始め、「安価な価格帯でお客様の豊かな生活のための事業」を展開、そして日々の業務の中でも、テルゾン1台で在庫管理や値下げ等の作業が出来る仕組みを構築し、効率化によって徹底して大事なお客様に尽くされております。貴社に入社をさせていただくことになりましたら会社の一番色が出来る分野であるプライベートブランドの商品開発に携わりたいです。必ずや「最高の笑顔」っで会社の力になれるよう精進してまいります。 続きを読む

Q.
貴方が学生時代にチャレンジした目標と、達成するために行ったこと及びその結果について

A.
大学3年次のゼミ活動として取り組んだ「大学生観光まちづくりコンテスト」の活動です。このコンテストでは各地域がステージとなり、地域活性化プランを募集し、大学生が選択したステージから実際に企画・提案を行うものです。グランプリ―を受賞したプランに関しては実現化する流れになり、和宅はせっかくやるならグランプリを取ろうと目標を設定し、青森県に出展することを決めました。まず、初めに現状を把握した際に、チーム全員が青森へ行ったことがないとわかりました。そこで、夏季休暇を利用し、青森県にゼミ合宿として訪問しました。その合宿を行った結果として、「スチューベン」というブドウの栽培が盛んであることが知る事が出来ました。結果としては、「リンゴ以外の果物を用いたプランを」企画し、ポスターセッション部門に選出していただく事が出来ました。この経験を通して、「自分が企画したものを評価してもらう事の」嬉しさを実感する事が出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

西友を見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 上智大学 | 男性
通過

Q.
Q1.弊社にご興味を持たれた理由をご記入ください。 (全角300文字以内)

A.
貴社に興味を持った理由は二つある。一つは貴社のビジネスモデルが個人から機関投資家まで幅広く人々を支えることができるからである。貯蓄から投資への転換において資産運用が今後の日本社会で大きな存在になだけでなく、機関投資家の運用責任への視線が厳しくなる中で企業に対する資産運用会社の影響力も高まっていると考えるからだ。もう一つは、貴社の野水様とお話させていただき、投資信託の法人営業の魅力に惹かれたからだ。また投信という業務にとらわれず、常に挑戦をし続ける姿勢に感銘を受けた。これまで日系の資産運用会社を見てきたが、インターンシップでは貴社の国内でのビジネス展開と併せて、外資系企業の雰囲気も知っていきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
18卒 | 東京農業大学 | 女性
内定

Q.
自己PR

A.
私は前向き思考をどんなことにも応用します。それは時に新しい挑戦であったり辛い状況を乗り越える力となっています。大学3年生の頃に部活で新しい演出を提案し、先陣を任されたことがありました。40人も引っ張るのは初めてのことで、最初は苦手意識さえありました。そこで私は前向きに「苦手を無くすチャンス」と捉え、自分ならどんなやり方がいいのか、また仲間との連携の重要さも学びながら無事に本番を成功させました。私は苦しくても自分の能力を広げようと奮起できます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
23卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
Q6.過去の経験において 、当社のバリューを体現していると思うエピソードを、具体的に教えて下さい 。尚、バリューの体現であれば、失敗経験でも構いません 。 シチュエーション、関係人数、期間などを交えて教えて下さい 。(上限500文字)

A.
問題を報告する
公開日:2022年12月6日

西友の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社西友
フリガナ セイユウ
設立日 1963年4月
資本金 1億円
従業員数 29,000人
売上高 6647億5200万円
決算月 12月
代表者 大久保恒夫
本社所在地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12番10号
電話番号 0422-68-7100
URL https://www.seiyu.co.jp/
NOKIZAL ID: 2968135

西友の 選考対策

  • 株式会社西友のインターン
  • 株式会社西友のインターン体験記一覧
  • 株式会社西友のインターンのエントリーシート
  • 株式会社西友のインターンの面接
  • 株式会社西友の口コミ・評価
  • 株式会社西友の口コミ・評価

最近公開された小売り(百貨店・スーパー)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。