就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コナミグループ株式会社のロゴ写真

コナミグループ株式会社(旧:コナミホールディングス株式会社) 報酬UP

【繋がりを広げる新次元】【22卒】 コナミグループ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.42842(東洋大学/男性)(2021/5/5公開)

コナミグループ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年5月5日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性
Q. コナミグループを志望した理由や、入社後に実現したいことについて自由にご記入ください。(400)
A.
私が貴社を志望する理由は、ゲーミング業界で不動の地位を確立している貴社のゲームを通じて、多くの人に様々な繋がりを持ってもらいたいからです。私は貴社の「プロ野球スピリッツA」をリリース当初からプレーしており、同じゲームをプレーする方々とTwitterを通じてプライベートで会うなど、プレーしていなかったらなかった出会いというのがありました。なので、そのような繋がりを持てる方々が少しでも増えてほしいという想いから、運営する側の立場に立ち、そういったゲームを通じての繋がりを今後も増やしていきたいと考えるようになりました。そんためには、それらのゲーム離れを起こさない運営する側のクオリティの工場並びにサービス改善というのが重要になってくると考えるに至りましたので、一年目からでなくとも、ゲームアナリストとしてそれらに直接関われるよう努力していきたいと考えております。 続きを読む
Q. 今までに一番情熱をもって取り組んだこと。(300)
A.
中学三年生のころに、サッカー部で最後の私学大会に向けて努力した経験です。私たちの部活は、中学三年生の最後の地区大会で主力メンバーの骨折等あり、一勝もできずに負けてしまいました。負けた際は、私含め皆非常に喪失感を抱き、練習に身が入らない日々が続いておりましたが、日に日に「これまで一番頑張ってきたことをやり切れないで今後同じような状況に直面した時に頑張れないのでは?」と考えるに至り、気持ちを切り替えました。私学大会は本当に最後の大会だったので、毎日手を抜かず練習に臨むことはもちろんのこと、帰った後も苦手だったヘディングや逆足でのキックを猛練習し、結果的に都7位で関東大会に出場することができました。 続きを読む
Q. 仕事をする上で最も大切にしたいと考えていること。(300)
A.
向上心です。向上心がなければ、日々の業務に対して全力で取り組むこともできないですし、何か将来的なビジョンを持っていても、途中で諦めてしまうということがあると思っております。しかし逆に、向上心があるだけでは駄目であると思っておりまして、明確な目標やビジョン、さらにはその人自身を日々突き動かすモチベーションというのも同様に重要だと感じております。そのため私は、社会人になった時、今まで支えてくれた家族を守っていけるような経済的に自立した人材になるという想いの基、明日の自分が少しでも今日よりも成長するという信念を胸に置き、明確なビジョンを設定した中で、今現在就職活動に関しても取り組んでいる所存です。 続きを読む
Q. コナミグループで活かせると思うアピールポイント。(300)
A.
私が貴社で活かせると思う強みは、関わる全ての人の立場に立って考えられる力です。私は大学一年生の後半から現在までドリンク屋のアルバイトでシフトリーダーを任されております。その中で、お客様並びにアルバイトの方から直接働きやすいと言って頂けた経験、さらにクレーム数の減少・売上アップという結果を出すことができました。加えて、貴社のゲームを実際にプレーしていたことからも、プレーする方々がどんなところに不満を抱きやすいのか等を考える力は人より優れていると自負しております。よって、この強みが貴社で活かせる一番の強みです。 続きを読む
Q. 最近最も興味のある事柄(300)
A.
東京オリンピックについてです。バッハ会長、橋本聖子新会長は7月23日からの予定通りの開催に向けて準備を進めている旨を示していますが、1都3県の緊急事態宣言の2週間の延長に加え、2か月もの間宣言を継続させてきたにもかかわらず、感染者数が数百人台までにしかとどまらない現状並びに宣言解除後の再度の感染者数増加も考えられることから、ワクチンが開発されてきているにせよ開催が厳しいように感じます。一大イベントゆえ、判断が難しいとは思いますが、貴社がeスポーツの大会をオンライン開催にし、無観客にするなどの措置を早くから取っていたように、IOCや組織委員会は、早い段階での決断をして頂きたいと感じております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コナミグループ株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

株式会社NTTデータ

SE・コンサル・営業コース
24卒 | 非公開 | 女性
内定
Q. NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 ※3つの力については<https://nttdata-recruit.com/recruit/hr.html>を参照してください。* 考導力・変革力・共創力
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

コナミグループの 会社情報

基本データ
会社名 コナミグループ株式会社
フリガナ コナミグループ
設立日 1973年3月
資本金 473億円
従業員数 4,908人
売上高 3143億2100万円
決算月 3月
代表者 東尾公彦
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号
平均年齢 37.1歳
平均給与 725万円
電話番号 03-6636-0573
URL https://www.konami.com/ja/
NOKIZAL ID: 1131729

コナミグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。