就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバーエージェントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社サイバーエージェント 報酬UP

【22卒】サイバーエージェントのビジネス職の2次面接詳細 体験記No.11476(筑波大学/女性)(2021/2/2公開)

2022卒の筑波大学の先輩がサイバーエージェントビジネス職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社サイバーエージェントのレポート

公開日:2021年2月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ビジネス職

投稿者

大学
  • 筑波大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年08月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
3年目のマネージャー
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

まじめさ、率直で素直な性格、貪欲さ、「ABEMA」は数多くある動画サービスとは違う、唯一無二のサービス。まだまだ未完成で、正解のないメディアだからこそ新たな文化を創れる可能性があるし、その一員になりたいと思いました。という自分の思いを適切に伝えられた。

面接の雰囲気

口調も物腰もやわらかい感じだった。比較的温厚な男性社員さんだった。私と一緒に働きたいと思うかを見られていたように感じる。

2次面接で聞かれた質問と回答

10年後にどういったことをやりたいか

10年後までにはメディア事業部内で活躍して私も女性執行役員に就任します。10年後も常に頑張って努力しないといけない状況下に身を置き続けていてほしいです。大変だけどなんにでも面白がれるピュアな気持ちを持っていたい。きっと御社で10年働くとなったときにきっとある程度は立場が上になっているはずです。そうなるように頑張る。慣れから手の抜き方を覚えてしまっていると思うんです。だからこそ一瞬でも気を抜かずにやらなければならない仕事をもらえているような人材になっていたいですね。今までメディア業界に憧れて追ってきた。今度は追われたい。〇〇さんいた方がうまくいくよね!!って言われたい。でもチームメンバーには変なところでこけたりして意外とボケてるよな〜〜〜って愛をもって突っ込んでもらえるような距離感でいたい。

サイバーエージェントのどういったところに惹かれているか。 なんで〇〇(長期インターン先)に入ったの?

自分の未来について熱く語れる文化に惹かれています。何にも努力していない人からしたらそれはただの頑張っているアピールと言うかもしれません。きっとそう言う人は熱いカルチャーが合わずやめてしまうと思うから。VISIONが浸透しているところにも惹かれる。御社では何にも努力していない人なんていないと思うんです。それに熱く語ることで、自分が何をしたいのかを明確にし言語化できる人が多いんだと思っています。何かをするときに明確な動機があり、それをしっかりと言語化している分、最後までやり抜くはずです。仲の良さには憧れがあります。社員同士が仲の悪い会社は、業務に関するコミュニケーションの過程で悩み事が多い。

出版社でのアルバイトが終了したタイミングで長期インターンの募集があったこと。
「ビジネス」というものどういうものか勉強したかった。

高校2年生の時情報と経済について学べる○○氏のゼミを受けるため香港に飛んだことだ。そこで出会った人に刺激を受け、コンテンツビジネスに興味を持ち始めました。
メディア研究をはじめました。歴史も得意だったので、江戸時代の情報メディアについての研究をしました。私は受験勉強そっちのけで2万字程度の論文を書いた。好きでやってきたことを言語化して大学に提出してみた。そしたら見事筑波大学情報学群の5名の枠に入り合格を勝ち取った。高3のセンター試験当日、私は出版社でゲラの確認していた。そこでお世話になった方に最近〇〇というコンテンツが面白いんです。という話をしたら募集しているらしいよ!って教えてくれたんです。その日のうちに〇〇会社にメールして面談日程を決めた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社サイバーエージェントの他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の2次面接詳細を見る

サイバーエージェントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバーエージェント
フリガナ サイバーエージェント
設立日 1998年3月
資本金 72億300万円
従業員数 7,215人
売上高 7202億700万円
決算月 9月
代表者 藤田晋
本社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号
平均年齢 33.3歳
平均給与 806万円
電話番号 03-5459-0202
URL https://www.cyberagent.co.jp/
採用URL https://www.cyberagent.co.jp/careers/

サイバーエージェントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。