就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エムティーアイのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社エムティーアイ 報酬UP

【新しい営業企画の輝き】【21卒】エムティーアイの夏インターン体験記(文系/総合職)No.9564(明治大学/女性)(2020/7/17公開)

株式会社エムティーアイのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 エムティーアイのレポート

公開日:2020年7月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 明治大学
参加先
内定先
  • artience
  • エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア
入社予定
  • artience

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

入社予定の先輩から声をかけてもらったのがきっかけである。調べてみると、ルナルナなど大きなサービスも行っている会社であり、参加することで成長できそうだと感じたため参加を決意した。5日間という長い期間のインターンシップに参加してみたかったというのもある。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

やっている事業を調べた。IT企業の中でも幅広くサービスをやっている会社であるため。ウェブテスト対策も行った。

選考フロー

応募 → WEBテスト → 最終面接

応募 通過

実施時期
2019年07月
応募媒体
企業ホームページ

WEBテスト 通過

実施時期
2019年07月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

最終面接 通過

実施時期
2019年07月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事

通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

雑談に近い形式であったため、素をに近い形で話していたが、コミュニケーション能力について褒めていただいた。

面接で聞かれた質問と回答

学生時代一番力を入れて取り組んだことを教えてください。

明治大学の学園祭である明大祭の実行委員会に所属し、模擬店を出店するサークルのサポートを行う模擬店部門での活動に力を入れました。2年次にチーム長となった際に1番大きな壁にぶつかりました。それはサークルの作りたい商品の材料や作り方が保健所のルールで禁止されており、仲介者としてサークルの方に伝えなければならない場面が多くあったことです。例年この交渉をする場面で模擬店部門は苦労しており、今まで通りではない交渉をする必要があると考えました。そこで私は後輩を巻き込みチーム一体となって乗り越えるために、週2回の会議の中で話し合いの場を設けました。そして、サークルの方と話すときには「謙虚な姿勢で話す、その商品を作りたかった気持ちを考慮し、代替案も一緒に提案する」を徹底しようと決めました。実際に意識しながら1ヶ月かけて交渉した結果、やりたいことができなく最初は不満そうだったサークルの方とも穏便に話を進められました。サークルの責任者の方から「長い間本当にありがとうございました」と模擬店で売っていたポテトをもらったことは嬉しかったです。伝え方の重要さ、チームの指針を決める意義を再確認することができました。

ゼミナールについて教えてください。

財務会計とビッグデータのデータサイエンスをテーマとするゼミナールに所属しています。3年次では、3人チームで「経営者能力と利益調整が配当額に与える影響」というテーマの研究を進めました。Rという統計ソフトを用い関連性を調べ、パワーポイントや論文を作成しました。出場した大会の講評では、学部生としてとてもレベルの高い研究と評価され、2位を獲得しました。今後は利益調整に関するテーマで卒業論文を作成予定です。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
10人
参加学生の大学
旧帝大から日東駒専レベルまで幅広くいた。あまり学歴にはこだわっていない気がした。
参加学生の特徴
5日間のインターンシップということもあり、やる気のある人が多かった。他社でも数日間のインターンシップを経験してきた人もいた。
報酬
10000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

新しいサービスの営業企画

前半にやったこと

1日目は主に講義であった。基本的な内容から始まり、学ぶことはとても多かった。それからは個人で営業企画にうつる。ひたすら考えパワーポイントを作成した。中間発表というものもあった。

後半にやったこと

中間発表を経て直すところを考え、各自修正を行った。社員の方からアドバイスをいただくようなこともとても多かった。最終日にはそれぞれプレゼンをした。最後に食事会のようなものがあり、それで優勝者が発表される。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

営業の役職者

優勝特典

あまりよく覚えていないが、何かはもらっていた

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

営業の際には言い方に気をつけるということ。自分が言いたいことを言うのではなく、どうしたら相手の気分をよくできるかということを考える必要がある。相手を立てるような言動が必要。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

5日間、朝から夜まで1つの課題に向き合うということがとても大変だった。数時間で終わるようなインターンシップとは比べものにならなかった。また、個人作業が主なインターンシップであったため、マイペースに進めることはできたが、人と話したくもなった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際に長い時間をかけて考え、それを営業する場まであったため、働き方を体験できた。学生ながら、営業の偉い方にプレゼンできるような機会はなかなかない。5日間という期間を同じメンバーで過ごしたため、仲良くなれた人もいた。この5日間で発表の仕方など、改善できた部分も多くあった。

参加前に準備しておくべきだったこと

サービスを企画する上で、どのようにしたら良いのか全然わからなかったので、事例を調べておけばよかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

サービスという漠然としたものを考えることに適性を感じず、実際に有形のものがあるメーカーなどに興味があるとわかったためである。社員の方はとてもいきいきと働いており、たのしそうな雰囲気もあったが、どこか独特なところがあり、私はなじめないと判断した。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

アイディア力が足りないと思った。たくさんある既存のサービスを超えるようなアイディアをなかなか出すことができなかった。これは学生でできる人の方が少ないかもしれないが、私はその過程にも面白さを見いだすことができなかった。そのため、それ相応の結果しか出せなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ルナルナなど代表的なサービスはすでに知名度を獲得しているが、そうなるまでの過程を楽しめそうにない私には新たなサービスを生み出すことができないと思った。そのため、ここに入っても活躍することはできないと思った。しかし、人事の方はとても丁寧にサポートしてくださった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者は、早期選考に乗ることができる。早期選考に乗っても、それなりの倍率はあるようだが、かなり早い段階で内定が出るようだ。ここに絞っているなら絶対に参加するべき。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にない。自分から連絡すれば、様々なことについて教えてくださるような感じではあった。メールで新年の挨拶はきた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は自己分析をはじめたくらいであったので、業界は幅広く見ていた。とりあえずインターンシップではいろんな業界に行ってみて、雰囲気などを実際に感じてみようと考えていた。そのため、明確な志望企業や志望業界はなかったと思う。しかし、ルナルナの会社だということに惹かれるなど、それなりに知名度にはこだわっていたような気がする。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

IT企業の営業企画には向いていないと判断し、それ以外の業界に目を向けることとなった。今思えば他にも1社くらいIT企業にも行ってみてもよかったとも感じるが、それ以降はあまりIT企業に興味を持たなくなった。しかし、ここのインターンシップでは毎日人前で話す機会があったため、その能力はとても上がった。その後の就活で自信を持てるようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 エムティーアイのインターン体験記(No.5984) 2022卒 エムティーアイのインターン体験記(No.12236)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社エムティーアイのインターン体験記

IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る

IQVIAソリューションズジャパン合同会社

全職種向け1dayインターンシッププログラム
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと製薬企業やCROの業界をメインに就活をしており、グローバルのCRO最大手として有名な企業であったためインターンシップに応募した。また、実際に先輩がこの企業に内定していたこともあり興味を持った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 選んだ理由は2つあり、1つ目は複数DAYSであることを見ていた。複数のほうがその後の優遇などが手厚いと耳にしたからだ。2つ目は、興味のある業界を基準にひたすら受けていたからだ。その中でも大手を中心に見ていた。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お客様から課題を聞き取り自分が裁量権をもって働くことができる仕事をしたいと考えており、その中で営業の興味を持ち、実際にどのような職務内容なのか知りたいと思ったからです。また、給料もよくどのような人がいるか気になったから続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界を中心に見ていた。インターネット広告、SaaS、SIer、コンサルティング業界が志望業界であった。SIerに関しては、ネットワークインフラを主力事業にしている企業への志望度が高かったため、参加した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 秋に行われたインターンシップで法テラスに対する志望度が上がったためより一層の理解を深めるため参加をしようと思いました。今回は業務内容理解というものがありましたので積極的に学びたいと思い参加を決意しました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日
25卒 | 専修大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融系のエンジニアに興味がありインターンシップに参加した。
SMBC日興証券のシステム系の会社なので安定感がありそうで気になった。
この会社の基本給が高かったのでどのような業務を行うのかを知りたかったから参加を決意した。
続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日

AGS株式会社

AGSグループインターシップ2025
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 実際に開発の上流工程を体験できるのでSEの仕事のイメージが付きやすく、2日間のインターンシップであったため、1dayと比較して内容の濃い内容になると思ったから。基本的に埼玉県内で働ける会社を探していたこともあり、参加しようと思った。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分の研究で人工衛星で取得したデータを用いており、実際の現場ではどのように活用されているのか、どんな技術があるのか知りたいと感じたため。特に、JAXAなどと一緒に活動が行われているので、人工衛星のデータに関することをたくさん学べると思ったから。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. グループディスカッションのレベルが高いと先輩から聞き、良い練習になると考えたから。医療業界のGoogleを自称していて、業務内容をもっと知りたいと考えたから。医療業界に幅広く関われそうな会社だったから。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月30日

株式会社ジーニー

エンジニア1dayインターン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プログラミング学習をしており,その腕試しのために選考過程でコーディングテストがある企業をいくつか探しており,その中で学習サイト経由でスカウトを頂いたため,この企業のインターンシップに興味を持ちました.続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月24日

エムティーアイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エムティーアイ
フリガナ エムティーアイ
設立日 1996年8月
資本金 51億円
従業員数 1,188人
売上高 267億9800万円
決算月 9月
代表者 前多俊宏
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
平均年齢 40.0歳
平均給与 650万円
電話番号 03-5333-6789
URL https://www.mti.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130788

エムティーアイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。