就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コナミグループ株式会社のロゴ写真

コナミグループ株式会社(旧:コナミホールディングス株式会社) 報酬UP

【夢中にさせる新感覚】【22卒】 コナミグループ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.56899(茨城大学/女性)(2021/8/13公開)

コナミグループ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年8月13日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 茨城大学 | 女性
Q. 趣味・特技
A.
趣味はアイドルのサバイバルオーディション番組を見ることです。 特技は時間通りに起きることです。◯時に起きようと決めてから寝ると時間通りに起きることができます。そのため、寝坊で遅刻をしたことがないです。 続きを読む
Q. コナミグループを志望した理由や、入社後に実現したいことについて自由にご記入ください。
A.
私は人を楽しませ、夢中にさせる仕事に携わりたいと考えています。私は幼い頃からゲームをすることが好きです。ゲームは私を楽しませてくれるものであり、それは今でも変わりません。貴社が手がけているゲームも幅広い年代から愛され、多くの人を夢中にさせています。私もゲームを通して自分自身が体験した楽しさを広めたいと思い、貴社を志望しました。また、貴社はゲームだけでなくeスポーツやスポーツ事業といった幅広い事業活動を行なっています。特にeスポーツは世界中で盛り上がっています。以前に中国のeスポーツ大会の様子を見たことがありますが、その熱狂ぶりに衝撃を受けました。貴社ではeスポーツのさらなる拡大・活性化に取り組んでいます。日本国内だけでなく、世界のeスポーツを盛り上げられる力がある貴社に入社することでeスポーツを更に発展させたいです。 続きを読む
Q. 今までに一番情熱を持って取り組んだことについてご記入ください。
A.
自分の好きなことやものを人に広めることに情熱を持って取り組みました。私は好きなものを人に広めたいと思うタイプの人間なので、どうすれば自分の好きなものの良さを伝えられるかを考えて行動しました。例えば、SNSで流行っているテンプレートを自分なりにアレンジして好きなアイドルを多くの人に知ってもらおうとしました。フォロワー数は少ないアカウントでしたが、閲覧数は5000回以上になり、予想以上に反響がありました。また、多くの人に「面白い!」や「興味が湧いたから曲聞いてみます」というお言葉もいただきました。このようにして、私の好きなものやことを多くの人に広めることに情熱を持って取り組んでいました。 続きを読む
Q. 仕事をするうえで最も大切にしたいと考えていることについて、ご記入ください。
A.
仕事をする上で大切にしたいことは仕事仲間を大切にすることです。1人ではできないことでも他の人たちと協力し合うことで成し遂げることができるようになります。他の人たちと協力するにはまず私自身が相手を尊重して大切にすることで、友好的な関係性を築く必要があります。また、人間関係はモチベーションにも関わってきます。人を楽しませるものをつくるには、つくり手も楽しくつくらなくてはなりません。そのためにもモチベーションを常に高く上げるべきだと考えています。そしてこのモチベーションをお互いに上げていけるような仕事仲間を大切にしたいと考えています。 続きを読む
Q. ご自身の思う長所と短所についてご記入ください。
A.
私の長所は地道に努力することです。大学では、苦手な分野の講義を受講しなくてはならないことがありました。せっかく講義を受講するならば、少しでも苦手意識を取り除いて自分にとってプラスになる講義にしたいと思い、毎日苦手な分野の講義の復習に取り組んでいました。結果として、その苦手な分野の講義の評価はA評価を取ることができました。 私の短所はあがり症なことです。人前に立つと緊張してしまって頭が真っ白になります。そのため、まずは少人数の前で発表することから慣れていきたいです。 続きを読む
Q. コナミグループで活かせると思うアピールポイントについてご記入ください。
A.
私は「絶対に途中で投げ出さない責任感」が貴社で活かせると思うアピールポイントです。私は大学生の時に塾講師のアルバイトをしていました。その時に授業に集中できない生徒を担当したことがあります。何度注意しても、授業に集中せず最初は担当を外してもらおうかと思いました。しかし、生徒の成績が伸びるように工夫するのが塾講師の役目だと考え直し、様々なアプローチをしました。その結果、生徒も授業に集中するようになり、最初は難しいとされていた第一志望校に合格できるレベルまで成績を上げることができました。 続きを読む
Q. 最近最も興味・関心のある事柄について、ご記入ください。 ※どのようなことでも結構です。
A.
私はアイドルの国際化に興味があります。今、アジアのアイドルは多国籍化しています。私の趣味の一つであるアイドルサバイバルオーディション番組でも国際化を掲げ、番組主催国以外の国からも多くの人がアイドルとして活躍する機会を狙っています。そして、海外の人がその国でアイドルとしてデビューするということは所属するアイドルグループの活躍の場が増えるということだけでなく、海外のファンを獲得しやすくなります。何よりも、母国ではその才能をうまく発揮できなかった人が海外でアイドルとして活躍することによって、母国では得られなかった多くのチャンスを手に入れることに等しいと感じました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コナミグループ株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

株式会社NTTデータ

SE・コンサル・営業コース
24卒 | 非公開 | 女性
内定
Q. NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 ※3つの力については<https://nttdata-recruit.com/recruit/hr.html>を参照してください。* 考導力・変革力・共創力
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

コナミグループの 会社情報

基本データ
会社名 コナミグループ株式会社
フリガナ コナミグループ
設立日 1973年3月
資本金 473億円
従業員数 4,908人
売上高 3143億2100万円
決算月 3月
代表者 東尾公彦
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号
平均年齢 37.1歳
平均給与 725万円
電話番号 03-6636-0573
URL https://www.konami.com/ja/
NOKIZAL ID: 1131729

コナミグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。