
25卒 夏インターン

NECネッツエスアイ株式会社 報酬UP
NECネッツエスアイ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。NECネッツエスアイ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | IT業界の動向やNECネッツエスアイが見据える未来について |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生100人 / 社員3人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
会社説明後は、カードを用いた案件獲得ゲームがあった。カードには金額や使えるサービスなどが書かれており、その組み合わせでIT提案をし、案件に繋げていくタイプのワークだった。
続きを読む企業説明、グループワーク(午前午後またいで行われた業務体験型ゲーム、割と長期戦)、オフィス見学、座談会(先輩社員4名に質問)、お昼ご飯の支給 10時から17時まで
続きを読むSler企業はインフラ寄りである為、お堅い雰囲気があるとわかり、自分はもう少しカジュアルな会社を志望するようになった。また、大手子会社は名前から一見安定しているように見えるが、実態は退屈そうな雰囲気があることがわかり、子会社はできるだけ見ないようになった。大手系列は層が厚く、ソルジャーでしかいられないような雰囲気を感じ取り、避けた。
続きを読む大手の子会社ということで優秀で活気のある社員が多いのかと思っていたが、そこで働いている社員にそのような人はあまり見られなかった為、表向きのイメージはあてにならないと感じた。その為、実際に足を運んで、感じ取ることの大切さを感じ、少しでも気になる企業は説明会参加やOB訪問をし、自分の目で確かめるようになった。
続きを読む参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
高い学歴の人が多いという印象はなかった。均等にいたと思う。文系も意外と多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
関関同立が6割、産近甲龍が2割、その他2割(国公立大学や体育大学など)インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 70人
参加学生の大学 :
自己紹介などで学歴等は問われないかったので不明だが、少し聞いている感じ日東駒専以上な感じがした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 100人
参加学生の大学 :
自己紹介を行ったが、大学について話すことはなかったため不明。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 100人
参加学生の大学 :
グループディスカッション時も学歴について特に話題にならなかったため分からない。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌイーシーネッツエスアイ |
設立日 | 1953年11月 |
資本金 | 131億2200万円 |
従業員数 | 5,009人 ※2018年3月31日現在(単独) |
売上高 | 2679億円 ※2018年3月期(連結) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 牛島 祐之 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目9番14号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 805万円 |
電話番号 | 03-6699-7000 |
URL | https://www.nesic.co.jp/ |