就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
レイス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

レイス株式会社 報酬UP

【アイデア満載!ロジカルな挑戦】【19卒】レイスの夏インターン体験記(文系/総合職)No.1692(横浜国立大学/男性)(2018/2/6公開)

レイス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 レイスのレポート

公開日:2018年2月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年9月
コース
  • 総合職
期間
  • 4日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

元々社名や行っているサービスのことは全く知らず、6月の合同説明会で初めて知った。話を聞いてみたところ色々なことをやっていて会社の実態がよく分からなかったが、勢いがあって面白そうな会社だなと思い、参加してみた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にない。会社のホームページを見て何となく行っている事業などを調べておくくらい。ただコンサルティングを行っている会社なので、ロジカルシンキング系の本は読んでおいた。

選考フロー

グループディスカッション → 最終面接

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
5人
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

ディズニーランドの顧客満足度を上げる施策を立案せよ

進め方・雰囲気・気をつけたこと

企業に対して経営コンサルティングを行っている会社であり、ロジカルさは重視していると考えていたため、的を外した発言をしないように気をつけた。

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
30才前後の人事

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この会社の業務の難易度は高く、精神的にタフであり、上昇志向が強くないとやっていけないと、この会社を知る先輩から聞いていた。なので選考の際はそれらの点をエピソードを交えてアピールした。

面接で聞かれた質問と回答

中学・高校ではどのような経験をしたか?

部活では部長を務め、委員会では委員長を務めたり、様々な組織の中において、リーダーとして組織運営を行った。様々な組織でリーダーとして運営を行う中で得たことは、マネジメントのスキルだ。人を動かすことは想像以上に難しい。一人一人全く意見も家庭環境も何もかもが異なっており、そのようなメンバーそれぞれの意見を性格に読み取り、皆が納得する方針を示すことは非常に難しかったが、その分今とても役に立っている。

なぜ今の大学に入学しましたか?

進学した大学が、自分が合格した大学の中で最も偏差値の高かかったからである。なぜ偏差値の高さを重視したかというと、私はとても「負けず嫌い」だからである。幼い頃からとにかく人に負けることが悔しくて、幼稚園で友達とのじゃんけんに負けた時もよく泣いていた。大学受験でも人より偏差値の高い大学に行きたい一心で、猛勉強をしていた。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
24人
参加学生の大学
ほとんどが早慶、またはそれに準ずる大学。またほとんどが関東の大学。
参加学生の特徴
レイス自体に興味を持っているというよりは、よく分からないけど面白そうな会社だから参加してみた、という人が多いと思う。
報酬
20000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

とある企業の経営課題解決、新規事業立案など

前半にやったこと

初日の前半は「キャリアに関するミニワーク」を行い、後半から2日目にかけて、「とある企業に対する経営改善提案ワーク」を行う。このワークに関しては、社員と学生全体に対してプレゼンを行う。

後半にやったこと

3,4日目はレイスの主幹事業である経営顧問を用いた「とある企業の新規事業立案ワーク」を行う。対象企業のボトルネックは何で、会社の経営顧問をどう活用できるか、ロジカルさとアイデアの両方が求められる。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

役員クラスの社員

優勝特典

ヘリコプターに乗れる

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員からの「この数字は本当に正しいのか確認した方が良いよ。」というフィードバックが非常に印象的だった。追い詰められるとつい適当な数字を出して話を進めてしまうが、実際の仕事ではそのようなことは当然許されないと痛感した。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

4日間で3つのワークに取り組むので、ワークが変わる時にしっかりと頭を切り替える必要がある。またこの会社に限らないが、コンサルティング会社のインターンシップでは非常に高いレベルのアウトプットが求められるため、長時間頭をフル回転させるのは非常に疲れた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

経営コンサルティングを行っている会社でのインターンシップなので、コンサルタントに求められるロジカルシンキングの水準の肌感で理解できたことは、大きな収穫であった。また学生の質が高く人数もあまり多くなかったため、優秀な学生と数多く知り合えたことも、大きな財産となった。

参加前に準備しておくべきだったこと

ロジカルシンキングなど、コンサルタントに求められるスキルについて、本やネットなどで勉強しておくと、このインターンシップに限らず、他社の専攻でも役に立つと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップへの参加前はどのような会社なのかよく分からなかったが、インターンシップを通して事業内容への理解が深まり、魅力的な事業を多数展開していると感じた。また社員も優秀で人柄が良く、自分がなりたい将来像を体現している社員が数多くいた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの参加学生や社員のレベルは非常に高く、インターンシップ参加時点での自分の実力は全く会社が求めるレベルに達していないと感じた。コンサルティング会社の選考で求められるハイレベルな論理的思考力だけでなく、ベンチャー企業でやっていける泥臭さの両方が必要になるが、自分はそのどちらも足りていなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加して、自分がこの会社に向いていると思ったからだ。私はとにかく負けず嫌いなので、社会人になっても周りの社会人に負けないパフォーマンスを出したいと考えている。この会社では負けず嫌いで上昇志向の強い人間が活躍できる環境があると思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加することによる本選考への直接的な優遇はないが、社員は参加学生の行動を4日間ずっと見ており、優秀だと思った学生には目をつけているのではないか。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後に、社員との振り返り面談がある。しかしこのインターンシップに参加することで本選考の優遇を受けるようなことは特にない。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

私は負けず嫌いなので、良い意味で社員同士が常に競い合っているような、熱い会社が良いと感じていた。この「熱さ」はネットやリアルでの口コミなどでも分かるが、本当の熱さは実際にその会社の社員と会ってみないと分からないと考え、熱そうな会社を見つけたらひたすらエントリーしていた。結果、ベンチャー企業を多く受けることになった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

ベンチャーのコンサルティング会社であるこの企業のインターンシップに参加することで、「論理的思考力」が身につく会社で働きたいと思うようになった。「熱さ」だけでは仕事の出来る人間にはなることができず、「熱さ」と「論理的思考力」の両方を兼ね備えてやっと、ビジネスパーソンとして1人前になることができるのだと学んだ。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 レイスのインターン体験記(No.1205) 2018卒 レイスのインターン体験記(No.2177)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

レイス株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 職場に5日間入り込むというのはほかの企業ではあまり体験することができないと考えたため。また、HPや説明会を見ているだけでは何をやっている会社なのか、よくわからなかったため。また、インターンシップに参加することで優遇があるという情報を得たため。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

株式会社SCREENホールディングス

理系1day夏インターンシップ
25卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学、大学院と化学系の学科に所属していて、材料メーカーに興味があったため。その中で近年勢いのある半導体業界の半導体装置メーカーに関心があり、screenの短期インターンシップに参加することで業界理解も深めたいと考えたため。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンを選ぶ基準は、希望する仕事内容や福利厚生を基準にしました。他には、データ分析やソフトウェア開発のインターンも経験しましたが、自分の最終的なキャリア目標に合致する環境を重視してインターン先を選択しました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を志望していたがホワイトそうなイメージがあったのと自由な社風に惹かれてクレジットカード業界中でもイオンフィナンシャルサービスを選んだ。他にもクレジットカード業界をメインに金融系を数社志望していた。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

株式会社NTTデータ

SE・営業・コンサルコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer業界のなかでも最も社会に影響力を持ってITによる変革を推進できる企業であるから。会社の福利厚生や給料に定評があり、安定した生活を送ることができそうだと感じたから。このインターンに参加すると早期優遇ルートがあるという噂を聞いたから。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

パナソニックホールディングス株式会社

ビジネスワークショップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーの企業に少し興味があり、グループ会社共に規模感が大きく、日本を代表する企業のビジネスモデルや事業展開の考えが学びたく応募した。また、このビジネスワークショップは、選考が軽いが、優秀者にはリクルーターが付き、優遇が貰えることからも参加しようと考えた。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界に主に興味を持っていたが、食品業界にも興味があったのが一番の動機。また、CMなどでよく見かける企業だったので大手の食品会社のインターンに参加してみたかった。また、ESの内容に志望理由がなかったので出しやすかった。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。基本的には大手企業中心にインターンシップを見ていました。他には金融業界では、メガバンク、地方銀行、証券、信託銀行もみていました。他の業界では、コンサル、商社を中心に見ていました。このように業界は絞っていません続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

株式会社ファーストリテイリング

グローバルリーダー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. いろいろな業界を見ており、目につき興味を持った。その時の就活の軸であった、グローバル企業で海外で活躍できるという軸と、日ごろから多くの人が利用しているという軸から、仕事にやりがいを実感できる業種なのではないかと考え参加を決意した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

シミックホールディングス株式会社

2社合同オープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業を第一志望にしていたが、CRO業界も含めて医薬品業界で幅広く就職活動を行っていたので、内資系の国内最大手CROであるシミックのインターンシップに参加することにした。また、詳細な職種までは決めていなかったのでシミックグループ内のCROとSMOの2社どちらの説...続きを読む(全161文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

レイスの 会社情報

基本データ
会社名 レイス株式会社
フリガナ レイス
設立日 1997年10月
資本金 6億4000万円
従業員数 680人
代表者 藤修
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 7F
URL https://www.race.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131215

レイスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。