就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NECネッツエスアイ株式会社のロゴ写真

NECネッツエスアイ株式会社

NECネッツエスアイのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

NECネッツエスアイ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。NECネッツエスアイ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

NECネッツエスアイの インターン

NECネッツエスアイの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
総合評価
2.5
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
テーマの面白さ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5

NECネッツエスアイの インターンの概要

27卒 夏インターン
課題・テーマ ネッツエスアイの主な事業内容について
会場 オンライン(ZOOM)
参加人数 学生90人 / 社員3人
報酬 なし
プレゼンの有無 0%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
志望度 100%が上がったと回答
選考優遇 0%が有利になると思うと回答

NECネッツエスアイのインターンシップは、75.9%の参加者が企業への志望度が上がったと回答しており、就活会議に登録されている14,006件のIT・通信業界の企業の平均に比べて7.5%高いです。

※ここでの数値は、全卒年・期間でのインターンについての回答をもとに算出しています。 上記の卒年・時期ごとの志望度・選考優遇の数値とは異なる場合がございます。 就職活動における参考として、あわせて活用してください。

過去実施していたインターン

NECネッツエスアイの インターンの内容(54件)

23卒 夏インターン

2021年9月開催 / 1日間 / 1DAYインターンシップ
3.0
23卒 | 非公開 | 非公開
1DAYインターンシップ

企業理解を深めるために、講義形式の説明を受けました。その後、社員の方の案内で、オンラインでのオフィスツアーを見学しました。最後に、Slidoを使用した質疑応答が行われました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年11月1日

問題を報告する

23卒 夏インターン

2021年7月開催 / 1日間 / システムエンジニア
5.0
23卒 | 非公開 | 非公開
NECネッツエスアイの理解を深める

まずNECネッツエスアイのことを理解するために説明が行われました。そのあと、社員の方がオンラインでオフィスツアーを行ってくれました。そのあとは、Slidoというものを使用し質疑応答を行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年3月22日

問題を報告する

NECネッツエスアイの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
27卒 / 富山大学 /
夏 / 1日間 / 1DAYオンラインインターンシップ
いいえ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / 1DAYオンラインインターンシップ
いいえ
26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 業界研究&SI'er業務体験ワークショップ【1day対面】
いいえ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / NECネッツエスアイ入門セミナー
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / システムエンジニア

今までNECネッツエスアイがどんなことをしているのかよくわかっていない部分が多くありましたが、今回のインターンシップを通してより細かく詳しく知ることができたからです。また、その中で自分のやってみたいことも見つけることができ、挑戦していきたいと感じたからです。

続きを読む
閉じる もっと見る

NECネッツエスアイの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 業界研究&SI'er業務体験ワークショップ【1day対面】
いいえ
27卒 / 富山大学 /
夏 / 1日間 / 1DAYオンラインインターンシップ
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / NECネッツエスアイ入門セミナー
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / システムエンジニア

このインターンシップの後に他のインターンシップや説明会に読んでもらえたからです。また、本選考においてのグループディスカッションを免除してもらえることになったからです。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / 1DAYインターンシップ

IT業界のことはもちろん、企業の事業内容やオフィスの様子を、インターンシップを通して知ることができたため、企業研究のための情報収集には最適な機会だったからです。また、インターンシップ参加者限定のイベントの案内も送られてきたため、更なる情報収集にも繋がりやすいです。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

27卒 / 富山大学 /
夏 / 1日間 / 1DAYオンラインインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 業界研究&SI'er業務体験ワークショップ【1day対面】
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / NECネッツエスアイ入門セミナー
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / システムエンジニア
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

私はIT業界のインターンシップなどに参加をしていくたいと考えています。理由としては、私自身が大学で情報工学を専攻していて、社会人になったら最先端のことに挑戦をしていきたいと考えているからです。その中で、幅広い分野で活躍ができたり、技術力が高かったり、お客さんからの信頼が厚いのかどうかもとても重視します。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

今回のインターンシップを通してとても面白そうなことをやっていると思いました。幅広い分野の中で働き方改革の事業に興味を持ちました。働き方が騒がれている昨今において、NECネッツエスアイでは、働き方改革の事業をやっており、完全テレワークにすることやVRを用いたテレワークをしていくとのことに興味をもちました。

続きを読む
閉じる もっと見る

NECネッツエスアイの インターン当日の感想

参加して学んだこと

27卒 / 富山大学 /
夏 / 1日間 / 1DAYオンラインインターンシップ
26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 業界研究&SI'er業務体験ワークショップ【1day対面】
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / NECネッツエスアイ入門セミナー
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / システムエンジニア

参加したからこそ幅広い分野でどのようなことを行っているかを詳しく知ることができ、その中でも力を入れている分野や、その分野の特徴を知ることができました。また、私たち学生側の質問を社員の方々が丁寧に答えてくれたので、働く姿のイメージもすることができました。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

27卒 / 富山大学 /
夏 / 1日間 / 1DAYオンラインインターンシップ
26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 業界研究&SI'er業務体験ワークショップ【1day対面】
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / NECネッツエスアイ入門セミナー
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / システムエンジニア

大変であったことは、NECネッツエスアイが幅広い分野で多くのことを行っているから、それの理解をすることです。説明やオフィスツアーで、わからなかったことや疑問に思ったことをまとめて質問したいことの数がとても多くなってしまったので苦労しました。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

27卒 / 富山大学 /
夏 / 1日間 / 1DAYオンラインインターンシップ
26卒 / 非公開 /
夏 / 1日間 / 業界研究&SI'er業務体験ワークショップ【1day対面】
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / NECネッツエスアイ入門セミナー
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日間 / システムエンジニア

社員の方々とのかかわりもあまりありませんでした。かかわりと言っても、質疑応答の際にこちらの学生側の質問を数人の方々が細かくわかりやすく答えてくれたくらいなことです。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加学生が評価したNECネッツエスアイの インターンの選考難易度 2.1/5

NECネッツエスアイは5点満点中2.1点で、就活会議に登録されている14,006件のIT・通信業界の企業の平均に比べて0.5点低く、選考難易度は非常に低いと言えます。
※インターンの選考難易度は、インターン参加者の体験記での「参加したインターンの評点入力」での5段階評価をもとに算出しています。これらの情報は、必ずしも合否を決定づけるものではありません。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

NECネッツエスアイの インターンの選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 夏インターン
1DAYインターンシップ
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年9月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 1DAYインターンシップ

参加人数 : 100人

参加学生の大学 :

参加学生の人数がかなり多く、オンライン上での開催だったため、学歴の比率は不明です。 先着順だったため、学歴不問ではありました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 夏インターン
NECネッツエスアイの理解を深める
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2021年7月開催 / 期間 : 1日間 / コース : システムエンジニア

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

自己紹介の時に大学名は言わなかったのでどんな方かはわかりません。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

26卒 夏インターン
NECネッツエスアイ理解ワークショップ
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2024年8月開催 / 期間 : 1日間 / コース : NECネッツエスアイ入門セミナー

参加人数 : 100人

参加学生の大学 :

MARCHや関関同立、地方国公立大学といったイメージ。旧帝大以上はあまりいないイメージ。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

26卒 インターンES

【営業・スタッフ部門】職場受入型インターンシップ / 営業職 ソリューション(提案)営業
26卒 | 非公開 | 女性
Q. 第1希望のコースを選択した理由と、コースに期待していることをご入力ください。
A.
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年5月12日
問題を報告する

26卒 インターンES

【技術部門】現場受入型インターンシップ / 技術職 システムエンジニア
26卒 | 非公開 | 男性
Q. 第1希望のコースを選択した理由と、コースに期待していることをご入力ください。(400字以内)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月12日
問題を報告する

26卒 インターンES

【技術部門】現場受入型インターンシップ
26卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. コースを選択した理由と、コースに期待していることをご入力ください。(400)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月12日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが選択したフィールドの役割、現状や問題、そしてその解決策を提示し将来に繋げるか記載してください。
A.
自治体の持つ役割とは、地域の人々の暮らしを支え、守ることである。しかし、公共サービスの従事者が不足しており、従事者一人当たりの業務負担が大きい状況で運営を行っている。これに対し、手続きのオンライン化やテレワークにより人員削減し、業務負担を軽減することが出来る。地域の人々の暮らしの安全を守り、快適な生活が出来る環境を提供し続けるため、自治体が抱える人手不足や一人当たりの業務負担の重さをITによって解決することが必要だと考える。 一方、文教分野の持つ役割とは、次世代の日本を担う人材を育成することである。しかし、教員の業務量の多さや長時間労働が叫ばれている。この問題に対して、資料作成を校外でも可能にするサービス提供し、また、AIによる教材の最適化が進めば、教員の負担が減少する。ITによる教員の業務負担軽減によって生徒に向き合える時間が増えることが、授業の質の向上にも繋がると考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月21日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 本インターンシップに興味を持った理由を、ご自身が学校で学んだことや、バックグラウンドをもとに記載してください  ※官公庁向けの営業のイメージも踏まえてお答えください(イメージが合っている/誤っているは問いません)400字以内
A.
私は将来、ITを通じて社会の課題を解決し、人々にプラスαを与えたい。これを貴社で実現できると考え、本インターンシップに応募した。私は個別指導塾でアルバイトをしており、ある企業が開発したAI教材の導入を私が主体となって行っている。この教材はAIが一人一人の苦手を分析し適切なカリキュラムを作成することが出来る。今まで講師の経験と勘を頼りにやっていた作業をAIが行うことでスキルの属人化という問題を解決できそうだ。これをきっかけに私じゃICT技術の可能性に気づき、ITで様々な社会課題を解決してみたいと考えるようになった。貴社は官庁から民間企業まで幅広い業種へソリューションを提供している点に魅力を感じた。特に官庁は紙媒体の書類やハンコなどDX化が進んでいない印象がある。そのような保守的な方々に対しても、今までのやり方の良さを残しつつ効率化できる提案をすることが官庁向け営業で重要になると考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月1日
問題を報告する

NECネッツエスアイの 会社情報

基本データ
会社名 NECネッツエスアイ株式会社
フリガナ エヌイーシーネッツエスアイ
設立日 1953年11月
資本金 131億2200万円
従業員数 5,009人
※2018年3月31日現在(単独)
売上高 2679億円
※2018年3月期(連結)
決算月 3月
代表者 牛島 祐之
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目9番14号
平均年齢 43.3歳
平均給与 745万円
電話番号 03-4212-1000
URL https://www.nesic.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1130549

NECネッツエスアイの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。