就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
TIS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TIS株式会社 報酬UP

TISのインターンシップの体験記一覧(全105件) 2ページ目

TIS株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

TISの インターン体験記

105件中26〜50件表示 (全35体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / エンジニア
5.0
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
webサイトの不具合修正開発

全体向けに、流れの説明がありました。その後、webサイトの雛形のプログラムが渡され、それを元に、現状で使いづらいところをあげていき、それをコーディングで修正しました。1日目の続きで、使いづらいところなどをチーム開発で修正をしました。その後、発表を行うため、資料作りをしました。そして、その資料を使用しての全体向けに発表をしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月9日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / エンジニア
5.0
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加したからこそ学べたこととしては、TISが日本全体の技術力向上のためにノウハウなどを、オープンしていることです。 参加してよかったと思うことは、上記の点を学べたことです。オープンにすることにより日本全体をよくしたいという思いがあることをまなべました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月9日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / エンジニア
5.0
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップへの参加が本選考に有利になると思った理由は、実際に優遇ルートの案内がきたからです。また、定期的に社員の方からサポートのための面談をしていただけます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月9日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / 開発コース
5.0
22卒 | 東京理科大学 | 女性
チームで1つのwebサイトの作成

午前中は企業の方から会社説明があったあと、今回のインターンの課題についての説明があった。午後からは実際にチームごとに作業に入って、話し合いなどをしながら課題に取り組んだ。午前中から夕方までは引き続き作業を行い、夕方からはチームごとに成果物の発表を行った。発表が終わった後は、社員さんからフィードバックを頂き、雑談などをする座談会が行われた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月21日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / 開発コース
5.0
22卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
他のインターンでは、システム開発の上流のみしか体験できないのに対し、このインターンでは上流から下流(主に下流)まで体験できたのがとてもよかった。下流工程の仕事は自分が思っていたよりも楽しく、この仕事をしたいという思いがこのインターンを通して強まったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月21日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / 開発コース
5.0
22卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップに参加することでわかりやすい優遇はないが、この企業のインターンは今回の開発体験のみなので、ここでの経験を上手くアピールすることができれば、良い印象を残せると思ったから。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月21日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 明治大学 | 男性
TIS Mover Talk Session ~ITで、社会の願い叶えよう

まずは、会社説明。若干、業界の説明も含まれているのでIT業界に詳しくない人にもおすすめしたい。その後、社員さんによるパネルディスカッションが行われる。仕事について、なぜTISかなどを話していた。最後の質問コーナーでは、本当に多くの時間、多くの方と交流できるので質問はあらかじめ考えてきた方が良い。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
上でも述べたが多くの社員さんのお話を聞けること。そして、人柄や社風を感じることができてとても良かった。印象的なのは、パネルディスカッションで「TISの嫌なところ」みたいな話があり、社員さんがそれを語るところ。悪いところを指摘できる環境があるのだなと感じた。これはインターン参加ならではないだろうか。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 早期選考のルートをもらえる点が一つ。そして、面接などで社員さんの雰囲気や感じた社風を自身の体験(このインターン)で話せるのは強みだと思う。実際、面接でこのインターンで感じたことを話したのだが、好感触だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 2日 / キャリアキャンバスアドバンス・チーム開発コース
5.0
21卒 | 芝浦工業大学 | 男性
引っ越し会社のwebページの改修

・インターンの期間面倒を見てくれる社員さんの自己紹介 ・インターンを主催してくれる部署の紹介 ・グループでのアイスブレイク ・今回行うプログラミングの基礎の講義 ・実際に自分のPCを使ってプログラミング・1日目の続きのプログラム ・チームで発表のためのスライドを作り、発表する ・お酒を飲みながら緩い雰囲気で発表後、1人1人に2日間を通じてのフィードバックの時間

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月9日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 2日 / キャリアキャンバスアドバンス・チーム開発コース
5.0
21卒 | 芝浦工業大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
実務に近い内容を経験できた。他社でよくある要件定義を行うだけのインターンシップではなく、その後のプログラミングを行うことができるインターンシップはあまりないと思うので、貴重な経験であった。また、グループの中でプログラマーやリーダーなどの役割が与えられるのでそれぞれの役割についても実務に近い形で理解できた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月9日

問題を報告する
105件中26〜50件表示 (全35体験記)
インターンTOPへ戻る

TISの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。