就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
PwCアドバイザリー合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

PwCアドバイザリー合同会社 報酬UP

【多角的視点で経済支援】【18卒】 PwCアドバイザリー合同会社 テクノロジーコンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.16026(九州大学大学院/男性)(2017/9/14公開)

PwCアドバイザリー合同会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

テクノロジーコンサルタント
18卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
PwCコンサルティング/PwCアドバイザリーを志望する理由を教えてください。20文字以上300文字以下

A.
私は幅広い業界と関わることで知的好奇心を満たし自分の知見を高め、その力で日本の経済を支えたいです。幅広い業界の知識や多角的な目線を用いて企業の抱える経営問題を解決するコンサルタントは私にとってまさにやりがいのある仕事です。その中でも貴社を志望した理由は2つあります。1つ目は、貴社が世界を舞台として日本のトップ企業の経営問題に携わっており、貴社で働くことを通して日本の経済を根本から支えられると考えたからです。2つ目は、説明会等を通して感じた貴社で働く社員の人柄に惹かれたからです。貴社の社員が顧客の成長を顧客以上に考え、粘り強く支援していく姿勢に共感を覚えました。以上の理由で貴社を志望しています。 続きを読む

Q.
あなたの性格(強み/弱み)とそれを裏付けるエピソードを教えてください。 20文字以上300文字以下

A.
私の強みは決して諦めないところです。私の所属するアカペラサークルで全国大会優勝を目指したグループを組んだのですが、組み始めは全然上手ではなく、サークル内ですら活躍できませんでした。しかし諦めずにグループリーダーとして常にメンバーと優勝の目標を見失わないように、小さな目標から成し遂げていくことで成長の実感を共有していき、最終的には準優勝の成果をあげることができました。そして弱みはせっかちなところです。時間に追われてる時、相手に伝えたいことなどを一気に伝えて逆に伝わらずに、結局ゆっくり説明することになってかえって時間をかけてしまうことがあります。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでにチームで活動した経験と、その際のあなたの役割と成果について教えてください。 20文字以上300文字以下

A.
学生アカペラの全国大会で優勝を目指し、約600組中2位になったことです。九州のアカペラのレベルが関西関東に比べて低く、「どうせ関西関東には勝てない」という諦めた風潮を変えたいと思い、学部3年次に目指すことを決めグループを組んでリーダーとして優勝を目標に活動していきました。活動の中で、九州にはなかった自主練習という概念を導入しました。内容もメンバー一人一人に合ったメニューを考え提案し、それを通してメンバーとの信頼関係も深めて行きました。また、毎回の練習ごとに、改善したこと・次回の課題を欠かさずリストアップし共有していきました。以上のことを諦めずに続け、ようやく学部4年次に準優勝を果たしました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

PwCアドバイザリー合同会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

アビームコンサルティング株式会社

ビジネスコンサルタント
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(300~500字) ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月12日

PwCアドバイザリー合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 PwCアドバイザリー合同会社
フリガナ ピーダブリューシーアドバイザリー
設立日 1999年6月
従業員数 450人
代表者 平林康洋
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング
URL https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/deal-advisory.html
NOKIZAL ID: 1130320

PwCアドバイザリー合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。