就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ネオキャリアのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ネオキャリア 報酬UP

【未来の架け橋、笑顔の源】【22卒】 ネオキャリア 総合職の通過ES(エントリーシート) No.42094(聖心女子大学/女性)(2021/5/1公開)

株式会社ネオキャリアの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月1日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 聖心女子大学 | 女性

Q.
ポリシーやこだわり

A.
私のポリシーは「計画のない目標は、ただの願い事にすぎない」です。願望や願いを漠然としたものでとどめておくのではなく、絶対にこうなるという強い願望にし、目標を定めた上でさらにその目標から逆算して行動を行うようにしています。私は大学一年生の時に海外のことを学ぶにつれ、日本という一つの狭い国の中での固定観念にとらわれているのではなく、視野を広げたいと思い、大学三年生時に留学に行くことを決意しました。実行するにあたり、留学前までに TOEIC のスコアアップと留学資金は全て自分の稼いだお金で行くという目標を立てました。留学資金は一年次からコツコツと貯め、家計簿をつけながら計画的に取り組み、TOEICでは、起床時間を 30 分早め前日の復習、大学の空き時間には最低 1 時間図書館で勉強をし、英語の得意な友人とは日々のやりとりを英語でするなど1年半継続して行った結果、目標を達成し、より充実できる留学を実現しました。このように、本気で叶えたい目標のために計画を練り、実行に移すということを胸に、日々取り組んでいます。 続きを読む

Q.
すごい!を追求した経験

A.
私がすごいを追求した経験は、韓国インテリアを販売するベンチャー企業で長期インターンに取り組んだ時のことです。主にインスタグラムの運営を担当し、フォロワーが9万人から伸び悩んでいたため10万人達成という目標を定め、業務を行いました。今までは売れるだろうと予想した商品を選定し販売していましたが、webマーケティングを通して自分目線ではなくお客様目線に立ち、ニーズに合ったものを提供することが大切だということが分かりました。実際の年代層が予想よりも高かったことから、値段の高いものや便利なものを多く販売したところ売り上げ向上とともにフォロワーの増加にも繋がり、一ヶ月で10万人という目標を達成することができました。お客様が購入した商品をインスタグラムに投稿してくれたり、次回もまた購入したいとわざわざメールでお礼を言ってくださる方もおり、感謝する側の私がされる側になったことから一つの商品を通じてお客様に笑顔や幸せを提供できるという仕事にとても誇りを感じました。 続きを読む

Q.
未来について

A.
私は将来、人材を通して貧困を救いたいと思っています。大学で海外の方に日本語を教える日本語教員の免許を取得しており、2年間、毎週継続して日本語を教えるボランティアを行いました。夫の仕事で来日したベトナム人のある生徒が、私がどんなに積極的に話しかけても初めはなかなか心を開いてくれず、打ち解けるようになってから話を聞くと日本人は冷たいから好きではなかったと言われました。母国には教育を受けられなかったり生活が困難な難民がたくさんおり、日本に出稼ぎする人もいるが、低賃金で重労働なことが多く帰ってくる人も多いということを聞き、衝撃を受けました。日本で働く中で、日本人がやりたくないような仕事をさせるのではなく、本当にやりたいことや得意なことを見出して雇用面から貧困を救い、人材という領域を通して日本と海外の架け橋となり多くの人を笑顔にしたいと思っており、貴社ではそれが実現可能だと思いました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ネオキャリアのES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

ネオキャリアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ネオキャリア
フリガナ ネオキャリア
設立日 2000年11月
資本金 1億円
従業員数 3,617人
※2023年2月28日時点
売上高 496億円
※2023年2月期実績
決算月 2月
代表者 西澤 亮一
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目22番2号
電話番号 03-5908-8005
URL https://www.neo-career.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1131719

ネオキャリアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。