就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大同薬品工業株式会社のロゴ写真

大同薬品工業株式会社 報酬UP

大同薬品工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

大同薬品工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

大同薬品工業の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

大同薬品工業を見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 徳島大学大学院 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
 私が貴社の研究開発職を志望する理由は2つあります。1つ目が【後発医薬品で多くの人々の健康に貢献し続けたいから】です。近年、後発医薬品の需要が高まっており、それに伴い業界内での競争が激化しています。そんな中で後発医薬品を作り続けるためには、強みを持つことが重要だと考えています。貴社はセフェム系抗生物質において国内トップシェアを誇り、信頼される医薬品を長年にわたり生み出されてきました。そんな貴社ならば、今後も後発医薬品を通して人々の健康を支えることができると考えました。2つ目が【目標に向けて工夫しながら努力する力を活かし、貴社の研究開発に貢献できると考えるから】です。私はこれまで学業や研究において、試行錯誤しながら粘り強く取り組むことを大切にしてきました。貴社においてもこの力を発揮し、目標達成のために試行錯誤と努力を重ね、困難に打ち勝つことができる研究者として貴社に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

田村薬品工業株式会社

研究開発職・品質管理職
22卒 | 高知大学大学院 | 男性
内定
Q. 卒業研究・卒業論文または興味のある科目
A.
 私はDHAのような人に好影響を与える機能性成分を蓄える微生物の、増殖の中で機能性成分を効率よく蓄積させるための培養条件の最適化と、生物濃縮を通した成分濃縮技術に取り組んでいます。特に大学院では、生物濃縮を介して濃縮された機能性成分を、クロマトグラフィーで分離、分析しその後の有効利用法の検討に取り組んでいます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月11日
22卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 女性
通過
Q. 趣味
A.
ダイエット目的で始めたランニングです。週2回30分間ランニングをする目標設定をして、それを1年間続けています。このランニングの成果として、この1年間で10Kg以上の体重の減量に成功しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月31日

大同薬品工業の 会社情報

基本データ
会社名 大同薬品工業株式会社
フリガナ ダイドウヤクヒンコウギョウ
設立日 1956年7月
資本金 1億2000円
従業員数 270人
売上高 125億2200万円
決算月 1月
代表者 宮地誠
本社所在地 〒639-2121 奈良県葛城市新村214番地1
電話番号 0745-62-5031
URL https://www.daido-yakuhin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1673046

大同薬品工業の 選考対策

  • 大同薬品工業株式会社のインターン
  • 大同薬品工業株式会社のインターン体験記一覧
  • 大同薬品工業株式会社のインターンのエントリーシート
  • 大同薬品工業株式会社のインターンの面接
  • 大同薬品工業株式会社の口コミ・評価
  • 大同薬品工業株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。