就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/6/3に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社MICメディカルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社MICメディカル 報酬UP

【CRA業務の新たな視点】【22卒】MICメディカルの夏インターン体験記(理系/総合職)No.16324(岡山大学大学院/女性)(2021/7/13公開)

株式会社MICメディカルのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2022卒 MICメディカルのレポート

公開日:2021年7月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 上旬
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 岡山大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

中規模の内資CRO企業を見てみたかったから。それまでは大手企業しか興味がなかったが、CRO業界全体について深く知るには、中規模の会社も見る必要があると思ったから。インターンに参加するとこの会社の早期選考に参加できると思ったから。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

Web適性検査(SPI)の結果に関わらず、受検するだけでインターンシップに参加することができる。しかし、このSPIの点数が高ければMICメディカルの早期選考時にWeb適性検査の受検が免除される。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

Web適性検査(SPI)の結果に関わらず、受検するだけでインターンシップに参加することができる。

選考フロー

応募 → WEBテスト

応募 通過

実施時期
2020年07月 下旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

WEBテスト 通過

実施時期
2020年08月 上旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を事前に説き、問題形式に慣れておいた。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語:30分40問、非言語:40分30問、性格:40分300問

対策の参考にした書籍・WEBサイト

参考書:イッキに攻略!SPI3&テストセンター

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
学歴・学部問わず参加できるため、他社インターンシップに比べて様々だった。
参加学生の特徴
医薬品業界に興味があるが、CRO業界については深く知らない人が多かった。
参加社員(審査員など)の人数
3人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

エムスリーグループについて、CRA業務の疑似体験、MICメディカルについて、ビジネスマナー研修、就活豆知識、社員交流会

インターンの具体的な流れ・手順

会社(グループ全体も含む)説明、CRA業務体験、今後の流れ

このインターンで学べた業務内容

CRA職のスケジュール管理の考え方

テーマ・課題

CRA業務擬似体験

1日目にやったこと

エムスリーグループについて、MICメディカルについての説明を人事の方にしていただいた。その後、CRA職の業務体験として担当病院の周り方のスケジュールを調整した。

2日目にやったこと

人事の方からビジネスマナー研修、就活豆知識(福利厚生について)を教えていただいた。その後、事前に提出したSPI結果に基づいて自己分析を行った。最後に社員交流会があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップの参加人数が非常に多く、特にフィードバックを受ける機会はなかったが、2日目のビジネスマナー研修にて、身だしなが優れている男女1人づつは全体の場で褒められていた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

特に大変だったことはない。強いて言えば、1日当たり5時間あり、そのほとんどが説明を聞く時間だった(学生側のビデオはON)ため、集中力を保つこと・メモを取ることが大変だった。対面でのインターンシップと同様に、鞄や靴も用意しなければならなかった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

各日程の初めに5人ほどのグループに分かれ、自己紹介(出身学校、意気込み)をする機会があった。

インターンシップで学んだこと

2日目のビジネスマナー研修は非常に詳しく(対面でのインターンシップ同様の服装で参加。鞄や靴も用意しておく。)、就職活動についての知識が浅かった自分にとっては非常に有意義だった。福利厚生や給料事情についても説明していただき、以降の就職活動の役に立ったと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

事前にCRO業界について、エムスリーグループについて、MICメディカルについての特徴を知っておくと、メモをとる量が減り、スムーズに頭に入ると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを通して、エムスリーグループについて、MICメディカルについて知ることができた。しかし、自分はCRO企業に入社するならば、中規模のMICメディカルではなく、大手企業に就きたいと思ったから(中小規模の会社だと案件が回ってこないという話を聞いた)。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加し、この会社についての知識をたくさんもっていたから。インターンシップに参加していた他の学生の学歴を見る限り、自分が内定をもらえる可能性が低くはないと思ったから。また、インターンシップに参加したため、この会社の早期選考に参加できるから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

エムスリーグループや、MICメディカルについて深く知ることができた。しかし、自分はCRO企業に入社するならば、中規模のMICメディカルではなく、大手企業に就きたいと思ったから(中小規模の会社だと案件が回ってこないという話を聞き、興味があるオンコロジー領域の治験に携わるのは難しいのではないかと考えたから。)。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加しなければ、この会社の本選考を受けることができないため。また、夏のインターンシップに参加すると早期選考に参加できるから(希望者は11月から本選考の1次選考を受けることができる)。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特になし。インターンシップに参加した学生の中で印象が良かった学生には案内が来ているかもしれないが、この会社の噂は聞いていないため。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

医薬品業界に強い興味があった。製薬会社への就職は厳しい(コロナの影響で採用人数も減る可能性がある)と考え、CRO業界も視野に入れるようになった。今までは大手製薬会社・大手CRO企業しかエントリーしていなかったが、幅広く見ることが重要だと考え、中規模であるMICメディカルのインターンシップに参加しようと思った。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

CRO業界は、複数の製薬会社の臨床開発に参加できるため、製薬業界に比べて様々な経験を積むことができると思った。しかし、インターンシップに参加した大手CRO企業と比べて、魅力的に感じなかった(大手の方が良い案件が回ってきそう、研修体制がしっかりしていると考えた)。今後、CRO業界での就職活動は大手だけを見ようと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 MICメディカルのインターン体験記(No.16283) 2022卒 MICメディカルのインターン体験記(No.16770)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社MICメディカルのインターン体験記

医療・福祉 (医療)の他のインターン体験記を見る

イーピーエス株式会社

仕事体験(安全性情報)
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬・CRO業界に興味を持っていた。内資系CROで大手ということもあり、業界や職種の理解を深めるために参加した。PV職以外の職種の仕事体験も募集されており、自分の興味のあったCRA職とPV職の仕事体験に参加した。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

シミック株式会社

2社合同オープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CROのインターンに参加してみたかったから。この会社は内資系CROの中でもトップであるというイメージを持っていた。就活を始めたばかりだったため、「CROではどのような仕事をしているか」を知りたかった。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

エイツーヘルスケア株式会社

業界・職種研究「テーマ1」
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CRO業界に興味があったため、CROでインターンシップを募集しているところを片っ端から申し込んでいる時期だった。特に、エイツーヘルスケアは内資CROの中で比較的ホワイトなイメージがあったこと、またオンラインで気軽に参加できたことも応募のきっかけである。続きを読む(全126文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日

帝人ヘルスケア株式会社

営業1dayコース
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 帝人株式会社のグループ会社であり、製薬と医療機器の両方を賄える企業であるためインターンシップの参加をしました。また子会社であり、インターンシップの参加で選考に優遇が入ると思ったのもあるので、参加しました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日

株式会社メディクルード

バックオフィス職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 美容医療に対しての愛情が深いので、美容医療業界のインターンシップは珍しいので絶対に参加したいという想いが強かったです。とにかくバックオフィス職という馴染みのない仕事内容を身をもって体験してみたかったです。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月29日
25卒 | 大阪大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動を始めたての時に申し込んだ、エンカレッジの一括エントリーで初めて知った企業です。エントリーシート通過後のインターン選考の日程が早かったので、就職活動の選考経験を積むことを目的に参加してきていました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月26日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 警備で有名なセコム株式会社は警備だけではなく医療系、介護系の仕事を事業として行っているセコム医療システム株式会社があることをマイナビで知りました。そして、医療業界に興味があったので、実際に参加しました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月11日

株式会社EPLink

2DAYSインターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々医療・ヘルスケアに関わる業界に興味を持っており、製薬業界やCROといった業界の企業を見ていた。その中で、CRCという職業があることを知り、より詳しく知りたいと思い、また企業研究も兼ねて参加を希望した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月12日
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マイナビで行きたい企業を探していたところ、ここと出会った。ホームページを見てみると、自分が今学んでいる学業分野と通ずるところがあり、興味を持って応募した。インターンということもあり、気軽な気持ちで応募した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2022年11月30日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CRA職の具体的な業務内容に対する理解を深めるためです。特に外資系のCROのインターンシップの参加経験が少なかったため、CROの業務や内資系と外資系のCROの違いを深く理解したいと思い、インターンシップの参加を決めました。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2022年7月28日

MICメディカルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社MICメディカル
フリガナ エムアイシーメディカル
設立日 1986年12月
資本金 1億円
従業員数 398人
決算月 3月
代表者 三橋正伸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11番44号
URL https://www.micjp.co.jp/

MICメディカルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。