就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コナミグループ株式会社のロゴ写真

コナミグループ株式会社(旧:コナミホールディングス株式会社) 報酬UP

【創造力と挑戦心で魅了する】【22卒】 コナミグループ デザイナーの通過ES(エントリーシート) No.45194(神戸芸術工科大学/女性)(2021/5/20公開)

コナミグループ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年5月20日

22卒 本選考ES

デザイナー
22卒 | 神戸芸術工科大学 | 女性
Q. 職種選択理由
A.
御社でCGデザイナーとして、多くの人に魅力を感じてもらえるキャラクターや、ゲームの思いを感じ取ったイラストレーション、そしてコンセプトアート創りをする事で、ゲームの面白さや魅力を伝えたいと思っています。ただ現時点では、大学にて学んだ事だけでは未熟で力不足と感じています。そこで、CGデザイナーとして活躍されている方の技術あるいは仕事のやり方を間近で拝見し、学んできたイラストレーションにさらに磨きを掛け、自分が経験したことのない、サイトデザインや3DCGにも積極的に挑戦出来るような業務をしたいです。 続きを読む
Q. 志望理由・入社後に実現したいこと
A.
将来的に御社でCGデザイナーとして働きたいと思っています。私は好奇心が強く、大学で様々な分野を勉強することで、多くの技術を学びました。それにより作品創りに様々な要素を組み込むことができ、表現方法の拡大や、クオリティ向上を実現することが出来ました。今回の御社説明会で、「入社後、様々な事を経験、挑戦出来る」と仰っていた事が心に響き、チャレンジ精神を持った自分に合う社風を感じることが出来ました。多くの挑戦によって更なる経験を積み、ゆくゆくは御社のCGデザイナーとしてチームで作品を創り上げたいです。そして、世界から評価されるようなゲームデザインの創出をすることで、御社に貢献していきたいと思い、志望しました。 続きを読む
Q. 情熱を持って取り組んだこと
A.
今までに一番情熱を持って取り組んだことは、創作活動です。主な創作活動としては、同人誌即売会に4回参加したことです。一年に一冊のオリジナル漫画を創作し、2年間で3冊の漫画を発行することができました。ただ、一つ問題がありました。出展するだけでは、商品をなかなか手に取って見てくれません。同人誌即売会では沢山の人が参加しています。その中で自分の作品に興味を持ってもらうために、考えたのが宣伝活動です。例えばSNSやサイトを使って作品の宣伝をしてみました。するとそれを見たお客様が来てくださり、売上げに繋げる事が出来ました。良いものを創る・置くだけでは自分の作品を社会に広げることが出来ないと実感しました。 続きを読む
Q. 最近面白かったゲーム
A.
DETROIT BECOME HUMAN:近い将来、日常的になるであろうAIロボットとの共同生活や、AIが発展する中での労働問題がリアルにゲームの中で描かれているからです。自分の選択によって物語の未来が大きく変わる所も魅力的です。 続きを読む
Q. 最近面白かった表現・作品
A.
STAND BY ME ドラえもん2の映画のフライヤー:映画のフライヤーは普通B5サイズの一枚で構成されているのですが、こちらのドラえもんのフライヤーは違いました。3つ折りになっており、中を開ける事が出来る仕組みになっています。映画のストーリーには、新郎ののび太が結婚式当日に逃げてしまうという内容があるのですが、折りたたんである部分を開く事によって、新郎、新婦の距離が離れてしまいのび太が逃げてしまうという内容が分かりやすくなっています。仕掛けを作る事によって、映画の内容を分かりやすく、面白く人に伝えるという表現に、大変魅力を感じました。 続きを読む
Q. アピールポイント
A.
私には、やろうと決めた事を必ずやりきる粘り強さがあります。世の中にはやってみないと分からない事が数多くあり、やり切った事で結果が生まれ、それを次に活かして成長出来たと思っています。またそれは挑戦への積極性にも繋がっています。これらによって自分の意外な才能の発見にもなり、自分に出来る事が次々と増えていきました。今後社会人になるにあたり、この強みを生かしていきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コナミグループ株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

株式会社NTTデータ

SE・コンサル・営業コース
24卒 | 非公開 | 女性
内定
Q. NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 ※3つの力については<https://nttdata-recruit.com/recruit/hr.html>を参照してください。* 考導力・変革力・共創力
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

コナミグループの 会社情報

基本データ
会社名 コナミグループ株式会社
フリガナ コナミグループ
設立日 1973年3月
資本金 473億円
従業員数 4,908人
売上高 3143億2100万円
決算月 3月
代表者 東尾公彦
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号
平均年齢 37.1歳
平均給与 725万円
電話番号 03-6636-0573
URL https://www.konami.com/ja/
NOKIZAL ID: 1131729

コナミグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。