就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NECネッツエスアイ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NECネッツエスアイ株式会社 報酬UP

NECネッツエスアイのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

NECネッツエスアイ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。NECネッツエスアイ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

NECネッツエスアイの インターン

NECネッツエスアイの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5

NECネッツエスアイ株式会社の
インターンの概要

25卒 夏インターン
課題・テーマ IT業界の動向やNECネッツエスアイが見据える未来について
会場 オンライン
参加人数 学生100人 / 社員3人
報酬 なし
プレゼンの有無 0%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 0%が有利になると思うと回答

NECネッツエスアイの インターンの内容(26件)

21卒 夏インターン

2019年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 立命館大学 | 女性
ITを用いた課題解決サービスをできるだけ多く考えよ(カードゲーム形式)

会社説明後は、カードを用いた案件獲得ゲームがあった。カードには金額や使えるサービスなどが書かれており、その組み合わせでIT提案をし、案件に繋げていくタイプのワークだった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月18日

20卒 冬インターン

2019年2月開催 / 1日 / 冬期1Dayインターンシップ
3.0
20卒 | 東京都市大学 | 女性
グループワークはカードを用いて営業、エンジニアなどの役職に分かれ、システム導入期間、コストを考慮し顧客に提案。一番売り上げ金を取得したも班の勝利。

企業説明、グループワーク(午前午後またいで行われた業務体験型ゲーム、割と長期戦)、オフィス見学、座談会(先輩社員4名に質問)、お昼ご飯の支給 10時から17時まで

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月17日

NECネッツエスアイの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 総合職
はい
24卒 / 東京工業大学大学院 /
冬 / 1日 / オンラインインターンシップ
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / プレミアムセミナー
いいえ
21卒 / 立命館大学 /
夏 / 1日 / 総合職

ワーク自体は面白かったが、実際に働いている社員がいる部屋を見学した時に、退屈そうな空気感が漂っており、そういう人が多い会社なのかと思った。すごく暇そうで、寝ている社員も見かけた為、ここに染まりたくないなと感じた。若い人より中年の人の方がやる気なさそうだった。

続きを読む
閉じる もっと見る

NECネッツエスアイの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / プレミアムセミナー
いいえ
25卒 / 中央大学 /
夏 / 1日 / 技術職
いいえ
24卒 / 東京工業大学大学院 /
冬 / 1日 / オンラインインターンシップ
はい
21卒 / 立命館大学 /
夏 / 1日 / 総合職

秋頃に早期選考の案内が届いたので、早くに選考を受けることができるという点で有利になるが、早期選考で落ちてしまった場合は本選考は受けることができず、対策が不十分だと不利になる。

続きを読む
はい
20卒 / 東京都市大学 /
冬 / 1日 / 冬期1Dayインターンシップ

グループディスカッションが免除になるというのはもちろん、参加したことで知識はしてない人より多いので話しやすいと思う。面接が二回だけになるので参加してないより絶対有利。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 中央大学 /
夏 / 1日 / 技術職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 東京工業大学大学院 /
冬 / 1日 / オンラインインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / プレミアムセミナー
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 立命館大学 /
夏 / 1日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

Sler企業はインフラ寄りである為、お堅い雰囲気があるとわかり、自分はもう少しカジュアルな会社を志望するようになった。また、大手子会社は名前から一見安定しているように見えるが、実態は退屈そうな雰囲気があることがわかり、子会社はできるだけ見ないようになった。大手系列は層が厚く、ソルジャーでしかいられないような雰囲気を感じ取り、避けた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

大手の子会社ということで優秀で活気のある社員が多いのかと思っていたが、そこで働いている社員にそのような人はあまり見られなかった為、表向きのイメージはあてにならないと感じた。その為、実際に足を運んで、感じ取ることの大切さを感じ、少しでも気になる企業は説明会参加やOB訪問をし、自分の目で確かめるようになった。

続きを読む
閉じる もっと見る

NECネッツエスアイの インターン当日の感想

参加して学んだこと

24卒 / 東京工業大学大学院 /
冬 / 1日 / オンラインインターンシップ
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / プレミアムセミナー
21卒 / 立命館大学 /
夏 / 1日 / 総合職

カードゲームではあったが、技術内容や金額の大きさが割とリアルであった為、Sler業界がどのようなものなのか仕組みや実際の業務について体感的に学ぶことができた。また、グループ対抗という状況の中で、競合他社とアイデア力や提案力を競う場面があり、実際もこんな感じなんだろうなと学んだ。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

24卒 / 東京工業大学大学院 /
冬 / 1日 / オンラインインターンシップ
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / プレミアムセミナー
21卒 / 立命館大学 /
夏 / 1日 / 総合職

限られたカードからできるだけ多くのアイデアを思いつき、金額込みで提案するという具体的なワークだったので、一つの案件が失敗した時にそのカードも大金も失われてしまい、チームが不利になってしまうので、チーム内で常に周りの動向を共有しながらワークを行わなければいけないのが大変だった。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

24卒 / 東京工業大学大学院 /
冬 / 1日 / オンラインインターンシップ
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / プレミアムセミナー
21卒 / 立命館大学 /
夏 / 1日 / 総合職

ワーク中に社員の方は各グループをまわっている為、カードの組み合わせなどで苦戦していると少しヒントをくれたりする。そのヒントから新たなサービスを考えることができ、具体的にアイデアを落とし込むことができた。

続きを読む
閉じる もっと見る

NECネッツエスアイの 選考対策

直近のインターン選考フロー

20卒 冬インターン
グループワークはカードを用いて営業、エンジニアなどの役職に分かれ、システム導入期間、コストを考慮し顧客に提案。一番売り上げ金を取得したも班の勝利。
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年2月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 冬期1Dayインターンシップ

参加人数 : 25人

参加学生の大学 :

高い学歴の人が多いという印象はなかった。均等にいたと思う。文系も意外と多かった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 夏インターン
ITを用いた課題解決サービスをできるだけ多く考えよ(カードゲーム形式)
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年8月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 総合職

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

関関同立が6割、産近甲龍が2割、その他2割(国公立大学や体育大学など)

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 冬インターン
事業の取り組みにおいて自身の強みをどう生かすか
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2023年2月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : プレミアムセミナー

参加人数 : 70人

参加学生の大学 :

自己紹介などで学歴等は問われないかったので不明だが、少し聞いている感じ日東駒専以上な感じがした。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

21卒 インターンES

技術職
21卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 志望動機
A. A.
私は、現在大学でプログラミングを中心に情報学を専攻しており、将来はシステムエンジニアになろうと考えています。IT業界の企業の中でも貴社は、幅広い業界のお客様にITサービスを提供している点が非常に魅力的に感じたため、今回のインターンシップに応募しました。今回のインターンシップは、システム開発の要件定義から開発までの一連の業務を体験することでシステムエンジニアの業務内容や自分の適性などを知れる貴重な機会と考えています。貴社の社員の方々からフィードバックを頂き、改善することで自己の成長にも繋がると思います。また、他の参加者とお互いに刺激し合い、切磋琢磨できる関係を築きたいです。そして、自分が大学で培ってきた知識や経験が実際の業務でどのように役立つのかを確かめたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月9日

21卒 インターンES

エンジニア
21卒 | 金沢大学 | 男性
Q. 当社1Dayインターンシップに応募した理由と、期待することはどのようなことですか。
A. A.
私が本インターンシップに応募させていただいた理由として、2点あります。一つ目は、ネットワークを担うシステムインテグレータについての理解を深めたいからです。ネットワークは今の社会にとってなくてはならない存在となっています。そんな社会基盤の構築から運用までを担う貴社の業務の内容ややりがいを本インターンシップを通して学ばせていただきたいと考えております。二つ目は海底から宇宙までという貴社の広い事業領域に惹かれたからです。特に私は宇宙事業に興味をもちました。人工衛星は打ち上げてしまったら、人によっての修理が困難であるため非常に精巧な技術が必要になると考えています。そんな衛星運用ミッションに長年携わってこられた貴社の高い技術とその技術を用いた「これから」を学ばせていただきたいと思っております。また、本インターンシップでは、先輩社員さんとの座談会やオフィス見学があると伺いました。ぜひ参加させていただいて、貴社の雰囲気を体感させていただきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月10日

NECネッツエスアイの 会社情報

基本データ
会社名 NECネッツエスアイ株式会社
フリガナ エヌイーシーネッツエスアイ
設立日 1953年11月
資本金 131億2200万円
従業員数 5,009人
※2018年3月31日現在(単独)
売上高 2679億円
※2018年3月期(連結)
決算月 3月
代表者 牛島 祐之
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目9番14号
平均年齢 43.3歳
平均給与 805万円
電話番号 03-6699-7000
URL https://www.nesic.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130549

NECネッツエスアイの 選考対策