就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社名古屋三越のロゴ写真

株式会社名古屋三越 報酬UP

名古屋三越の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社名古屋三越の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

名古屋三越の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 22卒 | 名古屋外国語大学 | 女性

Q.
名古屋三越の入社してやりたいこと、成し遂げたいことを理由とともに教えてください。

A.
私は非日常空間である百貨店において時代とお客様に寄り添った新たなワクワクを生みだしたいと思うからです。 〇○○○○のアルバイトでは、日々お客様や状況に寄り添いニーズに応えてきました。コロナ禍のおうちカフェ需要に対し、インスタントコーヒーの販売促進を企画したところ、美味しさと手軽さからリピーターが増え売り上げが6倍に伸びました。 入社後は販売員としての接客から生の声を吸収した後、その声を活かす場所として催事の企画・運営に挑戦したいです。 具体的には、コト消費の時代にあったより体験型のイベントを企画したいです。例えば海外旅行需要を考慮した企画であれば、その国のお土産を売るだけでなく、民族衣装を着たスタッフによる家庭料理が食べられるブースを作り、VRゴーグルを使った模擬観光を導入するなどです。 お客様のニーズを捉えながらも想像の先の感動を与えられる企画をし、更なる顧客満足度の向上に貢献していきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 南山大学 | 女性

Q.
名古屋三越に入社してやりたいことや、成し遂げたいと思うことはなんですか?その理由とともにおかきください。

A.
お客様に感動を与えられる空間やサービスを提供し、日本中を元気にしたいです。このように考えるのは、○○にてアルバイトをする中で、目の前の人を幸せにしたいという軸が形成されたからです。催事会場で、社員の方が何度も会場を回って運営が滞っていないか確認したり、販売員の方と相談したりする姿を見て、お客様から喜ばれる催事を作り上げることの大変さを実感しました。それと同時に、私自身も「新しい価値」を提供することで目の前の人を幸せにしたいと考えました。コロナ禍で不安な毎日が続く中、日本を元気にできるのは「非日常の思い出」を提供できる百貨店だと考えています。今までのお客様、これからのお客様両方のニーズをつかみ、「人と時代のつなぎ手となる」貴社でなら、私の思いを実現できると感じました。催事の企画や媒体制作など様々な仕事を通し、「行くと元気がもらえる」と思ってもらえる百貨店を創りたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月20日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

名古屋三越を見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 京都産業大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
 私は地元に貢献出来る仕事をしたいと考えています。サーラグループは暮らしや街のニーズをとらえ生活の産業を総合的に支えていく多角的な事業展開しています。私は、サーラグループで街を発展させていけるところに魅力を感じインターンシップに参加しました。その時に貴社に行かせてもらいました。当初、車に関する事業について漠然としたイメージでした。しかし、実際に車を売るロールプレイングや社員の方の話を聞くことで車を売る大変さや車を購入するお客様の夢をカタチにする手伝いを出来るやりがいのある仕事であることが分かりました。車は私たちの暮らしには欠かせない存在になっています。私は貴社で豊かで快適なカーライフを提供し、車を通して豊かな生活を人々に提供したいです。フォルクスワーゲン事業では世界1位の販売台数を誇っており、他の車に比べてもスタイリッシュなデザインで差別化出来ており、今後も成長していくと思います。私は貴社で自分の強みの1つである向上心を活かし、単なる営業で車を売るだけでなくお客様のニーズをしっかり聞きプラスαの付加価値を提供していたいです。そのために、日々お客様に喜んで頂けることを考え自分自身成長していきたいです。そして、私から買って良かったと言ってもらえ次回の買い替え時期ではまたフォルクスワーゲンを買ってもらえるような信頼関係を築いていけるようになりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
18卒 | 帝京平成大学 | 女性
通過

Q.
志望する理由

A.
1点目は「社会貢献性」です。 今まで沢山の人に支えられて生きてきました。社会に出て、その恩返しをしたいと思いこの軸を大切にしています。中でも貴協会では幼少期を過ごした名古屋市の中小企業の支援を行い間接的に地域の活性化に貢献できると考えます。 2点目は「個性を活かして成長できる環境」です。今後40年働く上で自分の強みを活かせれば、どんな仕事も頑張り続け、成長出来ると考えます。オープンな性格と緻密さを好み慎重かつ正確さを追求する姿勢は信用保証協会の業務で活かせると思っています。また、私は成長し続けたいという思いが強くあります。成長できる環境があれば仕事へのモチベーションが上がるからです。日々勤勉の姿勢で業務に挑み、知識を蓄えたいと思います。 3点目は「お客様と近い距離で接することができる」仕事です。歯科助手のアルバイト経験から人に尽くし不安要素を取り除き、喜んでもらうことにやりがいを感じたためです。   続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

名古屋三越の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社名古屋三越
フリガナ ナゴヤミツコシ
設立日 2009年10月
資本金 5000万円
従業員数 830人
売上高 576億5200万円
決算月 3月
代表者 椎野聡
本社所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目5番1号
電話番号 052-252-1111
NOKIZAL ID: 2596896

名古屋三越の 選考対策

  • 株式会社名古屋三越のインターン
  • 株式会社名古屋三越のインターン体験記一覧
  • 株式会社名古屋三越のインターンのエントリーシート
  • 株式会社名古屋三越のインターンの面接
  • 株式会社名古屋三越の口コミ・評価
  • 株式会社名古屋三越の口コミ・評価

最近公開された小売り(百貨店・スーパー)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。