在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年9月28日- 回答者:
-
- 20代前半
- 女性
- 13年前
- アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
当時の話なので今は異なるスキルアップ支援・キャリア開発・教育体制になっている可能性が大きいですが、様々な研修を定期的に受講することが出来ました...続きを読む(全352文字)
株式会社日立ソリューションズ 報酬UP
株式会社日立ソリューションズの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年9月28日【良い点】
当時の話なので今は異なるスキルアップ支援・キャリア開発・教育体制になっている可能性が大きいですが、様々な研修を定期的に受講することが出来ました...続きを読む(全352文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年9月28日【良い点】
部署とその時の状況によりますが、当時は業務、あるいは私生活面共に様々な話が出来ました。面倒見の良い先輩方に恵まれました。
【気になること・改善...続きを読む(全239文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年8月19日【良い点】
面接官や先輩社員の人柄が良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属部署によってかなり雰囲気が異なるので、自分に合う部署に配属され...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年8月19日【良い点】
残業は自分次第なので、比較的に少なかったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
年休は取りづらい雰囲気があったため、あまり消化できな...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年8月19日【良い点】
ある程度の女性の活躍が見られたけど、まだまだ少ない印象。産休育休を取得してから復帰した先輩は何名かいた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年8月19日【良い点】
新人研修以外は2、3回トレーニングの機会があったけど、不十分だと思った。普段は先輩から学ぶことがほとんどだった。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年8月19日【良い点】
評価は上司によるものなので、上司との関係性作りがかなり大事と思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
もっとフェアな評価が必要だと思う。続きを読む(全78文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年8月19日【良い点】
会社の対応はスムーズだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内で自分が目指したいロールモデルの人がいなかったため、退職を決めた。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年8月19日【良い点】
社員のイベントや交流が多かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日も誘われたりするので、プライベートを大事にしたい方には向かないか...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年8月19日【良い点】
大手企業向けの法人営業や提案についてたくさん学べた。提案するソリューションが多いため、幅広く製品知識が学べた。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全108文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月14日
【社員から聞いた】強みは、日立製作所のブランド力を持ちながらも、日立の製品を使わなければならないというしがらみがないことだとお聞きしました。そのため、コン...続きを読む(全192文字)
投稿日: 2021年10月14日
【社員から聞いた】福利厚生は日立製作所と同じなため、比較的整っているとお聞きしました。就労環境は、転勤は本当に少なく、9.5割の社員の方が東京勤務だそうで...続きを読む(全162文字)
投稿日: 2021年10月14日
【社員から聞いた】若手の頃は技術開発や設計が多いですが、年次が上がるにつれてマネジメントの立場に立つことができるとお聞きしました。
【イベントや選考...続きを読む(全203文字)
投稿日: 2023年01月13日
【社員から聞いた】女性の採用も積極的に行っているらしい。まだ男性の方が多いが、産休・育休制度が取れたり、子育てからテレワーク、フレックスタイムを導入できる...続きを読む(全195文字)
投稿日: 2023年01月13日
【社員から聞いた】やはりネームバリューがある会社なため、大きなお金が動くような大規模な仕事ができるため、やりがいを感じられるそうだ。また、従業員がやりたい...続きを読む(全175文字)
投稿日: 2023年01月13日
【社員から聞いた】福利厚生が充実しており、特に子育て世帯には手厚い補助があるそうだ。誰もが自分のしたいことに挑戦できる、自由な環境がある会社だと仰っていた...続きを読む(全182文字)
投稿日: 2023年05月20日
【本・サイトで調べた】日立という大規模な案件の仕事も行えることでやりがいはあると感じた。また、新規案件の獲得も行っているので仕事の幅は広いと思う。続きを読む(全73文字)
投稿日: 2023年05月20日
【本・サイトで調べた】同業他社と比較して、平均的な年収だと感じた。その理由に平均年種も800万前後だからです。続きを読む(全55文字)
投稿日: 2023年05月20日
【本・サイトで調べた】日立がバックにいるので、安定感はあると感じた。しかし、日立の商品は値段が高いので、いつまで日立ブランドが持つかが心配な点続きを読む(全71文字)
投稿日: 2023年05月20日
【本・サイトで調べた】在宅勤務が整っているのはいいと感じた。社宅制度もあるので年収が低くても生活費が少ないので満足できると思う。続きを読む(全64文字)
和やかだった
のくになし
GDは難易度が高いが、通過率は悪くないと思う
グループワークでした
未経験者だからこそ、ITやプログラミングに対しての熱意や意欲が見られていたと感じた。
比較的和やかでしたが、鋭い質問もありました
グループワークでした。具体的に何人の面接官がいたのかは分かりません。
自己紹介で元気に話したことで気に入れられたことが要因の1つだと思う。基礎的で簡単なことを1つ1つこなすことで合格につながると考えた。
なぜ日立ソリューションズなのかを説明できるようになっておく必要がある。 日立製作所についても調べておくと良い。 おおまかな方向性が分かると思う。
企業研究ができていたら大丈夫だと思います!いぇーい!
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社日立ソリューションズ |
---|---|
フリガナ | ヒタチソリューションズ |
設立日 | 1970年9月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,830人 |
売上高 | 1734億8300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 星野達朗 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番7号 |
電話番号 | 03-5780-2111 |
URL | https://www.hitachi-solutions.co.jp/block.html?url=Lw==&uuid=c00ee870-c683-11eb-9b56-33a84d682e3f&vid= |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
1531億2500万 | 1607億4100万 | 1691億9200万 | 1656億9700万 | 1734億8300万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
158億1400万 | 204億2500万 | 197億4000万 | 202億300万 | 188億1100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
4.97 | 5.26 | - 2.07 | 4.7 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL