就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コナミグループ株式会社のロゴ写真

コナミグループ株式会社(旧:コナミホールディングス株式会社) 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

コナミグループのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全26件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コナミグループ株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にコナミグループ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

コナミグループの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

コナミグループの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

カテゴリから評判・口コミを探す

コナミグループの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 26

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年03月18日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

様々な経緯をもった人物がいるため、自分に合った仕事(キャリア)を選択できる。
例えば、プランナー→OP or GPなど続きを読む(全60文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2023年12月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

研修が多く用意されていて教育体制は非常に良い。続きを読む(全23文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:1995年頃

投稿日: 2023年08月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
29年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員研修が定期的にある
スキルアップも自分で申請していけば
やらせてくれた続きを読む(全43文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年07月15日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】年に一回評価機会があり、資格や働きによってキャリアが上がっていく。資格手当もあるので、努力が認められる場面が多いとのこと。続きを読む(全70文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2023年05月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
ゲームプログラマ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内勉強会は比較的多いのでは無いかと思います。
技術系だけでなく、法務などの研修もありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
社外へ...続きを読む(全140文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年06月14日

回答者:
社員・元社員
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新しい事への取り組みをやらして貰える。社内プレゼンが通れば、基本的に新しい取り組みが出来るが、予算まで算出が必要になる。
【気になること・改善...続きを読む(全178文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年03月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社してすぐに全体研修があってそこで会社の基本的なことを学ぶことができた。実務としては基本的にオン・ザ・ジョブ・トレーニングで職場の先輩たちが...続きを読む(全186文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年11月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
17年前
その他の経営管理系関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
誰でも積極的に申し出れば、好きな教育を受けられる可能性がある。また、積極的に経営陣にアピールすれば、すぐに昇格できる可能性もある。
【気になる...続きを読む(全186文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年11月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
18年前
ゲームプログラマ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日々の自らによる勉強、努力が必須となる。
業務が立て込んでいてなかなか時間がかくほてきないところがあるが、そのなかでどう時間を作っていくかが勝...続きを読む(全146文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年07月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
インストラクター
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修会が多くあり、自分のスキルをどんどん高めさせてくれる、サポートが充実していました。
スタッフ間の仲もよく、お客様とのコミュニケーションなど、とても仕...続きを読む(全191文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2014年08月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
24年前
CGデザイナー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

デザイナーとプログラマーが協力し合える環境があり、良かったと思います。
コナミの特徴として、プログラマーとデザイナーが一緒に働ける環境があり、お互いの仕...続きを読む(全303文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年11月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
ゲームプロデューサー・ディレクター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

最初から少ない人数でタイトルをまかされますので
プロジェクトを進める上でのスケジュール管理や
実践で必要なスキルを身につけることができます。
また、...続きを読む(全446文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年08月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
その他人材関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社すぐに研修が多数行われ、入る前からさまざまな社内ルールやスキルを学ぶことも可能である。また、各セクションごとに社内ライセンスもあり、それを取得するため...続きを読む(全151文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2013年07月17日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
24年前
ソフトウェア開発(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ソフト担当は、新入社員で最前線の実践に投入された。早期に、自分が作った製品というものを持ち自信をもつことができた。異なる職種の集まったチームで開発を行うた...続きを読む(全151文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
CGデザイナー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

3Dソフトウェアの基本的な使い方を理解していれば、いくらでも仕事はある。しかしながらチームワークを大事なので、常にチームリーダーに出来上がったものを見せて...続きを読む(全150文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年05月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
経理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中途入社社員に対する教育はありませんでした。基本的にはOJTと本人の経験に基づき業務を行なっていくことになります。本人がどのようなことをしたいかによります...続きを読む(全186文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年05月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
個人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

コミュニケーションが必須ですので、嫌でもコミュニケーション能力が鍛えられると思います。特に、上司からの指導を受けていたころよりも、後輩を持った時にどれだけ...続きを読む(全159文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月20日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
11年前
貿易、国際業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

階層毎に必要なビジネススキルを習得できる研修が、それぞれのニーズに合わせて行われています。新入社員を対象とした基本的なスキルを身につける研修から、リーダー...続きを読む(全179文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年01月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
CGデザイナー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新卒採用制度が健全ですので、研修制度もあるし、例えクリエーターの仕事を接したことのない人でも安心で働くことができます。
最初入社するときに、覚えなければ...続きを読む(全195文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年10月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
ゲームプランナー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入れ替わりが激しい会社ですが、いま活躍したいと思っているかたにはオススメできる会社かもしれません。
勉強会などはなく、個人でのスキルアップが必要となりま...続きを読む(全159文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修制度は非常によいものを持っています。 ただしマネージャー以上に限ります。勉強内容としては、リーダーに必要な「コーチング」や論理的に考えるための「ロジカ...続きを読む(全164文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
17年前
その他のゲーム・マルチメディア関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修は丁寧。基礎はすぐに身に着けられると思うが、仕事に直結した知識はなかなか身につかず、仕事をまかされるのがはやいので、自力でなんとかしなくてはいけないの...続きを読む(全167文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
インストラクター
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修制度がしっかりしており、大変充実しています。ですが、正社員になるまでの道のりが長く、最低五年はかかります。人に教える事が好きな方、人と接する事が好きな...続きを読む(全170文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年10月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
インストラクター
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

接客業なので、最低限の接客スキルはかなり身につきます。そして、インストラクターとして指導現場にでれば、トレーニングの知識や栄養の知識など人に教えていくうち...続きを読む(全152文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2011年06月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
17年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

製作現場のことしか分かりませんが、もともとゲームデザイナーは美大出身者が多いです。みなこだわりを持って仕事をしています。スキルアップも、言われてやるという...続きを読む(全155文字)

26件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

コナミグループの 他のカテゴリの口コミ

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2004年頃

投稿日: 2024年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
20年前
個人営業
主任クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アミューズメント機器を扱う部署でルートセールスをしてました。ブランド力のある商品があれば取引先から勝手に注文が入ってくるため売ることに対しては...続きを読む(全523文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年03月18日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

成績によっては海外での研修も受けられるため、上昇志向の強い人は良いと感じると思う続きを読む(全40文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

1.0

投稿日: 2024年03月18日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

ゲーム会社の側面で言うと、新規IPの創出が成されていないと感じるから。続きを読む(全35文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年03月18日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

育休も取得率100%でとれるため、女性は働きやすいと思います。続きを読む(全31文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2023年12月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

女性が活躍している企業であることの認定マーク、子育てのサポートの認定マークを取得しているなど、女性の働きやすい環境は非常に整っている。続きを読む(全67文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年12月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

誰もが聞いたことのあるような業界大手で働くということ自体に大きいやりがいがある。好きなことであるなら非常に優良企業なので魅力的である。続きを読む(全67文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年12月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

優良企業であることを認定されているなど、ホワイトな環境である。続きを読む(全31文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2023年12月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

新卒の初任給でも30万円近くあるので非常に高い。昇給は年1回・賞与は年2回。続きを読む(全38文字)

コナミグループ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年09月26日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

業界を牽引する作品数と代表作品、競合他社よりも多い特許数などそうしたものをさらに発展させていくというやりがいと、世の中に新たなものを生み出すことができると...続きを読む(全93文字)

サービス(専門サービス)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社ビジネスコンサルタントの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2024年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
15年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分で契約を取ってくると、お客様の研修に同席させていただくことができるので、そこで新しい知識を取り入れたりしました。
別途階層別研修がありました。続きを読む(全79文字)

株式会社ポトマックの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
男性
今年
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
研修などもほとんどなくキャリア開発、教育体制が整っているとは言えない
ゆくゆくは本部職を狙うなどのキャリアチェンジ...続きを読む(全99文字)

パナソニックホールディングス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
その他の半導体関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
希望すれば研修や資格取得などやらせてもらえます。積極的に行動する人に評価が高くなります。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育担当者に...続きを読む(全88文字)

株式会社インターグループの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
1年前
通訳・翻訳
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
社員教育制度は無い。
中途が多いから、そういうスタンスなのかと思ったら新入社員にも会社紹介ぐらいのレベルのようだ。...続きを読む(全120文字)

エン・ジャパン株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内で評価指標やキャリア開発の定義などがしっかりと決まっており、定期的に社員の意見も元に見直され続けている点
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全138文字)

株式会社ジョイフルの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
今年
調理・料理長
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
マニュアルは整っているため、教育はしやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人に対して一律の教育ができないという点が最大の問...続きを読む(全113文字)

ミカタ税理士法人の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
その他の法律・会計関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
クライアントは本当に零細企業から中小企業である。そのため、高度な会計や税務論点はなく、成長に頭打ちがある。続きを読む(全73文字)

株式会社インソースの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
経理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
たまに社内講師が実施する研修や、外部講師の研修を受けることができるが、全社員期間を決めて一斉に実施するような感じなので、個人で選択できるという...続きを読む(全156文字)

フューチャー株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
open workの評価が良く示していると思う。20代で圧倒的成長が可能だが、PJの性質上もあってか、手取り足取り教えてくれる教材などがあるわ...続きを読む(全252文字)

株式会社バロックの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
広告・宣伝・プロモーション
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の裁量を持って仕事ができる。学んだことはどんどんアウトプットして活かせる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の教育や研修は全く...続きを読む(全121文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

コナミグループの 会社情報

基本データ
会社名 コナミグループ株式会社
フリガナ コナミグループ
設立日 1973年3月
資本金 473億円
従業員数 4,908人
売上高 3143億2100万円
決算月 3月
代表者 東尾公彦
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号
平均年齢 37.1歳
平均給与 725万円
電話番号 03-6636-0573
URL https://www.konami.com/ja/
NOKIZAL ID: 1131729

コナミグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。