
20卒 夏インターン

1日目にアイスブレイクを行い、そのまま開発環境の構築に入った。AWSのS3とラムダとAPI Gatewayを使用し、本格的にAPIを作った。2日目はVue.jsを用いて、MVVMの簡単な掲示板のようなものを作るフロント中心の開発だった。3日目に開発全体の復習をして、4日目には座学でマーケティングの講座を受けた。マーケティングも3CやSWOT分析を使った基本的で重要な事柄を人事の人から教わった。ハッカソンを行った。テーマは肥満な男性の悩みを解決すること。一から企画を出し合い、4人人組で色々と意見をぶつけ合ってアイディアを固めていった。2日目の後には中間発表があり、人事部長やエンジニアの人からフィードバックをいただいた。最後は時間が間に合わずどの繁茂徹夜に近い形で開発を行っていた。最終日には発表と優勝チームの発表があった。懇親会も行いたくさんお酒を飲んだ。
続きを読む