就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ソリューションズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立ソリューションズ 報酬UP

日立ソリューションズの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全323件) 3ページ目

株式会社日立ソリューションズの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立ソリューションズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
323件中201〜300件表示 (全55体験記)

ES

管理部門調達
22卒 | 千葉大学 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・SIerに就職するにあたり、現在取り組んでいること・デジタルソリューション事業で注力している7事業のうち、興味を持った事業とその理由【ESを書くときに注意したこと】字数が多いわけではないので、要点を絞ってシンプルに書いた。【ES対策で行ったこと】特には無いが、ワンキャリアなどの就活サイトで過去のES通過例を見て、その都度ブラッシュアップしていった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

WEBテスト

管理部門調達
22卒 | 千葉大学 | 男性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI3のWebテスティング 言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】約1h【WEBテスト対策で行ったこと】複数の企業で同じ内容のテストを受検し、徐々に慣らしていった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

1次面接

管理部門調達
22卒 | 千葉大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続し、面接、終了後解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事社員と調達部門の課長【面接の雰囲気】時より笑いの起こる和やかな雰囲気で、こちらの話に親身に耳を傾けてくれた。逆質問の時間も多くあり、現場の方の貴重な声を聞くことができた。【デジタルソリューション事業の中で興味を持った事業】7つの注力事業のうち、私は、ワークスタイル変革事業に魅力を感じました。その中でも特に人材総合ソリューションに興味を持ちました。理由は、企業の経営・成長の根幹を成す「ヒト」の側面から、幅広いお客様を下支えしていくことができると考えたためです。4つの経営資源のうち、「モノ、カネ、情報」は、それらを十分に活用することのできる人材がいて初めて、効果を発揮するため、「ヒト」は、企業にとって最も重要なファクターであると考えています。そうした自身の考えとも合致し、人材育成や人材管理にかかるシステムを一元的に構築することのできるリシテアは、ワークスタイルの変革を促すと共に、企業の成長を後押しする最適なソリューションだと感じました。【日立ソリューションズでなければならない理由は?】『縁の下から組織を支えられる管理部門の中でも、特に営業のサポートやプロジェクトの成功になくてはならない存在の調達という御社独自のフィールドで、社内外に対して影響力を発揮していくことのできる点がより自身の軸と合致していると考えるためです。』と回答した。過去の体験記にも記載があるように、この質問は定番質問であると思われる。この会社でなければならない理由を明確に述べなければならないプレッシャーのかかる質問であるが、特に深掘りもなかったため、あくまで志望動機ベースで話すことができれば問題ないと思われる。調達は日立ソリューションズ独自のフィールドでは決してないが、新卒採用で募集があるのは珍しい方なので、そこに着目して回答することで、他社と差別化できていることを伝えられると思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】調達という物珍しい部門をわざわざ志望している理由を過去の経験から一貫性を持って話すことができた点が評価されたと感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

最終面接

管理部門調達
22卒 | 千葉大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続し、面接、終了後解散【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部・調達部門の役職者【面接の雰囲気】厳かな雰囲気で、論点がずれていたり、回答が不明瞭だったりする場合には鋭い指摘をされた。面接回数が少ない分、この最終面接でかなりの見極めをしているように感じられた。【調達部門で働く中で、生かしていける自分の強みは?】前提として、お客様からの要望があって、それに対して営業や事業部門がどういったことができるのかを考える、それで、営業や事業部門としてやりたいことに足りないものがあるから調達部門が動くといった流れがある中で、調達部門にとって重要なことは、営業や事業部門が何を欲しているのかというニーズを汲み取って、アクションを起こしていく部分にあると考えております。そういった部分に対して、私としては、自身の持ち味である「献身的な姿勢」を生かして、貢献していくことができると考えました。営業や事業部門のために何ができるかを常に考えて、行動することを繰り返していかなければ、誰もが案件業務に邁進していくことのできる体制を構築していくことは正直できないと思います。だからこそ、私は、自身の持ち味であると同時に、求められる資質である「献身的な姿勢」を業務に活かすことで、成果を挙げていくことができると考えております。【SIerに就職するにあたり、これまでに取り組んできたことはあるか?】『IT業界・企業研究はしてますが、SIerだけに絞らず、幅広い業界、企業を視野に入れて就職活動しているため、特別なことはしていません。』と素直に回答した。すると、どれだけITに関するハードスキルを有しているのか確認したかったのか、「ITのトレンドワードを5個挙げて、それぞれを説明して」という追加質問が飛んできた。その質問に対する回答で、自身の知識不足を露呈し、なすすべが無くなってしまった。ESにも「SIerに就職するにあたり、現在までに取り組んできたことはあるか?」という設問があるように、選考は人物面重視ではなく、どちらかというとITに関するハードスキルに重きが置かれているため、その点に対応できるように準備しておくことが必要不可欠である。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】SIer就職に対する本気さが見えず、ITに関するハードスキルが採用基準に達していなかった点が落選の最大の原因だと思われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 東京経済大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立ソリューションズは、日立製作所を母体としたグループ会社であるため、日立グループの中でもどのような立ち位置で、何を任されているのかを明確にすることが重要だと感じる。日立は近年、IT事業に力を入れているため、日立グループの他のIT系企業との違いも理解しておいた方が良いと思う。日立ソリューションズは、同業他社と比べて会社規模も大きく事業領域も広いため、自分がどの事業でどのような仕事をしたいのかも明確にしておくと、キャリアプランや入社後やりたいことを伝えられ、入社意欲をアピールできると思います。また、グループディスカッションや面接では就活会議やワンキャリアを通して、過去に面接で聞かれた質問系統やGDのテーマの特徴について調べ、面接対策の参考にした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月8日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 東京経済大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、貴社のワークスタイル変革事業を通して、日本企業の業務効率化を支援し、人々の働きやすさに貢献したいと考えているからです。私は家電量販店のアルバイトにおいて、毎月の給与明細を確認するためだけに出社を余儀なくされていました。私はこのような必要のない出社や非効率な作業を減らすことが、今後の日本社会の発展・成長において重要であると考えています。そのため、RPAやAIといった最先端技術を駆使することで労働環境の改善を行っている貴社の業務に携わりたいです。また、新しい時代の働き方に備えるため、より安全性や快適さに優れたテレワーク環境を提供し、人々の働きやすい環境づくりに貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月8日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
22卒 | 東京経済大学 | 男性   1次面接

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】SIerに就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。/これまでの経験の「何」を活かして、当社で「何」を実現したいか、を明確にし、ご回答ください。/当社のデジタルソリューションの注力7事業のうち、興味をお持ち頂いた事業及びその理由も合わせてご回答ください。【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで書き、自分の強みや熱意を最初から示せるよう意識した。また、他人に自分のエントリーシートを添削してもらうようにした。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリアを通して、過去に日立ソリューションズのエントリーシートを突破した方と自分のエントリーシートを比較し、自分の強みや熱意が伝わってるかを確認した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月8日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
22卒 | 東京経済大学 | 男性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】他社と同等の問題数【WEBテスト対策で行ったこと】「これが本当のSPI3だ」という参考書を5周ほど繰り返し解いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月8日

問題を報告する

グループディスカッション

システムエンジニア
22卒 | 東京経済大学 | 男性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのグループディスカッションだったため、特になし。【学生の人数】30人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】製造業のお客様に対し、部門別の課題や悩みを認識したうえで、最適なソリューションを提案する【グループディスカッションの流れ】チームを分けられた後、簡単な自己紹介。約10分でお客様の部門別の課題や悩みが書かれた資料を読み込み、それぞれが担当した部門の人の意見を簡単にまとめる。その後、約1時間ほどグループディスカッション。最後に面接官にどのソリューションを提案するか発表。【雰囲気】緊張感のある雰囲気ではあるが、明るく取り組める環境だった。【評価されていると感じたことや注意したこと】積極的な発言やリーダーシップを見ている。なんとなく積極的に発言している時に、面接官がメモを取っている印象があったのと同時に、グループディスカッションのまとめの段階で面接官がリーダーシップがある人を求めている的な発言をしていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月8日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 東京経済大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】普通の面接という感じでした。決して圧迫のような面接ではないものの、和やかな雰囲気の面接ではなったように感じた。【どのような軸を持って就職活動をしているか。】私の就職活動の軸は2つあります。1つ目は、幅広い業界のお客様にソリューションを提供していることです。私は将来、日本企業の業務効率化による人々の働きやすさ・日本社会の発展に貢献したいと考えています。しかし、ITを駆使して働きやすい環境づくりを構築するためには、特定の業界や会社だけに価値を提供するだけでは、実現不可能だと考えます。そのため、幅広い業界のお客様に価値を提供していることを重視しています。2つ目は、下流工程にも力を入れていることを重視しています。私はアルバイト先の家電量販店において、販売員間のコミュニケーションを円滑に図るためのツールがありました。しかし、回線状況の悪さやアプリケーション自体の容量の重さから、使われることがほとんどありませんでした。それ以降、システムを導入するだけではなく、導入後のメンテナンスにも注力する必要があると感じました。そのため、上流工程だけでなく、下流工程にも力を入れている会社を重視しています。【学生時代頑張ったこと】リーダーとしてゼミ研究報告大会に向けた研究を進めたことです。私のゼミはこの大会で入賞したことがなかったため、自分たちのグループが入賞することを目標としていました。しかし私以外のメンバーがゼミ未経験者だったことから、研究の進め方が分からず、計画的に研究を進めることが困難でした。そこで私は、研究内容に関する情報収集や大会で使用する資料作成の配分といった役割の明確化を図りました。また、1人1人の進捗状況を確認するための日程表の作成を行いました。これにより、1人1人が自分の役割に対して責任感を持って取り組ようになり、大会で入賞することができました。この経験から、1人1人のやるべきことを明確化し、自分の役割に対して責任感を持つことが協力して物事を進めていく上で大切であると学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ワンキャリアや就活会議を通して、過去にどのような系統の質問がされたかを調べた。日立ソリューションズは、この会社でやりたいことや志望動機、キャリアプランといった会社のことについての質問が多いので、企業研究は念入りにする必要がある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月8日

問題を報告する

企業研究

営業職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立グループの中では、日立製作所、日立システムズ、日立ソリューションズと大きく3種類あるので、自分が日立ソリューションズである理由が必要かと思います。トップである日立製作所との違いは日立製作所はマネジメント業が強いらしく、案件を上手く振り分けることであったり直接的にそのプロジェクトを動かすというよりは管理、確認などが多いと日立ソリューションズの社員の方がおっしゃていました。ですので、そういったマネジメント業でなく先頭でバリバリ活躍したい方は日立ソリューションズをお勧めしますし、社風と合うのではないかと。後は、日立と大きい看板がある上でどのようなことを展開していきたいのか、自分が考えているアイデアをホームページやOB訪問でしっかりと調べるべきだと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

志望動機

営業職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が、日立ソリューションズさんを志望した理由は2点あります。一つは、日立という大きい看板があることです。自分が大きいステージで活躍できる機会というのが多いのではないかと考えたことと、最先端のところを取り扱っていて、お客様に最適なシステムを提案できる点があるからです。もう一つは、業種共通でお客様の課題を解決するようなソリューションが数多くあるなと拝見していたからです。私が特定の業種に対してアプローチをかけるというよりかは、幅広く解決が可能なソリューションというのを届けたいという思いがあります。なぜなら特定の業種に対してにしか使えないシステムではなく、幅広く横展開できるソリューションの方が多くの人に使ってもらえるからです。そういったソリューションが数多くある御社のフィールドがマッチしていると思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

ES

営業職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、あなたが日立ソリューションズに入って取り組みたい事業は何か、ITについて今取り組んでいること【ESを書くときに注意したこと】ITについて取り組んでいることについては他の人と差を出せるチャンスなので何かやっている人は有利かと思います。私は、ITパスポートを取っていたので、それをアピールしました。【ES対策で行ったこと】興味をもったい事業を5個ぐらいの中から選んで、なぜその事業のなのか答える質問があり、そこは自分がやりたいことの事業を選ぶように気を付けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

WEBテスト

営業職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】すみません、覚えていません。言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】すみません、覚えていません。【WEBテスト対策で行ったこと】理系なので、非言語も基本的には問題なかったです。自分が苦手な分野だけ練習しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

グループディスカッション

営業職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】テーマを言われ、配られた資料についての説明、グループワーク、発表【学生の人数】30人【採点者(社員)の人数】7人【テーマ】課題を持ったお客様に対してどのような解決方法をアプローチするか【グループディスカッションの流れ】まず全体で資料の読み込みをしました。その後、グループに分けられ、グループの役割をきめました。私達の班はまず、社員の悩みの声を読むことから始めました。これがなかなかの分量だったので、役割分担して読みそれをまとめました。全員の意見を確認した後、課題の優先順位をつけました。そして、課題に対しての解決方法を選びました。この解決方法は自分達で考えるわけではなく、あらかじめ資料に書いてある複数のものから選びます。解決方法を選ぶ上で、なぜ自分達がその解決方法を選んだかの経緯を発表ではしっかり説明しました。【雰囲気】アイスブレイクの時間は全くなかったですが、私の班は明るい雰囲気でした。メンバーによると思いますね。【評価されていると感じたことや注意したこと】グループとしてまとまっているか。自分の意見をしっかり発言できているか、その上で人の意見を遮っていないか。人の意見を否定していないか。選んだ解決方法に対して理由が説明されているか。グループワーク中の雰囲気が明るいか。 リーダ、書記、発表者などの役割が評価に直結することはないと思います。発表の出来ではなくそれまでの過程を見ていると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

1次面接

営業職
22卒 | 青山学院大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】女性人事、現場社員【面接の雰囲気】人事の方は中国人だったので、雰囲気がつかみにくかったです。現場社員の方は温厚な方で雰囲気づくりをしてくれました。【大学以前の学生生活で頑張ったことはありますか】中学生の時、バドミントン部に所属していました。先輩方が引退されて自分たちの代になりコートに入って試合ができる機会が増えバドミントンをすることがとても楽しくなりました。私はレギュラーで2ダブという部活で二番目に強いダブルスとして試合に出ていましたが、1ダブという1番強いダブルスとは実力差がありました。私は悔しくてペアと一緒に部活だけでなく、1ダブを誘ってスポーツセンターに行き、練習に来てくれたOBさんに積極的にアドバイスをもらい改善の努力をし、コーチが主催する朝の練習や夜の開放にも顔をだし、大会で1ダブより良い成績を出せるよう努力しました。そうして次の県大会では個人戦で県ベスト8を獲ることができました。結果は1ダブと同じ成績で追い抜かすことこそできませんでしたが、自分の努力が報われとてもうれしかったです。【短所は何ですか、それをどのように直そうとしていますか。】何かに取り組むときに、考えられる要素が多かったりするとどこから手をつけていいかわからず大局を見失ってしまうことがあります。端的にいうとスタートダッシュが弱いと思っています。改善点として、じっくり時間をかけて、物事の全体像を眺めるように努力し、どういった道のりがベストなのか考慮するよう心掛けたいと考えています。例えば、大学受験が挙げられます。最終的な目標までとても長かったので取り組みべき課題が多くて何から手を付けたらいいかわからず、始めは自分の取り組みが正しいのか不安に思うことがありました。そこで、ゴールをいきなり目指すことを辞めました。まずはゴールまでの道のりを順序だてて、一つ一つ処理していくことを目標にすると、集中して取り組むことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】短所については短所だけでなく、自分の実体験から短所を直そうという努力が見えたのか受けは良かったです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究としては、 ・これまでどのような研究を行ってきたのか。 ・その研究が日立ソリューションとどう相関が出るか。 ・日立システムズとの違い(日立システムズは全国に拠点があるため、顧客とより近い立場で仕事をする。一方、日立ソリューションズは上流工程に特化している。また、流通・産業に特化している点も日立システムズとは異なる点) ・SIerとしてどのようなキャリアプランを歩みたいのか。 このような点は、ESとも絡んでくる部分であるため、重点的に調べました。 また、デジタルソリューション事業の主力7つのうち、どれに取り組み、どのようなことを実現したいのかを考えておいたほうが良いと感じました。私は、ワークスタイル変革事業に興味があったため、その事業の主力商品などに着目して、企業研究を進めました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私はワークスタイル変革事業により、企業の発展を支えたいと考えたためです。 理由は、企業のさらなる成長や新ビジネスへの取り組みにおいては、労働者の働きやすい環境があることが不可欠であると考えたためです。 この思いの背景は、毎日夜遅くまで残業をし、疲弊していた父を見ていた経験からきます。地方の会社だったためシステムの導入は遅れており、一人当たりの労働時間が延びてしまっていました。働きやすく、次の日も活き活きと出社する従業員が増えれば、会社全体はさらに上を向くと考えられ、当事業により実現できると思いました。 貴社は、ワークスタイル変革に先進的に取り組み、日立グループの幅広い顧客基盤による強いノウハウがあります。そんな貴社で、私は自身の想いを実現させたく思い、志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【ESの形式】webで入力し、提出【ESの内容・テーマ】SIerに就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)これまでの経験の「何」を活かして、当社で「何」を実現したいか、を明確にし、ご回答ください。(300字以内)当社デジタルソリューション注力7事業のうち、興味をお持ち頂いた事業及びその理由も合わせてご回答ください。(300字以内)【ESを書くときに注意したこと】300文字で、文字数が限られていたため、簡潔に、結論から書くように心がけた。自身の具体例を組み入れることで、根拠を持たせられるよう意識した。【ES対策で行ったこと】デジタルソリューション注力7事業のうち、興味抱いた事業を明確にし、理由もしっかりと持つことを心がけた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI 言語・非言語・性格適性【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】SPIなので、問題数は人によって異なる。一般的なSPIの時間。【WEBテスト対策で行ったこと】青本を何周もして、SPIの対策はある程度完了させておいた。2月までには終わらせておくと、本選考で余裕が生まれる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

グループディスカッション

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので、パソコン前で指示を受ける。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】システムに関するお題(詳しい内容の掲載は禁止と言われました)【グループディスカッションの流れ】はじめに資料を読み込む時間があり、各自で意見を考える。その後、6名でGDを行い、議論をする。社員の方はカメラオフにして、何も口を出してこない。【雰囲気】学生同士、仲良く、穏やかな雰囲気だった。【評価されていると感じたことや注意したこと】いかに他の人の意見をきき、それを踏まえながら発言できるかが重要だと感じた。SE職だったため、連携をとても重視しているように感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】ESに沿った質問で、とても穏やかな雰囲気だった。私の場合は、2名の面接官が交互に質問してくる形式だった。【就職活動の軸は何ですか。】私の就職活動の軸は、大学で学んだプログラミングのスキルを活かしつつ、多くの人と関わり、チームで一つのサービスを提供するというものです。と言いますのも、私の所属している情報通信学科ではC言語、JAVA、Pythonなどのプログラミング言語を広く学習し、その楽しさや便利さを実感したためです。また、テニスサークルでの課題解決に務めた経験から、チームで何かを成し遂げることにとてもやりがいを感じました。以上から、私はこのような軸をもとに就職活動をしております。ここから深掘り質問です。テニスサークルでの経験は、何かあなたの強みをいかせましたか。→はい。私の強みである計画力と実行力によりチームを先導し、進んで課題解決を全うすることができました。この強みを生かし、御社においてもプロジェクトマネージャーとしてチームをまとめることで貢献したいと思っています。【現在取り組んでいる研究について】研究室配属はまだされていなかったため、自学自習として、Pythonを用いた機械学習の研究を行ってきました。タイタニック号の乗船客のデータを機械学習させることで、生存予測を行うというものです。乗客の生死には、性別や年齢などの特徴量に深い相関関係があると考え、これらのデータを解析し、生死を予測しました。その後、特徴量を変えて機械学習させると、予測結果に大きな差が生まれたことから、機械学習においてどの特徴量を抽出するかが特に重要であることが分かりました。このように、私はSIer事業に携わるにあたり、現時点ではプログラミングやICT知識を深めることで、御社の上流工程での業務へ貢献するための準備に取り組んでいます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】終始穏やかな雰囲気で、面接官の方が話を引き出してくれた。ポイントは、いかに会話ベースで話を進めることができ、キャッチボールができるかだと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

企業研究

SE職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で特に行ったことはインターンシップへの参加と会社ホームページを読み込んで事業内容を理解することです。特にインターンシップの参加については、1日をかけて入社した際にはどのような仕事を行うのかをイメージした体験ができるので非常に有益な体験になります。またインターンシップ参加者はSPI試験とグループワークが免除となるので、他の学生よりも選考が圧倒的に早く進み安くなります。ただしその分選考の難易度は難し目で、インターンシップに参加した学生はそれほど多くありませんでした。会社ホームページでは特に主要取引先とどのようなプロジェクトを行ったかについて詳しく調べました。選考過程でプロジェクトの内容まで話せると志望度の高さをアピールすることができるので、非常に有効だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

志望動機

SE職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が日立ソリューションズを志望する理由は、日立グループの総合力を生かした幅広いソリューションの提供ができることと大手の企業として大規模なプロジェクトに携わることができると考えたからです。 日本はかつて急成長を遂げ世界でも先進国として認識されるに至りましたが、現在ではGDPが中国に抜かされ世界3位になってしまうなど昔ほどの勢いは無くなってしまいました。そこには様々な要因がありますが、少子高齢化による労働人口の減少といった容易には解決できないものもあります。しかし経済産業省が提唱している2025年の壁では、その原因は老朽化したシステムにあり私はこの問題は取り組み方次第で解決することができると考えています。その要因を取り除くプロジェクトに関わっていきたいと思いますが、より大きな影響力を持つためには取引先に大手企業があり大きなプロジェクトに関わることができる御社が最適だと考え、今回志望するに至りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

1次面接

SE職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】インターンシップでお会いしていた社員の方が面接官だったので非常に和やかな雰囲気で、途中雑談などを挟みながら進めることができました。オンラインの面接だったので、お互い受ける印象は対面式と違うと思われますが、どちらかというと学生の人柄を見ているような気がしました。【学生時代にチームで何かを成し遂げたことはありますか?】私が学生時代にチームで成し遂げたことは大学の学園祭です。私は大学一年生の時に大学祭実行委員会という学生団体に所属しており、当時の仲間とともに学園祭の成功の一助となりました。私は大学祭実行委員会の中でもイベントを企画・運営する部署に配属されており、先輩の助力のもとクイズイベントとグルメグランプリを担当していました。大学一年生で勝手がわからないということもあり、全てを一から作るのではなく前年にあった企画をブラッシュアップし、オリジナルなものにすることで自分たちのイベントとしていました。特にグルメグランプリでは前年よりも投票数を伸ばすため、各団体による宣伝の時間を長めに設けたり食後の割り箸を使用した新しい投票方法などを採用しました。その結果、目標である前年度の投票数を上回ることができ貴重な体験となりました。【あなたは周りの人からどんな人だと言われることが多いですか。】私は思いやりがあるだとか気遣いができる人だと言われることが多いです。高校時代の部活動ではバレーボール部の副部長として参加していたのですが、当時の顧問が非常に厳しい人物で練習中・試合中を問わずにいつも怒られているような状況でした。そのため部員全体の士気は落ち、試合でも勝てなくなるという悪循環に陥ってしまいました。そこで私は、怒られてしまった部員に対して個別に話を聞くなどして怒られた嫌な思いだけが残らないように配慮したり、部活後の全体ミーティングなどでも不満を話せるような雰囲気作りを用意したりすることで部長と協力しながら部活動を維持することに努めました。こうした行動が、他の人から見ると思いやりのあるように見えていたのだと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コミュニケーション能力だと思う。オンライン面接であったので通常よりもお互いに意思の疎通が難しくなってしまう場面だと思うが、対面で行う時よりも高めの声ではっきり喋ったり、終始笑顔をたやさず相手の言ったことには必ず相槌を入れるなどしていたため、その点が評価されたのではないかと感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

最終面接

SE職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】SE職社員【面接の雰囲気】相手の方の表情や話し方から非常に和やかな感じが読み取れた。アイスブレイクとしての雑談が予想以上に盛り上がり、いい雰囲気のまま面接に入ることができた。【文系からどうしてSEを志望しようと思ったのか。】私は大学では主に英語を学んでいますが、これはより深く英語を学びたいという思いに加えて将来生活していく際に柱となるものを身につけたいという思いがあったからです。しかしもはや英語力だけでは不十分だと感じ、それ以外に何か柱にできるスキルをと考えた時に現代社会を牽引しているITに思い当たりました。また他社のインターンシップに参加した際に、SEはパソコンに向かって仕事をするだけではなくコミュニケーションをしながら仕事をするのだということも知り、部活動や学生団体で培った協調性が行かせるのではないかと感じました。以上のように、英語に続く第二の柱としてITスキルを身につけたいという思いと今まで培った力を生かせるという思いからSE職を志望することにしました。【学生時代に力を入れたことはなんですか。】私が学生時代に最も力を入れたことは英語の資格取得です。中学から高校、大学と英語を学び続けてきましたが、語学力があるということを証明するにはやはり資格を取得する必要があると感じていました。そこで、大学入学を機に卒業までに英検1級、TOEIC900点の取得を目標に日々力を注いできました。特に英検ではスピーキングが苦手だったため、当時授業を担当していただいたネイティブスピーカーの先生にお願いして約2ヶ月間授業後に模擬面接をしていただきました。英語を「はなす」という練習をそれまであまりしてこなかったので当初は苦労しましたが、最終的には身振り手振りを交えてなんとか伝えることができるようになりました。その結果、現在英検準一級、TOEIC875点を取得することができています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の特性を見極めた上での職業選択とやりたいことを混ぜ合わせてしっかり考えているという印象を与えることができたのだと感じた。また一つのことに注力できるという点も社会人として大事なことであると思うので、その点も評価されたのではないかと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

SE
21卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立系のIT会社には、主に日立製作所、日立ソリューションズ、日立システムズがありそれぞれの事業を見てやりたい仕事がどこなのかを見ると良い。例えば行政、インフラ系のシステムであれば日立製作所でなければ仕事が無い。日立ソリューションズはビジネス系領域の上流工程、日立システムズであれば様々な規模の保守運用案件までをメインとしている。これらは各説明会等でも聞くことが出来る。 また、日立グループは多くの部門の売り上げの中で、近年IT事業が最も規模が大きくなっていることをセミナーなどで推される。その中でlumadaという製品がその中核となっていて、その製品の動きを日経新聞等メディアを見ながらある程度追っておくといい。これは面接中にITに対する興味や関心は掘られやすいため。 日立系の企業はメーカーとしてのハードと、ITとしてのソフト面などをどちらも備えていることが特徴である。このように他の企業にない特徴を理解して、そこに自分が魅力を感じていると採用の際の印象も良くなると感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

志望動機

SE
21卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が日立ソリューションズを志望した理由は、主にビジネスの社会における多くの企業に貢献できるからです。まず私は大学で、経営の観点からの現在の社会についてと、データサイエンスなどについて学んできました。これによって現在の社会に情報技術が不可欠であることと、企業の課題について考えるようになりました。 その中で情報技術を特定の企業に役立てるのではなく、様々な企業に貢献できるような仕事がしたいと考えるようになりました。その一方で様々な企業に貢献するためにはその企業独自の技術を持っている必要があります。その点で、売り上げの半数以上を外販として日立以外の部分に持っていながら、日立グループとのシナジー効果で他者にない独自の提案ができること。そして会社の指針が他社との共創であること。この環境が私にとって魅力的だと考え、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

WEBテスト

SE
21卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を読んで学習した。テストセンターの他社でフィードバックのある選考に用いたものを使った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

ES

SE
21卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】志望動機、自己PR【ES対策で行ったこと】ウェブ説明会やインターンで企業が推していたところに合うように書いた。自分の特徴や志望動機が差別化されているかを意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

1次面接

SE
21卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年数は不明、営業とSEが一人ずつ【面接の雰囲気】コロナの関係もあるのか学生と面接官の距離が離れていた。終始落ち着いた雰囲気で進み形式的な質問が多かった印象。企業に入ったあと大丈夫かの適性を見ていた感じがあった。【なぜこの業界、企業を志望するのか、またその深掘り】私は様々な企業に貢献したいためBtoB企業を中心に業界を研究していました。そして自分が大学で情報技術について学んでいたことから、IT業界のSIerに就職したいと考えました。また、私の身の回りに日立グループで働く人がいたため、日立グループの社会的影響力は意識しやすい環境にいました。そして会社の必要としている自律的人財という考えや、共創という経営指針から入社したいと考え、御社についてより調べるようになりました。その中で御社は日立グループのIT企業の中でも製造、流通系の分野が強みであると感じました。私は経営を大学で学んでいたことから、ビジネスにおける課題を解決したいと兼ねてから考えていたため、志望しました。【ITに関する興味関心、またそのエピソード】私は大学でデータサイエンスについて学習をしてきました。そして、それらの社会的影響力の大きさを感じたため就職先にIT業界を考えています。ただ、その中で他の情報処理学科の学生との間に知識的な隔たりを感じるようになり、就職活動の傍らITパスポートの取得に向けた学習を行いました。その結果、ITパスポートの取得を通じて情報処理の基本的な知識を得ることが出来、それによって業界研究での判断材料が増えました。これらはITに対する興味関心からできた行動だと思います。そして入社後もITを能動的に学ぶことが出来ると考えています。また、大学でデータサイエンスを学んでいることについても、統計検定を取得しています。これらの専門知識を求めていく姿勢は共通するものがあると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接でないことから、志望度でなく自分の企業への適性が見られていると感じた。IT業界には新しいことを学ぶ姿勢が求められるため、それをエピソードに裏付けて話せたことは評価されたのかと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

最終面接

SE
21卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員、SE【面接の雰囲気】温和な人で自分の話をきいてくれるような感じがした。ウェブ面接だったため、お互い慣れていない部分はあったと思うが問題なく進んだ。【学生時代に頑張ったことは何ですか】私は個別指導の塾で塾講師として精力的に活動をしました。それは、他社の人生に大きな影響を与える初めての仕事だったからです。個別指導の塾講師は集団塾での指導では難しいような環境の学生を多く担当することになります。そのため、生徒のモチベーションをどのように上げるかなどを意識した指導を行いました。そこで相手の状況に応じたサービスの提供をするという意識を身に付けることが出来たと考えています。その指導の結果、難しい状況だった学生が志望していた進路先に進むことが出来たときは非常にやりがいを感じました。その経験から他者の目標をサポートする仕事に適性を考えるようになり、BtoB、SIer企業を見るようになりました。そのことからもこの経験は大きかったと感じています。【入った後やりたいこと、将来像】私は設計開発の知識を持ったシステムコンサルタントとして、顧客の課題解決に携わる仕事がしたいと考えています。そのきっかけは学生時代に塾講師として生徒の状況を理解しながら相手に必要な指導を提供する経験をしたことです。その中で相手のニーズを引き出し適切な課題解決の方法を提供するやりがいと責任感を感じ、自分に合っていると感じました。また所属する学科でデータサイエンスを学んだことから技術や知識を実際の課題に紐付ける重要性を感じたことが理由です。そのため今後多くの分野で情報技術を用いた課題解決が求められると考え、システムコンサルタントとして働きたいと思いました。しかし適切なソリューションを提供する上で、そのシステムの知識や経験が助けになると考え設計や開発フェーズも経験したいと思いました。将来的にはシステム構築の様々なポジションを理解した上で相手の潜在的なニーズも引き出し適切なソリューションの提供が出来るような仕事をしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終は志望度、自分の推している長所に対する深掘りが中心だった。裏付けするエピソード、その時の考えをはっきりとした口調で話せたことが評価されたと感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
21卒 | 上智大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
SEについての理解度を高めることや、SIerの違い、日立ソリューションズの強みを調べておくとよい。 またSEになるために努力していることやITに関する経験、興味を持った原体験を確認し、志望理由と一貫性があるようにしておくとよいと思う。また、ITに関する経験やSEとしての素質を表すエピソードがないと通るのは難しいと思う。資格やシステム構築の経験といったハードスキルをかなりみられるので、理解度を高めておくことは必須になる。 またコロナの影響でグループディスカッションではなくパワポを使った学生時代頑張ったことの発表であった。自分の学生時代頑張ったことなどは分かりやすく図にまとめるなど論理的に説明するスキルも求められる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
21卒 | 上智大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は二つあります。一つ目は事業の幅広さに引かれたからです。御社が展開するデジタルソリューションは大変幅広くまた蓄積されている技術力やノウハウが膨大であることから、顧客に最適なものと選択、提案し実行に移していくことができる環境に惹かれました。二つ目は業務内容に惹かれたからです。顧客の要求分析から導入、運用まで一貫して携わり信頼関係を構築し業務の高度化に貢献するやりがいの大きさに魅力を感じました。また大学時代ゼミや部活で解決策が明確でないところから人と向き合い課題解決を行ってきました。その中で面白さとやりがいを感じながら分析力や相手の立場に立って考える想像力を身に着けてきました。この強みや経験を生かし活躍できると考え志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

ES

エンジニア
21卒 | 上智大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】志望理由、これまでの経験、志望業界、志望職種【ES対策で行ったこと】SIerのほかの企業のESを複数参考にしながら、SIerの志望理由、日立ソリューションズの志望理由の二軸で固めた。またガクチカもSEとして求められる資質を表せるエピソードを選んだ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

独自の選考・イベント

エンジニア
21卒 | 上智大学 | 女性   最終面接

【選考形式】パワーポイントを一枚作り、提出【選考の具体的な内容】面接官に三分で発表することを想定して、A4いちまいのパワーポイントに学生時代頑張ったことをまとめる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
21卒 | 上智大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目のSE【面接の雰囲気】緊張感のある雰囲気で、相槌はほとんどなかった。雑談は全くなく、ポーカーフェイスであった。あまり目も合わなかった。【SEとはどういう仕事だと思うか】技術力、コミュニケーション能力、新しい技術に対する学習意欲、マネジメント能力、文章力を必要とする仕事で、要求分析、要件定義、基本設計、詳細設計、テストまで一貫して顧客やチームでの連携が重要になってくると考える。顧客の課題を聞き、どのように解決できるか共に考え見えてきた根本的な課題に対してソリューションを提供し顧客の業務の高度化を支援する仕事で、デジタル化とグローバル化が進む中でより必要になってくる人材である。一方で常に新しい技術についていくために自主的な学習が必要である。またSEの顧客に要求分析から長期的に関わりシステム構築運用を通じて課題を解決していくやりがいや面白さが非常に魅力的であると感じた。【どんな仕事をしてみたいか】私はスマートマニュファクチャリングに携わりたいです。なぜならITによって業務を高度化できる余地が大きくその分やりがいも大きい分野であると考えたからです。私は大学三年次にリサイクル工場を見学する機会があったが、ほとんどの工程を人が行っており人から人への作業であることから作業をしない時間が発生している場面や人によって作業の精度が異なるところ、在庫管理が行き届いていない場所を目にしました。まだまだ課題が山積みだからこそITの力で工場での業務をより高度に安全なものにするスマートマニュファクチャリングという考えに惹かれ、自分もその分野に携わり、企業の業務の高度化に強みを生かしながら貢献していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の強みや経験とSE職で求められる素質の一貫性が評価された。また一度で伝えられなくても理解してもらえるまで粘り強く説明した点が評価された。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
21卒 | 上智大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】事業部長、人事【面接の雰囲気】和やかだか質問は非常に鋭かった。相槌はうってくれるがSEとしてのハードスキルや知識を非常によく見ていた。【学生時代頑張ったこと】私は所属する○○部で留学制度の整備に取り組みました。幹部就任時に体育会の古い気質を変え、部活にも多様な人が存在することで、柔軟性や新たな刺激につながると考えた私は、同期に留学制度の整備を提案しました。同期と議論を重ねながら、反対している部員の理解を得るための機会づくりやルールの作成、関係者の説明まで、自ら立候補し説明役や仲介役を努め、中心となって取り組みました。その結果それまで禁止されていた在部中の留学を可能にしました。このように私は周りと連携しながら、変化をプラスに考え行動を起こしました。また全ての部関係者が納得する制度作りのために周囲の意見や他大の体育会の留学情報収集を粘り強く行いました。 【最も学生時代プレッシャーを感じたこと】私が学生時代最もプレッシャーを感じたことはチーフマネージャーとして学年間の溝の解消に取り組んだことです。二年次に幹部の三年生と初心者が多い一二年生の間でモチベーションの差から溝ができ、影口を言い合っていました。そこで私は全部員と面談して不満点を聞き、課題は互いの部活に対する考え方の違いを認識しておらず、また理解しようともしていないことだと分析しました。その後は面談の中で全員に、「意見を直接伝えること」と「人の意見に耳を傾けること」の重要性を繰り返し訴えました。その結果一二年生は「これまで以上に本気で練習する」ことを、三年生は「意見は直接伝え陰口は言わないこと」を互いへの約束として取りまとめました。その後三年生が積極的に下級生に対してアドバイスをしてくれるようになったことから部員全員の実力の底上げがされ、当初絶望視されていた関東大会二部残留を成し遂げることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】SEとしてどう活躍できるか明確に描けているか、SEの理解度及び志望度の高さを見られていた。人柄やはきはきとした話し方は最低ラインであった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立グループの中での立ち位置や、グループの他社と違う点を把握する。この点は企業ホームページや、日立スクエアという日立独自のイベントで知ることができる。選考に関しては 個人ワーク(21卒のみ)→一次面接→最終面接と、比較的選考期間は短い。個人ワークは学生時代に頑張ったことを経営層に向けてプレゼンすることを想像し、PowerPointでスライドを一枚作るのだが、ここでのポイントは必ず学生時代に頑張ってきたことによって得られた学びを入れることである。一次面接は人事部社員と一対一の形式だが、ガクチカや自己PR、志望動機などを聞く。最終面接ではより深いことを聞かれる。私は文系出身でプログラミング経験がなかったため、自学で行ったプログラミング言語についてや、日頃使うアプリのどういった点に不満を持っているかといった、自分がいかにITに対して日々関心を持ちながら生活をしているかを聞かれる。具体的に行っておくべきことをまとめると、会社の強みや、携わりたいことだけでなく 自分が日々生活する中でIT分野とどう関わってきていて、どう感じているのかまで深堀することが重要である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社を希望する理由は3つあります。1つ目はお客様に直接携われることです。ワンストップでソリューションを提供し、中でも上流工程に特化していることで、お客様に近い距離で携われます。2つ目は高い技術力です。高品質なシステム構築力と幅広い実績があり、自社開発のパッケージソフトやプロダクトを有し、様々な業界のお客様との取引があります。3つ目は魅力的な社風です。“人こそが最大の経営財源”のことばから、社員一人一人を大切にし、成長できる環境があることです。入社後はスキルや経験を身につけ、システム開発統括のプロジェクトマネージャーになりたいです。自分も貴社の一員となり、ITというスピード感のある業界の中で、顧客や社会のニーズに徹底的に向き合い、貴社や社会に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】当社への志望理由・入社後にやりたいこと。/当社の「求める人財像」を踏まえ、これまでの経験やエピソード。/就活の軸/現在取り組んでいる内容について教えてください(所属・研究内容等)/卒論・研究内容(又は得意な科目)/自覚している長所・短所/趣味・サークル活動・文化活動等/その他自己PRなど(任意)【ES対策で行ったこと】ESが掲載されている就活サイトを参考にし、自分のESをブラッシュアップした。友達や就活エージェントに読んでもらい他者の意見も取り入れた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPI対策本を一通り触れた。その後特に苦手な分野・間違い箇所を繰り返し行い、弱みを減らした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

独自の選考・イベント

システムエンジニア
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【選考形式】個人ワーク【選考の具体的な内容】学生時代に頑張ったことを当社の経営層にプレゼンするつもりで、PowerPointを使用しスライドを一枚作成する。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】第一印象から優しそうな雰囲気を感じ、実際に面接が始まってからも終始学生の話をしっかり聞いてくれた。またWeb面接であったため、”接続不良が多く、何か不具合が生じたら遠慮なく言ってください”と学生への配慮があった。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】学生時代に力を入れたことはアルバイトをしているカレー屋で売上アップに貢献したことです。店舗売上の中心であるランチ時の売上が下がっており、原因としてはランチ時にご来店されるお客様はサラリーマンの方が多く、短時間で提供されて温かく美味しい料理を求めていましたが、私たちの提供する料理の質が一定ではなく、提供時間に問題がありました。そこで料理の温度や盛り付けを含めたクオリティの向上、提供時間に関しては目標時間を測り、調理工程の何から取り掛かれば提供時間を短縮できるかを考え、その改善案をマニュアル化し、声掛けを徹底した結果、売上は25%アップし、月の売上目標を達成することができました。この経験から常に問題意識を持ち、お客様目線で働く重要性と、周りを巻き込んで、目標を達成した時の喜びを得ました。【あなたの強みは何ですか。】私の強みは旅行サークルで培った傾聴力です。私が所属する旅行サークルは3つの班に分かれています。通常上級生が旅行計画を主導しますが、私が所属する班は上級生が少なく、班員が楽しめる企画を自ら考えたいと思い、旅行計画を主導しました。取り組みとしては、旅行の候補地をいくつか挙げ、それぞれの魅力や費用を含めた案を提示し、参加者を募りました。そして一つの決まった場所に対して参加者のニーズに答えるように、旅行計画をブラッシュアップしました。その取り組みのなかで、多種多様な参加者の意見や考えを聞き出す傾聴力が身についたと考えています。旅行サークルというただ旅行するだけのサークルであると誤解されないために自分がこのサークル行ってきたことやをしっかり伝えるようにした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】簡潔に答えてわかりやすさを重視することが評価されると思う。聞かれた質問はどの会社でも共通する質問であったため、いかに自己分析をして準備しておくかが非常に重要。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部/プロジェクトマネージャー【面接の雰囲気】人事部の方が主導で面接を進める。淡々と面接は進み、学生の回答に対して一つ一つ受け答えがある形式である(対話形式)【文系出身であるあなたがなぜIT業界を志望したのか】IT業界を志望した理由は2つの経験から基づいています。1つ目の経験は携帯会社での契約の際、以前まで紙媒体であった契約書がタブレット上でのデータ入力・管理に変わっていたことに驚きと、便利さを感じたことです。2つ目の経験はアルバイト先のカレー屋でのシステム導入の必要性を感じたことです。このカレー屋では紙媒体で食品の在庫や仕込みの管理を行っています。ここにシステムが導入されれば、食品ロスの防止や、売上を考慮した上での業務効率性の向上といったことが見込めると考えました。以上2つの経験から自らがシステムをつくる側となり、自分が感じたような驚きや、利便性を提供したいと思うようになりました。文系出身でプログラミング言語を学んだことがないため、実生活中で感じたIT業界への興味を話すことを心掛けた。【ご自身が思う短所を教えてください。】短所は完璧を求めすぎて、時間を要してしまうことです。具体的にはゼミ課題のレポートを仕上げる時、構成や細かい表現などにこだわり、提出がギリギリになりました。社会に出れば完璧にかつ早く結果を出すことが求められます。克服するためにプロセスをしっかり立て、やるべきことをボードに書くようにし、明確化しています。期限ギリギリになって細かい作業にこだわることは減っています。私は短所の改善策としてプロセス立てを述べたが、面接官はそれそれ以外の改善策も聞いてきた。そのため自分の短所に対していくつかの改善策を持ったおく必要がある。システムエンジニア志望していたため、プロセスだけでなく、納期までにチームとお客様が求めるクオリティについて考える事が必要であると面接官に付け加えられた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】日立ソリューションズに対する熱意だけでなく、IT業界への志望度のほうが問われている。自分の身の回りにあるITツールや、日頃使うアプリに対してどれくらい関心があるのかを深く聞かれた。文系出身であるならIT業界への興味を深堀しておく必要がある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 中京大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立ソリューションズのホームページを見て、どのようなシステムを開発しているのか情報を収集した。また、他社のホームページを見たり、説明会に参加することで業界全体を理解し、日立ソリューションズの業界内での立ち位置や日立ソリューションズの強みや弱みを把握するようにした。できればOB.OG訪問したほうが実際に働くイメージが持てると思うのでやっておくと良かったと思う。日立ソリューションズで実現したいことや将来のキャリアを明確にしておくとESや面接で有利になると思う。ホームページなどを見て興味のあるシステムをいくつか調べておくと面接などで話せるので調べておいた方がよいと思う。就活用の会社四季報を通して多くの企業を知ることができたのでおすすめ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

志望動機

技術職
21卒 | 中京大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は御社で社会問題の解決に取り組みたいと考えております。特に取り組みたいのが食品ロスの問題です。私は小学3年生の時に受けた食育の授業で給食の残飯が毎日45Lのバケツ2杯分捨てられていることを知り、とても衝撃を受けました。それ以来、食品ロスの問題に高い関心を持つようになりました。食品ロスの問題を解決するにはビッグデータをAIで分析するなどIT技術が必要であると考え、IT業界を志望しています。その中でも御社はAIやCRMなどのIT技術と高い提案力で多くの課題を解決されており、食品ロスの問題にも取り組めると考え、志望致しました。御社で食品ロスをはじめとする社会問題の解決に取り組みたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

ES

技術職
21卒 | 中京大学 | 女性   1次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機/求める人財像を結び付けたうえで学生時代に力を入れたこと【ESを書くときに注意したこと】結論から分かりやすく述べるように気を付けた。【ES対策で行ったこと】自分の伝えたいことを明確にした上で結論から述べるようにした。出来上がったESを大学のキャリアセンターで添削してもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
21卒 | 中京大学 | 女性   1次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語 35分 非言語 35分 性格検査 30分【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの問題集を繰り返し行って、練習した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

独自の選考・イベント

技術職
21卒 | 中京大学 | 女性   1次面接

【選考形式】個人ワーク【選考の具体的な内容】学生時代に最も力を入れたことを経営層にプレゼンする前提でパワーポイントを1枚作成する。発表時間は3分の想定。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

1次面接

技術職
21卒 | 中京大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、すぐに面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当者【面接の雰囲気】和やかな雰囲気だった。あらかじめ聞く質問を提示してくださったので答えやすかった。相槌を打ちながら話を聞いてくださったので話しやすかった。【長所と短所を教えてください。】私の長所は物事に主体的に取り組めることです。ゼミ活動で、議論を行った際に誰からも意見や質問が出ず、議論が停止してしまう場面がありました。その際に、私は議論を進めるために何か発言しなくてはならないと思いましたが、内容を深めるような質問が思いつきませんでした。その代わりに、自分の中で分かりにくいと感じていた江戸時代の幕府の役職とその役割について質問したところ、他のメンバーの理解も深まり、この質問をきっかけに他のメンバーからも質問や意見が出されるようになりました。私の短所は計画を修正しながら実行することが苦手なことです。最初の計画や一つ一つのことをやり切ることを意識しすぎるあまり、計画を修正しながら進められず、課題の提出が期限間近になってしまうことがありました。今後はやるべきことに優先順位を付け、今やるべきことは何かをその都度考え、計画を修正しながら実行していきたいと考えています。【自己PRをしてください。】私は粘り強く取り組める人物です。私は高校時代、ソフトボール部に所属していました。中学時代は文化部に所属しており、ソフトボールの経験もなかったため、入部当初は技術面、体力面で他の部員と差があり、練習についていけなかったり、試合に出られなかったりして悔しい思いをしました。そこで私は、自分なりの目標をもって練習を行うようにしました。技術面では監督の勧めもあり、バントを中心に練習をしました。1球目で成功させることを意識して練習した結果、成功確率が上がり、試合に出場できるようになりました。他の部員たちからはバント職人と呼ばれるようになりました。また、体力面でも30分間の外周で何周するか目標を決めてから取り組むようになり、継続することで体力が付き、2年生の頃から20人いる部員の中でも先頭部分で走れるようになりました。これらの経験で身に付けた粘り強く取り組む力を発揮し、貴社に貢献したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結論から述べるようにし、分かりやすく伝えられるように意識した。なるべく笑顔で話をするように意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

企業研究

SE職
20卒 | 北九州市立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は,Webサイト・Web説明会・同業種の会社のサイトから行いました. 就活会議やみん就の口コミからも情報収拾を行いましたが,良い点・悪い点たくさん書いてあるので,自分が大事にしていること・譲れないことのみを選び取る見方が良いかもしれません. どの企業でも同じだと思いますが,この企業は何が得意で,自分はどんなことをしたいのかを明確にして臨むべきだと思います.可能であれば,説明会や質問会に準備万端で臨むことをお勧めします.グループワークでは,自分がすべき仕事を手早く見つけて,チームのためにと思って頑張れば大丈夫だと思います.一次・最終面接は,どちらも学生:面接官=1:2で和やかでした.面接官の方から,話し方の改善点や向いていそうな職種など,面接中にもアドバイスをいただきました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

志望動機

SE職
20卒 | 北九州市立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望した理由は2点あります. 1点目は,人財育成体制を見て,自分が得たいと思う分野について学ぶことができると感じたからです.私は,開発に関わるにあたり,多角的な視点から開発を行いたいと考えています.そのためには,人材育成体制が揃っていることが必要です. 貴社では,継続的に教育を受けられることから,スキルアップをし続ける事ができると感じました.2点目は,社内事業を複数持っている点です.私は,複数分野の視点や意見を取り入れながら開発や業務に携わりたいと考えています.そのため,社内に異なる事業を複数持ち,それぞれの事業が技術を蓄積している貴社を志望しました. 加えて,SE職は,お客様が新たにITを導入したい,それにより問題を解決したいという気持ちをお客様に寄り添って技術提案を行う事ができる職だと考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

ES

SE職
20卒 | 北九州市立大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】WEB会社説明会の内容についての感想を記入してください。今現在志望する職種を教えてください。当社入社後にやりたいことを記入してください。今までの経験を振り返ってお答えください。チームで何かに取り組む際にあなたが担う役割のうち、最も多いものを選択してください。【ES対策で行ったこと】Web説明会の感想が必須のため,人事の方が重ねておっしゃっていたり,会社が大切にしている考え方について述べている部分を何度も繰り返し視聴した.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

グループディスカッション

SE職
20卒 | 北九州市立大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】18人【テーマ】要求に応じたシステム提案【評価されていると感じたことや注意したこと】チームの中で必要な役回りができているか否かを見ていたと思います.必ずしもリーダーやタイムキーパーになる必要はありませんが,人手が足りていない仕事を着実にして,チームに貢献する必要があると思います.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

1次面接

SE職
20卒 | 北九州市立大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】課長・人事【面接の雰囲気】穏やかでした.質問もESに沿ってなので,しっかり話したいことの対策をする事ができた.興味のある分野や製品はサイト等から要チェックです.【セキュリティに対して力を入れていると感じたが,ホワイトハッカーになるために必要な資格や試験はあるのか?(逆質問)】我が社はセキュリティに対して力を入れており,その一つとしてホワイトハッカーを掲げています.正確な数字は公表していませんが10名前後のホワイトハッカーが在籍しています.ホワイトハッカーになるために必要な資格は設けていません.しかし,実際にセキュリティに関する業務に関わった経験や取得した資格,セキュリティに関して幅広い知識を有している等のことからセキュリティに特化した人材として認定した人をホワイトハッカーとしております.会社としてもセキュリティに強い人材がいることがアピールのポイントとなるので,ホワイトハッカーの育成や他社との競争意識を高めるためにもセキュリティに関する大会を開催し,技術を磨くとともに社外へのアピールを行っています.【当社入社後にやりたいことを記入してください。】私は,IT技術は使う人を楽にするツールであると考えています.そのため,先進のIT技術を搭載したシステム開発に関わり,製品の使用者が使いやすく便利で,さらに人為的ミスを減らせるシステムを開発する事で社会に貢献したいと考えています.加えて,担当分野のみの知見ではなく,他分野からの視点から判断する力を養い,多面的に問題を捉え,解決する能力を身に付けたいです.また,仕事を通じて,学生時代よりもコミュニケーションや実務等で学ぶことが多くなると思うため,学びを生かす実践をし,成功や失敗体験を伝えられるような人材になりたいと考えています.また,私はセキュリティに興味があるため,まず製品理解のためにも開発を主に担当したいと考えています.その後お客様との関わりを持ちたいと感じた際には,SEを主に行っていきたい.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自社の仕事内容をしっかり理解しているか.強みとしている領域について調査しているか.について主に見ていると感じました.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

最終面接

SE職
20卒 | 北九州市立大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次と比べると採用担当の方の年齢層が高くなり,少し緊張感があるように思えましたが,始まってみるとたくさん質問をしてくださって和やかに進める事ができました.【大学時代のサークル等の所属でその後も自分がやった事が後輩にも引き続いている事】私は,新たに学校から予算をいただき,活動の幅を広げるというイベントに参加しました.私が所属していたボランティア団体では,ボランティアのため,予算をもらわずに10年ほど活動を続けてきました.しかしながら,ボランティア活動のみでは得られる知識や経験が限られており,メンバーからも新しいことに挑戦したいという要望もあったことから,そこから予算をもらうというイベントに参加することになりました.プレゼンを定期的に行ったり,スケジュールを組んだりと仕事は増加しましたが,無事に予算をいただく事ができ,新たな知識を得る機会を作る事ができたと感じています.また,このイベントへの参加は私が団体を抜けてから現在も続く習慣となっています.【なぜSE職を志望したのか.またなぜこの会社なのか.】私は,アルバイトで塾講師を長く続けてまいりました.その中で,お客様となる生徒と目的を共有しながら,必要なことを見定め,スケジュールを立てて問題解決に挑んでいくというプロセスが面白く,お客様の抱えている問題や悩みを自社の持つ技術力で解決できる方法を模索し,スケジュールを立て,その問題解決に挑んでいくSE職に面白みを感じる事ができました.さらに,自社の製品も,お客様のニーズや要望に合わせて変化させて提供するという,相手に合わせて最適な製品を提供するという仕事に興味がありSEという職を死亡させていただきました.御社では複数の分野にまたがる業界領域を有しているため,新たな事業を起こす場合にも複数業界からの知見を集め,対応していく事が可能な技術力を有していると感じました.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分がこれからするであろう仕事に対するイメージとこれから自分がどのようになりたいかを明確なビジョンとして持っているか否かを評価していると感じた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 北九州市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったこととして、まず就職サイトであるあらゆる業界・規模の企業を取り扱っているリクナビ・マイナビ、就活情報・先輩たちの口コミや過去のエントリーシートを集めているunistyle・就活ノート・みん就を活用していきました。この中で特に用いたのは、OpenWorkという実際にその企業で働いている社員の方からの投稿で経営しているサイトです。待遇面や風通しのよさ、成長環境といった様々な観点から、その企業を評価しており、実際に社員の方に聞くことなく会社の雰囲気を知ることのできるあまりないサイトだと思い、実際にエントリーシートや面接の内容を考えるときによく用いていました。会社というのは実際に働かないと見えてこない側面があると思います。その中で実際に働いている人の意見を聞けることは非常に有意義な情報なので私はこのサイトをよく用いて企業分析をしました。 そういったサイトや企業のサイト、説明会などから役に立ったこととして、日立ソリューションズは ①最先端の技術と幅広い業種大手企業がありノウハウが蓄積されている。 ②①からの前例がありお客様の安心が得られ高サイクル循環を起こしている。 ③近年では顧客の依頼だけでなく技術提案を行っている この三点が非常に役立ったことです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

志望動機

技術職
20卒 | 北九州市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、IT技術を用いた最適なサービスやソリューションをお客様に提供しながら新たな価値を創造し社会や人々の感情を動かす仕事をしたいと考えています。そのような考えは、身近にあるITサービスを使い、楽しさや衝撃といった感情を覚え、実際に作ってみたいという「好奇心」が芽生えたことからです。貴社の提供するソリューションは、最先端の技術と幅広い業種・知識、蓄積されたノウハウによる高品質・高性能な製品を提供しており、どの製品もお客様と共創し最大限の利益を追求していることから、その製品の上流工程に携わることができれば、自分の成長にもつながりながら「好奇心」を日々追求していくことができると感じ志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

ES

技術職
20卒 | 北九州市立大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】WEB会社説明会の内容についての感想を記入してください。(300字以内)当社への志望理由を記入してください。(300字以内)当社入社後にやりたいことを記入してください。(300字以内)今までの経験を振り返ってお答えください。上記で「リーダー」「サブリーダー」「メンバー」を回答した方に質問です。具体的なチーム経験とそのチームの規模を教えてください。(例:テニスサークル(100人規模)・研究室(5人規模)チームで何かに取り組む際にあなたが担う役割のうち、最も多いものを選択してください(300文字) 【ES対策で行ったこと】リクナビ・マイナビといった就職サイトを利用し企業研究・自己分析を行い、自分の経験値を高めることと就活会議をはじめとしたunistyle・就活ノート・みん就といった就活情報・先輩たちの口コミや過去のエントリーシートから自分のエントリーシートを考え内容を推敲していきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

グループディスカッション

技術職
20卒 | 北九州市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】8人【テーマ】テーマ:企業のシステムを考える、構築する 【評価されていると感じたことや注意したこと】まず資料を読む時間がある。資料は全体で読むものと個人で読むものがある。その後、8人のメンバーと共にシステム構築を考える。パズルが用意されており、システムに合わせて当てはめる。形や大きさに注意しながら当てはめていく。8人なので、皆で協力することが大切である。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

1次面接

技術職
20卒 | 北九州市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術の二人【面接の雰囲気】面接官の方が非常にやさしくてとてもしゃべりやすかった。自分の話を真剣に聞いてくれ、それに対してもきちんと答えてくれるので、ここの会社はいい会社だなと感じた。【日立ソリューションズで取り組みたい仕事はなんですか】私は、御社でデジタルマーケティングとスマートマニュファクチャリングについて行っていきたいと考えています。なぜならこの二つの事業では、私が学んできた画像処理・人工知能について活かせることができると考えたからです。マーケティングでは、AIを用いた分析をし、画像分析を用いて効率性を高めていること、スマートマニュファクチャリングでは農業災害対策として、人口衛星の画像情報を用いたり、チームのスポーツファン獲得を増やすためポイントシステムを導入し、課題を解決する面白いソリューションというような私の興味関心を惹くような事業をあると知りました。このようなn、魅力あふれる事業と自分の研究分野を活かせる職業に就けることはめったにないので、デジタルマーケティングとスマートマニュファクチャリングに取り組んでみたいなと考えています。【日立ソリューションズでなければならないことを教えてください。】グループディスカッションが終わった翌週に行われた質問会に参加させていただき、技術者の方、つまりSEやPMといった人たちのお話を聞かせていただきました。そこで、御社の強みとして3つ社員のみなさんに共通していたことがありました。一つ目は、日立グループとして所属しているにもかかわらず外販比率が高いこと。これは、安定の中にも同時性を持っているということになります。二つ目は、ワンストップソリューションで上流工程に強みをもっていること。これは、お客様の問題解決を親身に解決できることになります。三つめは、教育制度が充実していること。入社から退社までしっかりとサポートしてくれるということを聞きました。多様な人材を支える御社は大変魅力的に感じ、ぜひ入社したいと強く感じるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人間性と学生時代頑張ったことを会社でどのように活かしたいかを特にみられると感じた。研究分野を日立ソリューションズのこういう事業で使って活躍したいというようなことが言えれば内定に近づくと感じる。しゃべり方などで人間性を評価してくると思うのでマナーをしっかりすべきである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

最終面接

技術職
20卒 | 北九州市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術の方 かなり年配【面接の雰囲気】最終面接でも一次面接と変わらずきちんと話を聞いてくれる印象だった。一次の時より技術について詳しく話すことがおおかった(技術職の人がいたためかと)。【あなたの自己PRを教えてください】私は、「課題解決能力」が長けているそのように考えております。その力は、個別指導塾講師の経験から得られました。講師を始めた頃は、生徒の成績向上や指導方法の難しさを感じていましたが、そこで生徒一人一人と向き合うことを考え、学校の進捗状況だけでなく性格や問題の解き方の癖などを授業から分析するように努めました。その結果、生徒の集中力や指導する教科のポイント等、志望校合格という目標における生徒の課題が見えるようになり、スムーズかつ適切な指導、そして、生徒それぞれにあった宿題や授業後の自主演習課題を出すことで点数を上げることができました。生徒それぞれの問題・課題があった際に様々なパターンから解決法を導き出していくことが講師の経験から得られたと考え、課題解決力を私の自己PRとさせていただきました。この力を、御社でのシステムエンジニア職でも活かしていきたいと考えています。【学生時代がんばったことについて教えてください。】大学院の夏期休業中に、自動運転に挑戦し経路制御と障害物回避を行うコンテストで優秀賞を頂いたことです。開発競争が盛んな最先端の自動運転の技術を学びたいと感じ、実習に参加しました。また、グループリーダーを務め、チームをまとめながら、二週間の期間内に間に合うか不安でした。そこで私は、自らが率先してコミュニケーションを行う、毎日の目標をたてグループで共有する、この二つを意識して実習に取り組みました。一つ目の率先してコミュニケーションを行うことは、実際に初日からメンバー全員と積極的に会話し、海外留学生のメンバーには、母国の文化や言語について英語で会話することで仲を深めました。二つ目の目標を立てることは、二週間毎日5時限分の実習時間があるので目標を持つことで中だるみをせず実習に取り組めると考えました。結果として、メンバーにも自分の士気が伝わり毎日有意義な取り組みができ、チーム全員の協力のおかげで優秀賞を頂くことができたと考えています。優秀賞を成し遂げるためにした二つのことは、御社の職の一つであるプロジェクトマネージャーを務めた際に活用できる力と考えています。チームをまとめ。期日内にチームで一つの成果物を作ることに楽しさとやりがいを感じ、ぜひ、PMとして力を発揮していきたいなと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人間性と学生時代頑張ったことを会社でどのように活かしたいかを特にみられると感じた。研究分野を日立ソリューションズのこういう事業で使って活躍したいというようなことが言えれば内定に近づくと感じる。しゃべり方などで人間性を評価してくると思うのでマナーをしっかりすべきである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

企業研究

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
特に会社の説明会がなくて、学校内の合同説明会以来に、WEB説明会しかなかったです。日立のIT会社の中で、日立ソリューションズはどういう位置づけなのか、事業分野の違いを説明できるようにするため、WEB説明会を何回も見ました。あと、面接のときにITに関連する経験が聞かれるため、事前に自分がプログラミングに苦手じゃないエピソードを用意していた方がいいと思います。たとえば、基本技術者などの本を見て自分なりの感想を述べられる程度がいいと思います。そして、面接のときにやりたいことについても結構聞かれるため、ホームページを見ながら、自分のやりたいことを説明するときに、会社のソリューションを触れることができたら高く評価されると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

志望動機

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は3つの理由で御社を志望します。1つ目は、貴社はスピード感が求められる産業分野にフォーカスし、各プロジェクト期間が短く、若いうちにも大きな仕事が任せられるところに大変魅力を感じました。2つ目は貴社のグローバル展開に惹かれたからです。私は将来的にグローバルに活躍できる人間に成長したいと考えており、海外事業に力を入れて、海外プロジェクトに携わる機会の多い貴社に大変魅力を感じました。3つ目は研修が充実している点です。私はSEに就きたいと考えていますが、プログラミングの経験がほとんどないため、知識が足りないという不安があります。御社は上流工程が強みですが、若手のモノづくりの教育に力を入れているところに惹かれ、自分にとって安心して成長できる環境が整えられていると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

ES

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】WEB会社説明会の内容についての感想を記入してください志望動機、やりたいこと、チームワークの経験【ES対策で行ったこと】学校のESの講座を参加しました。活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

WEBテスト

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】テストセンター、言語、数学、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】友達からもらったテストセンターの参考書を繰り返し解きパターンを暗記した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

グループディスカッション

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】7人【テーマ】資料を読んだ上で、お客様のニーズに合うシステムを構築してください【評価されていると感じたことや注意したこと】最初の時間分配・全体の流れを計画できたのかどうか他人の意見を聞いた上で、ほかのメンバーを納得させる発言ができているかほかの人が注意を払ってない情報に目を向けたどうか

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

1次面接

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、現場のSE【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。面接を始めるときに天気の話から入りました。【日常生活で不便を感じたことを教えてください】私の母国中国ではアリババアリペを始め、電子マネーが広く使われます。それに対して日本では電子マネーはあるが、種類が多くてしかも使える店が限定されるため、なかなか使いにくいと感じています。そして普段コンビニ、スーパなどを利用し各店舗のポイントカードが発行されるため、財布の中にカードがあふれることになり、会計する時にも毎回カードを探すにもとても手間がかかるため、もし、一つのポイントカードで多くの店で共通して使えるならいいなと思います。そして、高齢化の進むによる人で不足、企業の生産性向上と、海外観光客の消費需要といった背景を考えると、キャッシュレスの発展が必要となります。入社後は電子決済とポイント管理に関する仕事をしてみたいと思います。【今までプログラミングの経験がないですね、そこに関してどう思いますか】IT業界は自分にとって新たな分野であり、少し不安を感じています。はたして自分はプログラミングに抵抗感があるかどうかを確かめるために、コードマンキーというプログラミングのゲームをやってみました。コードーマンキーとはマンキーが書いたプログラミングに従いバナナを獲得するゲームです。私はそれをやっ身て思ったことは主に3つあります。一つ目は、できるコードの種類が多くなると、同じ目標に対して考えられるプロセスも多くなりました。その多くのプロセスの中から、一番シンプルな道を探すのが面白いです。二つ目は複雑な環境の中で、ゴールドに対して、先にモンキーの行動の大枠を把握したうえで、進む過程を細分化して、各ステップを書きながら考えることが大事です。3つ目は自分の書いたコードに従い行動したモンキーはバナナを獲得できる瞬間はすごく達成感を感じます。それをやってみたことで、自分はプログラミングに対して特に抵抗感がないと確信できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ITは変化を伴う業界となり、常に勉強する姿勢を示すと評価されると思います。特に文系の方は自分がプログラミングに苦手じゃない証拠を見せた方がいいと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

最終面接

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の一人は結構早口の人間であるため、きちんと準備をしないとかなり苦しいと思います。しかし、きちんと準備すれば自信を持って話せば大丈夫です。【研究内容について教えてください】私は環境問題に対して、人間の行動や心の側面からアプローチする環境社会心理学を学んでいます。私は集団間の協力行動に興味があり、異なる立場の集団間の協力が難しい状況において、環境問題という共通課題を体験させることで協力を促進する過程を、実験を行い研究しています。質問紙を設計する際、毎週のゼミで皆と議論し、内容面から日本語の言葉づかいまで繰り返し修正を行いました。実験を行う際に、30人以上の参加者の行動を研究室のメンバーが朝から晩まで詳細に記録してくれました。そこから分析の段階に入り、予想通りの結果が出ず、自分で原因を考えながら積極的にゼミの先輩と議論しました。先輩からの様々なアドバイスを参考にしつつ、自分で分析を繰り返し試みました。それらの努力を通して、修士一年の時に学会で発表することができました。その経験から周囲の人に協力してもらいながら、自分で考え粘り強くやっていく姿勢の大切さを学びました。【やりたい分野はありますか】私は入社後やりたい分野は主に二つあります。一つ目は電子決済に関する分野です。私の母国中国ではアリババアリペを始め、電子マネーが広く使われます。それに対して日本では電子マネーはあるが、種類が多くてしかも使える店が限定されるため、なかなか使いにくいと感じています。そして普段コンビニ、スーパなどを利用し各店舗のポイントカードが発行されるため、財布の中にカードがあふれることになり、会計する時にも毎回カードを探すにもとても手間がかかるため、一つのポイントカードで多くの店で共通して使えるならいいなと思います。そして、高齢化の進むによる人で不足、企業の生産性向上と、海外観光客の消費需要といった背景を考えると、キャッシュレスの発展が必要となります。入社後は電子決済とポイント管理に関する仕事をしてみたいと思います。二つ目は働き方改革の分野もやりたいです。私は化粧品カウンターで通訳のアルバイトをしていました。春節の時に海外の観光客が多く訪れ、仕事の量が一気に増えましたが、給料とボーナスがなかなか変わらないです。それで仕事のモチベーションもだんだん下がり、仕事の効率と満足度も減りました。なので、入社後は働き方改革の分野を中心にシステム開発することで、より効率・働きやすい環境づくりに貢献したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分のやりたいことに関して、自分の経験を触れながら論理的に話すことがとても大事です。最終面接であるので、会社に対する熱意を示すことが重要であると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

企業研究

SE
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一番有用だったことはインターンシップに参加することだった。というのも、2/15に日立ソリューションズにおいてインターンシップが開催された。その中で、システムインテグレーターにおけるSEと営業職の役割を理解した。さらにインターンシップの終わりには懇親会が開催され人事の人や、それ以外の部署の人からも話を聞く機会があるため、やりたい仕事のソースとして活用するとより説得力のある発言ができるだろう。2番目に有用だったことは基本情報処理という資格について見識を深めておくことである。というのも、面接においては自己PRや志望動機といった他に、プログラミングや、最近のトレンドについて聞かれた。これにより志望者の志望度を測っているのは明白である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

志望動機

SE
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
顧客折衝を通した自分の強みと絡めて話しました。【きっかけ】2月15日、御社の1dayインターンシップに参加致しました。そこでメーカーに最適なITソリューションを提供しました。【強み】ワークの中で私の強みが生かせると考えました。①顧客へのヒアリング…私が3年間行っている塾講師として、生徒の得意・苦手、やる気の根本的な原因を探る過程は、顧客へのヒアリングに似たものを感じました。②納期の管理…模試の採点アルバイトのリーダーを行っています。そこで業務のプロセスごとにかかる日数を把握し、人員の配置を変更する点で、ワーク中でのシステム開発にかかる日数・人員を調整する過程に類似していると思いました。これらの強みを御社で生かします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

グループディスカッション

SE
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】24人【テーマ】海外進出を行う企業に対して新しいシステムを提供する【評価されていると感じたことや注意したこと】実際にはパズルを用いて適切なシステムを開発するという過程があるのだが、終わった後に司会から完成物に対する評価は一切しないということだったので注意しないといけない。よって、グループディスカッションは自分の役割を意識しつつ、空いた隙間に宙ぶらりんになった仕事や他人の仕事を確認するのが大切だ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

1次面接

SE
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部、さらにSE職の人も【面接の雰囲気】面接官は和やかな感じで、圧迫面接の感じは一切ない。しかし、冒頭から、鉄板の自己PRと志望動機が前半パート、さらに後半パートでは発展的な内容としていた。前半は面接官も学生も型どおりで用意してきたものという印象。【SE職を志望した理由】私は御社で「対顧客SE」としてものづくり産業にたずさわりたいです。私は日本伝統のものづくりに専門的に携わりたいと考えていますが、技術者的な知識を保有しているわけではありません。そこで御社においてSEとしての専門知識を兼ね備えた社会人としてシステムの面で、専門的にものづくりを支えたいと考えています。SEには特に①学び、②変化への対応が必要です。①学び…塾講師、採点アルバイトはシステムの変更に応じて継続的に学習する習慣づけになりました。②変化…将棋部、サッカー部、文芸部、茶道部など時に応じて活動内容、コミュニティの変化を楽しんでいました。このようにして自分の強みを生かして御社で活躍したいと考えています。【志望している業界とその業界とシステムインテグレーターとの比較】他に志望しているのは自動車部品メーカーです。そことくらべて御社との違いは自動車部品メーカーは実体としてのものを作り、それを比較的決まった経路に送り出します。また、その中で事務系職種は技術的な側面からものづくりには関わりません。それに対して御社のSEであれば、御社に入社後に研修の中でプログラミングを学ぶためにシステムというデータを技術的な側面から理系と遜色なくものづくりに携わることができます。特にこのプログラミングを学ぶことでものづくりに直接関与すること点においてシステムインテグレーターさらには御社で働くことに対しての最大の特徴だと考えています。私は勉強することが好きなので、意欲を失わずに勉強できると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接であるため純粋な人物評価かと思いきや、志望度のチェックの割合が大きいと感じた。というのも質問においても、IT関連の勉強をしているかや、関心のある話題を述べよなど、業界研究をちゃんとしていないと答えられないものもあった。私は素直にこれから勉強するや、AIと答えたが、実際は資格の勉強をしていると答えればよかったのだろう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

企業研究

SE職
19卒 | 法政大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
2月に行われるインターンシップにまずは参加しました。そこで業務の一端を体験できたこともプラスでしたが、インターンシップのプログラムの後に懇親会があり、そこで多くの社員の方から実際の社員の雰囲気や仕事の様子を伺うことが出来ました。その後の面接やESを書く際にも役立ったことはもちろん、本選考においてwebテストが免除になるといった優遇措置もありました。その後の企業研究としては、会社のHPや会社説明会の動画を使ってどんなソフトウェアを販売しているのか(僕の場合はオフィス関連ソリューションのリシテアという商品をピックアップして、働き方改革をしていきたいという話に繋げました)、どのような業界に対して仕事しているのか、また最終面接時には他社との違い(NTTデータ、SCSK、日立システムズ、あとはNRIといった競合企業)についても『会社と産業研究シリーズ』のIT業界編を読んだり、『IT業界徹底研究就職ガイド』を言った本を使って違いを勉強しました。また実際にそれぞれの企業の会社説明会に足を運ぶことも行い、より明確に違いを話せるようにしていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年11月13日

問題を報告する

志望動機

SE職
19卒 | 法政大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
インターンシップで実際に社員さんとお会いして、仕事もプライベートも本当に充実して過ごされていたことと、その後会社説明会の動画を見て、私が今興味を持っているオフィス関連ソリューションを提供しているところに強く惹かれ、貴社を志望しました。私は今まで塾講師や高校生の相談役として、人の成長に携わるお仕事をさせていただいておりました。そこで成長するための環境作りや、子どもたちだけでなく、彼らを指導する講師の教育の重要性を感じ、貴社でITを使ってそれらを支える仕事をしてみたいと感じました。ですので、まずは今まで培ってきた共感力と発信力を武器に、顧客目線に立った課題解決を提供することができる、顧客型SEとして仕事をし、貴社に貢献していきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年11月13日

問題を報告する

ES

SE職
19卒 | 法政大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】WEB会社説明会の内容についての感想を記入してください。/当社への志望理由を記入してください。/当社入社後にやりたいことを記入してください。/チームで何かに取り組む際にあなたが担う役割のうち、最も多いものを選択してください。/具体的なチーム経験とそのチームの規模を教えてください。【ES対策で行ったこと】会社説明会の動画をまずはしっかりと見て書いているということが伝わるように意識した。そして、自分の経験も端的に伝わるように工夫して書いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年11月13日

問題を報告する

グループディスカッション

SE職
19卒 | 法政大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】8人【テーマ】資料を読み込んで、顧客先に最適なシステム構築を提案せよ【評価されていると感じたことや注意したこと】グループディスカッションに積極的に参加していたか。周りのメンバーを巻き込みながら答えにたどり着けていたか。コミュニケーション能力を重視して見られていた気がする。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年11月13日

問題を報告する

1次面接

SE職
19卒 | 法政大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手SEと若手営業【面接の雰囲気】面接自体は和やかに進んだ。圧迫感も特になく、笑顔で進む面接だった。逆質問の際にも丁寧に答えていただくことが出来た。【学生時代に力を入れたことを中心に深堀された。】30人規模のチームで臨んだインターンシップで「働きがいランキングを1位にするには」というテーマで3日間のグループワークに取り組んだ経験があります。最初は一部の人だけが意見を述べ、置いてけぼりになっている人等が出て、一体感がなく、議論が進まない状況がありました。そこで私は、「まずはみんなが思っていることをはきださせよう」と考え、議論を止めて、みんなに一人一人今思っていることを発言をするように促しました。それにより、お互いが何を考えているのかがわかり、その考えを尊重して議論を進めることができるようになりました。この経験から、人の考えをしっかり聞くことの重要性に気づき、意見を言っていない人はいないか、周りをよく見られるようになりました。【新規事業などを立ち上げることにも興味があるのだが、それは可能か/今後のキャリアプランはどう考えているか(逆質問)】可能です。まず日立グループの全体で社内ビジネスコンテストをやっていて、入社3年目以降であればだれでも申し込むことが出来ます。弊社としても、新しい事業は積極的にやっていきたいと考えているので、上司にどんどん伝えてください。上司も気さくな人が多いので、話は聞いてくれると思いますよ。/弊社ではいくつかの等級があるんですけど、まずは一人前といわれるレベルまでそれをあげたいですね。そのために昇格条件になっている資格があるので、今はそれの勉強をしてますね。将来的には独立してもいいかなとも思っているんですが、今はこの会社で学ぶべきことがたくさんあるので残ってます。結構希望を出したら聞いてくれるので、今は居心地がいいですね。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に力を入れたことことで、特にリーダーシップを発揮した経験、他者を巻き込んで行動できた点が評価されたと感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年11月13日

問題を報告する

最終面接

SE職
19卒 | 法政大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事課長/現場社員のリーダー格【面接の雰囲気】面接官の人事の方がインターンシップで司会をやっていた方で、自分のことを覚えてくれていた。そのためすごくやりやすかった。雰囲気自体も極めて穏やかに進んだ。【IT業界でやっていける適性はあると思うか。】もともと興味があって、高校生の頃の文理選択の時も最初は理系に進もうと思っていたくらいです。現在もUdemyといったサイトを使ったりして、プログラミングの勉強をしたりしています。適性といった意味では、大学の授業で、ビジネスプログラミング入門という授業がありまして、ExcelのVBAを勉強したのですが、通年でAプラスの評価をいただくことが出来ました。普段やってる塾のアルバイトでもよくプリントを作って授業をしていたりするので、十分パソコン作業やIT業界で仕事ができると思っています。また、私としてはこれまで教育業界にずっと従事してきたので、共感力や発信力に自信があります。ですから、顧客型のSEとしてお客様に寄り添いながら仕事ができればと思っております。【年齢の異なる方と一緒になってやり切ったことは】私は大学の授業で、先輩や同期の仲間と新規事業を考えた結果、授業内でのコンペティションで1位を獲得し、内閣府の方にプレゼンテーションをするという機会を得たことがあります。この授業は、4人でチームを組み、資料を集めて新規事業を作り、最後に発表するというもので、最初はアイディア出しに苦労しましたが、ブレインストーミングの手法を取り入れて議論をしたら、アイディアが色々と出て、議論を活発化することが出来ました。その他、メンバーとの打ち合わせの日程の調整や実際の発表などを私は行った結果、上記の評価になりました。学校の外で発表をする経験は中々ない貴重な機会だったため、プレゼンの資料を練り直すことや、話す内容も出来る限りわかりやすくと言うのを意識して臨みました。この経験から相手に伝える難しさや、チームで考えていく大変さを学ぶことが出来、チームワーク力や他人に働きかける力が身についたと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】IT業界への適性や堅実まじめにやっていけるかどうかといったことを質問でもされたし、折々で評価されていた気がする。同時に、志望度も重視していた印象。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年11月13日

問題を報告する

企業研究

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ、IT業界に入りたいのかを明確にすること、そして他のIT企業ではなくなず日立ソリューションに入りたいのかをしっかり話せるようにすることが大切だと思う。志望理由は必ず聞かれる。そして、自分の強みや経験を活かして仕事で何が出来るのかを伝えればいいと思う。また、産業、医療、金融などのどの分野に興味があるのかをはっきりと伝えれるようにしておくべき。その中で新しい案やどのようなことが実現可能であるかを伝えられればベストであると思う。ここの面接はすごくよく話を聞いて下さり深く聞いてくるので、学生時代に頑張ったことなどをちゃんと見直して深くしっかり話せるようにすべき。緊張せずにハキハキと話せれば大丈夫であると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

志望動機

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が日立ソリューションズを志望します理由は大きく3つあります。まず、一つ目は産業系のお客様に特化しているためそれらの案件で私の強みを活かせるという点です。私は発想力と行動力が自分の強みだと自負しています。産業系のお客様の案件ですとスピードそしてクリエイティビティが求められるため自分の強みでお客様へ最良のサービスを提供できると感じています。二つ目は貴社が人を大切にしている会社だからです。これからいい製品・サービス提供するだけでなく社員を大切に出来る会社が評価され生き残っていくのではないかと考えています。その中で貴社は人材ではなく人財と呼ぶほど人を大切にしており、貴社から必要とされる人財になりたいと感じました。最後に働いている人がみんなお客様のことを考えて働いているからです。私もお客様目線の営業をしたいと思っているので自分のスタイルを貫けると思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

ES

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】WEB会社説明会の感想・志望理由・入社後にやりたいこと【ES対策で行ったこと】ネットなどの情報を参考にしてエントリーシートを作成した。志望理由でなぜIT業界でその中どもなぜ日立ソリューションズなのかを明確にした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

WEBテスト

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】数学、算数/国語、漢字【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を買って勉強。学校のSPI対策講座を受けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

グループディスカッション

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】7人【テーマ】システムをパズル形式で組み立てる【評価されていると感じたことや注意したこと】あまり評価基準はわからなかった。しっかり自分の意見も出しつつも他の人の意見を聞いたり同調することが大切だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

1次面接

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一人が少し圧迫気味で一人が優しい面接官であったが、比較的和やかな雰囲気であった。しっかり話を聞いてくれた。【大学時代頑張ったこと】私は大学1年の頃から続けている塾での英語講師を頑張った。授業を行っていく中で、集中力や意欲があまりない小学生に普通の授業をしても身につかないことに気が付き、教えるなら身につく方法を考えようと思いました。そこで、学年や生徒の性格をみてそのクラスにあった授業の方式を取るようにしました。例えば、褒められるのが嬉しい低学年は、発表したり宿題をしたりしてきた子にシールを渡すポイント形式にし、周りを気にしだす高学年には彼らの競争心に目をつけ、思い切って授業をゲーム形式にしました。これにより、生徒が楽しみながら学べるようになったため授業への参加率、そして彼らの英語力も上がりました。小学生は日によっても態度や考え方が変わっていくのでとても大変でしたが、ただこなすのではなく一工夫することにより変わっていくことを実感し、これからにも活かしていきたいと思いました。【なぜIT業界を目指しているのか】私がIT業界を目指している理由は大きく二つあります。まず一つ目に可能性がまだまだあると思うからです。IT化と言われているように我々の生活にITが使われています。しかし、まだまだIT化出来るものがたくさんあると感じています。また、どの業界に入ってもITの技術は必要となってくるためこれからはIT業界がトップになると考えているからです。二つ目は幅広い業界と携わることが出来るからです。私は大学でも幅広い分野のことを勉強しています。そのため専門分野はありませんが、他の人より幅広い知識はあると感じ、ここの分野とここの分野を組み合わせたらおもしろいのではないかというような思考が出来ると考えてる。IT業界は大学で学んだ幅広い知識を活かせるのではないのかと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の考えをしっかりとはっきり伝えることが大事であると思う。また、営業として人を引き付けられる話方を心がけた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

最終面接

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長・営業部長【面接の雰囲気】雑談から始まり、とても和やかな雰囲気であった。話もよく聞いてくれ、最後にはぜひ入ってほしいと言われた。【なぜ営業職につきたいのか】私が営業職につきたいと思う理由は大きく二つあります。まず、一つ目が自分の強みをいかせると思ったからです。私はよく人に覚えてもらえます。営業というのは、商品やサービスを売り込むことも大切ですが、自分を売り込むことも大切だと感じています。そこでよく覚えてもらえるというのは大きな武器になると考えています。そして私は自分自身もしっかり売り込んだうえで製品やサービスを売り込める自信があります。二つ目に、営業職はAIでは出来ないと考えているからです。これから先、AIが我々の仕事を奪っていくと言われていますが、営業は人と人の関わりによって信頼関係を築くことによってなりたつと考えているので、営業職はAIでは出来ないと考え、これからも生き残っていくと考えているからです。【どの分野で働きたいですか】私は、御社に入社出来ましたら、農業フィールドに携わりたいと思っています。農業は高齢化が進んでおり、年々大変な状況になっていくと考えます。そこでITの力を使って解決していきたいと考えています。ITによって土壌管理や天候管理をすることにより、事業の効率化を図ることが可能になると考えます。また、めんどうであると思われてる農業も、IT活用することによって簡単になり若者もふたたび興味をもってくれるのではないかと考えています。まだまだ農業とITの融合はあまり浸透されていないため課題はたくさんあり、同時に可能性も十分にあるのではないか感じています。お客様と一緒になって農業の在り方をよりよくそして日本をよりよくしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかり自分がなにをしたいのかと明確にして話したのがよかったのだと思う。また、笑顔と話しやすさを意識しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 横浜市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、日立ソリューションズの仕事をしっかり理解することです。SEの仕事の中の一体どの工程をソリューションズが請け負っているのか、どのような種類の仕事に強みを持っているのかが同業他種との差別化に重要です。SEの仕事は全体的に似たような側面を持っているのでソリューションズを志望する独自の意見がないとそこを面接官に疑問を持たれせめられてしまいます。あとはしっかり入社後の自分のやりたい仕事、キャリアのヴィジョンを持っておくことです。必ず面接で聞かれ、そこを重点的に評価しているようです。グループワークでクラウドの仕組みやソフトの仕様などに付いて知っておくと積極的に発言でき、グループを引っ張れるはずです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 横浜市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、貴社の幅広い事業領域でITの技術を用い活躍したいと考えたからです。現在、特定の分野に関わって仕事をしていくというよりも様々な分野の情報、技術にふれ自分自身をレベルアップしていき仕事をしていきたいと思っています。人とのかかわりあいというものに学生時代から重きを置いており、SEの仕事はお客様の要望を聞き、最適なソリューションを提供するものであると考えているので貴社の幅広い事業フィールド多くの人と関わりたいです。また貴社は日立グループの一員であり、海外での大きな仕事にも取り組める環境であることも貴社を志望する理由です。グローバルな視点で仕事をすることことも自分自身のキャリア形成に大きく役立つと考えています。貴社では積極的に海外の案件にも挑戦していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
18卒 | 横浜市立大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】性格診断、言語、非言語【WEBテスト対策で行ったこと】大学のSPIテストの対策本を何回か勉強した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
18卒 | 横浜市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】お客様からの要望をシステムで解決【評価されていると感じたことや注意したこと】他の人の意見をまとめることや、自分自身の与えられた情報を短い時間で詳しくわかりやすくメンバーに説明する能力。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 横浜市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】特に圧迫のような雰囲気もなく、かといってやさしいような雰囲気もなく淡々と進む緊張感のある面接であった。【学生時代頑張ったこと】私が、学生時代頑張ったことは部活動です。私は、中学高校大学でバドミントン部に所属しており、そのそれぞれでキャプテンを務めていました。その中で私は人をまとめる力が成長してきたと思っています。いろんな人が部活に所属しておりその一人一人に意見があります。相反する意見もある中でみんなを同じ方向に向かせつつ活動するのは大変でした。ですが私は、時間の欠けて一人一人と話をする時間を設けました。たとえその意見が部のためにはならないものだとしても子を尊重することで部活に帰属意識を持ってもらうことが大事だと考えたためです。そのおかげで多くの人の意見を聞いポイントをまとめそれを行動に活かしていくという能力が身についたと考えます。【入社後にやりたいこと】私は、貴社に入社後海外の新規開発事業に参加したいと思います。例えば昨年貴社が取り組んでいたインドでの太陽光発電事業に興味を惹かれました。貴社の社員説明会で先輩方からその事業のお話を聞いた際、日立グループの会社が何社も関わるので人の多さや海外ならではの現地での様々なトラブルへの対処、その事業が無事成功した時の感動などに大変興味を惹かれ、自分もぜひそのような海外事業に参加し仕事をしていくことで成長したいと思いました。のようなことを面接官にその話を聞いた時の感情が伝わるような話し方を心がけて前のめりで話しました。途中少し詰まることがありましたが何とか言い切り面接官もうんうんとうなずいてくれていました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】何よりも自分がやりたいことへの熱意を伝えようと質問にこたえたのでそこが評価されたのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 横浜市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、役員【面接の雰囲気】人事の人はGDでも一緒の人で終始柔らかいような口調で話してくれた。何よりも全体的に笑顔な感じであった。【システムエンジニアを志望する理由は】私がシステムエンジニアの仕事を志望する理由は、ITの力を使って社会をより良くしていきたいと思ったからです。現在、社会はインターネットを通じて様々な国や地域とつながっており人々の生活に必要不可欠なものとなっているインターネットを使ってやれることは多くあります。そのITの無限の可能性に魅力を感じシステムエンジニアという仕事を志望しています。またシステムエンジニアという仕事は人とつながる仕事でもあります。システムエンジニアはお客様の改善したい会社の問題点をお話の中で聞き出し納得していただけるような解決策を提案します。この点が今まで私が部活動で培った対話能力を生かせると思いました。この点もシステムエンジニアになろうと思った理由です。【学生時代頑張ったこと部活以外で】私が学生時代部活以外に最も力を入れたこと 3年間続けているアルバイトで、従業員の接客の意識向上に取り組んだことです。顧客満足度が過去最低の順位になったことがありました。時間帯責任者として、売上が低下することに危機感を覚え、順位を向上させたいと考えました。口コミや従業員の接客を分析し、よりお客様視点での接客が必要だと気づきました。 従業員同士で接客を評価する取り組みを提案しましたが、その大半がアルバイトで、業務に対する意識に差があるため、取り組みが浸透しませんでした。そこで、私自身が様々な時間帯で勤務することで、率先して取り組んでいる姿勢を多くの従業員に見せるようにし、声掛けに説得力をつけるようにしました。その結果、 取り組みに前向きになってくれる人が徐々に増え、過去最高の順位をとることができました。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分のやりたいことを話すうえでの今までの回答との整合性を問われていたような気がする。ゆっくり話すことを心がけた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、学内の会社説明会にて、しっかりと質問できる機会があったのでたくさんの質問を行った。 普通の企業なら答えにくいような質問もしっかり質問できる環境であったので、様々な質問が出来、非常に参考になった。気になるが聞きにくい年収などといった情報も説明会の際に自分から話してくれたため、しっかりと気になることは聞くのがいいと考えた。 次に、ホームページやパンフレットや、就活会議といった就活サイトによる情報収集を行った。 企業研究の全般に言えることだが、志望する企業があるなら、その企業独自の、他社と差別化できるポイントを見つけるのが大切である。 自分が魅力に思ったことをきちんと話すのがいいと思います。 自分の場合は実際に社員さんに伺った話に好感が持てたので、その点を深く自分で掘り下げました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

志望動機

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私はかねてよりIT業界に興味を持っており、貴社の業務内容と社風が自分の希望とマッチングしていたため、貴社を志望致しました。 まず、貴社は社員を人材ではなく、「人財」として最重要視している点を知り、さらに、自由な風土で若いうちから仕事を任せてもらえるという雰囲気も感じました。企業に個人としてしっかり見てもらえる社風は素晴らしいと考えました。 また、多様なグループ企業の一員としてのバックボーンとそれに伴う技術力などの裏づけ、その中でも独立的かつ積極的な事業展開を進めていて、お客様の業種に多様性があることにも魅力を感じました。 入社後は、「人材」として、誇りを持てるようになるため、常に前向きな気持ちを持ち、成長を続けていきたいです。自らの課題を見つけ、その課題を解消することで成長していきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

グループディスカッション

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】様々なコストや利益が書かれたピースを用いてパズルを組み立てる【評価されていると感じたことや注意したこと】グループで協力して円滑に作業を進められるかが肝となっていた。渡される情報もばらばらであったため、しっかりと意思疎通を図り、協力することが必要だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

最終面接

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の人柄は温厚な人ではあったが、しっかりと踏み込んでくるような質問をされた。堂々と答えるようにしたい。【なぜSEを志望するのか】私は、自分の手で何かを作り上げ、その作り上げたものが人の役に立つ仕事をしたいという夢を持っています。個別指導の塾講師の経験から、人に寄り添い、サポートすることの大切さを学び、また、困難を達成した時の達成感、生徒や保護者様からの「ありがとう」といった感謝の言葉に強い喜びを感じました。そして、仕事においてもそのような経験がしたいと考え、このような夢を持つようになりました。就職活動をしていく上で、私自身が情報系の学部に所属していたこともあり、自分が大学で学んできた知識を活かせる仕事の中で、自分の夢に沿った仕事を考えた結果、SEという仕事に魅力を感じるようになりました。SEという仕事はお客様に対して密接にサポートを行うため、塾講師の仕事に通じるものがあります。将来はお客様に対して寄り添い、支えられるような存在になりたいと考えています。【あなたが周りを巻き込み、課題解決をした経験】私がチームで協力して課題を解決した経験として、塾講師での集団授業での経験があります。チームの中で、リーダーとして授業の取り纏めを行いました。講師5人でチームを組み、授業の内容や構成を決定し、実践しました。塾が新設校であるため、従来の手法がなく、自分達で全てを考えなければなりませんでした。そのため、私は日程調整をし、講師を集め、ディスカッションを行いました。教材はどれを使用するか、時間配分はどのように行うか、等、深い内容まで掘り下げることを目標とし、議論を交わしました。途中、意見がまとまらない時もありましたが、その際には中立に立ち、生徒の視点から考えてみるよう促しました。全員が一丸となって協力するためにも、結論は全員が納得するものを導き出すべきだと考え、全員が満足するまで議論を重ね、納得のできる結論を導き出すことが出来ました。そして、議論でまとめたことを実践し、集団授業は無事成功を収めることが出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと筋の通った主張が出来るかを見ていた感じがした。深堀の質問もけっこうされたので、表面上だけでなく、しっかりと話す内容の中身を話すべきである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

企業研究

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
<企業研究>この企業は、説明会は珍しくWEBのみの開催です。エントリーシートでその感想を300文字以内で求められるため、良いと思った箇所については適宜メモしておくことが重要です。また、WEB説明会の動画は非常に長いので(1時間は超えます)、提出期限には余裕を持って提出できるようにしましょう。 <調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと>どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。私は「オムニチャネルシステム(ReBee)」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

志望動機

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、お客様と社会イノベーションを協創されている事です。例えば、多様な職種の方が恊働し合って生み出すハイブリッドインテグレーション。これを学ぶ事が、お客様のベストパートナーとして将来仕事を楽しむ事に繋がると考えています。2点目は、バックアップがありながらも新たなチャレンジができる事です。若手の内から裁量を与えて頂ける環境だからこそ、目標に向けて継続的な成長ができると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

WEBテスト

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断 / 数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を1周し、特に数学では自分が苦手な分野(推論など)を重点的に復習しました。今は無料アプリなどもあるので、勉強量が足りないと思った分野はアプリでも確認しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
323件中201〜300件表示 (全55体験記)
本選考TOPに戻る

日立ソリューションズの ステップから本選考体験記を探す

日立ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ソリューションズ
設立日 1970年9月
資本金 200億円
従業員数 4,830人
売上高 1847億2000万円
決算月 3月
代表者 星野達朗
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番7号
電話番号 03-5780-2111
URL https://www.hitachi-solutions.co.jp/block.html?url=Lw==&uuid=c00ee870-c683-11eb-9b56-33a84d682e3f&vid=
NOKIZAL ID: 1458392

日立ソリューションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。