就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ZEALのロゴ写真

株式会社ZEAL 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(1件)

ZEALの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ZEALの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ZEALの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 非公開 | 女性
Q. 自己PR
A.
 私の強みは「主体性」です。留学先の学校のグループで日本の英語教育について一つの プレゼンテーションを作る際に、互いの意見が合わず作業が進まない時や英語でのコミュ ニケーションがスムーズに取れず、それぞれが思っていることを正確に伝えられないこと が多くありました。そのため、私は自ら話し合いの場を多く設け、個々の考えを整理し、 全体の流れが見えるようスライドの概要欄やレジュメを逸早く作ることで作業が円滑に行 えるよう努めました。また積極的に周りの友達にインタビューを行い、動画を作ることで 視聴者を退屈に感じさせないような工夫をしました。結果、ユニークかつ一貫性のある発 表ができ、教授から高い評価を得ることに繋がりました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
 私は、アイルランドのホームステイ先で「ホストマザーも留学生も全員が満足して生活 ができる環境を作る」ことを目標に2つの現状課題に対して解決に向けた取り組みを行い ました。1つ目はホストマザーが仕事で忙しく学生をサポートする人がいないことです。 解決策として自分が留学生ならではの視点から新しく来た学生をサポートしました。2つ 目は文化や習慣の違いによってストレスが溜まりトラブルが発生しやすくなることです。 解決策として全員で話し合いを行い、異なる文化やバックグラウンドを尊重し合いながら ハウスルールを設定しました。結果、ホストマザーや学生から信頼を得て、ホームステイ 先への留学生の受け入れ人数を半年間で6人から12人に増加させることにも繋がりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月14日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ZEALを見た人が見ている他社の本選考ES

19卒 | 北海道大学 | 男性
通過
Q. 当社を志望する理由
A.
数ある地方新聞社の中で貴社が一番新聞のデジタル化に力を入れているからです。数多くの地方紙のインターンシップや説明会に足を運ぶ中で、各社で「デジタル部門への注力度合」に差が見受けられました。私自身、紙の新聞を読むことが好きなので、紙に拘る理由もわかります。しかしインターネットにニュースが垂れ流されている時代の中で、新聞社も「デジタル化」という変化を求められていると私は考えます。記者として長く働く上で、未来へのビジョンが見えて、私の考えに一番近いと考えて貴社を志望するようになりました。 取り組みたい取材としては、人の「健康」に関わる分野を取材したいです。特に私が携わりたいのは医療報道です。様々な病気について、その患者と世間一般に人々の病気に対する認識の乖離を減らしていけるような記事を執筆していきたいです。困っている人、弱っている人に寄り添いながら取材をし、偏見や思い込みを少しでも減らせるような記事を執筆できる記者を目標に貴社での業務に励みたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
18卒 | 岡山大学大学院 | 男性
通過
Q. あなたが最も誇れること、あるいは自信のあることは何ですか?
A.
私は「目標を遂行する計画性」に自信があります。何をするにも計画を立て、その計画に沿うように行動してきました。私は大学生の時、野球部に所属していました。半年でレギュラーとなることを目標とし、最初の3か月で長所を、後半の3か月で短所を鍛える計画を立てました。スピードを活かすため、最初の2か月は盗塁の仕方や走り方といったフォームを習得し、次の1か月は実戦形式で感覚をつかみました。また、パワーを鍛えるため講義が終わった後で腕立て、腹筋、背筋、スクワットをローテーションで行いました。4か月目からは苦手な守備を克服するため全体練習の前後でチームメイトと一緒にノックを受け、終わった後でそれぞれの改善すべき点を確認しました。その結果、目標としていた半年後にはレギュラーとなることができました。この経験から目標に向けて自分で考えて計画を立て、実行することができれば目標を達成することができるということを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
18卒 | 立命館大学 | 男性
通過
Q. 志望動機について記載ください。
A.
私は、自分の手で何かを作り上げ、その作り上げたものが人の役に立つ仕事をしたいという夢を持っています。就職活動をしていく上で、私自身が情報系の学部に所属していたこともあり、SEという仕事に魅力を感じるようになりました。 SEとして働くことができる企業は数多くありますが、その中でも貴社は、製造、金融、公共など幅広い事業のシステムのサービスを提供しており、様々な分野の人の役に立つことができるのに魅力を感じました。 また、貴社は、メーカー系でありながら自社製品を扱うだけでなく、他社製品も扱っており、お客様に最適なサービスを提供する事ができます。これにより、お客様に対して寄り沿い、しっかりしたサポートを行えます。そのようなビジネスモデルがある御社でなら、私が作り上げたもので人の役に立てることができ、夢を実現させることができると感じ、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

ZEALの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ZEAL
フリガナ ジール
本社所在地 〒190-0004 東京都立川市柏町4丁目63番11号
電話番号 03-6418-4610
URL http://www.zeel.co.jp/

ZEALの 選考対策

  • 株式会社ZEALのインターン
  • 株式会社ZEALのインターン体験記一覧
  • 株式会社ZEALのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ZEALのインターンの面接
  • 株式会社ZEALの口コミ・評価
  • 株式会社ZEALの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。