就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本生命保険相互会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本生命保険相互会社 報酬UP

【保険未来への一歩】【19卒】日本生命保険相互会社の夏インターン体験記(文系/総合職)No.1508(東京大学/男性)(2018/2/7公開)

日本生命保険相互会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 日本生命保険相互会社のレポート

公開日:2018年2月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 5日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融機関のインターンに参加しようと思ったのがきっかけ。金融機関でも保険系と銀行系に行こうと考えたので、保険系のインターンとして日本生命に行こうと考えた。
また、選考もGDと面接があり、その練習になると考えて受けた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に調べたことはないが、生命保険の基本知識については選考前にホームページなどで簡単に学んでから面接にのぞんだ。

選考フロー

エントリーシート → グループディスカッション → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2017年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年08月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
8人
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
3日以内

テーマ

2つのテーマを組み合わせて新しいサービスを作りなさい。

進め方・雰囲気・気をつけたこと

雰囲気はとても和やか。
ただし、参加人数がとても多く話すことを整理しないと話すタイミングがないと思われる。実際に一言も発言していない人もいたので、注意するべき。
内容は難易度が高く、発想力も問われているように感じた。

最終面接 通過

実施時期
2017年08月
形式
学生3 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明

通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の聞いていることに対して簡潔に答えられたことを評価されたと感じます。
他の学生は聞かれていない事まで喋っており、面接官が不快な顔をしていた。

面接で聞かれた質問と回答

なぜ応募したのですか?

人の安心を届けるインフラのような事業をしている生命保険事業に惹かれたからです。特に、御社は、生命保険事業のリーディングカンパニーとしての立場を保ち続けており、その雰囲気を肌で感じたいと考えました。
また、私は小さい頃から人を笑顔にすることが好きでした。そこで、生命保険という、いざのときのセーフティーネットとしての役割を人に届けて笑顔にしたいと考え、応募しました。

あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください。

アメフトの練習に力を入れています。戦略的でチームワークが求められるアメフトに惹かれ、大学から始めました。今年はディフェンスリーダーを務め、ディフェンスのビルディングをしました。昨年の結果を分析し自身のチームに足りないものを分析し改善に務めた。また、各個人にあったポジションを再検討しコンバートさせることでより個々を活かすことができた。結果として、去年に比べ春の被失点数を半分に減らすことができました。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
日本生命本社
参加人数
50人
参加学生の大学
東大早慶が半分、地方から来ている人が2割程度、残りが上位私立だったように感じた。
参加学生の特徴
社交的な明るい学生で、優秀な人が多いと感じた。特に、部活動をしている人が多く感じた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

新しい保険商品を考えよ。

前半にやったこと

一日目は、生命保険事業と日本生命についての説明が行われた。その後に、生命保険のリテール事業の体感ワークと、資産運用ワークが行われる。最後に、所属する部署が発表され、その部署に挨拶をしに行く。

後半にやったこと

2日目以降は、配属部署によってやることが異なる。自分たちの配属された部署は商品開発部だったので、新しい保険商品を考え続けた。そして、5日目には各々の部署のプレゼンがあり、順位を決める。最後に懇親会。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部長、ほか社員

優勝特典

高級お菓子

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

どうせやるなら面白いものにしようというフィードバック。考えがまとまらず、行き詰まっていたところに社員さんがくれたフィードバックで、日本生命の社員さんの暖かさを感じた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

最終日の発表に向けて商品を考える過程が大変だった。特に、すでにありそうな保険商品は他社や日本生命が出しているので、まだ考案されていないような保険を考える過程がとても大変だった。一方で、様々な種類の保険を知ることができたので大変勉強になった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

5日間を通じて商品開発部の社員の方ととても深くコミュニケーションを取ることができた。ランチは常に社員さんと食べ、飲み会にいくこともあったのでそこで様々な話ができ、とてもためになった。特に、飲み会では部長クラスの方とプライベートの話から就活のアドバイスまでいただけた。

参加前に準備しておくべきだったこと

競合他社について調べておけばもっとスムーズに参加できた。商品を考える過程で考えた商品がすでに他社に出されていることが多かったため。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンでは職場受け入れ型で実際にオフィスの一角を使って作業をしていた。
なので、社員さんが何時に来て何時に帰っているのかも全てわかり、社内の雰囲気をつかむことができた。特に、毎週水曜は19時には帰ろうという運動がされており、電気も消えていたので驚いた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンに参加することによって、参加していない学生よりも有利に働くと考えたから。
また、参加している学生と自分の雰囲気がマッチしているような気がしたので、インターンに参加する学生は、日本生命の雰囲気にマッチするような人ではないかと感じたから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

生命保険という、いまやインフラのような立場を確立した事業で働くことに惹かれたから。また、社員さんの人柄がとても良く、働いている雰囲気も良かった。特に、働いている環境の良さが目立った。オフィスは壁によって仕切られていることはなく、とても開放的で風通しがよく感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ後に個人的なフォローはないが、職場受け入れ型に参加した人専用で、1月に行われるnext stageというイベントに参加することができるようになるので、有利だと感じる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

個人的なフォローはないが、職場受け入れ型に参加した人専用で、1月に行われるnext stageというイベントに参加することができるようになる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

参加する前は、周りに流されるまま様々な業界を見ていた。具体的には、インフラ、金融、コンサル、ITなど。また、入る企業の規模感として大企業に入りたいと感じていた。
自分は部活動が忙しかったために、業界研究を時間をかけて行う余裕がなかったので、有名な大企業のインターンシップに応募して、行くことにしていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

参加後に生命保険業界、及び日本生命への志望度が大きく上がった。これまでは保険業界のイメージとしていいイメージがあまりなかったが、このインターンを通じて日本のインフラとして必要不可欠なものといういいイメージになった。
また、ここであった学生とは、インターン後にも交流を持っているひともおり、情報交換ができるので就活全体にいい影響を及ぼしていると感じる。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 日本生命保険相互会社のインターン体験記(No.919) 2018卒 日本生命保険相互会社のインターン体験記(No.1815)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本生命保険相互会社のインターン体験記

金融 (生保)の他のインターン体験記を見る

明治安田生命保険相互会社

プラス1dayインターン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の5daysのインターンに参加したことで本インターンシップに招待いただいたので、参加を決めました。また、夏のインターンシップで明治安田生命に対する志望度が大きく上がったため、本インターンにも積極的に参加したいと思っていました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まず夏のインターンシップの選考結果を踏まえて、生命保険業界に力を入れて秋インターンシップに臨もうと思っていたため、オリックス生命に参加しました。また、半日での開催で早期選考に案内されると先輩から伺っていたことも参加を決めた理由の一つです。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

大同生命保険株式会社

1DAY仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと生命保険業界を志望していたからです。その中でも、ESのみで参加できる点や、参加後は早期選考の連絡をいただける点から、応募を決意しました。また、ESの設問も2つで、どちらもオーソドックス質問であるとともに文字数も少なかったというのも選考に参加した理由の一つです。続きを読む(全134文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンシップに参加すれば、プレミアムインターンシップに案内されて、そこで優秀な成績を収めると早期選考のフローに乗ることができると聞いていたからです。全体的に選考が遅い印象がある生命保険業界の早期選考に乗ることができるのは貴重だと考え、参加を決意しました。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を目指す中で先輩におすすめされたことがきっかけ。また選考が早く、エントリーシートが通過するかどうかを試してみたかったことも理由である。加えてエントリーシートのみの選考であったため、気軽に出せたことも理由である。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

住友生命保険相互会社

DX・デジタルビジネス発想コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 理由は2つある。一つは、IT×金融に興味があり、保険業界のDXやデジタル部門がどのような仕事をしているのかについて興味を持ったから。もう一つは、本選考で他社比較をする際に、各社の特徴を押さえておくことが大切であると考えていたから。
続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月6日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. きっかけは、生命保険業界の中でも、いわゆる営業の「生保レディ」ではなくて、本部での仕事を体験したいと思ったからです。なかでもかんぽ生命は、郵便局ネットワークやシグマビジネスといったビジネスモデルに興味があったので応募しました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

アフラック生命保険株式会社

Aflacコアビジネス3daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 一番の理由は、生命保険会社のビジネスについて理解したかったからです。中でも、がん保険という第三分野に力を入れられている会社は珍しかったので、他の四大生保との違いについて知ることが出来ると考え、参加しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

太陽生命保険株式会社

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 生命保険業界に絞って就職活動を進めていたためです。その中で、大学の先輩が太陽生命に勤めていたので以前から興味がありました。また、先着順で応募することによって参加できるインターンシップであったことも参加を決めた理由の一つです。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 経営学部ということもあり金融業界に興味があった。また、金融の中でも保険業界、特に生命保険業界に興味があったため四台生保の第一生命株式会社のインターンシップに参加して企業理解を深めるとともに早期選考の枠が欲しいと思った続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

日本生命保険相互会社の 会社情報

基本データ
会社名 日本生命保険相互会社
フリガナ ニホンセイメイホケン
設立日 1889年7月
資本金 1兆4500億円
従業員数 70,714人
売上高 9兆6391億2900万円
決算月 3月
代表者 清水博
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋3丁目5番12号
電話番号 06-6209-4500
URL https://www.nissay.co.jp/
採用URL https://www.nissay-saiyo.com/
NOKIZAL ID: 1130262

日本生命保険相互会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。