就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
就活会議
CREATED ON 2021.09.16 | UPDATED ON 2023.09.25

【就活ガイド】NECネッツエスアイ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

IT・通信 IT・通信 #企業研究
11665 VIEWS
この記事は、就活会議の会員が投稿した体験記にもとづいて作成・編集をしています。就活会議の会員は現役の学生であることを確認しています。
NECネッツエスアイ株式会社の企業研究

NECネッツエスアイ株式会社は、NECの電気通信⼯事部⾨が独⽴する形で誕生した企業です。ネットワークに関連する幅広いシステムやサービスを提供しています。 この記事ではNECネッツエスアイの基本情報や業界内での立ち位置をもとにお伝えするとともに、先輩たちが実際に行った企業研究方法をご紹介します。NECネッツエスアイの選考を受ける前にどのような会社なのか、その特徴をしっかり理解していきましょう。

NECネッツエスアイの会社概要

まずはNECネッツエスアイについて理解しましょう。 ここではNECネッツエスアイの選考に通過した先輩たちが行った企業研究と、その社風などをお伝えします。

NECネッツエスアイの基本情報

会社名 NECネッツエスアイ株式会社
業界 IT
本店所在地 文京区後楽2-6-1 飯田橋ファーストタワー
事業所 支社:5
支店:16
営業所:29
研修センター:1
オペレーションサービスセンター:2
サービスセンター:16
サービスステーション:約400
パーツセンター:約400
設立 1953年11月26日
売上高 3,391億円(2021年3月期:連結)
従業員数 7,537人(2021年3月31日現在:連結)
資本金 131億22百万円 (2022年4月1日現在)
<東証プライム市場>
平均年齢 44.1歳
初任給 大学院修了    241,000円
大卒       217,000円
高専卒(専攻科)  217,000円
高専卒      192,000円
専門卒(4年)   204,000円
専門卒(3年)   194,100円
専門卒(2年)   184,000円

※2021年4月新入社員実績
福利厚生・社内制度 【施設】
独身寮、保養所(箱根、熱海、軽井沢、那須、蓼科など)

【各種制度】
住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金

【その他】
各種文化・体育クラブ
採用人数 募集人数:101~200名
企業理念 ■NEC Way
当社は、NECグループの一員として「NEC Way」を共有し、実践に努めています。

「NEC Way」は、NECグループが共通で持つ価値観であり行動の原点です。
企業としてふるまう姿を示した「Purpose(存在意義)」「Principles(行動原則)」と、一人ひとりの価値観・ふるまいを示した「Code of Values(行動基準)」「Code of Conduct(行動規範)」で構成されています。

私たちはNEC Wayの実践を通して社会価値を創造していきます。

・Purpose(存在意義)
NECは、安全・安心・公平・効率という
社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる
持続可能な社会の実現を目指します。

・Principles(行動原則)
創業の精神「ベタープロダクツ・ベターサービス」
常にゆるぎないインテグリティと人権の尊重
あくなきイノベーションの追求

・Code of Values(行動基準)
視線は外向き、未来を見通すように
思考はシンプル、戦略を示せるように
心は情熱的、自らやり遂げるように
行動はスピード、チャンスを逃さぬように
組織はオープン、全員が成長できるように

・Code of Conduct(行動規範)
1.基本姿勢
2.人権尊重
3.環境保全
4.誠実な事業活動
5.会社財産・情報の管理
コンプライアンスに関する疑問・懸念の相談、報告
代表者 牛島 祐之
事業内容 ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・コンサルティングや設計・構築などの提供、および日本全国にわたるサポートサービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスならびにアウトソーシングサービスの提供

事業内容

NECネッツエスアイは、企業や通信事業者、官公庁などの幅広い顧客に対して、ソフトウェアやネットワーク、その他さまざまなシステムなどを提供している企業です。ホームページでは、事業内容を下記のように紹介していました。

当社は、1953年に電気通信工事会社として創業して以降、時代・技術の変化とともに事業領域を拡大してきました。現在では、企業、通信事業者、官公庁・社会インフラ事業者等幅広いお客さまに対し、さまざまな機器やソフトウェア、ネットワーク、サービス、さらには生まれたての最先端/ベンチャー技術までを組み合わせ、コミュニケーションに関わるさまざまなシステム、サービスを、利用者に最適の形に構築するとともに、運用・監視、保守、アウトソーシング等の各種サービスまで総合的に提供しています。

引用元:https://www.nesic.co.jp/corporate/concept.html

NECネッツエスアイには、技術職・営業職・スタッフ職の3つの職種があります。それぞれの職種でさらに複数の部門に分かれているため、自分はどの職種のどの部門で働きたいのかを考えておく必要があります。 NECネッツエスアイの選考では、入社後やりたいことを具体的に聞かれます。どこでどう活躍したいのかを、応募の段階で決めておくとスムーズでしょう。

職種部門事業内容
技術職システムエンジニア
・5G
・Cloud
・Security
お客様の課題・ニーズを洞察し、ネットワーク技術を
駆使したソリューションを提供します。
システムの設計〜構築までの幅広い知見をもとに、
お客様の最高のネットワーク環境をデザインします。
カスタマーエンジニアお客様のICT機器、システムの安定稼働に向けた保守・
運用を行います。
24時間365日、トラブルや不具合に対応することで、
サービスレベルの向上を図ります。
施設・建設エンジニア
・社会インフラ
・施設エンジニア
社会インフラネットワークの基盤となる施設・設備
の構築工事、システム工事における設計・構築・
施工管理・保守までのプロジェクト統括を担う。
ソフトウェアエンジニアIoT領域を中心に、お客様の課題解決におけるシステムの
ソフトウェアに関わります。
既存ソフトウェアの連携・組み合わせや、新規開発など、
その形態はさまざまです。
営業職公共・官需営業中央官庁並びに外郭団体、民営化法人をはじめ、自治体、
文教、放送、鉄道、エネルギー、宗教、医療などの
公共サービスを支えています。
民需営業通信キャリアや施設・設備分野、環境エネルギー分野
をはじめ、流通業・サービス業、大手製造業、金融など、
幅広い民需を取り扱います。
エリア営業担当地域内の事業環境を踏まえ、エリア・支社・支店にて
生販一体となり、民需・官庁・自治体向けの営業活動を
展開しています。
スタッフ職コーポレートコミュニケーション部社内外のあらゆるステークホルダーに対するコミュニ
ケーションを通じて、当社の存在意義の発信と、企業
価値の向上を行う。
経理部会社全体の「数字」にまつわる業務を担い、経営層の
サポートと事業活動の支援を行います。
スピーディで正確かつ公正な業務により、健全な会社
経営の基盤をつくります。
法務コンプライアンス部コンプライアンスは、企業活動の「ブレーキ」であり、
「アクセル」。企業・企業人として守るべきルールを
遵守するように周知・徹底しています。
総務部会社運営に必要なインフラを整備。
社員にとって快適なオフィス環境づくりや、事業の
円滑な遂行をサポート。
人事部ミッションは、“人”という経営資源を最大限に有効活用
すること。日々、社員が最大限に能力を発揮できるように
サポートします。
調達本部営業部門・事業部の要望を受け、事業に必要なモノや
労務を取引先から調達します。
お客様からの評価やサービス満足度に直結する業務で
あるため、社内連携が鍵となります。

IR読み解き!NECネッツエスアイの売上・競合比較

ここからはIR資料や有価証券報告書を読み解いて企業研究しましょう。

売上・業績

下記は、NECネッツエスアイの直近5年間の売上高です。

売上高推移

ここ5年間で、売上高は順調に推移していることが分かります。

2020年度は、GIGAスクール(※1)の売上が大きく貢献したこと、DX技術(※2)を活用した働き方改革に関連したICTサービス、通信事業者向けインフラ整備などの注力領域が増加したことにより売上高が増加しました。

しかし、2021年度は若干の落ち込みが見られます。決算短信によると、半導体や部材が不足したことで必要な製品や部材の調達が滞り、売上が遅れるなどの影響を受けたとのことです。さらに、ミャンマーの政情が不安定なことから、工事の実施遅れや資材の調達コストが上昇するなどの影響も生じています。

※1 GIGAスクール…全国の児童・生徒1人に1台のコンピューターと高速ネットワークを整備する文部科学省の取り組み

※2 DX(デジタルトランスフォーメーション)…IT技術の浸透により、生活やビジネスによりよい影響を与えること。

セグメント別の売上

NECネッツエスアイの売上構成比は下記のようになっています。なお、各セグメントの詳細は「事業内容」の見出しで説明しています。

セグメント別連結実績(2022年3月期)※単位:百万円

セグメント別にみると、デジタルソリューション事業の売上高がもっとも高いことが分かります。次いでエンジニアリング&サポートサービス事業、ネットワークインフラ事業の順となっています。 しかし、各事業間でそれほど大きな差はないともいえるでしょう。

2020年度は、GIGAスクールの案件で売上高が増加したデジタルソリューション事業ですが、2021年度はGIGAスクール関連売上が減少した影響などで、事業全体の売上高も減少しています。

競合他社

NECネッツエスアイは、IT業界の中でもシステムインテグレーター(SIer)とよばれる企業です。

システムインテグレーターには、ユーザー系SIer・メーカー系SIer・独立系SIerの3つの分類があります。

NECネッツエスアイは、日本電気株式会社(NEC)を親会社に持つメーカー系SIerです。

SIerの主要企業と、売上高を比較してみましょう。NECネッツエスアイの業績は、親会社であるNECの業績に含まれています(NECのネットワークサービス事業に該当します)。

【システムインテグレーター】2020年度売上高

※富士通:テクノロジーソリューション事業の売上高 ※日立製作所:IT事業の売上高 ※NEC:エンタープライズ事業とネットワークサービス事業の売上高

ランキング上位となっているのは富士通や日立製作所、NECといったメーカー系SIerです。IT分野に特化した親会社から大きな案件が下りてくるケースもあり、経営が安定しているのがメーカー系SIerの特徴です。

NTTデータや野村総合研究所、伊藤忠テクノソリューションズ、SCSKはユーザー系SIerに分類されます。親会社が顧客となるため、経営基盤が安定していることが強みでしょう。

大塚商会やTIS、日本ユニシスは独立系SIerです。独立系SIerは親会社を持たない分、低めの順位となっています。

業界の動向

矢野経済研究所が、国内企業のIT投資に関する調査を実施しています。国内民間IT市場規模の推移と予測を見てみると、日本のIT市場規模は年々拡大していくことが予想されています。

国内民間IT市場規模推移と予測

2020年度はコロナ禍の経済悪化に伴い、IT投資を見送る企業が多くみられました。その一方で、テレワークの実施やデジタル化の推進を余儀なくされた企業では、IT投資が加速しました。その結果、IT業界全体では業績がほぼ横ばいになっています。

コロナ禍を背景に、DX(※)による業務改革や情報セキュリティーの強化などへの需要はますます高まっています。 実際、矢野経済研究所の調査では、コロナ禍によりデジタル化への取組みが後退したと感じている国内民間企業は全体の3.5%にとどまっており、55.2%が前進したと感じていました。

こうした企業のIT投資が積極的に進められる限り、SIer業界は継続的に成長していくと予想されます。

※DX(デジタルトランスフォーメーション)…IT技術の浸透により、生活やビジネスによりよい影響を与えること。

就活会議に無料登録してES・体験記を閲覧しよう!

NECネッツエスアイの強み

ここからは、NECネッツエスアイの強みを見ていきましょう。

強み・特徴「通信インフラの整備をワンストップで提供」

NECネッツエスアイは、ネットワークインフラの整備に尽力してきた企業です。採用サイトには、以下のようなNECネッツエスアイの強みが紹介されています。

国内初のテレビ放送設備工事や、世界初のNHK放送自動化工事、さらに世界各国の衛星通信工事を手掛けるなど、今では「当たり前」である通信ネットワークインフラの整備を、国内外で数多く手掛けてきました。 (中略) 近年では5Gの到来、先々では6Gと、新たな通信インフラの整備需要拡大が見込まれます。携帯電話基地局の施工から、最先端基幹網のSI、さらにはそれを基盤とした新しいサービスの提供が求められるなかで、このすべてをワンストップで実現できるのが、NECネッツエスアイならではの強みであり、業界内でも唯一のポジショニングです。

引用元:https://www.nesic.co.jp/recruit/candidate/value/

「施工力」と「SI力」を持ち合わせ、通信ネットワークに関するサービスをトータルで提供できることがNECネッツエスアイ独自の強みであることがわかりますね。また、それを裏付ける実績も豊富です。

さらに下記のような記載もありました。

NECネッツエスアイが積極的に取り組むことの1つとして、「自社実践」があります。2007年から当社が取り組んでいる働き方改革は、労働力不足の解消や、生産性向上といった社会課題を解決し、イノベーションを実現することを目的としています。 この「働き方改革ソリューション」の提供にあたり、まずは自社実践し、検証・実証を元に成果とノウハウを蓄積することで、より質の高いソリューションをお客様に提供しています。

引用元:https://www.nesic.co.jp/recruit/candidate/value/

「自社実践」による検証・実証を通じて、より質の高いソリューションを提供していく方針であることが分かります。NECネッツエスアイが今後、企業が抱える経営課題や社会課題を解決するための、どのようなシステムやサービスを提供してくるのか注目する必要がありそうですね。

NECネッツエスアイの社風

ここからは、NECネッツエスアイの社風を見ていきましょう。

社風「若手でも意見を発しやすい社風」

NECネッツエスアイは、風通しがよく、年齢に関係なく意見を発信していける社風です。採用サイトの社員座談会のページには、下記のような記載がありました。

山縣 NESICの企業風土、企業文化についてはどのように感じていますか?
兼堀 企業風土といえるかわかりませんが、社員一人ひとりが自ら考え、それぞれの課題に取り組んでいると感じます。また、専門性のある各部門が連携してひとつのプロジェクトに取り組んでいける強みがある。部門間でも流動的かつ適材適所に社員を配置していることや、社員の要望が受け入れられやすいことから、風通しの良い職場であることは間違いないですね。経験豊富な先輩方からどん欲にスキルを吸収していけるところも魅力です。
山本 とても風通しの良い社風だと思います。プロジェクトでは年齢に関係なく発言できる雰囲気がありますし、実際に議論をしています。組織の改善したいことを匿名でアンケート提出すると直接経営層から回答をもらう制度などもあって、常に組織の活性化が行われている会社だなと思います。
山縣 私は、お互いを尊重して、思いやる人が多いと感じています。仕事で困ったときは、チーム外の人や他部署の人でも相談すれば必ずサポートをしてくれます。優し過ぎるぐらい優しい人たちが多いから、安心して働けます。NESICの社員がたくさんのお客さまから信頼されているのは、優しい人柄もあると思います。
兼堀 仕事上の要求水準は高く、厳しいですけどね。
岸 入社して思ったのは、OJTの制度に関係なく人を育てようという意識を、先輩や上司が全員持っていることです。若手に対してみなさんが気にかけてくれるため、気軽に相談できます。仕事でわからないことは、他部署の方でも時間を惜しむことなく指導してくれます。

引用元:https://www.nesic.co.jp/recruit/candidate/talk/01/

意見を自由に述べられるだけではなく、先輩や上司に気軽に相談できるような風潮もあることが分かりますね。周囲のサポート体制が整っているため、新卒で入社しても、安心して積極的にチャレンジしていけそうです。

NECネッツエスアイの新卒採用

ここからは、2023年卒の新卒採用の応募条件や待遇について見ていきます。

募集要項

2023年卒募集要項は下記の通りです。NECネッツエスアイでは、技術職・営業職・スタッフ職の3つの職種で募集しています。各職種からさらに部門が分かれているため、それぞれの役割や業務内容を理解したうえで応募しましょう。

募集職種 【技術職】
システムエンジニア、カスタマーエンジニア、施設・建設エンジニア、ソフトウェアエンジニア

【営業職】
提案営業

【スタッフ職】
経理、総務、人事、法務、調達、営業企画、事業企画
業務内容 記載なし
応募資格 2020年3月~2023年3月 大学院(修士)・大学・高専・専門学校卒業・卒業見込みの方
給与 ■初任給
大学院修了    241,000円
大卒       217,000円
高専卒(専攻科)  217,000円
高専卒      192,000円
専門卒(4年)   204,000円
専門卒(3年)   194,100円
専門卒(2年)   184,000円

※2021年4月新入社員実績

■昇給:年1回(4月)

■賞与:年2回(6月、12月)
諸手当 住宅手当、次世代育成手当、超過勤務手当ほか、当社基準に基づき通勤交通費支給
勤務地 東京(文京区、中央区、港区、府中市)、千葉(我孫子市)、神奈川(川崎市)、大阪(大阪市、吹田市)ほか
勤務時間 【標準的な勤務時間帯】
8:30~17:15
(※標準労働時間/7時間45分)
※フレックスタイム制
(2020年11月コアタイム無しへ制度変更:AM 5:00~PM 10:00)
※テレワーク勤務制度

【所定時間外】
※全社平均:22.3時間/月(2020年度実績)
※固定残業代:無し
※裁量労働制の適用:管理職以上は適用
保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
求める人物像 1.変化に対応し、新しい価値を創造できる方
2.主体的に、粘り強くやり遂げられる方
3.チームの目標を個の目標とできる方

採用サイトのFAQのページに、求める人物像が記載されていました。

1.変化に対応し、新しい価値を創造できる方 我々の置かれている事業環境はものすごい速さで変化しており、悠長に構えていれば時代の変化に取り残されてしまいます。だからといって、ただ闇雲にスピードだけを求めればいいというものでもありません。 事業環境の変化に対応するためには、過去の良いところ悪いところを見極め取捨選択する力や自分自身に限界を設けず、枠を超えてチャレンジするマインドと実行力などが必要と考えます。 時代の変化を楽しみながら、新しい価値を生み出せる方を求めています。
2.主体的に、粘り強くやり遂げられる方 何かに取り組んだ際に、もちろん“成功”させることは大事なことです。しかし我々は、単なる成功・失敗といった結果よりも、そのプロセスを大事に考えています。なぜならば、自ら考え、最後まで諦めることなくやりきった時に、より大きく成長できると考えているからです。 「自分で設定したゴールを途中で投げ出さず、どのようにしてやり遂げたか」また、そこから何を学び、何を得たのかを大切に考えています。
3.チームの目標を個の目標とできる方 当社では多くの方との出会いがあります。そのなかで、いかに相手の立場に立って物事を考え、互いの意見を尊重し、同じ方向へ進んでいけるかがポイントになってきます。 我々は、一人で生み出す価値よりも、チームで生み出す価値の方が、より大きなものになると考えています。もちろん、チームのパフォーマンスを最大限に引き出すためには、自分の役割を理解し、個の力を最大限に発揮する努力が必要になります。 そのため、チームの目指す目標に自分の目指す目標を重ね合わせ、チームと共に成長していくことができる方を求めています。

引用元:https://www.nesic.co.jp/recruit/candidate/recruitinfo/faq.html

NECネッツエスアイでは、「過去の分析を踏まえて新しいチャレンジができる人」「主体的に働き、最後までやり遂げられる人」「チームの目標に貢献できる人」が求められています。 自分の過去の行動や経験を振り返り、これらの能力を発揮したエピソードなどを洗い出しておくとよいでしょう。選考でアピールできると、高評価につながる可能性が高いです。

福利厚生

基本的な福利厚生・社内制度は整っています。育児や介護に関する制度も充実しているため、ライフイベントに応じて働き方を選択できそうです。入社後は長く働きたいという人に嬉しい制度ですね。

その他の社内制度

また、NECネッツエスアイでは人財育成にも力を入れており、さまざま研修制度支援制度が導入されています。資格取得支援やグローバル人材育成制度などもあるため、活用することで自身のキャリアステップにも役立てられそうですね。

▼全社研修

研修は新入社員研修から、その階層毎に必要なスキルやマインドを習得してもらえるように研修が用意されています。 また、OJTや部門ごとで必要とされる各種資格の取得支援も行っています。

▼若手人材育成

▼技術者育成 / 資格取得支援

▼グローバル人材育成の強化

就活会議に無料登録してES・体験記を閲覧しよう!

企業研究のポイント

NECネッツエスアイの企業研究のポイントは、他のSIerとの差別化や、業界内でのNECネッツエスアイの立ち位置を明確にしておくことだと先輩たちは言っています。 競合他社との違いを理解しておくことで、「NECネッツエスアイでなければならない理由」を具体的に話せるようになります。その結果、入社意欲の高さを伝えやすくなるでしょう。

また、インターンやOB訪問をおすすめする先輩の声もみられました。実際の業務内容や社風を把握したり、やりたいことを明確にしたりするためにも、社員の方と直に話してみるとよいでしょう。

「企業研究」で行ったこと、調べて役に立ったこと

企業情報は説明会や会社HP・採用ページなどで得られる基本的な情報を頭に入れておけば十分です。面接でもベーシックな質問しかありません。様々な事業の中からなぜその仕事をしたいと思ったのか、競合他社と比較してどこに魅力を感じたのか、希望の職種で自分のどんな強みを強みを生かせるのか、といった基本を押えておけば大丈夫です。 その他の企業研究としては、興味のある事業でNECネッツエスアイがどんな実績を残しているのか、業界や事業を取り巻く環境や動向は全体としてどうなっているのかをよく理解してから面接に臨みました。業界全体を理解した上でなぜネッツエスアイでなければならないのかを言えると高く評価されると思います。

「企業研究」で行ったこと、調べて役に立ったこと

多くのSIerが存在する中で、なぜこの会社が魅力に感じたかを明確にしておいたほうが良い。この会社は事業領域の広さが強みでもあると思うから、この多くの事業の中でどの事業に携わりたいかもまとめておいたほうが良い。なぜその事業に取り組みたいと思ったのか、どのように自分が貢献できるかも明確にしておくとよい。事業が多いため一つに絞る必要はないと思うが、複数選んだとしてもそれらにちゃんと一貫性があると良い印象を持たれると思う。また、企業研究をするときには説明会の資料を読み込むことはかなり重要であるが、基本的には良いことしか記述されていないことが多いため、IRや中計も自分で調べて目を通しておくとよい。伸び悩んでいる事業や、今後変えていきたい事業などが詳しく記載されているので、自分がどのように貢献したいかなどの話のネタや裏付けにもなると思う。

「企業研究」で行ったこと、調べて役に立ったこと

HPやインターネット上にNECネッツエスアイの強みが書かれているので、それをよく読みこんでit企業の中でもNCEネッツエスアイにしかできない事を調べ上げました。SIerとなると競合他社と差別化が難しくなりますがNECは公共や宇宙事業に力を入れているので、そういった点を中心に探すようにしていました。 インターネットを使って調べる以外には、マッチャ―やビズリーチキャンパスを用いてOBOG訪問をしました。説明会やインターンシップも頻繁に行われているので、実際に社員の方から話を聞いた方が細かい部分まで知れるのでお勧めです。 就活会議やワンキャリを使って過去の選考を通過したESを読み込むことは本当にやってよかったと思います。同じ質問が何個も出ました。

ここで紹介したのは先輩が投稿してくれた口コミの一部です。更に詳しい口コミもあるので、ぜひ読んでみてくださいね。

今回記事の中で紹介した最新の口コミはログイン後に観覧いただけます。

会員登録をして最新の口コミを見る
就活会議

この記事を書いた人: 就活会議編集部

就活会議の編集チームです。就活生の皆さんの役に立つ「企業と面接のリアルな情報」を発信しています。体験記・ESは 会員登録 すれば見放題! YouTubeチャンネル も配信中です!

関連記事
富士ソフト株式会社の企業研究
IT・通信
【就活ガイド】富士ソフト株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

組み込み系ソフトウェア開発や業務系ソフトウェア開発、ネットビジネスソリューションなど、幅広くシステム開発をおこなう富士ソフト株式会社。日本国内にとどまらず、海外にも拠点を置いています。 この記事では富士ソフトの基本情報や業界内での立ち位置をもとにお伝えするとともに、先輩たちが実際に行った企業研究方法をご紹介します。富士ソフトの選考を受ける前にどのような会社なのか、その特徴をしっかり理解していきましょう。

#企業研究
就活会議編集部
SCSK株式会社の企業研究
IT・通信
【就活ガイド】SCSK株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

SCSK株式会社は、住友商事グループに属するシステムインテグレーターです。住友商事の情報システム部門が独立する形で誕生しました。現在はグループ外の幅広い業界に対しても積極的に事業を展開しています。 この記事ではSCSKの基本情報や業界内での立ち位置をもとにお伝えするとともに、先輩たちが実際に行った企業研究方法をご紹介します。SCSKの選考を受ける前にどのような会社なのか、その特徴をしっかり理解していきましょう。

#企業研究
就活会議編集部
記事のタイトル画像
IT・通信
【就活ガイド】株式会社日立ソリューションズの企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活をする上で絶対に欠かせない企業研究。この記事では株式会社日立ソリューションズの基本情報や業界内での立ち位置をもとにお伝えするとともに、先輩たちが実際に行った企業研究方法をご紹介します。日立ソリューションズの選考を受ける前にどのような会社なのか、その特徴をしっかり理解していきましょう。

#企業研究
就活会議編集部
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。